ブログ記事118件
おはようございます。岡山の司法書士松田です。また性懲りもなく娘のピアノ発表会に、アコーディオンで参加してきました。娘とのデュオが1曲、アコーディオンソロが1曲です。子ども向けの発表会に大人がしゃしゃり出るわけですから、緊張感はなかなかのものです。娘もですが、自分の表情の固さがこの緊張を物語ってますね。でも日々訓練することで少しずつでも上達できることが伝えられたらよいなと思います。よい思い出になってくれるとよいですね。
おはようございます。岡山の司法書士松田です。昨日は不動産登記委員会の研修会でした。テーマは休眠担保権の抹消です。休眠担保とは、大正や明治といった時代に設定された抵当権が残りっぱなしになっているものを言います。当然昔の話なので抵当権者がどこにいるのかわからないケースがほとんどです。こういった場合に、供託の仕組みを利用して簡単に抵当権を外す手続きが整備されています。その具体的な手続きの研修会でした。特に法改正で、抵当権者が法人のときに、法人の解散から30年経過していて、清算人の行方が
おはようございます。岡山の司法書士松田です。鈴鹿サーキットにやってきました。金曜日はフリー走行なんですが、日本人選手として角田がレッドブルに移籍。これが影響して人が多いです。レッドブルのグッズブースには早くも長蛇の列。すごいことですね。日本人でもっとも有名なスポーツ選手といえば、角田ということらしいので、その活躍に期待したいところです。開幕が待ち遠しいですね。
おはようございます。岡山の司法書士松田です。むらReturnsです。椀ものは鯛のおすまし。さわやかな香りが旨みな逸品です。刺身。不思議とさっぱりとして美味しくいただけました。しっかりと脂が乗っていますが、まったくしつこくありません。海老にいか。まさに素材が踊ってます。その後もシェフの粋を凝らした料理が続きます。最後に水羊羹でフィニッシュ。これがまた旨み。まるで甘い水を食べているかのような食感です。お土産に使ったお箸とこれが。最後までにくい演出です。素晴らしいひとと
おはようございます。岡山の司法書士松田です。錦町にあるむらReturnsさんへいってきました。パッと見はただの民家にしか見えない造り。良く見てみるとドアの近くに小さく「むら」。これはわかりませんね。中に入るとなんとも幻想的な雰囲気です。奥にカウンターが7席。個室もあるようですが、今回はカウンターでいただくことになります。席にはおしゃれな花が一輪。開放的なキッチンを目の前に、やはりテンションが上がってきます。料理の開始前に照明がつきました。キッチンの奥が照らされてテンション
おはようございます。岡山の司法書士松田です。鈴鹿サーキットの予選です。期待の角田は15位。少し残念な結果になってしまいました。大方の予想に反してフェルスタッペンがトップ。しかもコースレコードを塗り替えての偉業です。マクラーレンのピアストリがレコードを更新し、この直後にノリスが更新。それをさらに更新してのトップですから、これまたすごいことです。ピットの目の前の席なので、チームのいろいろな戦略が見えるのもよいことです。今日の決勝が楽しみですね。