ブログ記事4,811件
くるみ・もみじ・かえで組さん3クラスで街探検に行きました🔍今回の目的地、JR小岩駅シャポーまでみんなで歩いて向かい、到着してからは2グループに分かれて探検しましたレッツゴーあんず組さんのお友だちもお見送りしてくれました「これ作ったよ!」「この味作りたい!」とアイス屋さんがますます盛り上がりそうな予感です初めて見た鍵屋さんにも興味を示し、いろんな質問をしていましたよ🔑いろんな味のドーナツを見るとお腹が空いてきちゃいますね
観劇等の必需品、推し活の必需品とも言いますが(笑)それはオペラグラス(双眼鏡)です♪私は主にバレエですが、細部まで見た〜い。後方ならもっと大きく見た〜い。10年くらい使っていたオペラグラスの調子が悪くなって来たのでこの度新調しました!ビクセンVixenですよ✨私の愛機初めてのオペラグラスはどちらかと言うとスポーツ観戦に適してるものでした。バレエは動きがあるから。メーカーを忘れてしまいましたが、ビクセンで言うところのジョイフルとアリーナの間、1万円台だったと思います。20年くらいずーっと使って
エリザの感想を書くつもりだったんだけど、趣旨替えして、ビクセンアトレックⅡについて。アトレックを使いだして、一年経過したようです。正直、この一年のお買い物の中では、一番いいお買い物だったと断言できるなんなら、過去に戻って、宝塚ファンになりたての私に、アトレックを買い与えてあげたい。初期の、遠く離れた席にしか座れていなかった頃でも、あんな表情も、あのウインクも、あの涙も、見逃さずにいられただろうに・・・!!!正直、アトレック8×42は、S席よりも、AB席の方が威力を発
★ちょっと面白い話題です。将来、彼女がライブを行うと信じて今から双眼鏡の準備は如何でしょうか😅ビックカメラが教える「会場別双眼鏡倍率選びの目安」が参考になる武道館や東京ドームなど全国14会場を図解これは助かる!nlab.itmedia.co.jp
今回の明治座観劇で2階右側の若い番号だったのでそこからの見え方をレビューしますまずは写真で…2階・2列・5番以内こんな感じ!ちなみに明治座は開演前の緞帳は撮影OKになってます良いと思った点2階右の1番=1階の4列目程度で直線距離的にはとにかく近く感じました1階の正面の近い席なんてファンクラブで強い人やよっぽど強運の持ち主しか取れないと思うので何のファンクラブにも入ってないのにこれだけ舞台に近い席が取
今日は、バレエ鑑賞に適した、オペラグラスの紹介をしたいと思います。オペラグラスと言いましても、紹介するのはすべて、正しく呼ぶと双眼鏡なのですが、双眼鏡と書くと、バレエを観に行くのに、気分が下がるので、オペラグラスと書きますさて、皆様は、バレエ鑑賞の際に、オペラグラスをご持参されていますか私は、1階1列目の座席の時でさえも持参します。怖い~そんなに拡大して見ているのと、思われる方、どうぞ、あなたも1列目でも双眼鏡を使ってみてください。細かい衣装の装飾やほつれ、予想
こんばんは最近またちょっと仕事が忙しくて…でもビールは我慢しています!推しに会うまでにダイエット計画が全然できていないので笑あと一週間くらいなのでさすがにやばいぞと笑一週間はお菓子とお酒は我慢しようとしています最初からそうしてれば良いじゃんって思われた方…それができたら苦労しないんです←言い訳の常套句こんなやつでも一週間なら頑張れるはず!笑最近ヨドバシのエクストリームサービス便というものをはじめて
オペラグラスのオススメ観劇オタクと切っても切り離せないオペラグラス。観劇オタク生活8、9年。ついに、オペラグラスの最適解が見つかった。ざっくり、大劇場の席でオススメのオペラグラスをまとめておく。1階22~29列、2階A、B席にオススメ何度か書いているけど、私の愛用オペラグラスは、ちょっとした鈍器でお馴染み、ビクセンアトレックⅡ8×42です。歌劇並みのサイズ。そう、圧倒的存在感。とにかく、でかい。客席に座って、これを出した瞬間、周りの
みんな大好き、ビクセンアトレックⅡ先日の、花組観劇でも愛用してまいりました。私としては、文句なしなんですけど、欠点もあるかな、と思うので、それについて。私が愛用しているのは、8×42なので、主にそれについての話になります。ビクセンアトレックIIHR8×42WP8倍双眼鏡楽天市場25,755円ビクセン(Vixen)双眼鏡アトレックIIシリーズアトレックIIHR8×42WP14726-7Amazon(アマゾン)25,155〜32,395円1
双眼鏡について少し調べてみたのでどれにしようか悩んでいる方のご参考になれば、と記事にしました!初めて買った双眼鏡【LINE登録で10%OFFクーポン】【楽天1位】双眼鏡目当て10倍コンサートライブ軽量コンパクトスポーツバードウォッチングライブ用舞台ストラップ目当て倍率ドーム野鳥初心者かわいい登山ゴルフ公式PYKESPEAKパイクスピーク楽天市場2,380円クーポン使用で約2000円なのでとりあえず見えたらOK!
