ブログ記事587件
元旦夜は、朝の和洋二段重を完食しましたので、新たなお節を投入しました。自身の備忘を兼ねた年末年始のお家ご飯のご紹介、もう暫くお付き合い下さいませ。一応おせちという名前は付いていますが、夜の主目的は、お酒のおつまみ用です。しかも、主に白ワインと頂きますので、白ワインに合うおつまみが沢山入っているフレンチおせちがベター。ここ数年、恵比寿のフレンチ店「レストランヒロミチ」のフレンチおせちを購入し好評でしたので、今回も、レストランヒロミチのフレンチおせ
神楽坂にあるリーズナブルなのに美味しくてお気に入りだったミシュラン一つ星のフレンチレストラン「フロレゾン」2月の予約をしようとしましたら、予約が出来ません。調べましたら、1月末を持って料理長の鳴海陽人シェフが急遽退職する事になった由。お店は、取りあえず2月、3月は休店して、新シェフを探すらしいです。一体何があったのでしょうか?結局、年末に食べに行った折のお食事が、2023年だけでなく、本当の食べ納めになってしまいましたよ(涙)(その折のエントリー→2
昨日の夜はなんかちょっとエロい気分になって普通にしました❣️夫か好きなんです、私だから夫とすることは痛いこと以外何でも嬉しい☺️夫は私の頭を撫でながらうさぎちゃんだとかねずみちゃんだとか小鳥ちゃんとか言ってバカにしながらすごく優しい顔で笑う私はその顔を見るのが好きなんですそれをずっと見ていたいから私は見られるように努力します夫婦バカですねふふふ😏安くて美味しかったです鴨肉合鴨ロース鴨胸肉1枚フィレレドカナールチェリバレー種ステーキカット合鴨ロ
加賀百万石の城下町・金沢。歴史と伝統あるこの街は、美味しいものがあふれる美食の街でもある。さて、この美食の都・金沢で美味しい笹寿司や棒寿司を提供してくださっているのが「芝寿し」さんだ。ぱんだはこの芝寿しさんのお弁当が大好き!旅行の際に旅のお供として購入する他、お仕事関係の集まりでも食べる機会が多く、大変お世話になっている。これまでにも以下を紹介している。笹寿司華鰤の笹寿司あなご棒寿しと炙り鯵棒寿し雪月花とりべんとう金澤笹寿しPremiumと笹寿し小笹かにちらし今回紹介
晩酌のために生きているふーさんのブログへようこそ一緒にていねいな手抜き暮らしを追求しましょうご訪問ありがとうございます。昨日の晩酌ごはんおはようございます。いつまでたっても暑いですね。一度しまった夏のルームワンピースを、昨日から再度引っ張り出して着ています。でも、来週から寒くなるのよね。そして、この冬はけっして暖冬ではないらしいですね。気温の変化についていけないわ~。では昨日の晩ごはんです合鴨パストラミとアボカドの
いよいよ食べます一応食べれる(渋くて食べれないということはないだけど味無いから(日本酒だけ)おいしいかはわからないなので合鴨スライスに乗せてみた残りには塩を振ってみる味無しよりは少しマシかな、、合鴨スライスのは、まあいいかな(少し苦味が加わるまあ何も乗せなくても美味しいんだが、、さらに残りは少し塩水つけて1週間くらい置いとくかなあ(あとその後収穫してたのはそのまま2週間くらい放置しておいたら干からびた!失敗かもしれないし、お酒につけると復活する
販売時期2025年1月15日(水)販売元丸亀製麺販売価格890円(税込)今年の冬は、だしにこだわった3種のうどんが勢ぞろい。特製だしが絡んだ打ち立てうどんは、冬だけの格別なうまさ。寒い季節、ほっこり沁みるあつあつのうどんをご堪能あれ。第一弾は、鴨ねぎうどんです。やわらか鴨肉とうまみのある白ネギ!合鴨ロース肉は注文ごとに絶妙な火加減で火入れを行うことで、しっとりやわらかな口当たりに。じっくりと焼き目を付けた白ねぎは甘みが引き立ち、とろりとした食感と香ばしさをお楽しみいただけ