ブログ記事4,806件
観劇等の必需品、推し活の必需品とも言いますが(笑)それはオペラグラス(双眼鏡)です♪私は主にバレエですが、細部まで見た〜い。後方ならもっと大きく見た〜い。10年くらい使っていたオペラグラスの調子が悪くなって来たのでこの度新調しました!ビクセンVixenですよ✨私の愛機初めてのオペラグラスはどちらかと言うとスポーツ観戦に適してるものでした。バレエは動きがあるから。メーカーを忘れてしまいましたが、ビクセンで言うところのジョイフルとアリーナの間、1万円台だったと思います。20年くらいずーっと使って
GW2日目に公園の帰りに念願の(笑)seriaに行った時…何でも好きな物1個だけ選んでいいよ!という言葉に大喜びしてくれるの、可愛すぎ…ごめんね、100均で💦で、6歳の長女と2歳11ヶ月の次女(ほぼ3歳💦)が真剣に真剣に選びまして…次女は最初店頭すぐ目に入ったサンダルにすると言いつつも…↓謎のおもちゃ↓バースデー用のメガネ↓謎のおもちゃ(💩系だった…)↓やっぱりバースデー用メガネ↓ゴーグル…で結局ゴーグルに落ち着きました実は前日に、家のゴーグルをバキッと
行こうか悩んでた6月23日(月曜日)のJuice=Juice武道館コンサート2次受付申し込みしてしまいました💦juice=juiceのBlu-ray観てたらやっぱり現地に行かんと江端妃咲ちゃんをいっぱい観られへんなぁと痛感したからです!😓遠征はしばらく抑えめにしとこうと思ってたのにどうもやめられないみたいです💦ファミリー席にしました!武道館のファミリー席ってイチ推しエバちゃんを双眼鏡で観るのにはこの席が良いかなと思いました!コールは熟練のJuice=Juiceファミリーが頑張るんで僕はじっ
私が初めて行ったライブは大学1年の時。JudyAndMarryでした。横浜スタジアムだったかな。もはや記憶も曖昧初東京ドームライブはL'Arc〜en〜Cielだったなぁ。。。席が遠くて米粒ラルクでしたわその後、東京ドームにもライブに行くこともなく早20年以上が過ぎ、まさか娘たちの推し活で東京ドームにやってくるとは夢にも思っていませんでした。しかも、娘たちの推しは2.5次元アイドル?アラフィ母さんには謎の存在感です。始まり長女は中学受験が終わった後、不合格の傷を癒やすかのごとく彼
GWが明けて、大きく体調を崩すことなく、みんな登園してきてくれましたよ連休中に遊びに行ったことを楽しそうにお話してくれるお友だちもいました今週も、いろんなことを楽しみましたまずはみんなでいちごの製作ですいちご製作赤色のスポンジでポンポンといちごの模様を描きましたみんな真剣に色付けしてました手に赤の絵の具が付いて楽しそうにする場面も種もシールや絵の具を使ってたくさん作りましたこんなにかわいいいちごが出来上がりました来週
とりあえず狩れました。レ・ダウ討伐完了!!オリビアさんもロッソさんもアレサさんもお疲れさまでした。狩りをしながらのスクショも難しい💦32分かかっちゃいました。危なくなったら「戻り玉」3人と記念撮影は60秒では厳しい(笑)またしばらくは平穏な狩りに戻るでしょう。なかなか双眼鏡を使わないで狩りをすると金冠にはめぐり合いにくいなぁ。
まあ、これはgooblog時代のランキングです。AmebaブログにしてからPVはがっくり落ち込みました。それでは一位から見てみましょう。一位双眼鏡のストラップの巻き方『双眼鏡のストラップの巻き方。(CarlZeissVICTORYSF8×42編)』これはNPSで教わったやり方です。(もちろんカメラの話)サービスの方も面倒なのでストラップを頂いた時、自分でやっていたら覚えてしまったのでご紹介します。少し面…ameblo.jpこれは所謂ニコン巻きを解説した記
着々と星組のチケット確保に動いている私ですが、それ他にも最近とっても迷っていることがあります‥☁️それは新しいオペラグラスの新調実は昨年末にビクセンアトレックIIHR8x32WPを買ったばかりなんです‥この子とこれから観劇を共にするんだ!という覚悟でお迎えしたのですが、ふらっと寄ったビックカメラで新しい子を発見してしまいまして‥同じビクセンのAPEXJHR8x42WP🌸お試しで覗いてみるとめちゃめちゃ観やすい!説明していただき、更に欲しい気持ちがただ、お値段と重さと大きさが可
野鳥撮影をしていると、双眼鏡を併用している方を見かけますが、「望遠レンズで見ればイイんじゃない?」なんて思っていたのですが、先日、ふと「そういえばマップカメラのポイントってどのくらい残っていたっけ、、」と思い確認したら8000ポイントほどあり、しばらくは何も買う物(カメラ関係)の予定もないので、何かカメラ関係でない物でも買おうかなぁ、、、なんて色々と物色している時に偶然見つけた双眼鏡。しかーし、んっピクセンVixenの双眼鏡、、、てなんか聞いたことがあるぞ、、、そうだ思