チケット運はまあこんなもんでしょうイ・ドンウク様オフィシャルサイト←リンクより『イ・ドンウク様のファンミお知らせ動画が流れてきました❣️』少しだけ期待して欲しいイ・ドンウク様笑ウケるのだがイ・ドンウク様かなりのおとぼけキャラで間違いないと確信ファンミが楽しみです♡…ameblo.jp先日チケットを引き換えて席を調べてみましたところファンクラブに入ってないのでこんなものだと思います双眼鏡は必須ですなこりゃ&写真
今日は、八ケ岳いきもの観察会「初心者向けバードウォッチング」に参加してきました🐦️集合場所は、八ヶ岳自然ふれあいセンター。清里の清泉寮の向かい側にある施設です。昨日の雨が上がり、綺麗な青空が広がって。建物の向こうには、林越しに八ヶ岳が。まず、建物内のホールで、概要のレクチャーです。鳥類は、地球上に一万種生息していて、そのうち日本にいるのは、約630種。八ヶ岳では、200種弱が確認されているそうです。また、野鳥を見分けるには、何を手がかりにするかというと…大きさ・色・形・食べ物・鳴き
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ご訪問をありがとうございます東京在住OLの*ハチミツ*です自己紹介୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧先日、推しのライブに参加するために、名古屋に行ってきました私は推し活グッズもこだわるタイプで、お気に入りのグッズでより楽しく推し活に励んでいます今回は遠征編として、グッズや持ち物を紹介します普段の荷物は多い人ですが、旅行やライブに行く時はコンパクトにしたいタイプです💼ライブ参戦用バッグアラフォーですが、MaisondeFLEUR(メ
新しいジーパンが欲しかったのですが私が良く使っていたアメリカンスクエアマツヤの長岡店は2024年撤退。新潟店が残っているようなので、100km先まで高速使って行ってきました。(なお新潟県からはアメリカ屋が全店舗撤退、ジーンズ専門チェーン店がほとんど無くなりました。関東のマルカワ(良く利用していた)もどんどん撤退しているようですねぇ)初めて行った新潟店、お客さんまばらで、これ、店続けていけるんかなと心配になっちゃう入りでしたよ。何時も買ってたLEEの101、廉価版が廃盤になった
TC-E2で作ったテレコンビノはよく見えて、このタイプの双眼鏡の良さを実感したのですが、実用上の問題はピント合わせができないこと。近視、老眼、乱視、ガチャ目が揃った私はその日によって大きく視力が変わるので、これで星がまあまあ見える日と全然ダメな日があります。やはりフォーカシング機能が欲しいところですが、こうなると専用の製品を購入するしかありません。この手の星座向け双眼鏡は、現在各社から何種類か販売されています。需要があるのですね。ちょっと悩んで一番安い笠井のCS-BINO2x40を
かかこんばんは初めましての方もいつも見て下さっている方も数多くのブログの中からお越し下さりありがとうございます読者登録やいいねも本当に嬉しいです♡さて、今日からまた新しい週が始まりますが、東京遠征からもう1週間も経っただなんて‼︎と、あまりの月日が経つ早さに驚きを通り越して笑ってしまったほどそりゃあこんな調子じゃ1ヶ月経つのも早く感じるはずですよねぇ先週の月曜日と言えば朝早い時間帯の新幹線に乗り、そのまま仕事へ向かった日昨年の11月からスタートした今回のライブツ
