ブログ記事9,837件
学習発表会が終わったと思ったら次なるイベント、音楽祭の準備が始まったようです。息子はソプラノ隊のサブリーダーになったようで今週から木曜と金曜の5.6時間目に合唱の練習をするのが楽しみなようです。小学校ではリコーダー合奏や吹奏楽の合奏は体験してきたものの合唱は初めての体験だと思いますが男声のみの、ただまだ完全には声変わりをしていない息子のような子も含めての混声の合唱はきっと歌いながら感動してしまうぐらい楽しいのではないかな、と思います。さすがは私立中・・・と思
いつもご愛読ありがとうございます。さて、本日はふれあい発表会が行われました。祖父母様を対象としたミニ発表会です。初めは年長組の歌と合奏次に、フラの発表。かわいいつぼみ組さんの劇年長組の家族紹介年少さんの劇年中組は、それぞれ踊りを発表しました年長の劇はピーターパン最後にみんなで歌の披露ですまだまだ練習途中ですが、皆さんに大きな拍手をもらい、喜んでいた子供たち本番の発表会も楽しみにお越しください。子供ってこんなにできるんですね。こんな経験をさせてもらえる幼稚園で本当によ
やっとこやってきた音楽会ですよ(笑)音楽の先生がどうにも苦手…なのですがお嬢はどんな感じで音楽に接しているのかなかなか楽しみですよ。お嬢は学年合唱「10歳を迎える日に」クラス合奏「友達賛歌&小さな世界」の2曲に登場。合奏って言ってもリコーダーだけだけど。合唱は本当に楽しそうに歌っていて音楽を楽しんで体を揺らしてノリノリで歌っておられました(笑)一緒に見ていた友人Yが「お宅のお子さんノリノリやな!」と笑うぐらい(笑)お嬢はピアノを弾くときも身体を揺らし
ギターがギターを呼びます。先日ギター仲間のSさんから譲り受けた合奏用ギターさん達特にギタロンは早くも人気者です。💖この大きなギターのお化けのようなフォルムとボンボンとなる低音は本当に魅力的です。💓💓私も大好き💕💕💕ギタロンはメキシコ原産のマリアッチなどで活躍する低音楽器です。うちには現在他にもアルトギター3本とバスギター1本が揃いました。でもう1本眠っている楽器を階段下収納から引きずり出してみました。アルトチェンバロ❣️通称アルチェンこの楽器は
今日は、プティとカモミールの第一回目のリハーサルがありました「ステージに立つ」と、緊張するのかソワソワしていた子どもたちでしたが、曲が流れだすと、手に持っていた楽器を鳴らし、笑顔が見られるようになりました。まずは、プティクラスの合奏から小さいお友達で結成されたミニバンドは、とても可愛いかったですよ次は、カモミールのダンスと合奏まだ、振りを覚えている段階ですが、先生を見て踊ろうとしている姿が見れますね踊ったり、体を動かしたりすることは大好きなので、日々の練習で覚えていけたら良いな…リ
もう、はっきりと寒いと感じる福岡市内。起きてから、1時間ほどストーブをつけました。・・・・・きのうの午前中、小4孫娘の学習発表会に行ってきました。歌と楽器の演奏会です。1学年が100人ほどの住宅街の中にある小学校です。去年は、コロナ明けということもあって、立錐の余地もないほど保護者の方が見学にきていましたが、ことしは、用意していた椅子席が半分くらいしか埋まっていませんでした。平日の午前中ですからね。小学校4年ともなると、二部合唱や手拍子をしながらの歌もできるんですね。合奏では孫娘はリコー
こんにちは保育園最後の生活発表会が無事に終了しました❗️年長ぞう組は誰1人お休みする事なく終えることが出来たのはよかったー羅刹女役決めの時から、羅刹女が良いって。絵本に描いてある衣装に惹かれて。。可愛いって思ったの!と言ってました。劇では、1人で話すパートがそれぞれありました。歌は、ゆずのスマイル合奏は、ビビディバビディブーとミッキーマウスマーチ次女はトライアングル係羅刹女をイメージしたアレンジ
