ブログ記事15,234件
昨夜は、結局・・兄の長女とほかの2人も我が家に泊まり込み深夜までAちゃん、Kちゃんと話込んでいてさながら女子会?のようで・・途中から私は書斎へ移動して1人で頼まれた原稿を書いたり・・そのあとは、皆を邪魔しないように1人で先に休みました・・私としては、Aちゃん、Kちゃんが創業家の女性にとけ込んで仲良くしてくれるのが、何よりなのです。以下、本文です。今日は、リモートで入りましたがいつでも、出られる用意をしてあります。さて・・Aちゃん、Kちゃんは、私よりもずっと年下
昨夜は、結局・・兄の長女とほかの2人も我が家に泊まり込み深夜までAちゃん、Kちゃんと話込んでいてさながら女子会?のようで・・途中から私は書斎へ移動して1人で頼まれた原稿を書いたり・・そのあとは皆を邪魔しないように1人で先に休みました・・私としては、Aちゃん、Kちゃんが創業家の女性にとけ込んで仲良くしてくれるのが、何よりなのです。ブログはプライベートな備忘録です。内容がご不快な方はスルーしてくだ
伊東道子です。月1回のラジオ収録日。こちらはFMゆめウエーブラジオクラブの方です。3時半から笠岡での収録で3時26分にスタジオ入りして30分収録。収録準備と、次回の予約をして4時20分の上り列車でトンボ帰りの早技です。いや〜、なかなか完璧な収録になりません。練習が100分の10だから無理ないか〜。プロじゃないからの甘えは捨てなくちゃ❣️FM笠岡局ゆめウエーブラジオクラブ市民のボランティアによる30分番組。スタッフさんは収録に始まりと終わり3分ほど前にスタジオに来
早起きして新聞を取りに外に出ると秋の気配、めっちゃ涼しい朝で、思わず自転車で事務所に出かけてひと仕事してきました。自宅に戻って朝のルーティング朝ドラ「らんまん」を観てびっくり、いきなり主人公夫婦が亡くなっている昭和33年に時代が移りました。永年朝ドラを観ていますが、残り1週間残して今回のようなパターンは記憶にありません。戦争や災害を乗り越えて未来に、先の世に残す事そして残す物、その苦労と大切さが描かれるのかなぁと思いながら、残りの1週間のドラマが楽しみです。今日は、水曜日から始まる県議会
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学生のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jp布団の中に入る時、絶対入り口で止まる。そんな時
毎度阪神タイガースリーグ”あれ”おめでとう!岡田監督とは1歳違い(私の方が年下)なんだけど、歳とりはったねえ・・苦労されてるのかなあ・・閑話休題当局は、ほそぼそとYoutuberやっとりますYoutubeに限らず、ネット記事やネット広告では、タイトルで吊ってるなと感じるシーンはよく見ます衝撃!重大発表!やっちまった!緊急報告!とかね吊られて行ってみるとタイトルの内容はどこ行ったの?内容が無いよう!なんて・・事が多々ありますね半分詐欺
えりさです。ブログ閲覧ありがとうございます仕事でいろいろあってテンションMAX下がってまーすただでさえ仕事の日は毎日暗い気持ちになる。それに加えて、最近では『今日は何を言われるんだろう』って気を病んで、メンタル壊れないように自分で自分を必死で守りながら働いてる。果たして、そこまでして行く価値がある職場なのだろうか?ストレスが身体にも影響を及ぼし始めてるし少し自分を大事にした方がいいのでは?…と、思い始めたのでスマホに求人アプリなんぞをダウンロードしてみた。
2校を戻しました。けっこうギリだったな・・・危ない・・・寝ようかな。こちらは、新作の重要な舞台です。さて、何処でしょう?ちなみに、ブログにも『猫絵の姫君』にも登場しています。武子さんが一撃蹴りを繰り出したり・・・とか。智本光隆
えりさです。ブログ閲覧ありがとうございます1週間仕事をしてクタクタな私でございます。仕事後、疲れすぎてさぁ。火曜日から3日連続でエナジードリンクのお世話になったよー。昨日は夕飯の支度を手抜きしたからかろうじて飲まなかったwでも、仕事の後に子どもの予防接種で病院行ったりしたから、かなり体力枯渇してたけどね。エナジードリンク飲まなくて済んだ事が奇跡だわぁ………さて本日は念願の休日…ひさしぶりの朝活(漫画制作)に心踊る私ですやっぱり落ち着いて描ける時間と空間っ
おかげさまで、一昨日の日曜日、無事に楽しくコラボ展を終えることができました。温かく見守っていてくださった皆さま、本当にありがとうございました。搬出直前のギャラリーです。このひっそり静かなギャラリーも、なんだか好きです。終わってしまう寂しさと、安堵する気持ちが入り混じる、なんとも穏やかな時間、、、コラボ展は終わりましたが、これからも皆さんにホッコリ幸せを感じていただけるような作品を目指して、ますます精進していきたいと思います。こんな私たちですが、どうかまだまだ