北邦野草園から坂を登って嵐山公園展望台へ到着です市内全体を見渡せる場所です盆地の中の旭川市内です市内は天気もよく晴れていますが大雪山は見えませんぞ!市内の気温が高くなると山が霞んで見えると言われているようですよ霞んでるーというか大雪山は見えません一本の長い道路は高速道路士別、名寄へと続きます大雪山を見たくて、展望台目指してきたようなもので双眼鏡お試し初日に大雪山は隠れてしまいましたなんとなく双眼鏡が、ETに見えて(*≧з≦)かわいいです見つめられてるような~♪
こんにちはいつもお越しいただき、ありがとうございます。リトマ千秋楽の記事に多くのいいねをありがとうございます。その為、オペラ座のチケットを手放してしまって···そして今日「アンマスクド」予定ナンバー発表!『劇団四季のアンドリュー・ロイド=ウェバーコンサート~アンマスクド~』登場予定ナンバー一挙公開!|最新ニュースまもなく幕を開ける『劇団四季のアンドリュー・ロイド=ウェバーコンサート~アンマスクド~』全国12都市ツアー公演。開幕に先駆け、本コンサートに登場するナンバーを
✨PR✨推しの毛穴まで見える双眼鏡!!インパクトのあるキャッチコピーですReadyON様ご提供推し活にはいつもオペラグラス持って行ってますが…この双眼鏡のびっくりポイントはオートフォーカス‼️まだライブには持って行ってないですが今度持って行ってみます!とりあえず家の近所で使ってみたところ本当にピントは勝手に合いますなんで?どうなってるの?ストラップとか小物もついてるしすごく便利!値段も手頃ですね↓ショップ様より画像お借りしました★楽天1位★双眼鏡コンサー
こんばんは子供たちの風邪をもらいダウンしていて更新がだいぶ空いてしまいました子供の風邪って本当に強力、、題名通りですがトイレットペーパーの芯で双眼鏡を作りました芯の片側にボンドをつけカラーセロハンを貼ります。なるべく、はみ出てる部分が少なくなるように切り、ベラベラしてる部分を芯に貼り付けてしまいます。2つ作ってセロテープでくっつけます(分かりにくい画像ですみません)今回、青のセロハンと赤のセロハンをセットにしました。余談ですが、ダイソーにカラーセロハンが
前編からの続きとなります!『双眼鏡、比較してみました!(前編)』双眼鏡について少し調べてみたのでどれにしようか悩んでいる方のご参考になれば、と記事にしました!初めて買った双眼鏡【LINE登録で10%OFFクーポン…ameblo.jp8月の宝塚観劇で使いたかったので数日悩んでサクッと決めてしまいました!Vixen双眼鏡アトレックIIHR8×42WPビクセン8倍双眼鏡アトレックIIHR8×42WPアトレック2HR8X42WP楽天市場
星組の大劇場千秋楽があって、愛ちゃんのDSがあって、花組の大劇場初日があって、今週は忙しいなぁ!さて、ちょこちょこ書いてましたが、オペラグラス・・・というか、ガチの双眼鏡に新調しました。そうしたら、視界が変わりました。で、まずは、いいところを紹介する前に、欠点を先にご紹介しておきますね。欠点は、これまでも何度か書いたけど、わかりやすく、大きくて重いこと前に使ってたオペラグラスと比べると、こんな感じ。もうね、完全に、ちょっとした凶器になる大きさと重さです
え…、あの人、双眼鏡持ってる…初参戦の時に双眼鏡を覗いている人を見て思った正直な感想。『野鳥の会…⁉︎』初参戦↓『【大阪城ホール】①実在することを確認した日』それを確認できたのは『Rejoice』ツアーin大阪城ホールだった。いわゆる初参戦。度重なる落選メールで、ライブなるものは簡単に行くことができないという現実を…ameblo.jp今では当然のように持参する、双眼鏡。でもライブに行ったことなかったまめこは当初、ライブって肉眼で見るものじゃないの…??と思いながら、さとっちゃんに双