練習お疲れ様でした!今日は変則的に土曜日の午前中の時間帯での練習でしたので、いつもより団員さんの数が、少ないのですが、木管金管バランス良くいらっしゃったので、密に音楽を創る事にこだわってみました。見学者さんも来て下さって、久々に楽器を吹けて楽しかった^^との事でした^^入団してくれると嬉しいな😃私が正指揮者に就任して、2ヶ月が経ちました。合奏の1番最初にウォーミングアップも兼ねて必ずやってるロマネスク。この2ヶ月で多くの変化をいい意味で聴くことが出来ています。
まずはみんなでオープニングの練習をしました未満児さんもオープニングで「世界中の子どもたちが」を歌いますちょっぴり、簡単な手話も行うことに挑戦しましたまだまだ、練習を始めたばかりなので、これから毎日少しずつ無理なく練習を行っていきたいと思いますその後は、メリッサちゃんのダンスと合奏のリハーサルを行いましたみんなの前で披露したので、ちょっぴり緊張した様子でしたピアノに合わせては初めてでしたが、それぞれの楽器でリズム打ちを楽しみながら行っていましたよまだまだ時間はあるので練習を頑張りたいと思いま
合奏で、「縦の線を合わせて!」なんて言われること、あるかもしれません。さて、どうしたら、縦の線は合うのでしょうか。また、絶対に合わなければならないものなのでしょうか。どう思われますか。こんばんは。トロンボーン吹きで作編曲家、吹奏楽指導者の福見吉朗です。縦の線きょうもどこかの吹奏楽部の合奏で言われているかもしれない言葉…「縦の線を合わせて!」さて、コンクールの審査基準に、『音程や音色や音量や縦の線がそろっていること』なんて、どこかに書いてあるのでしょうか。少
年長6歳発達グレー?な息子の成長記録この春から小学生になりました🌸こんにちは。久々に更新な気がするブログです私自身の通院や小学校のプチイベントに参加したり慌ただしい毎日を送ってましたあ、一応仕事もやってます笑グッと寒くなり季節の変わり目ですが息子の体調が珍しく安定していてそんなこと言ってると風邪ひいたり体調崩すんですけどね・・・さてさて小学校の好きな授業の話になり息子にランキング形式で聞いてみましたそしたらめちゃくちゃおもしろい回答
じゃーん!この度ヴァイオリンデビューしました....というのは流石に嘘ですが(笑)先日、ヴァイオリンのミニコンサート兼ワークショップを開催しました。国立音大附属の高校に通う生徒に企画してもらった、教室初の試み音高生と言えど、自分で機会を設けないと人前で弾く機会ってあまりないのよね。そんな学校生活を送る彼女を見ていて、老婆心で「コンサートやってみない?」と声をかけたのがきっかけでした。すると本人から色々アイディアが出て来て、コンサートだけでなくヴァイオリンのワークショップもすることに
11月2日~3日にかけてらく楽寺井幼稚園とらく楽寺井保育園の生活発表会が行われました。年中クラスの様子をお伝えします!合奏♪きらきら星のテーマと3つの変奏曲なじみのある曲ですが、3つのリズムで演奏しました舞踊劇『金のガチョウ』舞踊劇『ともだちほしいなオオカミくん』一人ひとり役になりきって楽しんでいましたね年中は、舞踊劇でしたが、友だちと振りを考えたり数名で声を合わせてセリフを言ったり元気よくおどったりと、楽しく表現できました。英
年長6歳発達グレー?な息子の成長記録この春から小学生になりました🌸こんばんは🌜️運動会に引き続いて音楽会も無事に終わりました毎度のことなんですがみんなと並んで行事に参加ができているだけで感動しちゃうまずは合唱からひとりひとり大きな声で真剣に歌ってて圧巻でした1年生が頑張っているのってすごく可愛いですよね合奏はオルガンでしたがあんまり音が聞こえずで手元も見えないし弾けているか弾けていないかよくわからなかったけど…息子の
昔ギタロンが欲しかったことがありました。でも置く場所が無いし合奏できるメンバーもいなかった。で諦めていたのがついに…我が家に来る事に‼️😳ジャーン🎉合奏用ギターが勢揃い左からアルトギタープライムギター(普通のクラギ)バスギターギタロンこれで弦楽四重奏などの曲に取り掛かる事ができます。💖発端は今年6月に若い頃に所属した新堀ギター女性合奏団のメンバーのSさんとランチした際に家にギタロンがあって全然弾いていないのよね〜欲しければ譲りますよ〜と言
