ブログ記事3,817件
採卵後の腹痛について。採卵後はどなたでも、程度の違いはあれ腹痛が起こります。卵巣には痛覚神経がありますから、卵巣に針を刺しただけでも腹痛は起こります。採血のときに皮膚を刺す痛みがあるのと同じです。卵巣に針を刺す時には麻酔がかかっていますから、その時に痛みを感じることはありません。とは言え、採血の後でも針を刺した後が少し痛むように、採卵後も卵巣を刺した部分の痛みが残り、腹痛として感じます。採卵後の独特の痛みとしては、また違ったものがあります。採卵をすると卵子を採った後の卵胞に血液が溜
どうもおはこんばちは!いしのブログへようこそ朝起きたら目で瞼が開かなかったぼちぼち眼科も行かないとなぁ只今、目鼻汁製造機と化しております前回『月経困難症治療、ピルの説明』どうもおはこんばちは!いしのブログへようこそ花粉がきたきたデュピクセントでかなり楽ですが昨日から反応しております鼻が痒い、鼻水じゅじゅるそして、生理で薬飲ん…ameblo.jp続きだよディナゲスト(ジエノゲスト)を処方されました!産婦人科クリニックさくらより、拝借しました月経困難症で処方されるよう
こんにちは〜あややんです長かった〜この1週間もう…毎日毎日毎日毎日毎日生きた心地がしませんでした気休めですが昨日まで毎日ドゥーテストしてましたでもでもBT14でやってみたクリアブルーは確認線より判定線濃くならないししばらくしたら消えちゃうしドゥーテストは確認線よりも判定線のがだいぶ濃くはなってたけどさ…それでも心配子宮外妊娠だったらどうしよう…とか胎嚢見えなかったらどうしよう…とかつわりっぽい症状も相変わらず一切なしいや、良いことなんですがつわり出ない
その後腹痛はどうなったかというと、、卵巣の腫れが治ってきたのか痛みはかなりなくなりました3cm程度の卵胞が残っていたからおそらく卵巣も5〜6cmにはなっていただろうけど歩くたびに響いて痛いし立つ時も座る時も響いて痛い、、たった5〜6センチに腫れただけでそんなことになるのかとびっくりしてます10個くらい採れてた頃にもこんな痛みはなかったから加齢によるもの?卵巣機能の低下によるもの?それともコレ
無事に手術は終わり、今は自宅療養中です♪自覚症状が全くなかった私が手術に至った経緯、自分の記録のためと、参考になる人もいるかも、なのでちょっと書いてみます。【2020年6月29日】健康診断・がん検診そろそろ年齢的にもちゃんと健康診断やガン検診を真面目に受けておかないとなーと思い、名古屋市のクーポンを使って受診。(フリーランスだと自主的に受けないとついついそのままになっちゃいますね)で、子宮がん検診の際、「子宮に問題なし。ついでにエコーも診てあげるわね、本当は検診でこ
こんにちは。花紋様です。訪問ありがとうございます。今日も朝から雨模様です。3日連続の雨は群馬では珍しいです。明日こそは晴れてくれ~さて、レルミナを使い始めて155日。使用期限の半年まではあと25日となりました。卵巣の痛みや出血は全くなく、お薬自体は私にはかなり効果を発揮してくれています。が、副作用の更年期障害には本当に悩まされています。ある程度落ち着いたかなと思った副作用でしたが、ここにきて調子がよくありません。現在の副作用(更年期障害)の症状は・動
こんにちわ4回目の採卵が無事に終わり、卵巣の腫れと腹水が治るのを待っているまぴーこです。今日は採卵日を0日としたら、5日目に当たります。そうです。5日目胚盤胞が育っていれば、凍結する日です。ドキドキしながら電話を待ちつつ、トイレに行きました。ごめんなさい、汚いお話ですね。なかなか踏ん張っても出ず、力を込めました。おもいっきりね。そしたら、なんとか出たはいいんですが、しばらくしてから。ものすっごい、奥が痛い。お尻の手前ではなく、奥の方。切れたかなぁとそっと見ても
皆様初めまして宜しくお願い致します。このブログは巨大卵巣腫瘍発覚から術前術後の経過を書いて行きます。私も皆様の闘病日記を参考にさせて頂きましたので、いつか、どなたかのお役に立てればと立ち上げましたので参考になる事があれば幸いです私自身の精神状態や恐怖心を煽る表現も、あるかと思いますが包み隠さず書こうと思うのでご興味ある方はご覧下さいませ詳しい内容に入る前に、大阪国際がんセンター婦人科の上浦先生、坂田先生、心療科の藤井先生沢山のナースの方々、お掃除係の皆様、本当に大変
