ブログ記事1,381件
久しぶりにTomoniパンの販売やります❣️営業許可と製造許可もあり、ガスオーブン❣️ハード系のパンを焼く私にとって、ベストな場所です✨立地条件も良くてそして、今、古代小麦のパンをメインに焼いてます長年継ぎ続けた酒種でゆっくり発酵💖噛めば噛むほど味があって、身体に優しい古代小麦🌾慌しい時代だからこそ、ゆっくり時間をかけて作りゆっくり味わう時間に幸せを感じる✨米粉パンも少しずつ増やしていこうと思ってます❣️不定期ですが、月1回販売する予定です😊💕次回は、6月27日です🥖販
福井市勝見にある焼き菓子のお店・やつどき。オープンした頃からずっと行きたいと思いつつタイミングが合わなかったお店です。お菓子自体は福井銀行本店内のカフェTHREETIMESCOFFEE(スリータイムズコーヒー)に置かれていることがあるのでクッキーやパウンドケーキなどちょこちょこ買って楽しませてもらっていましたが(★・★)古代小麦を使ったスコーンを食べてみたくて雨のそぼ降る中ようやく行くことができました住宅地にある風情のある古民家
グルテンがダメとか小麦がダメとか。。。小麦を悪者にされることに、ずっと心痛めてました😩小麦に罪はないはず。。。そして、出会ったのが古代小麦🌾品種改良前の昔ながらの小麦🌾ヨーロッパでは9000年以上も前から栽培されていたそうです💖栄養価も高く、本来の人間の身体にあってるので、身体への負担が少ないです❣️そして、噛めば噛むほど味が出て美味しい💖こんな時代だからこそ、ゆっくりり食べて心も身体もホッとする古代小麦🌾大自然に想いを馳せながら味わえる❣️古代小麦大好きです
『キッチンベーカリーPINO』主宰の松村みよこです。いつもご覧下さりありがとうございます😊ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー今日はスペルト小麦パンの体験講座のご案内です。お申し込みはこちらパンを食べるのが好き❤️だけど小麦を食べるとなんだかお腹の調子が悪くなる米粉パンだと満足いかないこんなお悩みの方、多いのではないでしょうか?パン好きが高じてパン講師になった私その私がまさかの『グルテン不耐症』だった
●三年番茶の淹れ方紹介!!カラダを温めてウィルス対策にも!!塩番茶の作り方も。こんにちは!!山梨県中央市いやさかクッキング末木弥栄子(すえきやえこ)です。いやさか(弥栄)みなさまの人生がますます栄えますように。今日は食事と同じく大切に考えたい、お茶のことを書きます。読者のみなさまは、ふだんのお茶はどんなものを飲んでいますか?緑茶や紅茶、コーヒー、それからハーブティーもですが、飲むとカラダがゆるんでホッと休まりますね。とこ
どーも、パスタ美帆ねえです。今日のパスタはこちら💁♀️Busiatecongamberiepistacchiシチリアの「ブジアーテ」ピスタチオとエビのソースエビをゴロゴロ入れてピスタチオをたっぷり振りかけた密かに贅沢なパスタ。先日作った古代小麦ティミリアで作った「ブジアーテ」。先日の具はメカジキとナス。今回はエビとピスタチオ。どれもシチリアらしい具材です。『古代小麦ティミリアの「ブジアーテ」メカジキとナス、トマトのソース』どーも、パスタ美帆ねえです。今日のパ
本日は徒歩にて配達*+:。.。.:*(・∀・)*+:。.。.:*現在、配達はお休みですが、工房でのパンお渡し■青森市中佃・南佃■は配達OKです。雪で車だと厳しい住宅街でも、徒歩でいきますので大丈夫です。お支払いはお届け時/現金となりますが、中佃・南佃でお届けしたいところがありました、お振込み/配達も可能ですのでご利用下さい。