ブログ記事23,655件
おはようございます様〜選挙ですわねアタクシは用事がありますので、帰ってから投票に行きますわよところで先日の模試で理系科目で満点を取り全国一位になった娘なんですけど。『ユズヒコが覚醒している』おはようございます様〜娘が模試で1教科だけですけど全国一位でした(満点でした)フォーーーーーーーー!!!素晴らしすぎる。ありがとう、リヴァ夫のDNA。そして1…ameblo.jpこの時は書かなかったんですけど、アタクシと娘はその満点をめちゃくちゃ喜んだんですよでも夫が「でもこの教科良くないな、
(本ページはプロモーションが含まれています)前回の記事はこちら『リーンロゼトーゴ、ソファの生地選び。』前回の記事はこちら『念願の、我が家のニューソファ!!』前回の記事はこちら『イカゲーム2、3を一気見!』前回の記事はこちら『初めての英検SCBT。…ameblo.jp最近、朝起きてご飯を食べた後いつまでも準備せずに寝室に行ってベッドでスマホを見ている娘。そしてギリギリになって身なりを整えるのに必死でいつもバタバタと出ていくんです私はいつもゴ
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです初めましての方はこちらもどうぞやっと自己紹介を変更しました!↓中学受験を中心にいろいろな環境で頑張るお母さんたちへ子育てのヒントをお届けしていますクリック励みになります!ありがとうございます↓↓↓子どものノートを改めて見てみよう金曜の夜──お子さんが寝静まったあと授業ノートや演習用ノートをゆっくり開いてみてください「解き直した」と言っていた問題
65点の暮らしかた。1級建築士ハギヤマジュンコです。毎日100点じゃなくていいやん。手抜きしたって、楽したって、イライラしてるよりもニコニコでいたい。自分らしい65点を手探りしながら、暮らしています。詳しい自己紹介はコチラ2024年Ameba20thAWARDブログドリーム部門受賞しました掲載許可いただいていますAmebaLIFE2023年12月11日初の著書『ラクに楽しく過ごすための65点の暮らし方。』を出版します。ご予約はコチ
「塾なしで学年1位のおうち学習」を発信しているひさえです5.8万人にフォローされているインスタはこちら塾なしで学年1位&オール5の「おうち学習の始め方」はこちら【おうち学習の始め方】塾なしで学年1位になった方法を教えます!|HISAEBLOGうちの子、塾に行っているのに全然成績あがらないな。塾に行ってないのに学年1位?どんな勉強してるの?このような疑問にお答えします。「塾に行けば成績が上がる。」「塾にまかせておけば安心だ。」そんな風に思っていません
ガリガリのホラーマンな高3長男ですが、痩せの大食いで、夕飯の後にお腹が空いちゃうみたい。カップラーメン食べたい世代なんだけど、ママはそれが嫌なので作りましたねじねじパイ反抗期な長男にぴったりよ!バイシートを捻って焼いただけ。200°で、13〜14分。お味は4種類作りました塩っぱいセイボリーだけだと飽きちゃうので、スイーツ系も中々の好評でした♪パイ生地を使って、お菓子以外にもお料理など応用できちゃいますよね。次回はお食事系のケークサレを作りたいと思っています最後までお読み頂
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです初めましての方はこちらもどうぞ↓中学受験を中心にいろいろな環境で頑張るお母さんたちへ子育てのヒントをお届けしていますクリック励みになります!ありがとうございます↓↓↓楽しく通っているし・・・だからもう少し様子をみようもう少しもう少しその気持ちはとてもよく分かりますでも、楽しいのは何が楽しいんでしょうかね?先生の雑談?お友だちとの行き
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです初めましての方はこちらもどうぞやっと自己紹介を変更しました!↓中学受験を中心にいろいろな環境で頑張るお母さんたちへ子育てのヒントをお届けしていますクリック励みになります!ありがとうございます↓↓↓えっ、この問題、前にやったのに…また間違えたの?そんな経験、ありませんか?あれだけ繰り返したのに・・・家庭でも塾でもしっかりやっているはず本人も「分かってる
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです初めましての方はこちらもどうぞやっと自己紹介を変更しました!↓中学受験を中心にいろいろな環境で頑張るお母さんたちへ子育てのヒントをお届けしていますクリック励みになります!ありがとうございます↓↓↓同じ塾・同じ勉強でもなぜ差がつく?同じ時期に、同じ塾で、同じように受験勉強を始めたのに——どうして、あの子はこんなに伸びているの?そう感じる