やっとの思いで病院に着きました。お腹の腫瘍が大きいため両手で抱えて痛さで前屈みの姿勢と夜間の婦人科外来に守衛さんに妊婦🤰と間違われる痛みで歩けないため車椅子👩🦼で移動。「当直の先生👩⚕️が今、出産が2件あってその後になります」との事でした。ベッドで横になって待ちました。1時間半程💧やっと順番が来て内診室に入って、手加減なしにオシモに入れられて、息が止まるかと思いました足と腰が震えて固まってしまいましたがまだ大丈夫🙆♀️何とか耐えられますここまでやっとの思い
9月2日(土)朝、激痛で目が覚めた寒いし外は、雨が降っていました。検温の時に痛みを伝え、ロキソプロフェンを貰いました。朝から、沢山の友達とLINEをしました!みなさん土日に、お見舞いを考えてくれていましたが、5日には退院するし、産婦人科病棟は新生児もいるし、手術前後の人ばかりだから、なるべくお見舞いをご遠慮下さいと看護師に言われてたので、それらをお伝えしてました。朝食、全粥を完食。10時に、ナースステーションに呼ばれました。主治医の先生から、取り出した左卵巣の病理検査の結果を説
こんにちはいつもブログを読んでくださりありがとうございます皆さん体調はいかガでしょうか?三寒四温なので体調整えにくいですね寒かったり暖かかったりしんどいと思います抗がん剤治療をしている方は特に頭痛がひどくなったり血液循環が良くなかったり血糖値が上がったり高血圧になったり調整が難しいかと思いますが私が抗がん剤治療していたちょうどこの2月3月はとても厳しい状況だったので一つだけ心がけてやっていたことそれは温浴療法ですというのも自分で調べてやったの
PGT-A1回目の結果がきたとクリニックから電話があり、採卵後の卵巣の腫れを確認するための通院の際に、クリニックで院長先生から結果の説明を受けました。結果は、、、異常胚(判定C、異数性(3か所異常))という結果でした(泣)10つの卵ちゃんのうち、培養過程で少し淘汰されて残った1つの胚盤胞だったので、少し希望を持っていましたが、ダメでした。卵巣に腫れはなくて、PGT-Aの結果説明も含めて、1分くらいの診察でした。年齢的には、正常胚の確率は10%くらいなので仕方ないですね!正常胚
9月4日(月)朝の検温で起床。血液検査用の採血もしました。朝食は、パンとサラダ、フルーツとヨーグルト。10時から検診内診室に行き、久しぶりの内診台ですが、足を開くのが怖かったけど、座って足を開きましたが思ったより痛みはありませんでした。先生が機械を挿入してくる時、あまりの痛みにイタイッ‼︎と、悲鳴をあげてしまいました。先生と看護婦さんに、力入れないでーと同時に言われて、深呼吸をして落ち着くよううながされ、深い深呼吸をしたら、機械が奥に入ってきた!パンッ!破裂音が響いて、機械が出
こんにちは、ぽっこりお腹のぽこみです⭐︎私の体型は細身で、尚且つ普段からピッタリとした洋服を着ています。なのにここ最近は、OHSS(卵巣過剰刺激症候群)で腫れた卵巣により不自然に出たこのお腹を隠すためにダボっとしたシャツの下にダボっとしたスカートを履いて、いつもの私からしたら考えられない服装で出社をしています。ダボっとした服を持っていないから2種類しかコーディネートできないんだけどね。自意識過剰かもしれないけど、妊婦かなって思われたらどうしよう…このお腹はいつになったら凹むのでしょ
MRI検査でレントゲン技師に掴まれて引きずられ、投げられ、叩き付けられた、あの日から食べることもやっとだった。昼、お粥と海苔、バナナ🍌夜、お粥、もずく、お豆腐、ブロッコリーお粥は米1合を一週間掛けて食べ切る。なので、米にするとお猪口一杯分もない。ほぼ毎日同じメニュー生きる為、手術するために美味しいとも思わずに食物を口にしていたある日、食べたらお腹が張る?この量で?右下腹部が骨盤の辺りが痛い?肋骨付近が張って息苦しい?便は軟便が毎朝出てるし、ブロッコリー🥦の消化
