ブログ記事18,840件
【日防隊】陸上自衛隊ヘリ墜落日防隊について①百田尚樹さんと、有本香さんが、「月刊Hanada」と飯山あかりさんを相手にくだらない問題を起こしているので、「元祖、日本保守党」が有名になってきました。有本香さんは、「月刊Hanada」で連載を書いていたのですが、飯山あかりさんが書くことによって、「連載を中止する」とドタキャンしてきたのです。「月刊WiLL」の山根編集長が、飯山あかりさんと対談すると、百田尚樹さんは「山根君は、年増好みなのかな・・・」と自身のYouTub
こんにちは在宅ライターのコティマムです今月はどっと仕事が増えて、年末年始あたりまでバタバタとしそうです毎週レギュラーのものも、繁忙期ということもあり本数がいつも以上に増え(しかも繁忙期ボーナスで原稿料アップ)、企業からのHP制作の原稿依頼もなぜか突然増えたコロナの影響で企業の業績が下がったのもあり、夏から秋頃はHP制作の仕事は減っていたんですよねコロナ禍でも頑張っている企業のために、良いHPを作れたらいいなと思いますさて、朝から原稿を書いていて、またまた迷った
新知小学校で公演した後から、おじんは、またまた、笑。ある原稿を書き直していました。あの、新もずの心の原稿をなおしていくのとは、また違う作品。。新知小学校公演中、子供達の心の反応、手応えと共に、子供達の抱えていることが、伝わってきて、、「6年4組高島学級お笑い芸人」やらないとね。あの子供達の前で。おじんと、私は同じ気持ちでした。6年4組、、のこの作品は、もずの心を1000回くらい、公演させて頂いた後に300件ほど公演させて頂いた作品です。あの新知小学校の公演後からまた、原稿
英検準1級の勉強(もう試験は合格しているが指導のため再勉強)出る順で最短合格!英検(R)準1級単熟語EX第2版Amazon(アマゾン)おぼえ💬塾の現場で使える!覚えておきたい英熟語7選✨日々の授業の中で、「あ〜これ、英語でどう言うんやろ?」って思うこと、ありますよね。今回はそんな“塾あるある”を英熟語で表現してみました📘✍️受験指導や日常のコミュニケーションにも活かせる表現をピックアップ!1️⃣holdback(ためらう、抑える)Hewanted
今日はスピーチをする新郎さんへ【スピーチで原稿を見る際不要な一言】をご紹介していきますね。ウェルカムスピーチ、謝辞。できれば新郎さんが、何も見ずにこれらのスピーチができれば、よりゲストに想いが伝わります。とはいえ、結婚式当日を迎えるまで、スピーチ以外の色々なことにも気を配り準備をすることになります。「考えたスピーチをスムーズにスラスラ言えるか不安…」と言う新郎さんには、スピーチ原稿を手元に用意されることをオススメしています。そこ
今は告別式の日に初七日法要まで行いますよね義母も無事初七日まで終了通夜振舞いや出棺の時そして精進落としなどそれぞれ喪主の挨拶があります義母の葬儀の喪主は義兄でした義父が体力的にも全てにおいて喪主を務められる状態ではなかったので体力的には問題の無い義兄でしたが挨拶は最悪義兄嫁が原稿を作ってそれを読むだけだったんですけどこれが酷い小学生かというほど読むのが下手確かに義兄嫁の文字が読みづらいというのもあったんだろうけど義兄嫁の文字ね義母とかは綺麗な字だと褒めていたんだけど崩し字?