昨日の①の続きです。一昨日息子(高3東大志望)が進研共通テスト模試の個人成績表を持ち帰りました。①はコチラ👇️『東大志望高3生進研共通テスト模試結果①』個人成績表返却されました昨日息子(高3東大志望)が進研共通テスト模試の個人成績表を持ち帰りました。結果は息子のコメント国語が満点だった🤣英語リスニングが…ameblo.jp共通テストの目標は東大を第一志望にしている息子。東大は共通テストは110点にギュギュッと圧縮されるとはいえ下の👇️のようにやはり90%が目標ですね。キン
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです初めましての方はこちらもどうぞやっと自己紹介を変更しました!↓中学受験を中心にいろいろな環境で頑張るお母さんたちへ子育てのヒントをお届けしていますクリック励みになります!ありがとうございます↓↓↓うちは目指せボリュゾ!なんですそんなことをあるお父さんに言われて確かに・・・なるほど・・・そういうお気持ちよね・・・と思った日々今から紹介
シンプルインテリアと北欧雑貨植物が大好きな在宅ワークママです夫・私・娘・トイプードルの3人+1匹暮らしです少ないモノですっきり暮らす生活に憧れて数年前から断捨離に励んでいますどうぞ宜しくお願いします♡*フォロー大歓迎です*当ブログにはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています昨日、遂に娘ちゃんの合格発表でした。第一志望の国立A大学、総合型選抜です。娘の発表前日の晩と当日の朝の様子は見ているのが可哀想なくらいでした。前の日の晩も塾へ行きいつもより30分早い22:
こんばんは!度々このブログに登場する息子は中学三年生でまさしく受験生です。それで、この一学期に必死こいて勉強をしていまして先日、通知表をいただきましたので、ここには備忘録としてその通知表の内申点やざっくりとテストの点数の公開と、親である私の中学三年生の時のことを書いていきたいと思います。(なんで)(私のところは飛ばしてくださいね~)息子の3年間の内申点まとめてみた中学三年生の1学期の内申点を公開します!の前に……1年生と2年生の内申点をまとめてみました!息子
うちの長男・ゆーた(小6)、朝がとにかく起きないどれだけ声かけても、ゆさゆさ揺すっても、「ん〜……」って返事だけで、まったく起きないそんなある日、起こした!起こされてない!バトルの末、ついに彼が言ったの「殴ってでも、水かけてでもいいから起こしてよお願いだから。」……いいのね?ほんとに?ならば、母は本気を出します。チャピ、これ何するためのものだと思う??なおみん、これはたぶん…化粧水やクレンジング、除菌アルコール、ハンドソープみたいな液体を入れて使うポンプ式のディスペンサー
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです初めましての方はこちらもどうぞやっと自己紹介を変更しました!↓中学受験を中心にいろいろな環境で頑張るお母さんたちへ子育てのヒントをお届けしていますクリック励みになります!ありがとうございます↓↓↓中学受験が終わってひとつのメッセージが届きました料理・博物館・田植え・電子工作…興味に合わせて様々な体験をさせてきました食事も手作り会話も大切に家事も一緒に
中学受験での最後の決戦(チャレンジ校)が迫っております。ムスメたんの挑むチャレンジ校はNやYの80%偏差値は65前後わざとボヤかしてます50%では60ちょいデス。ムスメたんの持ち偏差値的にはまさしくボーダーライン上どっちに転んでもおかしくない母が冷静にムスメたんの現・実力をチャレンジ校に合わせて分析すると算数:ボーダープラス5〜10点国語:ボーダーか少しマイナス理科:ボーダーか少しプラス社会:ボーダーマイナス10点その時の問題によるけど算数と
こんばんは見に来てくださりありがとうございます!前記事は関西万博での過ごした内容載せています『体力無しの48歳が猛暑に関西万博に初参戦してみたその②』こんにちは見に来てくださりありがとうございます!⬇︎こちらの記事の続きですお付き合い頂けると嬉しいです!『体力無しの48歳が猛暑に関西万博に初参戦してみたそ…ameblo.jp高校3年長女、中学3年次女とダブル受験の家族構成だとやはり参加しないといけない行事がかなり多いです今月だけでも6回は関係行事ありますそして今日は次女の三者
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです初めましての方はこちらもどうぞやっと自己紹介を変更しました!↓中学受験を中心にいろいろな環境で頑張るお母さんたちへ子育てのヒントをお届けしていますクリック励みになります!ありがとうございます↓↓↓少し勇気を出して本音のお話をうちの子はちゃんと言われたことはやります宿題をしていかないのは気持ちが悪いタイプなんですそれなのに・・・どうしてあの子
