ブログ記事7,680件
お元気ですか、貴夫パパですよ。「森のたまご」でお馴染み!🥚たまご&カンパニー㈱協賛のABCクッキングスタジオ1DAYLESSONに参加させて頂きました。今回のテーマは、「森のたまごと愉しむ!おだしを感じる春和食」でした。皆さんは、たまご好きですか〜!?🥰😋私は大好きです💕たまごは「完成栄養食」と言われるほど栄養が豊富であり、大切な家族のために積極的に摂取して欲しい食材のひとつです🙆♂「森のたまご」🥚は、誕生から30年!長年の研究から生み出された絶妙な飼料レシピで、風味・色ツヤ
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)994〜3,386円楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはほったらかしシリーズレシピ☆\鶏肉のほったらかしさっぱり煮/お鍋に調味料と鶏肉を入れたら''いじらず触らず煮るだけ''の
昨日の日光東照宮では、かなり上り下りと歩いたせいか、ぐっすりと眠り、お腹ペコペコでございますペンションでの朝ごはんは付けてませんでしたので、どこで食べようかと検索してみると色々とあるもんですねその中でお邪魔したのは、金谷ホテルベーカリーカテッジイン店でございますメニューはこちらになりますモーニングメニューはジュースも付いて、しかもコーヒーがおかわり自由なんですよ朝からカレーも食べれるみたいです朝でもランチメニューイケるみたいモーニングのパンはこちらですコーヒーのマグカップがまた
TraderJoe’sで購入物価高騰が止まらないアメリカですがその中でも信じられないくらいの値段の必需品た•ま•ごどこのスーパーも5ドル前後が最安値質のいい卵などは10ドル前後のものもあります卵はもう完全に高級食材🥚いつになったら値段が落ち着くのか、いや落ち着いた結果がこの値段なのか?料理はもちろん無職暇人のわたし、お菓子作りやパン作りにハマってるもんで卵、必需品なんです!いろんなスーパーで値段見比べた結果わたしの家の周辺ではTraderJoe’sが1番安い!や
こんばんは^^ダイソーパトロールで発見…たまごでおふとん110円(税込)電子レンジで作るタイプはがしやすい凸凹加工お弁当や錦糸たまごにもいいですね!詳細です。お子さんのお弁当生活が始まったママさん、ダイソーでチェックしてみてくださいね!今日もジム通い…スタジオ2本楽しんできました。1本目中お水を飲んで元のポジションに戻る際、お友達とぶつかりそうになり、「わわわっ」となり、自分の右足が自分の左足のパンツの裾にひっかかって、すってんころりん!左膝強打(TT)久しぶりにち
こんにちは。今日はイタリアの卵事情について書かせていただきます。私が此方で生活を始めた15年ほど前から常に、イタリアの卵の価格は日本と比べてちょっとお高めです。日本でもロシアによるウクライナ侵攻ご物価高で卵の価格が上がったというお話を聞いているのですがイタリアも状況は同じです。イタリアの卵は一般的に売られているものは日本で赤玉と言われる茶色っぽい殻。日本人の多くが朝食に卵料理を食べ、更に丼料理などの卵とじ料理をお昼にも食べたりと、卵の消費が多いのに比べ、イタリアでは朝は甘いパンや
ホットクックを購入して、まもなく一年✨✨あっという間だったなぁ食事作りのハードルが一気に下がったこと在宅勤務の日数が増えて、自宅で手軽に美味しいご飯を作れることが叶ったこと家族の食事準備の手間暇が減ったことこの一年で、上記の改善がなされ、自分の食生活環境がガラリと変わりました👍👍あらためて‥ありがとうホットクックキミを思い切って自宅に迎えて、本当に本当に、良かったですさて。毎日頑張っているホットクックに感謝の言葉を伝えた後で‥今日の本題にいきましょういつも準備時間を1分1
『ヒルトン沖縄宮古島リゾート孫くん誕生日旅行⑪朝のゆっくりタイム』『ヒルトン沖縄宮古島リゾート孫くん誕生日旅行⑩静かなカクテルタイム』昨日の雪、積もるか楽しみにしていたけれど、朝にはありませんでした。やはり、季節感味わ…ameblo.jp続きですこちらビックリ生フルーツのジューサーオレンジジュース町中で見かけるタイプの小さいバージョン←こんなのあるのね朝シャンパン小さなコーナーに綺麗に陳列グラスが素敵テイクアウト用もありジュース類、ヨーグルトオリオンビールはあ
Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,154〜4,125円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\とろうま!かきたまうどん/とろみのあるおつゆにふんわりたまごがやさしい味わい♩おうちにある材料ですぐできるコスパ抜群のあったかメニューです💕