裏で弱い者いじめする輩。と、言っても強引に指示を出して、職員が逆らえないことをいいことに、慣例にないことも押し通してきた輩ですね。で、人の口を使って、虐め、自分達はシレッとゴコームに出張るのみ。仮面のコーゾクだわ。表向きはニコニコしてて、実は裏で壮絶な弱いものイジメしてるグループって…私は嫌いだナpic.twitter.com/DTfllFsWpY—出羽ネズコ(@debanezuko)July22,2024また、ゴコームに出てもこんな感じで、極短い文
こんばんは!(*´ω`*)先日頂いたアドバイスを忘れないようにまとめておこうと思います!第一弾は白泉社さんの花とゆめさんです。絵柄は大分違いますが、ファンタジーのイメージで持ち込みさせて頂きました。自分の原稿に頂いたことなので、不明な箇所もあると思いますが参考程度に見てやってくださいませ。★褒められたトコ★・可愛い絵柄(キラキラしている・お話は見えやすかった・ファンシーグッズも絵柄とあっててよかった・(男の子がかぶってる)フードがめちゃくちゃ可愛
昨日の討論、感覚として15分近く行った気がしています。長いので、3回に分けて今日から載せます。昨日傍聴にいらしていただいていた元市議の方で、なぜか私へいつも執拗な攻撃を繰り返される方が、早速傍聴記で、嘘に基づいて私の悪口(=誹謗中傷)を書いてくださいましたので、簡単に反論しておきます。https://www.youtube.com/watch?v=WlANdBPDN7w&t=6s(その他の嘘はこちら)それにしても、前市長のとても問題があった予算案に一度も反対をしたことの無い方が、「予
今日は七夕❗ロマンチックな気分に・・・といきたいところですがこう暑いと星を眺めながらビアガーデン❗(☆∀☆)という不謹慎な気が(~_~;)さて今日ご紹介するのはこの時期(お盆が近づいてくる)に頼まれる事がちょくちょくある[佛表装]の中の一つ南無阿弥陀仏の白抜き(^^)「表装して欲しい」と作品を持って来て頂けるのですがそれ以外にも「一度は書いてみたいんだけど詳しい書き方がいまいちわからない」とおっしゃられる方も来られますそういう方のためには
サーフィンワールド1979年Vol.4No.3SUMMERに掲載された石井秀明編集長による「INSIDE」です。石井さんが父上を亡くされて喪中の時でした。仕事に忙殺されて、とうとう連休の新島に行けなかった。4月の下旬から5月1日、2日にかけて、世界のいたるところから選手、役員100余名が日本に到着した。I•P・S公認の世界選手権大会が初めて日本で行われようとしていた。結局、サーフィンワールドからは写真家のダン・マーケル、同じく岡山裕、アシスタント・エディターの磯部隆史、ダークルーム担当で最
今日、会社を休みました。腹痛です。時々差し込む痛み!唸らずにはいられない!原因は分かりませんが、こういう日は無理をしないで休みます。今記事を書いてんじゃねーか‼って、ツッコミを入れる正直な方もいらっしゃるでしょう。そうです、今小康状態です。10分から15分でまたきます!ゴロゴロお腹が鳴ってますing。下書き保存。上記から約1時間経ちました。編集、再開します。自身のブログ新・京都橘高校吹奏楽部⑭青春は取り戻せない‼で、”顧問”ないしは”顧問団”問題は自分
先日、ギターの林さんと、朗読おじんと、ピアノ唄私。童話新もずの心。最初から最後まで、とおしました。相変わらず私は、即興で、その場で閃くメロディや、リズムを、心と、手で、追いかけつかまえ、放つ、、、ギターの林さんは、冷静で、また奏でる音が美しい。掛け合いとっても面白かったです。わあ、今だけの音楽になってしまうのが、勿体無い!と思ったとき、朗読するおじんが、「録音しておけばよかった!」と言い、、林さん。「大丈夫です。録音ここでしています。後から送ります」と、流石です
ある意味で恐ろしい(笑)けんの放送委員会の担当教諭に電話をして、終わる時に『推しに、いつもありがとうと、伝えて下さい。』と話しただけで、『分かりました〜。』との返事😆😆😆どの教職員も私が誰を特別推しているか、分かっている辺りで、新町小学校の面白さと怖さを感じました(笑)『日本犬🐕️連合ダックス支部鶴ケ島会長。』会長推しなんですよね〜。もう、会長も他の教職員から、〇〇さんがファンですよね~(笑)と言われる始末🤣🤣🤣🤣🤣放送委員会の原稿に付いて、親子で現在会話中です✌️
