ブログ記事15,238件
2023/10/1(うとQご連絡新作案内Newreleaseinfo.)原稿用紙3枚以内掌編小説シリーズ本日のタイトル(Japanesever.Title)「正直、フライドチキンはどっちがお好き?」(Englishver.Title)“Whichtype,yourlovingfriedchicken?Inhonest.”●案内文(本文、序からの引用)「芭蕉の俳句が手本。このコンセプトを活かし、今少しガイド的な言葉添えをした新しい表現形式が出来ないもの
片桐はいりさんの朝のラジオがとても良かった。聞き終わってから思わず拍手した判断を宙吊りにする、というマイブームの話。昔から劇団でも広報になることが多く、話をして「分かる分かる!」と盛り上がる人とは楽しく話をしてきたけど、原稿が来たとき直す箇所が多いのだと。それとは反対に、分かるとは言わず、「どうしてそうなんですか?」とか聞いてくる人の原稿は直す箇所が少ない。これはどうしてなんだろうと。分かると言ってくれた人とは、本当は分かりあえてなかったのか?それも思いたくないし、
今日は朝から原稿やってました。もう絶対間に合わないと思ってた!でも一転して本が出来ました。これで今夜のイベントに間に合う。良かったです。今日は21時からイベントなので何とかがんばりたいですね。表紙も間に合って良かったです!本当にギリギリだったけどね!
えりさです。ブログ閲覧ありがとうございます今週もクタクタだぁー月曜、水曜、木曜とエナジードリンクのお世話になりました旦那がモンスターエナジー箱買いしてくれたからさモンスターエナジー飲んで体内のエンジンふかしまくって全部エネルギー使いきって夜はぐっすり入眠よ。今までは、疲れてるのに2時間おきに目が覚めて→寝て→また目が覚めてってのを繰り返してたのにモンスター飲み始めたら21時に寝て、目が覚めるの4時くらいだからね。よく眠れるわ。10月末まで今の職場で働かんとなら
2023/9/30(うとQご連絡新作案内Newreleaseinfo.)原稿用紙3枚以内掌編小説シリーズ本日のタイトル(Japanesever.Title)「苦しゅうない。好きにして、たもれ」(Englishver.Title)“Getrelax,asyoulike,please!!matter.”●案内文(本文、序からの引用)「芭蕉の俳句が手本。このコンセプトを活かし、今少しガイド的な言葉添えをした新しい表現形式が出来ないものか?」その訓練に掌編小
今日は朝はいまいちでした。でもまあ用事があったので出かけてきました。用事終わって帰ってきてごはん食べてまったり。そして原稿始めました。トーン貼りしています。まだまだ終わんないですよ。これからまた原稿始めようと思います。体調も良くなってきたので大丈夫っぽいです。
学校生活39校長巻頭言学校の会報誌より私の文を抜粋しました一年を振り返ってなんとか在校生諸君、保護者、同窓生、同僚である教職員ととても多くの方々に支えられて丸一年が経過した。仕事をこなすことに終始した一年で、まだまだ自分自身の方向性が模索できずにいる。「お忙しい所すいませんが」と言って授業の質問に来た生徒がいた。本末転倒、授業が生徒が一番!このようなことを言われない様に効率よく仕事えおう荒れたらと思う。先日、メディア研究会(文化部の)の生徒インタ
10月の予定を確認していたらまっくろでびびった専業主婦なんですけど(゚3゚)そして、依頼されてる原稿の締切を確認してたら自分達のグループ主催イベントのチラシをすっかり忘れていたことに気付きざわざわが止まりませんどの順番で進めたらいいんだ💦💦💦水菜小松菜チンゲン菜ラディッシュの種もそろそろまかないとだし(川砂を被せる程度にまくんやけど、これが重いんだよな…(;´д`))ブロッコリー、キャベツ、白菜の苗を買いに行かなきゃだし植えなきゃだし不織布かけなきゃだし畑は
おやすみ笑顔です。今日は原稿を書き、本にサインして、パーティーにも行って、色々な1日でした。明日は歯医者とアポイントを取りました。行きたくないけど、頑張ります。では、おやすみなさい😘💤😘💤今日も頑張りましたね。明日も笑顔でね。良い夢を‼️
こんばんは!今日は暑い1日でしたね。今日は朝は、洗濯に掃除。午後は子供達のレッスン、そして夜はギフツ日記の原稿を書きました。今日はお昼はフォルクスのランチを久し振りに食べました。レッスンの会場のビルの中に入ってまして、美味しかったです!ところで、今日は最後という生徒さんがいました。ブラジル人の男の子で、ブラジルに帰るそうです。とても個性的な男の子でしたが、今日はちょっと寂しそうな感じでした。ブラジルでもピアノ続けて欲しいなあ。Kayano