音楽の楽しさや喜びを感じるレッスンひとりひとりの魅力を引き出すレッスン思考力と自発性が身につくレッスン横浜市泉区中田駅から徒歩8分たちかわピアノ教室ですマーチングに入ってユーフォニアムを吹いている小学生のちゃんピアノの音色がとっても優しくてメロディーも心の中で歌って弾かれていますレッスンにユーフォニアムの楽器をお母さまと持ってきてくださいましたケースに入ったユーフォニアムは見た目も大き
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。3分休憩こどもたちの心の残る先生でいて欲しいです。研修のあとのアンケートです。つるぎ町の先生方は,ぎっしりと書いてくれます。自分の苦手なことを,どうしたらいいのか・・・どうしたいのか・・とても大事です。ひまわりっこは,つるぎ町のこどもが多いです。そして,こどもたちから○○先生がこんなうたしてくれた○○○先生が,これ教えてくれたよよく話してくれます。康平先生です。お若い先生ですが,しっかりされて,
今年もコンクールの審査員させていただきます。春には事務局から依頼していただいていたのに、あっという間に日が経ち、もう夏休みになりますね🌊☀️🌺今年は、私の審査は少しあとの日程なので、まだ詳細は何も分かっておりません。どんな曲が多いかな~🎻例年の発表会も9月にありますが、これがまた間に合うのかしら?くらいの感じで皆さんあぶないですー💦今、大きい生徒さんが多いので、曲もチャイコン、メンコン、シベリウス、プロコに、小品もツィガーヌ、カンパネラ、カルメンソナタもフランク
12月に入って、2学期の締めくくりの時期になりました。4年生の題材名は「いろいろな音のひびきの感じ取ろう」です。4年生は、2学期に合奏が出来ませんでした。児童たちは、楽器の演奏が大好きです。小学校3年生以上は、リコーダーの練習が中心になりますが、他の楽器も少しずつ加えた合奏も取り入れています。2学期は「音の重なりを感じ取ろう」という題材が中心でした。歌唱では、初めて二部合唱に挑戦しました。「もみじ」の並行三度では、やや苦労しましたが、「Believe」の並行三度では、きれい
定演ロスから少しずつ気持ちを通常に戻すよう努めながら、ようやく週末。とはいえ家でゆっくりとはいかず、名古屋音楽大学で入試の審査、レッスン、ムジカウインドオーケストラの合奏レッスンと朝から夜まで動いていた。昔からこういう時は動いていた方がいい性質らしい。ムジカには明日も伺う。こちらももう定期演奏会まで半月だ。いつまでも引きずってはいられない。しかしながらどうしても合奏中にポエティックになってしまい、みんなも困惑しているように感じたので正直にその辺は話し謝った。明日はもう少しテンション
こんにちはぷらす保育園ちとせRera園です先日保育発表会を行いました毎日楽しんで練習をしてきましたよそんな子どもたちの様子をご紹介したいと思いますプログラム1番歌と楽器手遊び歌『手をたたきましょう』歌『きらきら星』楽器『おもちゃのチャチャチャ』まずはみんなのお名前を呼びます「はーい」とても元気にお返事できました歌や楽器の曲はどの曲も子どもたちが大好きで、一生懸命頑張っていましたとても上手に演奏することができましたプログラム2番お遊戯『
Aloha!いや、先ほどうっかり知らない人のブログを開いてしまった時、記事に貼ってあったYouTubeのリンクに触れてしまったんですよね。その場で再生されなかったのでそのまま自分のページに戻って書き溜めてあった記事のコピペでもするか、と思った瞬間に先程の誰かのYouTubeの音声が再生されてビビったと。再生されるのはいいんですが、言ったら申し訳ないのですがとても調子っぱずれな独奏であったことと、その止め方分からずアタフタ(僕のプレイだとは思われたくない)そしてそれが爆音で再生され続けてし