野村證券やめて投資詐欺師今も投資詐欺師すごいなお前なんで逮捕されないのかなーーー?被害者さん、もうこいつ追い詰めていいですよん『岩本和子より〜1回しかアップしません〜』こちら、集英社のインタビューを受けるにあたりお送りしたこちらからの原稿です。あまりこれを引きずっているイメージでいきたくないですので1回しかアップしません。…ameblo.jp
最近、原稿を生成AIで書いて送ってこられる著者が非常に増えているような気がします。Kindleも含めると、かなりの人数なのではないでしょうか?でも、商業出版にせよ、Kindleにせよ、読者が読む以上、しっかりと伝わる文章にしなければ失礼ですよね。楽がしたいなら、そもそも出版なんてしなきゃいいわけですから。さらに言えば、生成AIを使えば、原稿は書けます。でも、その書かれた原稿のクオリティは、読まれる原稿になっていないと思います。つまり、原稿が書けるかどうかが重要なわけではなく、
昨日も充実した一日でした午前中に提出文書の鍵となる総括の原稿のたたき台をまとめ仲間に見てもらいましたその後,もう一度知恵を絞って修正を加え,何とか仕上げることができて良かったです(感謝)その後は時間を確保してもらってひたすらデータを打ち込んで提出文書を作成しました何とか仕上げることができたので良かったです(感謝)午後にホームセンターに購入したかった野菜の苗が入荷したことを電話で確認して買いに行きました来週,利用者さんと一緒に植える苗を確保することができて良かったです(感謝
家基(奥智哉)が急逝した事件は確固たる証拠を得ぬまま幕引きとなってしまいます城内では田沼(渡辺謙)が毒を盛ったという噂が駆け巡っていましたが…〈以下ネタバレあります〉田沼が源内(安田顕)にこれ以上は詮索を控えることを告げると、源内は激怒します今までの褒美と金を渡しても「口止め料などいらぬ」と投げつけて帰ってしまう始末でした一方、蔦重(横浜流星)は源内の住む"不吉の家"と呼ばれる屋敷を訪ね、正月に出す戯作の新作を依頼するも、時折奇妙な言動を繰り返す様子が気になっていました源内は田沼を排
英検準1級の勉強(もう試験は合格しているが指導のため再勉強)出る順で最短合格!英検(R)準1級単熟語EX第2版Amazon(アマゾン)おぼえ💬塾の現場から学ぶ!使える英熟語7選・第3弾📚🌱「日々の教室の中で見かけること」、それ、英語で言ってみたくないですか?今回は、成長・反省・努力…そんな“日常の一コマ”にぴったりな英熟語を集めました🌟1️⃣growoutof(〜から成長して抜け出す)Hegrewoutofhishabitofcompl
ブルーサファイア様の記事引用失礼します。2025/03/06の記事です。『インカムの謎が解けた?』3.3事件から3日経ち、大分皆さんも落ち着き従来の高い能力を発揮されて、色々な調査の結果を報告されています。私はそこはあまりうまくないので、それを探し見つけ皆…ameblo.jp3・3事件と書かれていますが、その通りだと思います。何のおめでたさもありません。この期に及んでまだ、国民に、世界に、こんな画策をするのかという怒りと、情けなさしかありません。今ではもう、あち
この1週間は毎日が結構予定が詰まっております。昨日月曜日は、《マタイ受難曲》で立っている時間が長くなりますので、膝や腰に負担が少ないようにと考えて、月一回の理学療法士の先生格の方のマッサージを入れていただきました。今週は結局マッサージを2回入れていただいているのです。本日は、GP.前の最後の練習の日で、いつもより30分早い集合時間ですが、練習の終了時間は21時です。明日は、大先生の個人レッスンで、7月初めの歌曲研究会の例会のコンサートで《女の愛と生涯》を歌う時に弾いていただくこと
いつもお読みいただきありがとうございます😊ちょっと季節感だしてみました冬の玄関です100均でみつけたオブジェシリーズ昨日、ある、他職種の方と、いま進めている業務について、メールでやりとりしていました。その業界は、医療界ではなく、全く別の業界なので、私はその方から色々と教えていただいております。今年の3月から一緒に仕事をし始めていて、来年にはその詳細をブログでもご報告できるかと思います😊その方は、Tさんという方で30代後半の若い方です。直接はお会いしていないので
