ブログ記事1,383件
最近、強力粉・米粉・天然酵母とさまざまなパン作りに挑戦しています。今回は、古代小麦の一種であるスペルト小麦を使って、香ばしいミニ食パン作りにチャレンジしてみました!見た目はとてもシンプル。でも焼き上がりから立ち上る小麦の香りが格別で、トーストにするとさらに香ばしさが際立ち、とても満足のいく仕上がりに。今回は試食程度しか食べられませんでしたが、それでも素材の魅力がしっかり感じられる味でした。◆スペルト小麦(古代小麦)とは?特徴を紹介!スペルト小麦とは、古代から栽培されてきた「古代小麦
伏見区の端っこ、畑の近くのイルチエロさん。唯一無二のパンばかり。砂糖不使用、全粒粉、古代小麦。素晴らしいです。ここと、ベッカライ・ビオブロート、ナカガワ小麦店が、私のベスト3です。
『キッチンベーカリーPINO』主宰の松村みよこです。いつもご覧下さりありがとうございます😊ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー今日はスペルト小麦パンの体験講座のご案内です。お申し込みはこちらパンを食べるのが好き❤️だけど小麦を食べるとなんだかお腹の調子が悪くなる米粉パンだと満足いかないこんなお悩みの方、多いのではないでしょうか?パン好きが高じてパン講師になった私その私がまさかの『グルテン不耐症』だった
グルテンがダメとか小麦がダメとか。。。小麦を悪者にされることに、ずっと心痛めてました😩小麦に罪はないはず。。。そして、出会ったのが古代小麦🌾品種改良前の昔ながらの小麦🌾ヨーロッパでは9000年以上も前から栽培されていたそうです💖栄養価も高く、本来の人間の身体にあってるので、身体への負担が少ないです❣️そして、噛めば噛むほど味が出て美味しい💖こんな時代だからこそ、ゆっくりり食べて心も身体もホッとする古代小麦🌾大自然に想いを馳せながら味わえる❣️古代小麦大好きです
スペルト小麦と出会って広がるパン作りの楽しさ栄養価が高く、からだにやさしい「スペルト小麦」最近注目を集めている古代小麦「スペルト小麦」。現代小麦に比べて栄養価が高く、グルテンの性質も異なるため、消化にやさしいとも言われています。私自身もスペルト小麦に興味を持ち、少しずつ勉強中。扱い方に慣れるまでに少しコツが必要ですが、その分、焼き上がりの風味や食感には格別の魅力があります。検索で出会った「スペルト・ノア・レザン」のレシピに挑戦スペルト小麦についていろいろ調べ
福井市勝見にある焼き菓子のお店・やつどき。オープンした頃からずっと行きたいと思いつつタイミングが合わなかったお店です。お菓子自体は福井銀行本店内のカフェTHREETIMESCOFFEE(スリータイムズコーヒー)に置かれていることがあるのでクッキーやパウンドケーキなどちょこちょこ買って楽しませてもらっていましたが(★・★)古代小麦を使ったスコーンを食べてみたくて雨のそぼ降る中ようやく行くことができました住宅地にある風情のある古民家
久しぶりにTomoniパンの販売やります❣️営業許可と製造許可もあり、ガスオーブン❣️ハード系のパンを焼く私にとって、ベストな場所です✨立地条件も良くてそして、今、古代小麦のパンをメインに焼いてます長年継ぎ続けた酒種でゆっくり発酵💖噛めば噛むほど味があって、身体に優しい古代小麦🌾慌しい時代だからこそ、ゆっくり時間をかけて作りゆっくり味わう時間に幸せを感じる✨米粉パンも少しずつ増やしていこうと思ってます❣️不定期ですが、月1回販売する予定です😊💕次回は、6月27日です🥖販
去年から自分でパンを焼くようになって小麦の種類の多さを知りました。友人から小麦アレルギーを発症したとの連絡をきっかけに小麦やアレルギーについてさらに調べるようになって辿り着いたのが古代小麦。和歌山で自然栽培で古代小麦を栽培しているようこさんの畑に行かせてもらいカムット小麦を分けてもらいました。玄小麦をその場で製粉機で挽いてもらって本当に貴重なものをいただきました。初めて古代小麦でカンパーニュを焼いたけれど膨らまなかったり、水っぽかったり何度か試作して。焼