今回で10回目のフライパンで目玉焼きチャレンジ!ですが、これが最後ですこれからフライパンが増えたら続きはまたその時に最後は、フランスの鋳物鍋で大人気のストウブ登場ですストウブは、ピコココットラウンドが大定番ですが、一つ使うと、また欲しくなるという魅惑の鍋ですストウブコレクターの方が沢山いるのも納得です私が最初に買ったのは、ココットラウンドの20cmでした。それまで、ル・クルーゼの22cmと18cmをメインに使っていました。見た目も違います
Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,060〜6,131円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\スパニッシュオムレツ/フライパンで具を炒めたら直接卵液を流し入れる簡単仕様!具沢山でボリュームがあり普段ごはんにはもちろんイベントメニューにも使えます
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookおはようございます今日は残念ながら雨…その上また寒いで
雲ひとつない青空。久しぶりに朝からすっきり晴れてます。春巻き定食。豚ひき肉と野菜で作る春巻き。旬野菜のピーマンもたっぷり入ってます^^味をしっかりつけているのでそのままでいただけますよ。前日の残りのエノキとしめじで。かに玉風に甘酢あんをかけました。材料(2人分)卵…3個えのき・しめじ…合わせて80g※きのこは食べやすく切ってフライパンでさっと炒めて卵と混ぜる。甘酢あん(小鍋に混ぜてとろみがつくまで温める)水…150ml鶏がらスー
皆さんこんにちは。大人になれない黄色いニワトリです黄色いニワトリのプロフィールはをクリックkiiroiniwatori|MelChangmelchang.wixsite.com今日は御徒町にある「eggbabycafe」さんに来たよ〜京浜東北線の高架下にあるオシャレカフェ11時オープンで10:45に来たら、もう行列が…店内広いから入れた!フライパンに入った目玉焼き🍳みたいなレアチーズケーキ食べたかったけど、諦めたカフェラテエッグベイビー
先日、東伊豆町大川にある「ぼなき石」をご紹介しましたが、その近くに、地元「引地養鶏所」の生みたてタマゴが買える「自家たまご直売所」があります。直売所は、無人のコインロッカー式販売機になっていて、お金を投入すると扉が開く仕様。この日は16時30分ごろ訪れたので、もしかしたら売り切れかなと思ったのですが、かろうじて、300円の9個入りと、200円の6個入りが少し残っていました。今回はその中から、6個入りを購入。この引地養鶏所の鶏たちは、大川温泉の自然豊
米不足はニュース沙汰になるけど、ミロ不足(在庫切れ)が数週間、1ヶ月続いていてもなんの音沙汰もなし私の中では米うんぬんより、家のミロの残量が半袋切り…ハラハラしていました。昨日スーパーで見つけた奇跡のミロ遠くから「あ、ミロの販売復活してる!」と思って手に取ったら最後の一袋でした。。朝9時半に行ってこの状況…まさか朝のオープンと同時に皆がミロに群がって買っていったとは思えないので、昨日一昨日入荷したものがあれよあれよと消費されたのかな。
米粉料理研究家さとみわです。じゃが芋とウインナーのスペインオムレツ今日は、混ぜてオーブンで焼くだけの簡単レシピ「じゃが芋とウインナーのスペインオムレツ」を紹介します。味付けは、塩こうじとチーズ。とっても優しい塩味に仕上がりチーズがとけてしっとり感が出ました。お弁当にもおすすめです今回は、16㎝の取っ手が取れるフライパンを型にして焼きました。取っ手が取れるタイプをお持ちでない方は15㎝の丸型にクッキングシートを敷いて焼
やっちまった課033~天津飯は簡単で奥が深い!!~本編の前に我が家のプチネタ。今日のお題は「ももた、父ちゃんスキスキ」。…ということで、こちら。まずは顔をさんざんねぶり回す(たぶん)オヤジ臭もなんのその気がすんだあとは股の間に居座る「なんか文句あるぅ~??」このときは珍しく、夜にやっておったのですが。たいていは朝にやることが多いです。ちゃんちゃん。閑話休題。さあ今月もやってまいりました、親父クッキ
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリストの貝賀あゆみです。もうすぐ始まる新生活や新学期。もうすでに、新生活を始められている方もいらっしゃるでしょうか^^わが家には中学生の娘がいるのですが、✔︎肉嫌い✔︎野菜嫌い✔︎特定のものしか食べないという、なんとも偏食な娘で卵とじゃがいもしか食べないじゃん😤という生活です・・・とほほ。最近は
いつもご覧くださりありがとうございます新刊発売中「大好評の素朴なおやつ」▼Amazonつきの家族食堂大好評の素朴なおやつ(TJMOOK)Amazon(アマゾン)▼楽天ブックスつきの家族食堂大好評の素朴なおやつ(TJMOOK)[長田知恵]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}▼Amazonつきの家族食堂我が家の一生ものレシピ200(TJMOOK)Amazon(アマゾン)949〜5,375円${EVENT_LABEL_01_TEXT}