星空双眼鏡とか星座オペラグラスとか呼ばれるガリレオ式の双眼鏡、スカイローバー2×54を中古で入手しました。私はこの類の双眼鏡は3台目となります。初めてのものは笠井トレーディングのワイドビノ28でした。ワイドビノ28は見え方は良いのですがピントリングが軽すぎるのと、アイレンズが小さすぎて目の位置に厳しいので使い勝手が悪いと感じて、2台目となるサイトロンのステラスキャン2×40を購入しました。そのステラスキャン2×40ですが、ピントリングも固く使い勝手は良かったのですが見
10月ももう後半。私が参加できるFFFもじわじわと近づいてきています。前回13年ぶりに参加できたJUKEBOX。いろいろあり💦遠征でのさいたまスーパーアリーナ。4階席でゴマ粒だった省吾さんだったけど生歌であの世界にいられるだけで幸せでした(〃▽〃)が、後方者のためのモニターもちょうど天井からぶら下がってるでっかい照明により隠れて見えず…隣の女性が省吾さんのトークの時などに双眼鏡で見ているのをみて、"あ~私もやっぱり双眼鏡ほしかったなぁ(´д`)"と思い、次回には用意しよう
一昨日の日曜日、射った矢の着的を見るための単眼鏡を買いに、ヨドバシカメラなら光学機器を扱っているので絶対にある…と、町田のヨドバシカメラに向かいました。ちょっと「ん〜…」て思うのが、ヨドバシカメラは1時間の駐車場代が600円なんですよ。しかも、日祭は5,000円以上買わないと1時間無料にならないというね。単眼鏡1個では5,000円いきません。高い単眼鏡を買うつもりはないので…。そこでちょっと待て…と、プリンターのインクカートリッジ(これが結構高い)を買っておかなければいけないことを思い
なかなか出ないヒラバミの金冠もう双眼鏡で調べるのもめんどくせぇ(笑)そのうち出るでしょう。とりあえず、10個の最大金冠にはなりました。そしてやっとハンターランクが300に到達しました。新しい称号40個って何だろう?これから残ってるクエストを全部終わってしまおう。ジン・ダバトのクエスト。待っても来られないんだけど・・・終ってみれば4人のハンターになってる(笑)確認してみたら、部位破壊や傷口破壊が進んでる。へっぽこハンターのasuka_marinが傷を付
GW2日目に公園の帰りに念願の(笑)seriaに行った時…何でも好きな物1個だけ選んでいいよ!という言葉に大喜びしてくれるの、可愛すぎ…ごめんね、100均で💦で、6歳の長女と2歳11ヶ月の次女(ほぼ3歳💦)が真剣に真剣に選びまして…次女は最初店頭すぐ目に入ったサンダルにすると言いつつも…↓謎のおもちゃ↓バースデー用のメガネ↓謎のおもちゃ(💩系だった…)↓やっぱりバースデー用メガネ↓ゴーグル…で結局ゴーグルに落ち着きました実は前日に、家のゴーグルをバキッと
私が初めて行ったライブは大学1年の時。JudyAndMarryでした。横浜スタジアムだったかな。もはや記憶も曖昧初東京ドームライブはL'Arc〜en〜Cielだったなぁ。。。席が遠くて米粒ラルクでしたわその後、東京ドームにもライブに行くこともなく早20年以上が過ぎ、まさか娘たちの推し活で東京ドームにやってくるとは夢にも思っていませんでした。しかも、娘たちの推しは2.5次元アイドル?アラフィ母さんには謎の存在感です。始まり長女は中学受験が終わった後、不合格の傷を癒やすかのごとく彼
先のブログに書いた内容を満たすオペラグラスを、おすすめ順に掲載しますさほど多く試したわけではないので、あくまでも今あるいは過去に私が持っていたり、使用したことがあるもの20種類ぐらいの中からのおすすめです。おすすめナンバー1は、日の出光学のヒノデ6×21N-1(9,800円税・送料・手数料込)です。【30日間返金保証/楽天1位獲得/日本製】双眼鏡ヒノデ6x21−N1コンパクトなオペラグ...9,800円楽天http://bino.hinode-opt.jp/ite