ずっとホットヨガに通っていたおかげもあり、体系は痩せ型で腹筋もシックスパックとまではいかないけど縦に2本筋が入っていた。ヨガ時にはビキニタイプのトップスにスパッツスタイルで露出多め。自分で言うのもなんだけど、下腹はぺちゃんこだった。不正出血、膀胱炎(勘違いだったけど)、微熱続きの中、体重が微増するのが嫌で連日通っていたヨガで、毎度の顔なじみのインストラクター数名から、「あれ?ちょっと太った?前は横から見たらぺちゃんこだったのに」とか「ん?Dokoさん、もしかし
9月5日(火)いよいよ、退院の日が来ましたが、まだ真っ直ぐ立って歩くのがやっとで、しゃがんだり伸びしたりは痛みが走る。朝起きて、朝食を食べて、シャワー浴びてから、久しぶりに私服に着替えました。忘れ物がないように、鞄に荷物を詰め込んで、書類系をひとまとめにして直ぐ出せるようにしておきました。11時に、立合いしてくれた友人が迎えに来てくれました。部屋で待機していると、11時15分くらいに退院手続きが出来たと看護師が連絡に来るので、それから受付に行って支払いを済ませます。生命保険などの書類
今日でガニレストおしまいーよく頑張りました、自分本気で泣きそう記念に写真撮ってみました笑ガニレストの山ガニレストって採卵前までに注射する方が多く、わんこみたいに採卵後に注射する方のブログはほぼ見つからず…クリニックでは卵巣の腫れを抑えるために打つと言われましたが、打つ時期によってからだにどう作用するか変わるのって不思議ですよねお薬でもそうゆうのあるけど、不思議だなぁこれが噂のガニレストです第一印象、針太いって思いました…HMGは自分で溶液と粉状のお薬を注射器で調合しなくちゃいけ
1初めましての方はこちらから。↓家族紹介『家族紹介。』こんにちは。アメブロで2回目の更新です。今日は我が家のメンバー紹介をしたいと思います。【夫】アラフォー会社員超ポジティブ人間超甘党好きな芸能人はガッキーアレル…ameblo.jpInstagramはこちら楽天roomはこちら卵巣嚢腫の話の続きです。前回はこちらから。↓『卵巣嚢腫の手術をしたよ⑥』初めましての方はこちらから。↓家族紹介『家族紹介。』こんにちは。アメブロで2回目の更新です。今日は我が家のメンバー紹介をしたいと思い
どうもおはこんばちは!いしのブログへようこそ前回『分けピチクイズ★妊娠してる?してない?ファイナルアンサー』どうもおはこんばちは!いしのブログへようこそ前回『分け目ピッチリ先生初登場(分けピチ)』どうもおはこんばちは!いしのブログへようこそ前回『不正出血で、別の…ameblo.jp続きだよ妊娠はしてませんしてたら言いますよ妄想の中では子沢山それから大量出血していると貧血の可能性もあるとのこと血液検査は1時間位病院で待てば出るとのこととなりの診察室に通されたあの例
初めましての方はこちらから。↓家族紹介『家族紹介。』こんにちは。アメブロで2回目の更新です。今日は我が家のメンバー紹介をしたいと思います。【夫】アラフォー会社員超ポジティブ人間超甘党好きな芸能人はガッキーアレル…ameblo.jpInstagramはこちらInstagram我が家のペットアカウントはこちら楽天roomはこちらこんばんは。今日は退院後の一ヶ月検診だったよ!入院生活の様子はこちらから。↓https://ameblo.jp/isobesachiko77/them
先日、3度目の採卵手術を行いました。結果は以下になります。【採卵個数】18個(生存卵子18個、変性卵子0個)【受精結果】18個全て体外受精受精10個、異常受精4個、未受精1個、変性0個、未熟卵3個【凍結結果】全胚凍結4個正直なところ思ったよりも少ないなと感じました。ですが採卵周期に入る1回目の診察の際に、卵巣の腫れがあることを指摘されていたのでその影響が大きかったのかもしれません。今回は採卵周期に入る前の周期に、採卵用の卵の大きさを揃える為にピル(