夏休みが始まりました🌻受験の夏+節約の夏それはガマンの夏😣とはいえ小学校の次男もいるので、お金はかけられずとも楽しく過ごしたいと思います夏休みだから「好きな本買っていいよ」と言ったら選んだ本たち📚右長男(洒落たしおりまで購入)左次男(まさかの2冊買い)おまけわたしが図書館で借りて読んでる本この子にもおもちゃのプレゼントクンクン、何これ100均のおもちゃだけど気に入ってくれるまあまあ楽しいかも🐈⬛先日、長男の懇談会がありました。勉強
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです初めましての方はこちらもどうぞやっと自己紹介を変更しました!↓中学受験を中心にいろいろな環境で頑張るお母さんたちへ子育てのヒントをお届けしていますクリック励みになります!ありがとうございます↓↓↓模試ではA判定過去問では合格点が取れていたでも──不合格でした実は、こうしたことは何度かあります最近のほうが多いかもしれないずっと思っていること
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです初めましての方はこちらもどうぞやっと自己紹介を変更しました!↓中学受験を中心にいろいろな環境で頑張るお母さんたちへ子育てのヒントをお届けしていますクリック励みになります!ありがとうございます↓↓↓家庭学習でも塾でも21時に終わることの意味今日も一日、お疲れさまでした塾の迎えに出かけた方も家庭での学習を見守った方もこの時間はふっと気が抜ける瞬
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです初めましての方はこちらもどうぞやっと自己紹介を変更しました!↓中学受験を中心にいろいろな環境で頑張るお母さんたちへ子育てのヒントをお届けしていますクリック励みになります!ありがとうございます↓↓↓↑↑↑私たち講師はお子さんのこんな顔をよく見るんですけれど・・・ママたちは知っているかな朝が重いなぁ~と思ったら生活リズムの危険信号最近、朝
どこか他人事の夫を第一志望の学校の文化祭に派遣。催しを見て泣いたらしい。娘をこの学校に行かせたい。この学校こそ、娘にぴったりなのに。(学力はさておき)と思ったら涙出たらしい。いや。それ私数年前からそれやから。私やん。てゆーか計算通りすぎて草。なんて単純な男なんだ!それが彼のいいところなんデス。私も何年も前から泣けるもん。この学校に行かせたい。こんなにぴったりな学校なんだからって。娘が行かずして誰が行くって。←勘違い気味学力はさておきな。一にも二にも学力だけどな。行
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです初めましての方はこちらもどうぞやっと自己紹介を変更しました!↓中学受験を中心にいろいろな環境で頑張るお母さんたちへ子育てのヒントをお届けしていますクリック励みになります!ありがとうございます↓↓↓この子、間に合いますか?カメさんのようにのんびりゆっくり・・・歩いているお子さんたちその「間に合う」って何を意味していますか?中学受験の現場では
中1次男の三者懇談は特に問題なしε-(´∀`;)ホッ中3長男の三者進路懇談は長男が目指している高校学力が足りないそうで厳しいとのこと。実力テストで100点上げないといけない試練。我が家は私立に行かせる余裕はないのでもしもこのまま学力が足りなければ志望校変更という選択もしなければいけない。どんなに親が口うるさく言うても頑張る努力する行動するのは本人‼️そして出席日数のことも言われました💧休みたくて休んでるわけじゃない!病気になりたくてなってる
渋幕に合格することも、麻布に合格できないことも、まさか、まさかの出来事でした。そういうことって、あるんだなー。「第一志望に合格できるのは、3人に1人」なるほどなー。ワンチャン、繰り上げ合格あるかも…と思ったけど、もう期待できない時期にはいったので切り替える。しょうがない。誰のせいでもない。ご縁ってものが無かった。よく頑張った。そう自分に言い聞かせてる。あの子は、どんな風に自分と語っているのだろうか。聞きたくても聞けない。「筆箱忘れた君のこと、それでも好きだよ」って
夏期講習がはじまって、ゆーた、ついに自習室デビューしました少し前まで「友だちいないし、自習室なんて絶対行かない!」と断言していたあのゆーたが、ですクラスメイトのやる気に、刺激されたのかな?この夏休みに入ってから、なんだか妙にハイテンションで勉強に取り組むゆーた。やっぱり、小6の夏休みって、ただならぬパワーが宿るんだねそして今日も自習と夏期講習の教材をパンパンに詰め込んだNバッグを、用意しいざ出発何気なくゆーたのバッグを持ってみたら…腕、終了。重っっ!!なに?中
子どもの健やかな「脳と心の育て方」を提案する中学受験のゴッドマザーです初めましての方はこちらもどうぞやっと自己紹介を変更しました!↓中学受験を中心にいろいろな環境で頑張るお母さんたちへ子育てのヒントをお届けしていますクリック励みになります!ありがとうございます↓↓↓↑↑↑おうちでこんな感じで暴れる子いる・・・?成績心配しかもお家では暴れるくん彼は最後の1年、頑張りました!でもそれは「もともと優秀な子」でも「コツコ