むちゃくちゃ喉が痛い。土曜日はタイラバやったがキャンセルしたんでゆっくりして前日の試合の原稿かいてタックル片付けて。また新しいタックル作って。次のバスプロ選手権の用意もあるしイスが壊れたから修理。ホンマは美味いもん食べたいが喉が痛いし。タチウオはもう今年いくスケジュールがない。一回行ったからまだ良かったかしら。
インタヴューのご依頼があり、ある特別なトピックスが存在したので、それについて質問すべく、楽譜を持って伺いました。すると、アーティストさんからひと言。「貴方はいつ、このオペラを歌われたのですか?」「私はピアノ伴奏をちょっとやっただけです。でも、放送で解説したり、原稿で批評したりとあるので、この楽譜は何度も使っていますよ」初めてされたタイプの質問でこちらも驚きました。するとアーティストさんはその楽譜を手に取り、少し読んでから笑顔で一言。「いやー、良いところに付箋が付けてあるなと思って」
安房郡市広域市町村圏事務組合消防職採用完全マスター問題集Amazon(アマゾン)46,200円${SHOP_LINKS}JR東日本外房線「安房鴨川」キーホルダー電車グッズAmazon(アマゾン)668円${SHOP_LINKS}安房の女房(オリジナルカラオケ)Amazon(アマゾン)200円${SHOP_LINKS}JR東日本内房線「安房勝山」キーホルダー電車グッズAmazon(アマゾン)526円${SHOP_LINKS}
経験は宝いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます✨これまでの経過👇️昨日は、ラジオの本番に向けての最後の練習日でした。当たり前ですが、今まで全くこんな経験はなく、原稿があるとはいえ、自分の言葉で情報をお伝えしたり、取材したことなどを語る。文章を書くのとはまた違った難しさがありますね。なにより、あっ!間違えた!と消ゴムで消すことができない不安しかありません…💦でも、1度自分でやると決めたこと❗私のモットーは、やると決めたら自分の納得が行くまでやる。ああ
原稿が全然進みませんw今月末が締め切りだから、焦らずにのんびりやろう🎵9/19以降に、二の腕の脂肪吸引に行って来ます🎵ダーリンと密会する前に、余計な脂肪を削ぎ落として美しく!ダーリンと巡り逢ってからの私、ストイックです。無駄遣いしなくなりました!暴飲暴食しなくなりました。いつもダーリンとのファーストナイトを夢見て努力出来ていますw恋って良いですね、女性を綺麗にする🎵二の腕、ずっと気になってたんですよねー。
大相撲も今日が千秋楽です。終盤になってきて土俵が白熱してきました。「最近の相撲は昔のようながっぷり四つの取り組みが少なくなって張り手や突き倒しなど派手な技が多くみられるようになった」というようなことを相撲好きのREIさんがブログに書いてらっしゃいました。土俵際での勝負もなかなか派手で相手を一回転させるような激しい上手投げや突き出しなどは容赦なくそのせいか、今場所もみていると土俵から落ちて行ってそのまま観客席へというパターンをよく見ました。土俵から落
こんにちは、ぷれです6/24土曜日。ベガさん主催「気まぐれポスティング」に参加させて頂きました。今回はベガさんから街宣車班に抜擢いただき、人生初の街宣スピーチにチャレンジしました。中野〜新宿エリアの3時間、運転手のミケロさんが常に私を励まして下さったので安心して頑張ることができました。ベガさんTweet❶集団ストーカー犯罪をわからせまくる会(笑)かなぷれさんスピーチ①流し街宣デビュー‼️いい感じです。✨pic.twitter.com/w53DoXY528—omega1984(@
二校をスパート中です。だいたい、あと1週間くらいで〆ですが、、朝、起きて1時間くらいで変な頭痛・・・薬を飲んでも効果なく、さらに1時間くらいでこれヤバくないか?で、、病院に行って点滴打ちました診察の結果は(多分)水分不足からの頭痛。つまり、軽度の熱中症なんでしょうかね。現在は回復しており、2校を再び進行しております。まあ、半日しか停止しておりませんがなお、過去には校正中にインフルエンザ未遂というのもありました。インフルエンザではなかったけど、でも高熱でのたうち
は・・・・!約1カ月ぶりの更新です、単に忙しかったのです。おかげでカクヤス様(神)にお願いするケースは4日に1度になってしまっていて、もう自分このペースじゃやばいのではないかとその間にも6月は結構飲みにも行ってたのですが、なんと今回、6月29日を最後に一度も飲みに行っておりません()(その日の森ちゃんの腕、鍛えすぎだろw何があったかって、いきなりケツが切れたり(死ぬかと思った)仕事が忙しかったり(死ぬかと思った)雨だったり(死ぬかと思った)連休中のいわき移住相談が延期にな