山頂から、雲がないとこっちに(少し)富士山が見える、多分双眼鏡ではスカイツリー見えましたが(肉眼でははっきりしない今回は都合により、双眼鏡を通した写真なし、、野生の藤の花が結構至る所に、この時期の(新緑の)紅葉には赤い種が付いてるんですね今回唯一の動物の写真じゃなかった、カエルの子もありました、(あまりよく撮れていなく、何が何やらわからないかな、)他の(私には)名前が自明でない花とかはまた後で、
Yahoo!のトップニュースに4月は更年期の症状が酷くなると出ていました。やっぱり寒暖差が影響するようです。メルカリで買った双参が届きました。しばらくは1日2回飲みます。今日は子供の日なのでべこ餅を食べました。今月末の[Alexandros]のライブ、2階の椅子席なので双眼鏡を買いました。Amazonで午前中に頼んで、急いではいないけど当日お急ぎ便になっていて、さっき届いた。(20時頃)北海道なのに、早い。数日前に知らない番号から着信があって、出たらヤマトの配達員さん
強羅の打ち合わせに双眼鏡持ってきた見えたうち恐ろしく成長遅いキバナシャクナゲが咲いている母屋のサンショウバラの様子聞こえるのは鳥の声だけヒロハドウダン万年咲かない芍薬数十センチのホウノキは2階の屋根に届くほどに終盤の白藤反対側の藤は一度も咲かない少しジャングルすぎか柳はまた詰めてもらおう
アウトドアやスポーツ観戦、旅行先での景色鑑賞にもぴったりなこの双眼鏡は、8倍から16倍までズーム調整できるのが便利!明るくクリアな視界を確保するコーティングと、手元で簡単に調整できる目当てのおかげで、初心者さんでも迷わず使えます。キャンプやハイキング、バードウォッチングなど自然を楽しみたいときや、コンサートやスポーツ観戦の臨場感を味わいたい方におすすめです。軽量コンパクトな設計とケース・ストラップ付きで持ち運びもラクラク。誰でも気軽にアウトドアや日常のちょっとした観察を楽しめるアイテムですよ。
タイトル変更(元は、「昨日見た、やる気の無いカエル」)拡大してみる方がわかりやすいんだけど(双眼鏡だとよく見えた藻の上に埋まってるんですよねふかふかのベッドに沈んでるみたい
ミンナぁ・・・、ぁりがとぅぉ・・・。・・・。・・・。一応ぉステージガァほぼぉ見えヘン一番ん後ろの席ゎまだぁ買えるぅかラァ・・・、是非ぃぉいでぇ・・・。(悪魔ノォ・・・、さ・さ・ゃ・き・っ・・・。)SpyCameraとかぁじゃぁ無くテェ普通のぉ双眼鏡ぉとかぁゃったらぁ・・・、遠慮無くぅ持って行こぅね・・・。一番ん後ろの席ぃデェチケット取ったミンナゎさ・・・。入り口ぃノォ手荷物ぅ検査デェ・・・、『ウチぃダフ屋ぁからぁ買ぅノォ絶対ニィイヤぁぁぁぁぁぁぁぁっゃからぁ・・・。
オオイヌノフグリ一発芸シーンは、飲食店で元気のいいフロア担当者がお出迎え。『ご予約の2名様ですね?』スミマセン!今日はこの一枚だけですっ!~さて、本題です~現在、西の空では火星がかに座のプレセペ星団に接近中です。5月5日には最も接近するとのこと。1週間前の4月26日に撮影した写真と比べてみましょう。4月26日1:305月2日22:30(さっき撮影したばかり)[撮影データ〕85mmf2.83秒ISO3200トリミン
どうも、ミワです。信州から、こんにちは♪権兵衛峠へ行きました。木曽路と伊那路を結ぶ峠ですが、今はトンネルがあるので、ほとんどの車はそちらを通るので、静かな峠です。分水嶺を示す碑。南アルプスの山の名前が書いてある看板。鉄塔の所まで歩いて、西を眺めると夕焼け。反対側を眺めると、遠くに南アルプス。夜は、峠で星を観ました。細い月の近くに木星。双眼鏡で火星を眺めると、蟹座に食い込んで、プレセペ星団のすぐ横に並んでました。蟹座を見ると、春だなぁ、という気がします。【眼科医×東大卒
あっという間に5月になりましたね。月日の経つのは、本当に早くて、あっけにとられます。バタバタと毎日を過ごしていると、すぐ次の月になっています。大型連休で、明日からは、4連休の方も多いことと思います。お仕事の方もいらっしゃると思います。皆さんが少しでも楽しく日々を過ごせればいいなと、いつも願っています。皆さんは、時間があるとYouTubeなどを見ているのでしょうか?私は、最近はAIといろいろお話して、知識をもらっています。私たちが使えるAIの技術もかなり