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。大好きなつるぎ町の先生方。学ぶ気持ちもそして人としても大好きな先生方。もう10年以上つるぎ町でお世話になっています。好きだから続けさせてもらえる・私の居場所でもあります。今日,研修の中で絵本をご紹介させていただきました。この前の素敵な絵本を見るたびに泣けてきます。そのお話や加奈との関わり・こどもたちとの関わりについてお話をさせてもらいました。想いに共感してくださって泣いてくださった先生方感謝です。リト
芋掘りをした後の畑に『玉ねぎ&大根』を植えました穴があいた所に玉ねぎの苗を1本ずつ植えていきましたが、優しく土をかけていた子ども達「大きな玉ねぎになったらいいね!」と友達と話していましたよ今後は観察をしたり、草取りをしていきながら収穫の日を楽しみにしていきたいですランチのあとは『合奏』の練習をしましたそれぞれのパートに分かれて練習したあとに、みんなで合わせてみましたが・・まだまだ練習が必要です少しずつ出来るようになることが楽しいようで、子ども達もやる気満々になっていますクリスマス会に
【ハニー・年少】クリスマス会の合奏練習をしました。自分達のパートを段々と覚えてきています。少しずつ自信を持って演奏する姿も見られるようになってきました!【年長】自分達でやりたい活動を決めて取り組みました。クリスマスの工作をやってみたいという子たちは手足が自由に動くサンタさんを作り、手足の部分を糸で付け、玉止めにも挑戦してみました。保育士が1度やり方を伝えただけで「こうするって言ってたよね」とさらっとやっていました。カプラチームは、昨日の活動で作
楽器の演奏会を楽しみました!実際に楽器を持って、演奏会を楽しみました♪自分で「ウン、タン」と元気よく伝えながらおこなう姿があり、意欲的に取り組んでいました☺️また、ピアノの音に合わせてリズムよく鳴らすことも出来るようになってきています*°ぜひご家庭でも聞いてあげてください◎
ご訪問ありがとうございます富谷市仙台市泉区近くピアノ教室花音~Canon~です。今日は、小学校の学習発表会がありましたNちゃんは、合奏のピアノを担当しています。この日の為に練習をがんばって来ましたオーディション前には、何時間も練習した日もありました。始めは、9年連続全国大会出場の金管バンドのかっこいい演奏ですNちゃんの学年は、合唱「小さな世界」「チャレンジ」合奏「カイト」です。Nちゃんは、指揮の先生、みんなと気持ちを合わせて、一生懸命演奏していて、合唱も
2024年11月21日(木曜日)KIN137赤い地球、青い猿、音7青い猿の13日間の7日目です。赤い地球・共時性・シンクロニシティ・心の連帯青い猿の13日間・魔術・遊ぶ・幻想・高い精神性・知性「精神世界」「困難を遊び心で乗り越える」「知性」「芸術的気質」「喜び・楽しみ」などを意識して日々を過ごしましょう。音7○思い込み…プラスにしてこそ、意味をなす・情報の選択をしっかりする・情報を絞り、プラスの思い込みでいこう・調律する・フォーカス、調整のエネルギー
いよいよ!待ちに待った1年生がやってきました🌸入学式から1週間。今日は初めての一日練習🎷午前中は上級生が外部に出ていたため、貰った楽譜を必死に練習します🎼📓午後は上級生も合流して、初めてのマーチング!まずは、新マーチングリーダーの2人が作成したスライドショーでイメージを掴みます✊🏼Q.1歩の歩幅は何センチでしょうか?正解は…!62.5cm!!これから少しずつ感覚をつかんでいきましょうね🐾さあ!ついに体育館でマーチング!まずはストレッチから!そして先輩に基本の姿勢を教
今日は娘の学芸会的な❓でした。各学年の保護者が、自分の子供の出番だけ見るのですが‥‥娘たちの出し物の時間は15分程度、見たらすぐに保護者退場‥‥え?これだけ?感まー、楽だけどさー‥‥少し寂しかったよー💦子供達の挨拶、合唱と合奏もとても可愛らしかったです❤️他の学年も見たかったなー写真が無いのも寂しいのでお値段もデザインも可愛すぎて購入した靴下の写真でも↓めっちゃ可愛い🩷可愛すぎたので各種類、2枚ずつ買いました他にも可愛すぎるからと2枚ずつ買ってタグがついた