ブログ記事1,305件
54歳で無職になった男です無職2年目です昨日1人旅の帰りに右折しちゃダメなところで右折していまい潜んでたパトカーに捕まってしまいました『一人旅の帰り道パトカーに捕まった』54歳で無職になった男です無職2年目です昨日から一人旅をしていて今日ホテルをチェックアウトしてお昼をどっかで食べながら家に戻ろうとしてましたホテルをチェックア…ameblo.jp知らない道を走る時は余計に注意しないとです今年度の予備費は光熱費の高騰分などで使ってしまってるので自分のお小遣いから出すことにしました今年
バイクで覆面に捕まった時の反則金未払いの件。速度超過と免許証不携帯で1万8千円くらい。青切符を切られてからそれを未払いのままにしてて後日、書留で反則通告書が届いた。それの納付期限が12月4日。見事に納付しませんでした。自分のことは自分でするだろうと何も言わず放っておいたら納付書が他の支払い用紙とごっちゃに置かれていて見てもない感じ。どうなるか分かってやってるのかな。大丈夫大丈夫って思ってたら足元すくわれるって理解してるのかな。略式裁判になって罰金を払うってなって
昨日はTシャツ屋のほうに沢山の初めてのお客さんが来て…嬉しかったヨ!引っ越してからいろは横丁に来てた常連さんの9割は来なくなった。そこにコロナ!本当にやばい。まだ少しだけど、新しいお客さんが増えてくれて…少しだけ明るい兆しも。明日から酒場のほうは時短が明ける。通常営業の16時30分から23時ころ。酒場の方は全くお客さんや友人が戻ってきてない。今までは補助金があったからまだ平常心でいられたけど…明日からはそれもない!焦る!そしていまだに4月分の協力金が振り込
夕方、彼女と落ち合い、車で外食に向かう途中、ナビ通りに踏切渡ってすぐ右折した。そしたら、時間帯右折禁止の標識を見落として、パトカーに停められた(爆)違反点数2点反則金7,000円明日郵便局で払ってきます(爆)初違反だけど、より一層の安全運転に努めます、トホホ…。
交通違反反則金支払い完了でありんす(๑´ㅂ`๑)💖昼休みに郵便局行って『お願いしやっす♡』してきたぜ👍支払いは迅速に✨をモットーに生きておりやす🔥反則金って国庫金扱いなんだね(世間知らずのまりーこあんとわねっと👸)という事は…あちし、国の財政に貢献したのね✨ジャパン救っちまったぜ🤩あちし尊い✨何て気分が良いざましょ✨(反則金が万を超えていたらブチ切れていたと思う㌔😘)今日も仕事が山積みだったけど気分が良すぎてヘラヘラしとりやした👍仕事終わってないけど、定時で帰宅しまし
こんな記事を見かけたもしも、駐車違反のシールが貼られても「出頭しない事」おっさんは貼られたことは無いが、貼られたら出頭していたかも標章には、自分で剥がすように書かれています。剥がしてから、どうすればいいのでしょうか。次の2つの道があります。一つは「出頭」。警察署へ行くと、基本的にはいわゆる青切符を切られ、反則金の納付書を交付されます。1~3点の違反点数が登録され、ゴールド免許の人はゴールドではなくなってしまいます。しかし、標章に「出頭せよ」といった指示はありません。
前回に続き、これも間違いやすい標識です。資料Ⅰを見てください。この標識があるところで右折できるのでしょうか?正解は「○」です。では何を禁止している標識なのでしょうか?これは「車両横断禁止」という標識です。ガソリンスタンドやコンビニ、ファミレスなど“道路外”の施設に進入するための横断を禁止する意味になります。ですから“道路”に対して右折することは可能です。(資料Ⅱ)2007年8月3日、富山県警で「車両横断禁
令和元年6月5日に公布された改正道路交通法が、令和元年12月1日施行されます。そのうちの1つスマホ等『ながら運転』の厳罰化をご紹介します。『携帯電話使用等』の交通違反は、「交通の危険」と「保持」に分類されます。交通の危険とは、携帯電話などを操作して交通事故を起こすなど、交通の危険を生じさせた場合をいい、3月以下の懲役または5万円以下の罰金と定められています。これが今回の改正で1年以下の懲役または30万円以下の罰金
仮運転免許には、自動車の種類に応じて大型中型準中型普通の4種類あります。仮運転免許で運転練習するときは、仮免許練習標識を付けて運転しなければなりません。(道路交通法第87条第3項)練習の際は、車の前と後ろの地上0.4メートル以上1.2メートル以下の見やすい位置に表示することになっています。(道路交通法施行規則第15条の3)ときどき自前の仮免許練習標識を付けてご家族と練習されている車を見かけますが、標識や文字の大きさ、色が決まっていることをご存