チケット運はまあこんなもんでしょうイ・ドンウク様オフィシャルサイト←リンクより『イ・ドンウク様のファンミお知らせ動画が流れてきました❣️』少しだけ期待して欲しいイ・ドンウク様笑ウケるのだがイ・ドンウク様かなりのおとぼけキャラで間違いないと確信ファンミが楽しみです♡…ameblo.jp先日チケットを引き換えて席を調べてみましたところファンクラブに入ってないのでこんなものだと思います双眼鏡は必須ですなこりゃ&写真
こんばんは。けさのキウイ🥝君(コキンチョウ)は水浴びを頑張っていました。しばらくしてふと見ると…。寝てる〜。東の窓から日光が入ってあたたかかったんでしょう。水浴びしてさっぱりしたのでしょう。朝から寝ちゃうキウイ🥝君でした。ではまたあした。PENTAXタンクローUP8x21ブラック/ネイビー/ピンク(ペンタックスポロ双眼鏡8倍コンサートライブ用ドームスポーツ観戦安心の国内メーカー製軽量ケースストラップ付)【安心のメーカー直販】楽天市場7,629円
ども!りうです~今日もご訪問ありがとうございます。GW、始まってるけど、今年は平日もちゃんと挟まってますよね~まぁ最後の4連休楽しめればいいかなぁと思いながらも…やることが?あんまり…ない!!!!笑ぼちぼち出かけたり、普通の休日と過ごし方変わらない方もいるかもしれないですねw部屋の掃除でもしようかなぁ…大阪万博とかも盛り上がってるみたいですけど、私は秋ごろに行く予定です!なんか色々話題になっていますけど…それからGW後になりますが、キンプリ
春の買い付けでルビぃちゃんが見つけた素敵な双眼鏡風のジョニーのもとへお嫁入りしました
なんだかんだ叩かれても、やっぱり人々は万博のことが気になるのか・・。まあでも、あれだけネットで散々言われたら、危なっかしくて行く気も失せるものだ。それならば・・これならどうだ?対岸にあるノッポタワーのてっぺんである55Fの展望台から、双眼鏡で覗くというのは!(笑)1万円ちかい高額の入場料と、その後の会場内でのぼったくりに近いような飲食代云々や、会場自体のいいかげんな設備等を考えれば、ここからだと快適な空調と安全な設備、たった1200円という入場料だけで、ここから双
なかなか出ないヒラバミの金冠もう双眼鏡で調べるのもめんどくせぇ(笑)そのうち出るでしょう。とりあえず、10個の最大金冠にはなりました。そしてやっとハンターランクが300に到達しました。新しい称号40個って何だろう?これから残ってるクエストを全部終わってしまおう。ジン・ダバトのクエスト。待っても来られないんだけど・・・終ってみれば4人のハンターになってる(笑)確認してみたら、部位破壊や傷口破壊が進んでる。へっぽこハンターのasuka_marinが傷を付
大きな海にポッコリ浮かぶ小さなジャガイモ🥔ポッテイト〜🏝ということで次の日の夕方!どうも㐂人「ななと」です!昨日の仕事終わりXを見てみると、、、なにーーーーーー!?ついに来た!リアルチルドの時に1番見てた人形劇!そして、恐らく皆さんが1番楽しみにしてる、、三谷たくみお姉さん!65周年では本人登場はなかったのもありますが、やっぱり1番見てた時の映像が見れるのが楽しみ!1曲はもう確定してましたね!あの神曲!個人的には絶対にアレ🚲とアレ🌳が見たい👀今から楽しみですね〜!放
切れ目はあります朝聴き慣れない鳥の声がして電線に止まっているの見たのですが、双眼鏡持ってくる前に逃げてしまい姿は確認できず、その後、電線にスズメは、いるなあと思って、双眼鏡で見たらカワラヒワでしたみなさんがスズメだと思ってるのは、実はそうでもないんじゃないの(も多い)かなというのが最近鳥を双眼鏡で見だしてから思ってることです
写しても良いのかな?✎撮影禁止と教えていただいたので画像は削除させて頂きます。真ん中にあるのは鏡で赤いのは薔薇の花かなメガネしているのにサッパリ見えません(笑)一応双眼鏡は持っていました。開演まであと二十分だね。
大田区蒲田の小さな小さな保育室『ぱ・どぅ・ままんず』のえりままんです双眼鏡のおもちゃ。と〜っても気に入ってもらえた様子何が見えたかなえカッコいい顔してってど、どうしようホームページ
2025年度がスタート!神戸市北区で開催中幼児教室『Smile』のマリ先生です(^_^)/チューリップがたくさん咲いたお部屋の中で2025年度がスタートしました!みんなで双眼鏡をもってお散歩におでかけチューリップだけでなく、いろんな動物や春の虫を探しに行きましたよ「あっーーー!みつけたー!」と元気よく教えてくれたお友達もいましたよ好きな色のチューリップを摘んで、作品作り体験のお友達も製作が大好きなようで、意欲的に参加即入会も決めてくださり、次の週から午後の部