今日は香港の雑誌の連載の原稿を完成しました。本当に嬉しいです。子供の思春期について書きましたが。親子さんの役に立つと良いですね。
今日は昼からあちこちに必要なものを求めて2時間彷徨っていました🚘️まず、父の紙パンツを買いに今日は20%オフのドラッグストアに行きました☺️次はホームセンターに寄って、ゆめさんのちゅーる、ウエットタイプのご飯とカリカリを買い求めて、次は遠い方の業スーに行って、ネギとかお茶の葉とか購入してきました😆それから父の下着《シャツ&ズボン下》を買いに行き、スクエアに行こうと思ったらお仕事の電話が入り、先に取りに伺い、それからスクエアに寄りました😆2時間、のんびりと彷徨い、ちょっとストレス発散してき
来年の一月まで、忙しい日々が続きそうです。詳しい話はまた後日、改めてしようとは思いますが、取りあえず、冬コミに向けて、すい臓がん本を必死に描き進めてます。10月に柏の方で、がんのイベントがあるみたいで、そちらに呼ばれています。サバイバーの方々と対談をするみたいなので、ドキドキしています。11月は、私の誕生日と友人のコピーバンドがあるので、そちらが楽しみです。12月は、冬コミ!!!頑張るぞ!!!そして、来年1月に、がんの市民講座の時別講師として、登壇することになりました!ふぉあーーー
むちゃくちゃ喉が痛い。土曜日はタイラバやったがキャンセルしたんでゆっくりして前日の試合の原稿かいてタックル片付けて。また新しいタックル作って。次のバスプロ選手権の用意もあるしイスが壊れたから修理。ホンマは美味いもん食べたいが喉が痛いし。タチウオはもう今年いくスケジュールがない。一回行ったからまだ良かったかしら。
鶏のモモ肉と長ネギを買ってきて、焼き鳥風にしてフライパンに敷き詰め、ついでに厚揚げを3分に1にして軽く焼き上げ、麦茶で頂きました。味付けは塩です。この年になっても、昼にビールを飲むと罪悪感のようなものを感じてしまう。昼ビールはそのあと原稿を書くのがめんどくさくなるので、ボクはご法度にしていた。ゴルフの時はあとのスコアは考えずに飲み、ただただ気持ちいいことが解った。中山会で競馬場に行ったときは美味しい煮込みと一緒にいただく。これが最高。年を取ってよかったと思う中山会です。
経験は宝いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます✨これまでの経過👇️昨日は、ラジオの本番に向けての最後の練習日でした。当たり前ですが、今まで全くこんな経験はなく、原稿があるとはいえ、自分の言葉で情報をお伝えしたり、取材したことなどを語る。文章を書くのとはまた違った難しさがありますね。なにより、あっ!間違えた!と消ゴムで消すことができない不安しかありません…💦でも、1度自分でやると決めたこと❗私のモットーは、やると決めたら自分の納得が行くまでやる。ああ
昨夜は、結局・・兄の長女とほかの2人も我が家に泊まり込み深夜までAちゃん、Kちゃんと話込んでいてさながら女子会?のようで・・途中から私は書斎へ移動して1人で頼まれた原稿を書いたり・・そのあとは、皆を邪魔しないように1人で先に休みました・・私としては、Aちゃん、Kちゃんが創業家の女性にとけ込んで仲良くしてくれるのが、何よりなのです。以下、本文です。今日は、リモートで入りましたがいつでも、出られる用意をしてあります。さて・・Aちゃん、Kちゃんは、私よりもずっと年下
おととい書きましたが『「燈籠」の朗読【1】準備編:「燈籠の概要」おさらい』第18回青空朗読コンテスト予選の最終〆切、迫ってます!私も「録音の部」に参加しようと課題作の「燈籠」抜粋部分を読み直してます。改めて「燈籠」をおさ…ameblo.jp第18回青空文庫朗読コンテストコンテスト規定|第18回青空文庫朗読コンテスト(roudokukentei.jp)課題作のひとつ太宰治・作「燈籠」(↓のリンクからご覧になれます)太宰治・作「燈籠」より抜粋部分
昨夜は、結局・・兄の長女とほかの2人も我が家に泊まり込み深夜までAちゃん、Kちゃんと話込んでいてさながら女子会?のようで・・途中から私は書斎へ移動して1人で頼まれた原稿を書いたり・・そのあとは皆を邪魔しないように1人で先に休みました・・私としては、Aちゃん、Kちゃんが創業家の女性にとけ込んで仲良くしてくれるのが、何よりなのです。ブログはプライベートな備忘録です。内容がご不快な方はスルーしてくだ
誰でも簡単幸せ豊かさ創造法をステップを書いてお送りしていますが、間で必要な知識も書いています😃願ったことはなんでもすでに叶っているのです😃これは理屈ではないので、そうなんだって思うしかないわけです😃ステップを踏んでいると、このこともあ、そうなんだぁって確信を持って言えるようになってきます😃そう、例えば、ラジオに出るというインスピレーションがあったら、もうそのこと自体は叶っているわけです😃なので、原稿を書くわけです😀大きな家に住みたいと思ったら、叶っ