こんばんわー!食べ物で1番好きなのは?って聞かれたら迷わず「ラーメン」って答えるたびころです。さてラーメン好きなら絶対やってほしい体験はこちら💁♀️新横浜のラーメン博物館でできるラーメン作りです🍜小麦製品の8割が輸入小麦という現実は残念すぎますが国産小麦は貴重なんですね。こちらではスペルト小麦を使用しているそうでこだわりを感じます。小麦の勉強もしながらまずはデモストレーションを見せてもらいます。小麦粉、かん水、塩のみで麺を作っていきます。麺が黄色になるのはかん水
皆様ごきげんよう。私は下戸でまったくお酒を飲まない人。家族全員が下戸でお正月に少しだけワインを飲むくらいです。その代わり、甘いものが大好き。市販のお菓子を毎日食べていたら健康からは遠ざかりますので良質な材料で手作りしています。果物が切れていたのでシンプルなキャトルカール(Quatre-quarts)を作ることに。キャトルカールとはフランス語で「1/4が4つ集まった」という意味。小麦粉、卵、バター、砂糖を同じ分量で焼き上げたバターケーキのことです
🥖スペルト小麦で作るもちふわ丸パンずーっと気になっていた「スペルト小麦」…ついに手に入れましたー!そして、思い切って丸パンにチャレンジしてみましたよ♪◆スペルト小麦とは?「スペルト小麦(古代小麦)」は、現代の小麦とは異なる原種に近い小麦で、品種改良がほとんどされていないのが特徴。実は栄養価も高く、ミネラルやビタミン、食物繊維がたっぷり!しかも、ナッツのような香ばしい風味があって、パンにするととっても美味しいんです♪さらに、グルテンは含まれているものの、その構造が違うため、消化
小麦と米粉のパン教室『キッチンベーカリーPINO』主宰の松村美代子ですいつもご覧下さりありがとうございます😊ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー今日は体験講座の報告とご案内パン好きだけれど、小麦を食べると体調が悪くなる💦だけど、グルテンフリーにはしたくない💦米粉パンでは満足出来ない💦そんなあなたの望みを叶えましょう‼️『スペルト小麦』を使って美味しく、健康的に食生活の改善に取り組む『スペルティズム食生活改善講座』オンラインに先駆けて、教室生様対
パン百名店ラトリエドゥプレジール2025年3月29日ラーメン百名店中華そば西川のランチ後、来店した。2回目の来店である。12時開店、11時49分到着。約20名待ち。外国人の団体客が多い、雨の中、外国人14名、撮影禁止なのに、撮影している。ビデオ、写真を大勢がとっている。私は、撮影禁止で自分の買ったパンを覚えられないのに。パン屋をめぐるツアー客で、倍近い時間がかかり、80分待ちになった。13時6分入店。パンオフフュイルージュ半分、ショコラェオランジュ、古代小麦プレ
こんにちは。東京都江東区木場にあるパーソナルトレーニングジムです。BASICSM<企業理念>人が心身共に健やかであるためにお客様一人一人のために常に私たちはここにBASICSMトレーナーとして在る毎週土曜日にトレーナーがリレー形式で投稿しています。投稿者の自己紹介はこちら👣☕️🎵♨️📗走るのが世界で一番苦手だった、BASICSMトレーナーの下山です。先日の東京マラソン、初申し込みから15年、無事に走ってきま
◎◎最終セール◎◎約10年間取り扱ってきた■古代小麦(スペルト小麦)■ですが、材料在庫分にて販売を終了いたします。最後の〜ありがとうSALE〜LINEからのご注文でスペルト小麦パン全品■10%OFF■・スペルト食パン・スペルト+米粉食パン・スペルトミニ食パン(プレーン/松葉・オリーブバジル/くるみレーズン)・古代小麦ビスコッティオンラインショップ【メルカリshops】【BACE】でもセール価格にて販売中です。是非ご利用下さい。