ホテルミューズバンコクの朝食は19階で・・・お席に案内されたら、まずはコーヒーを聞かれ、テーブルにあった卵料理のオーダーの紙を渡されましたが、お粥が食べたいんです、というと、アジアンコーナーの近くの席に案内されました。卵料理以外は、ほぼバフェとは知らなかった~こちらに滞在したバンコク在住の方の記事の朝食がバフェでなかったのは、コロナ渦で外国人客が
親子丼よりも・・・TKGがお薦め10時を少し回った頃、車で白老を通過「そう言えば…」ふと思い出し「白老たまごの里マザーズたまご館」の駐車場へ車を停めます以前ここで「親子丼」を食べた時に気になった「卵かけご飯」が目当て開店直後で先客1組2名入り口券売機に500円硬貨を投入し「卵かけご飯(小)@450」の釦を押下「こちらの席へどうぞ〜」と60代ほどのふくよかな母さんに誘導され着席「お冷やはセルフです」と指示を受け食券の半券を受け取る待機数十秒、バッグに財布を仕舞い店内写真を
Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)882〜6,730円おはようございます☺️今日ご紹介させていただくのは\豚肉とほうれん草のとろ卵炒め/(再掲載✨)豚肉×ほうれん草×ふわとろ卵で栄養たっぷりに仕上げました♩味付けはバター醤油でごはんがすすみますよ〜!!ほ
トルティージャを作ってみました卵大量消費\(^^)/料理は……自慢出来る腕前ではありません料理へたくそ選手権優勝候補です(笑)あなたのたまごライフを応援しますふみちゃん家のたまごコッコこと菅藤裕美(すがとうひろみ)ですカンタンに出来そうなのを探して作ります以前からフォローしているバイラオーラのブログでトルティージャの作り方を紹介されていましたとっても美味しそう♡でも、、んーーー工程がいろいろあるのねーーーもうちょっと簡単なレシピないかなー^^;作りやすそうなレシピ
一度は試したかったルームサービスの朝食確かにゆったりと海を見ながらいただけるのですが…パン🥐とヨーグルト🥣とコーヒー☕だけ💦きっと有料だったら卵料理なども頼めるのかもしれませんがなにぶんツアーにふくまれている無料のサービスだからかもしれません。なのでゆっくりできる日はレストランがいいかもしれません。でも個人の見解ですので試してみなければわからないので体験はありだと思います。足りなければあとからビュッフェでフルーツやサラダをいただければいいかと。私達は多分1回きりです💦
Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,130〜4,302円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\ゆで卵のラザニア風/ミートソースとゆで卵を重ねチーズをのせて焼きました♩ミートソースはレンジで一発!トースターで焼くだけの超簡単レシピです(*´艸`)
前回昨日のブログで毎日毎日朝に卵料理を作る作らないと子が荒れるから、とか書くときっと普通児の親は、子供って好きなもの毎日食べたがったりするよねとか思ったりしそうだが、普通児であれば、その好きなものが食べれない日があっても多少騒ぐくらいで、それなりに過ごせるのだろうが、重度知的自閉症はそうはいかない。これは、朝に卵料理を食べれなかったからそうなったわけではないが子がテレビ台をへこましたどこにそんな力が7歳小1女子だがこんなことが日常の中で普通に起こるので毎朝の楽しみ、楽
おはようございます😊ホテル滞在中ならではのお楽しみ、朝食シャングリラホテルのバレーウイング専用のSummitRoomでの朝食を紹介します。バレーウイング宿泊中は、シャングリラホテルの通常の朝食ビュッフェ会場を利用することも可能なのですが、こちらの会場では、落ち着いた雰囲気の中、食事をゆったり楽しめることができました。お子様連れも多く見かけましたが、走り回ったり、うるさく騒いでるお子様はいらっしゃらず、大人がゆったりくつろげる雰囲気でした。さすが!!!朝食会場もドレスコードがあ
9月19日岩室温泉著莪の里ゆめやの朝食は、予約した7時45分に部屋ではなく、2階の宴会場華室に向かった。案内されたテーブル席には、席に着く直前に配膳された朝食のおかずが並ぶ。その後数種類から選べる卵料理の私がチョイスしたプレーンオムレツや身の厚い焼き魚、豆乳豆腐、美味しいコシヒカリのご飯、味噌汁が配膳となり食べ始めた。食後に梨のデザートとアフタードリンクのコーヒーで朝食を終えた。程よい量と上質な和朝食に、旅の朝の楽しみを満喫した。朝食を終えて部屋に戻る前に、ご縁結びのおむすびを2人分昼食
夕食です🎵ここは奮発してグレードアップしました😁メインディッシュが来たときすごくきれいに盛り付けられていて写真撮るのすっかり忘れて食べてしまい途中で気がついて…レックスももちろんドッグメニューをいただきました❗美味しかったようで写真撮る前に食べ終わってました😅朝食です。卵料理とリゾットを頼みました🎵どちらもとてもおいしかった😌❤️です