さて、誰でも簡単幸せ豊かさ創造法を歩んでいると、本当にやっていて楽しいこと、誰に頼まれたわけでもなく、やってしまうこと、調べてしまうこと、見てしまうものなどが出てくるわけです😀そうしていると、本当に魂がやりたかったことが出てくるわけです😀どんなことでもそうですが、何かやりたいなと思ったことが直感やインスピレーションで出てきた時に、大事なことは、その過程も楽しむということなのです😀何かやっていて、感情のスケール8以下になるようなら、何か違うわ
ゲッターズ飯田五星三心占い2024運気カレンダーに◎、⭐︎の日に買い物や決断をすると運気が上がります。袋とじは年内に開封してください。本の帯にはゲッターズ飯田に直接鑑定してもらえる応募券もあります。ご自分が何タイプか知りたい方はこちらからhttp://asahi-getters.com/2024/「ゲッターズ飯田出版記念ライブやついいちろう&ゲッターズ飯田の二人会(追加公演)」11月13日(月)会場ウィングス京都一部11:30開場/12:00開演二
本日の夜、中国語小説翻訳の会の代表の先生からメールが届きました。先日のアンケートの結果を踏まえて先生としては会報の発行は10号までは続ける意向のようです。入会させてもらったばかりで活動停止というのはあんまりなので当面活動継続的してくださるというのは嬉しいことでした。本日も韓松「電話の旅」20年前に翻訳したら原稿を手直ししながらパソコンに再入力したところです。
仕事中…忙しくなったり、頭で考える時間が長くなると、営業メンバーから話しかけられたときに無表情で、そっけなく返事して、塩対応してしまう場面も多々ある私…頭ばかり使って、心を眠らせるとなかなか仕事は進まない!原稿の文言も思い浮かばなくて「う~ん…」と唸るだけでキーボードを打つ手が止まったまま…そういう時間を短くしたい!停滞している状態からでも、些細なきっかけで抜け出せる!雑談でね!(お互い時間と気持ちに余裕があれば…ですが)相手と気持ちを繋げるゲーム!開
午前中ごみをまとめるついでにちょっと気になるところを片付けました。そしてお昼はパスタ茹でてナポリタン作りました。それで疲れたのか昼寝してしまいました。うーん。2時間くらい寝てたみたいですね。やばい。今もまだ真っ白なんですが原稿やってない!明日明後日には出来てないとならないのでちょっと焦っています。やろう原稿!
何年も保存できるし検索が便利なので完全に個人的な秘密の日記をアメンバー記事としてアップしますがスルーしてください。秘密は教えません。アメンバーは募集しません。恐れ入りますがよろしくお願いいたします。眼の前に本がない。眼の前にある自分の原稿を読むことにします。過去の経験を活かして傑作を書くぞ〜。
10月号に記載されるオラクル(占い)の原稿が仕上がりましたので、一足お先に、皆様にお伝えさせて頂きます✨😌✨10月も、益々のご多幸が、私も、皆様にも拡がりますように
Webライター初心者の方向けに書いてみます。Webライターの仕事をする上で、最も大切な仕事道具がパソコンです。パソコン無しではお仕事になりません。(パソコンが無い人は、まずはスマホでもいいですが、パソコンを買えるなら早めに買ったほうがいいです、作業効率が違いすぎるので)では、パソコンはどんなものを使えば良いのでしょうか?Webライターとして記事を書くだけなら、低スペックの安いパソコンでも大丈夫です。Wordは入っているほうがいいですが、逆に言えば条件はそれぐら
マリアリーフ・入江泰子のブログへようこそ♪ほんっとにお久しぶりの日記になりました。目の前の忙しさに追われて本来のやるべきことを見失いがちな私ですやっと落ち着いてきたからそろそろ自分に向き合いたいなと・・・兼ねてから本を書きたいと思っていてやっとその準備に入りました。今は誰でも本を出せる時代。本当にありがたい仕組みができていますね。ここ数日は、どうやったら自分の本を出せるのか必死に調べていました。原稿の書き方も編集の仕方も色々だから・・・。
えりさです。ブログ閲覧ありがとうございます仕事でいろいろあってテンションMAX下がってまーすただでさえ仕事の日は毎日暗い気持ちになる。それに加えて、最近では『今日は何を言われるんだろう』って気を病んで、メンタル壊れないように自分で自分を必死で守りながら働いてる。果たして、そこまでして行く価値がある職場なのだろうか?ストレスが身体にも影響を及ぼし始めてるし少し自分を大事にした方がいいのでは?…と、思い始めたのでスマホに求人アプリなんぞをダウンロードしてみた。