ブログ記事2,643件
大阪府交野市米粉お菓子教室講師ながたみわ自己紹介はこちら♪こんにちは、プルメリアの永田みわです。5月1日(木)に開催したインスタでのクッキングライブ、ご覧いただいた皆さま、ありがとうございました!今回は、「こどもの日」にぴったりなくまさんパンケーキを作るライブでした♪一見カンタンそうに見えるくまさん型パンケーキですが、ちょっと順番を間違えると…「ミッキー?」「これは宇宙人?!」なんて形に(笑)そんな失敗エピソードも交えつつ、可愛くふっく
◆岡山県玉野市築港1-11-16belkbakes(ベルクベイクス)Instagram@belk_bakes玉野方面に行ったのでベルクベイクスさんに寄って来ました。久々に行ったらお店の感じが少し変わってた(^^)左側にお店のカウンターがあって右側の前お店があった場所にはテーブルが置いてあったので、そこでイートイン出来るのかな?▷ヴィーガンドーナツ🍩▷甘夏のココナッツタルト▷ハミングバード卵・乳製品は一切不使用。北海道産の小麦、沖縄の塩、キビ砂糖といった厳選した国
【大阪府交野市・米粉・お菓子教室】『アレルギーっ子に寄り添うお菓子作り』卵・乳・小麦・白砂糖不使用米粉お菓子教室プルメリア永田美和ですこんにちは。年の瀬ですね。。毎年、年末だとは思えないと思うのですが今年は温暖だったかったせいか、いつもよりも増して年の瀬感がないですね。大掃除の合間を縫って試作をしていました。寒い時期、ほかほかの蒸しパンが美味しいので白い生地だけでなく、他にカラフルにできたらかわいいなと試作をしました。その中で、紫いもパウ
【7大アレルゲン不使用】卵・乳製品・小麦・ナッツ(アーモンド含む)不使用のアイシングクッキーになります代替品として、大豆由来製品を使用しております。大豆アレルギーの方はご注意ください。バターや小麦使用のクッキーと比べても、負けない食感・お味に仕上げました。アレルギーがない方にも美味しく召し上がっていただけます。食品用プリンターを使用しますので、お写真からの作成も可能です。丸型へのトリミング(くり抜き)作業は無料で請け負いますが、背景の加工・文字入れ等をご希望の場合はお客様
こなやの工房ご紹介✨菓子製造業許可あり。2024年2月現在、月1~2回の工房販売をしております。小麦や米粉のパンのおまかせセットを公式LINEからの予約優先制でお渡しします。そのほか、カフェにベーグルを納品したり、時々マルシェに出店したりします。工房を作ったのは2010年秋。小さいながらも大切な工房です。こちらの工房ができるまでの道のりを少し。そして、販売するにはどんなことが必要?ということをご紹介していきたいと思います。工房は、自宅の庭に建てました。6畳より少
大阪府交野市米粉お菓子教室講師ながたみわ自己紹介はこちら♪今日は米粉のメリット・デメリットについてお伝えします。はじめに、「米粉」って、どんなイメージをお持ちですか?米粉とは、その名の通り「お米を粉末状にしたもの」。近年では、小麦アレルギーの方や、健康志向から小麦粉から米粉に置き換える方も増えてきました。小麦粉でのお菓子作りに慣れている方が、「米粉でも簡単にできるはず!」と気軽に置き換えた結果、失敗してしまうケースもよく見られます。そんな失敗を減らす
近年、【低糖質】【糖質制限】というワードが広く市場に浸透していますが糖質制限で使用している方も多い甘味料ラカントこちらは、米粉パン作りには適さない甘味料です。※ラカントとはウリ科の植物【羅漢果】の高純度エキスとトウモロコシの発酵から得られる天然甘味成分【エリストール】の、2つの天然成分から作られたカロリーゼロの自然派甘味料パッケージにも【パン作りに使用した場合、膨らみにくくなります】と記載されています。小麦パンの場合は、膨らみは悪いものの
外はサックリ中はふんわりしっかり膨らんで腹割れするスコーン粉の旨味とほのかな甘みがなんとも美味しいレシピに仕上がりましたここに行き着くために実はかなりの試作を繰り返しましたそして、よくよくわかった事がこのレシピはプレーンを存分に楽しむためのものだとチョコやドライフルーツなどを混ぜたい気持ちも分かります私もフレーバースコーン、大好きなのでだけど、これはプレーンのためだけに作っ