古代小麦ースペルト小麦ー約10年間取り扱ってきた■古代小麦(スペルト小麦)■ですが、4・5月あたりで販売終了いたします。現在の普通小麦の原種。栄養面、味わい、香りなど現代の小麦とは全く違うので、ご紹介したい想いでやってきました。10年を経て、次の歩みへ。。。。。まだしばらくは販売しております。是非ご利用下さい。
こんにちは蝶子です。いつもブログを読んで頂きありがとうございます♪再び育った豆苗さん今朝の通勤中に思い浮かんだワードシャッフル意味を調べるとカードを混ぜ合わせる物事を入れ替える現状を見極め自分の思い込みいろんな価値観や今までの物事を入れ替える必要がある家の中も細々他者に譲ったりと入れ替えを進めていて…このサインよく考えてみよう明るい未来を。簡単ひと品…トマトのスープ赤い食材を入れたスープをつくりました。トマト、セロリ、にんじ
小麦と米粉のパン教室『キッチンベーカリーPINO』主宰の松村美代子です。いつもご覧下さりありがとうございます😊ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー今日のテーマは焼成パンと蒸しパンあなたはどちらを選びますか?タンパク質と糖が高温加熱されて出来るAGE(終末糖化産物)強い毒性のある老化物質です。皮膚に蓄積されれば、シミ、シワ、たるみ血管なら動脈硬化や心筋梗塞脳ならアルツハイマー病骨なら骨粗鬆症、と言った様々な病気の引き金になると聞くと、なんだ
◯3月のSALE◯LINEからのご注文でよもぎ米粉食パン★¥100★OFF★青森市内配達は来週から再開予定です。ハレぱん工房お渡し/全国発送承り中*+:。.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。オンラインショップ★メルカリshopsでは只今【スペルト小麦パン各種】SALE中!★BACEでは、米粉食パン一部と米粉のパウンドケーキがSALE中!是非ご利用下さい。
小麦と米粉のパン教室『キッチンベーカリーPINO』主宰の松村美代子です。いつもご覧下さりありがとうございます😊ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー3月の米粉パンレッスンのサイドメニューで、一つの卵を無駄なく使う『ラングドシャ』と『たまごボーロ』を作ります。ラングドシャには卵白を、たまごボーロには卵黄を使うので、丸々卵1個を無駄なく使えますね。どちらも甘さ控えめの優しい仕上がりですが個人的には昔懐かしい『たまごボーロ』のほうが油脂も使わないし体にいい
届いた〜RYURYUさんの古代小麦のパン詰め合わせしあわせだ〜RYURYU龍さんとは先日の上石神井のゆめみらいかふぇでの映画上映会でご一緒したご縁気になってツクツクでお取り寄せこのパン食べたらめちゃくちゃおいひ😋止まらない結局徒然なる母と二人でその日のうちにほぼ完食食べ過ぎかなこのままでも好きだけど軽く温めるとやわらかくてまた美味しい徒然なる母はやわらかいのが良いみたい龍さんまた頼んじゃう😊グルテンフリーなのかな無添加麦芽糖縄文酵母ユメカモ
こんにちは。東京都江東区木場にあるパーソナルトレーニングジムです。BASICSM<企業理念>人が心身共に健やかであるためにお客様一人一人のために常に私たちはここにBASICSMトレーナーとして在る毎週土曜日にトレーナーがリレー形式で投稿しています。投稿者の自己紹介はこちら👣☕️🎵♨️📗いよいよ東京マラソンが目前に迫ってきました!出場される皆さん、準備は万全でしょうか?この日のために積み重ねてきたトレーニングの
こんばんは!えりなです😊素敵なご縁に感謝野生だよねx.comx.comんグルテンだけじゃないってこと🤔あまねくオーガニックonInstagram:"小麦の危険性はグルテンにあります。グルテンは腸に張り付き炎症を引き起こします。だからといってグルテンフリー食品が良いという訳でもありません。特に海外から輸入されるものには防腐剤が含まれており要注意!やはり我々日本人は和食がベストofベストですな。お気張りやす〜#オーガニック#健康#ダイエット#美容#筋トレ#自然"2,