どうもおはこんばちは!いしのブログへようこそ前回『分け目ピッチリ先生初登場(分けピチ)』どうもおはこんばちは!いしのブログへようこそ前回『不正出血で、別の婦人科へアタック』どうもおはこんばちは!いしのブログへようこそ前回『やっと婦人科に行く』…ameblo.jp続きだよまぁー聴かれますよねてへっうんうんそれからそれからでたよーまたクイズだよーそりゃ答えますよ『卵巣がんはまず』だねゆるしてね丁度、ちょい先に健康診断があり婦人科健診ぜ~んぶやろうとオプションを
レゴランド〜もう死ぬかもしれないと思っていろいろ行きました!後USJも行きたかったな今日はこれまでの経緯を書いてみます!28歳だったか?夜中になるとお腹下部後方が痛むようになり…腸かと思い内科へ内膜症発覚チョコレート嚢胞あり癒着あり内視鏡にてオペピル服用せず合わなかったのかな?記憶では…40歳頃不妊治療開始3年程採卵、移植を繰り返しなんとか出産出産から1年後残っていた受精卵を10個戻すも一度も着床すらせず不妊治療終了年末だったもう一人産みたかった
初めての大腸検査予定日の2日前の事でした。生理がきた?だけど生理は1週間前に終わっている。でも生理みたい…私は生理前に胸が張りだして生理になる1日前くらいには胸の張りは治まるのですが生理がきても生理が終わっても胸の張りが続いたままでした。変だな…胸の張りが痛く気になってました。大腸検査が終わっても胸の張りが治まらないなら婦人科へ行こうと思っていました。もしかして生理じゃなく不正出血?次の日仕事でしたが時間もらえそうだったので朝上司に連絡して朝いちで婦人科に行きました。とりあえず
9月3日(日)朝、激痛で目覚める検温では、血圧が140もありました痛みと血圧は、間違いなく、昨日の笑いすぎが原因あと、普通のご飯に戻ったのも有るのかな?朝食は、パンとフルーツや野菜、ヨーグルトの軽食でした。日曜日だから午前中は、沢山の友人や親戚とLINEやメールをしまくっていました。午前中に、シャワーを済ませました。朝血圧が高かったので、看護婦さんが、また測りにきて、120に下がってきてたので良かったです。食事を食べ終わると、午後1時からずっと面会ラッシュでした!前の会社の上
どうもおはこんばちは!いしのブログへようこそ今から、飲みに行くのだ。コロナ禍なのに仕事終わった。遅刻や。前回『コロナ禍の大量出血』どうもおはこんばちは!いしのブログへようこそ最近の出来事だよ今年、春のこと。仕事へ‥。東京は非常事態宣言が発令され月数回だけの出勤。午前中の仕事を終え、昼休…ameblo.jp続きだよ黒いデカパンなので血の色がわからず。どこまで漏れたかすぐにはわからなかった。ズボンを上げてデカパン全体が血で濡れていた…。まだ寒くデカパン→スパッツ→ズ
こんにちはこの20日間ほど実は心穏やかではない日々を過ごしていました。はじまりは先月に受けた子宮がん検診。すでに別で書かせてもらった通りそっちは頸がん体がんとも問題なしの結果だったのですが実はその検査の時に受けたエコーで卵巣の腫れがみつかりました。げえそれって卵巣がんとかの可能性があるということですか??この日はあまり質問にも答えてもらえず今回だけではよくわからないので次の生理が終わったらまたきてくださいで帰されたんですがしかし結構腫れてるねって言ったよ
大学病院の初診で私の膨らんだお腹を触ったヘイヘイドクターヘイドクターから言われた言葉「硬いね」卵巣にできた腫瘍は、腸や胃などの他臓器のように細胞検査や生検などによって手術前に診断を行なうことができない。だから多くの場合は、手術の前に様々な検査を行いその性格を推定診断しなければならないのです。ただ、悪性の可能性があるのかそうではないのかをドクターが判断するのための最も有効な所見は何かというと、その腫瘍が柔らかい(嚢胞性)か硬い(充実性)かなんだそう。腫瘍の内腔
朝目が覚め、手術傷跡が痛くて起き上がりづらいこともなくスッと起きあがれるようになりました。救急車で総合病院に運ばれた後、お医者さんが卵巣過剰刺激症候群(OHSS)と卵巣のう腫茎捻転(らんそうのうしゅけいねんてん)と診断してくれて、本当にありがたいしすごいと思いました。あのお医者さんがいてくれてよかった・・・。感謝しても仕切れない。今日診察があり、卵巣の腫れの状態や水の溜まり具合は問題ないとのことで、退院は今週金曜日(2日後)になりました。診察(内診)、先生が「痛くない