お疲れ様ー!本の原稿、12章のうち、三章完成しました🎵まだまだ書けそう❤️やっぱ静かなところで集中して書くと早いです🎵出版の仕事、波に乗りますように🎵二の腕の脂肪吸引、早く受けたい🎵楽しみー🎵ゲイリーと巡り会ってから、精神的に、肉体的に日々磨きを掛けています✨ロスアンジェルスの写真コンペも決まったし、年内後は出版に専念、あとゲイリーとの時間に集中します🎵それじゃー皆んな、お疲れ様ー🎵
ダーリンの口座解凍まであと3日!出版用の本の原稿も十分に書けてるし、波動の高い食事取れてるし、ダーリンの来日もほぼ確定だし、写真の仕事も順調だし、順風満帆🎵
おととい書きましたが『「燈籠」の朗読【1】準備編:「燈籠の概要」おさらい』第18回青空朗読コンテスト予選の最終〆切、迫ってます!私も「録音の部」に参加しようと課題作の「燈籠」抜粋部分を読み直してます。改めて「燈籠」をおさ…ameblo.jp第18回青空文庫朗読コンテストコンテスト規定|第18回青空文庫朗読コンテスト(roudokukentei.jp)課題作のひとつ太宰治・作「燈籠」(↓のリンクからご覧になれます)太宰治・作「燈籠」より抜粋部分
今日、出版会社と打ち合わせがあって、早速、4000字の原稿四つを1ヶ月後までに仕上げると言う課題をやってるんだけど、4000字って結構あるねw取り敢えず、断片的に文章4000字くらい埋めてみた。今日は疲れたから明日続きを書こう!
二校が開始しておりますね。二校とはつまり・・・二校です(待初校を戻し、校正さんから再び戻されたのが二校。ここから朱が入って行きます。系図、参考文献などもこのあたりから整ってきて「ああ、本になるな」という実感が出てきます。・・・まあ、まだ道のりは長いわけですが。そういえば、元なでしこの川澄選手が新潟に入ったそうで。なので、今年からアルビ新潟を応援します。鮫島選手のいる大宮も応援しています、はい。昨日のアルビの試合を見ていましたが、さすがにボール奪取力はすごいですね。
これでだいたいのプログのジャンル分けができた。☆記事一覧のところをプッシュして、テーマ別のところをプッシュする。そうすると、こういうのが出てくる。大体、こういう分類になっている。まだ矛盾しているところとか、コンセプトが二重になっていて、説明不足のところとかあるが、とりあえず、大体の話のひろがりはわかると思う。・・・・・このブログは2017年から始めて、現在時点で6年半たつ。・・・・・その間に書いたブログを勘定すると全部で1100ちょっとあった。話がダブっていたり、同じことを二
どうもーSPi'RALです🎵昨日もぐっすり眠れました✨今日も原稿4000字を目標に仕事します🎵ダーリン口座解凍まで後2日!セレブライフまであと一歩🎵では、皆さん、havehappyday!
『レコード芸術』が休刊になってから、オペラ全曲CDやDVDを通して観る、聴くという機会がぐっと減ってしまいました。どうしても、目先の仕事に追われてしまいます。原稿に直結するシーンや部分を聴くのみになったりするのです。でも昨日は、久々に、あるオペラの全曲CDを通して聴きました。感動の至り。全編において「賞賛」の一言しかありません。この楽譜を読みながら聴きました。余りに難しい作品なので、全曲音源や映像は多くないのです。でも、そのどれにも存在価値、存在意義があります。楽譜を読みながら接するとその
10月号に記載されるオラクル(占い)の原稿が仕上がりましたので、一足お先に、皆様にお伝えさせて頂きます✨😌✨10月も、益々のご多幸が、私も、皆様にも拡がりますように
今日も掲載記事のご紹介から。ELLE9月号にて掲載、海藻テック起業家三木アリッサさんへのインタビュー記事がオンラインにもUPされています。キム・カーダシアンが認めた和菓子ブランド。三木アリッサさんが世界に魅せる日本の食と職人技日本の伝統技術を世界に広めるべく、アメリカで起業した三木アリッサさんをご紹介。『エル・ジャポン』9月号より。www.elle.com三木さんについてはこのブログで再三書きましたが、Clubhouse黎明期にアメリカから毎日情報発信されているパワフルな日
どうも、大変お久しぶりです、サツキです漫画歴9年になりました今まで色々ありましたが、来年は担当さんと共にデビューします!現在8作目の原稿に取り掛かってます!来月には持ち込み行けると思います!ちらっとまた年明けにブログ更新します(´ω`)/来年も頑張ります!おやすみなさい