ジャガイモがニョキニョキです!こんにちは東京都町田市玉川学園成瀬横浜市青葉区奈良町第10期断捨離®︎トレーナー講習生いちかわあきこあきちゃんですお願い致します実家じまいが始まりました父を見送り母を受容する。人生にひとつひとつ片をつけます。いよいよ今日は認定講習の最終回です。やましたひでこさんの近くで、ひたすらに学び実践する幸せな期間はあっという間に過ぎ去りました。この4ヶ月間、大変な毎日を送っていたはずですが。そんな記憶は消え去ってい
毎年、この時期になると、「白萩会」の総会案内と会員だよりの原稿依頼が来ます。事務局の皆さん、お疲れ様です。小生は、兼業農家・建築業などのため、欠席が続いています。でも原稿だけは欠かさず提出しています。今年は、こんな文章を寄稿します。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。先達の教えは有難し・・・・・・・・・・・・・・・・・・白萩会の諸先生からの教えは今も有難し。「20代は教材研究のためにある」と常に檄を飛ばしてくださったのは、新採時のZ
『原稿』『ボカロ』息子は、卒業式の送辞を考えるのに、「まらしぃ」さんのピアノや「ボカロ」から、ヒントを得ようとしていた。『自分らしさとは?』先輩の卒業式を前に、送辞と…ameblo.jp卒業式まで、あと3日。息子は、先生が書いた無難な送辞を読みたくなかった。担任の先生に会った時、息子は泣いていた。先生が驚き、様子を聞く。事情が分かった先生は、学年主任のところに、一緒に行ってくれた。元夫は、すぐ私からのメールを読み、冷静な分析をした。どちらがいいか?は、好みの問題。卒業式は、先生がプ
先週、最もいいね!を頂いたのが04月18日07:34にUPしたブログ記事だが、当社の愛読者レベルの高さを思い知らされたと言える会員様は勿論だが、当社ブログの愛読者が何を求めているかを常日頃から研究し、その事に少しでも応えたいと思っている訳だが、糠に釘を撃った様な手応えではこのブログは50年間も続かなかっただろう記憶にも記録にも残るものにしたいと思ってはいるし、文書管理能力はRN38レベルで1勝クラスを卒業出来るかが問われるレベルと認識している木を見ても林を診ない山師とは違い
甲子園にタダで入れるご訪問ありがとうございます息子②の春休みはバイト三昧でした普段からやっている飲食店の2店掛け持ちと春休み限定でもう1つ先輩からの紹介でそんなバイトがあるんや!なバイトをしていましたどんなバイトかというと甲子園に新聞を運ぶ(本人が言ったまんま書いています)正直???ですよね!で実際に行った日もう一度どんな仕事か聞いてみましたそしたら毎日新聞のお仕事で本社で発行された新聞を受け取る▼新聞を持って甲子園へ▼甲子園関係の記事をスクラップする
家のツルニチニチソウ。葉っぱの模様が綺麗で、日陰を彩ってくれています。5月14日出版予定の、原稿提出前の最後のグルコンが、昨晩ありました。月2回、これを目指して、全く書けない時もありながら、進んできました。あと、関連する方への確認、写真挿入、レイアウト整え、プレゼント対応準備など。パソコンに弱くて、Kindle登録フォーマットへの半角入力まで、何とかできたと思ったら、最後のエンターが押せない!なぜ?😭今度、一緒にやっていただけることになりました。私、よくこんなデジタル音痴で、SNS
この度、私が執筆した本が出版されました。2023年10月下旬に執筆依頼があり11月15日から執筆スタートし、約2ヶ月後の1月末に原稿を提出し…。原稿提出から7〜8か月で出版…というふうに聞いていたのですが校正段階での私のポカミスや、(出版社の私の担当者にとてもお手数をかけてしまうことになっちゃいました💦)表紙のデザインに少しこだわりを持ったためもあってか、約一年ほどかかりました。執筆中にも色々な気づきはあったのですが出版後に早速気づいたことがあります。それは…私の
明日入稿〆の原稿でいろいろあって、いつものバタバタ進行中あとは、相手からの返事待ちなのですが、こればかりはどうしようもないですねStevieWonder-IWish(1976年)