ブログ記事544件
はい、恒例の原信でーす初めて買ってみたピザがめっちゃおいしかったリピあり誕生日ケーキはお久しぶりのシャルロッテバタバタしすぎてケーキの写真撮り忘れチーズタルトが濃厚でおいしかったトンちゃん9才おめでとう午後はよししが忘れモノ取りに会社に行って全然戻って来んもんやから、結局母ちゃんが1人で香港出張の荷造り新高岡駅に送って行ったんやけど、車降りる最後の最後までケンカですわ戻って来るのが木曜日やから、トンちゃんと2人で穏やかに過ごしまーすバースデーケーキ誕生日ケ
新潟県にはイオン・原信・ウオロクといったスーパーをはじめ、ナルス・マルイ・リオンドールといったスーパーもあります。おいらは主に魚と肉の美味しいウオロクを利用していますが、時々原信といった感じです。そのほかのスーパーは興味がわいたときに利用する程度です。それはさておき、県内で唯一ゆるキャラが存在しているスーパーがあります。それはウオロクというスーパー。そのゆるキャラというかマスコットキャラクターの名を「ウオたん」と言いますはっきり言って、何をモチーフにしているのかわかりませんが、愛くる
お彼岸ですね。孫と食べた朝ごはん🌄前日の肉じゃがと、のりたまでした。「ばーばの子供の頃はのりたまあった?」「あったよ。」「のりたまの他にあと何があったの?」「たらこ、ごま塩」「何が一番好き?」「えーと、のりたまが1番で次にたらこ」孫はのりたまがあるとお茶碗一杯は軽く食べちゃいます。のりたまがあると白米がすすみますね(笑)この日はスキーに行くと聞いていたので朝ごはんはしっかり食べた方がいいので、ご飯食にしました。原信でおはぎを買って渋いお茶と共に仏壇にお供えしました。原信
最近水をよく飲みます。スーパーなどにも水を無料でもらえるサービスしてますね。ボトルを購入しなきゃですが。原信の水電子イオン水電子が入っているのですが飲み口はほとんど水道水なので料理や植木などに使うと良いみたいです。最初は飲んでいたのですが味は普通の水道水なので最近は飲んでいません。ウオロクの水色々フィルターでろ過をした水です。クセがなく飲みやすいです!ウエルシアのアルカリイオン水これも飲みやすいです。前までは原信派だったのですがウオロクの水をもらいに行
「ふっくら自慢」これは新潟のスパー「原信ナルス」の「アクシアル」ブランドのお米十分に美味しかったです。普通に買うときは「ふっくら自慢」でいいかな−。原信さんは、ネットスーパーもしているので引っ越す前の調査段階で大雪で買いに出られそうもなかったら、ネット注文することにしてました。新潟って福島と違って物流が便利なのかな?鮮度が違うような気がします。ただ、米が主流なので野菜プリーズ!って、よく思います(笑)近所の人も、野菜がね……
犬連れ新潟旅行④ホテルチェックアウト後はお楽しみの道の駅&直売所巡りしながら目的地である「魚沼の里」を目指します。で、偶然見つけ早々に立ち寄ったのが見るからに「地元野菜」が並んでいそうな国道17号沿いで見つけた「石打正直村」。直売所マップ→☆地元の人が次々と買いに来ていましたよ。ここで出会いがありまして翌週末、草津温泉を訪れた私達です。魚沼産コシヒカリの新米の〆は「うおぬま倉友農園おにぎりや」のおにぎり。大人気店なようで朝から20人は並