なんの粉なのかは???まぁ、ライ麦入ってるミックス粉?て思って読まずに適当に作ってみた。きっと写真のようになるだろう。😸膨らまない。一次発酵も上が割れてきて、ライ麦100%?て思ったくらい。まるでライ麦のパンに見えるが、種は酒種酵母。あとから訳してみたら、スペルト小麦の全粒粉らしい。ほう、古代小麦ですね。膨らんでないけど、歯切れのよい、ライ麦パンみたいだけど、酸味はないが噛めば噛むほど味のあるパンになったよ。好きかも。海外の粉はおもしろい。また、どこかで面白そうなの買ってみよう。
く小麦と米粉のパン教室『キッチンベーカリーPINO』主宰の松村美代子です。いつもご覧下さりありがとうございます😊ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー2月のレッスンも賑やかにスタートしました。今月は1年に一度のバターの折り込みレッスンです。パン・オ・ショコラのリクエストを頂いたので、頑張りましたよ。絶対に守って欲しいポイントさえ押さえれば、サクサク、ザクザクの美味しいクロワッサン生地が簡単に出来ますよ。そしてもう一つはカンパーニュ風のゴロゴロ
小麦と米粉のパン教室『キッチンベーカリーPINO』主宰の松村美代子です。いつもご覧下さりありがとうございます😊ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー今月は、バターを折り込んだクロワッサン生地で「パン・オ・ショコラ」を焼いています。サクサク、ザクザク感、伝わりますでしょうか?寒い時期ならではのバターの折り込みレッスンですが、皆さん年々腕を上げておられます💪今回も皆さんご満足頂けましたよ☆@pino_pino2020#パン教室#パン作り#小麦アレルギー
小麦と米粉のパン教室『キッチンベーカリーPINO』主宰の松村美代子です。いつもご覧下さりありがとうございます😊ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー今日は宮成ちあき先生のノンオイル米粉パン講座の日。今日のメニューは「抹茶のカンパーニュ」小麦のカンパーニュは油脂なしで作るのに、米粉だと油脂を入れないと乾燥しすぎてガビガビになりそうでしょ⁈だけど、大丈夫👌今日も一滴も油を使わずに、美味しい米粉パンが焼けましたよ。アレンジにマーマレード入りの生地も作り、中
●三年番茶の淹れ方紹介!!カラダを温めてウィルス対策にも!!塩番茶の作り方も。こんにちは!!山梨県中央市いやさかクッキング末木弥栄子(すえきやえこ)です。いやさか(弥栄)みなさまの人生がますます栄えますように。今日は食事と同じく大切に考えたい、お茶のことを書きます。読者のみなさまは、ふだんのお茶はどんなものを飲んでいますか?緑茶や紅茶、コーヒー、それからハーブティーもですが、飲むとカラダがゆるんでホッと休まりますね。とこ
スペルト小麦と人類の付き合いはとっても長いんです‼️マリーアントワネットやナポレオン、ローマの皇帝もたべていたそうな…なんだかロマン溢れる粉ですよね〜@pino_pino2020#パン教室#パン作り#古代小麦#スペルト小麦#米粉パン
小麦と米粉のパン教室『キッチンベーカリーPINO』主宰の松村美代子です。いつもご覧下さりありがとうございます😊♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️ー♦️zoom模擬レッスンしました〜初めての模擬オンライン講座無事に終わりました〜やれやれ〜今まで対面レッスンはいっぱいやってきたけど、オンラインレッスンは開催した事がなかったから本当に緊張しました〜大手クッキングスタジオのパン講師になって初めてのレッスンをする日もかなり緊張してましたが、今日は