ブログ記事29,568件
昨年九州を訪れた大きな理由の一つが、七隈線延伸区間(博多~天神南)を乗車すること。実はこの区間は一昨年3月27日に開業し、その前年に開業していた西九州新幹線武雄温泉~長崎間とともに乗車しようと計画、一昨年5月には実際に宿や切符の手配もしていたのですが、諸事情によりお流れに。1年半後の昨年11月、やっとこさ訪問がかないました。なお、七隈線には17年前の平成20(2008)年11月に乗車を果たしています。『744.「爆勝宣言」未だし?福岡市営地下鉄七隈線』福岡市営地下鉄七隈線。この
ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です旅4日目3月18日(火曜日)4日目の早朝にけたたましい地震アラートで起こされました飛び起きましたが結局揺れることなく経過し程なくしてスマホのニュースで熊本震度4震源は天草ということがわかりました被害はない模様で災害とはならずホッとしました雪になりそうなくらい寒い朝だったのでまずは温泉でゆっくり温まりパンとフルーツの軽食を頂いてチェックアウトしました本当にいい温泉だった
ホンジツはちょっくら遠出なう!昨日、博多駅で切符を買うのに、筑紫口は意外に空いてるやん?!と思いきや番号札システムになってて、番号札を印刷したら"82組待ち!"だったそれで博多口に近いほうのみどりの窓口(博多駅にみどりの窓口は2つある)に行ってみたら、こちらも大行列でも、82人待ちよりはマシだった(トレンチコートはワイではないよ)窓口の人曰く「明日(4月1日)から定期券が値上がりするんで、駆け込みで申請される方が多いんですよ〜」とのことにゃるほろ
2月18日、大牟田市動物園を昼過ぎに離脱し。。。徒歩で約20分、大牟田駅へ戻ります。。。西鉄の特急で約1時間、薬院駅まで。路線バスに乗り換え。バス乗り場は博多駅方面と逆方面の2つしかないけど、行き先の異なるバスが大量に来るので。。。今回は「西新・TNC放送会館」行きに乗車。バスで約30分、九州医療センターの停留所で下車目の前に「みずほPayPayドーム」があります。。。昔は福岡ドームと言ってたけど。。。バス停から信号を渡ってドーム側へ。。。階段(は上
福岡旅行に行った話の続きです。『交通機関に振り回された福岡旅行④』福岡旅行に行った話の続きです。『交通機関に振り回された福岡旅行③』福岡旅行に行った話の続きです。『交通機関に振り回された福岡旅行②』福岡旅行に行ってきた話の続…ameblo.jp3日目、東京に帰るために福岡空港に向かいました。ここでまた交通機関に振り回されることになりました。保安検査場を通り搭乗を待っていると、行きと同じくまた飛行機遅延。機材の準備が遅れているとのことでした。1時間くらい待ったかしら?無事飛行機に乗り
JR九州の保有する機関車といえば、「ななつ星in九州」専用機のDF200-7000、臨時列車の牽引や工臨を牽引するDE10の2種類が存在します。このうちDE10は現在、熊本と鹿児島に合わせて8両が配置されており、全ての車両が黒色に塗色されています。去年(2020年)はSL鬼滅の刃の後補機、今年は熊本~鳥栖間のSL人吉の復路牽引機として活躍するDE10。すでに製造から40年以上が経過しており、そろそろその去就が気になる頃となってきました。そんな中、川崎重工業兵庫工場から1両の黒
こんばんは鹿児島に着きました〜❣️疲れたけど、荷物が📦まだまだ届かないので鹿児島で2泊ホテル暮らしです😅笑昨日の夜はだんなの希望で博多名物モツ鍋を食べて来ました‼️その時の記事はこちら💁♀️⬇️『福岡・博多に来たら食べなくちゃ!「もつ鍋六花舎」ゴボ天の乗った絶品モツ鍋!』こんにちはまだまだ引っ越し先の鹿児島の家に着くまで長いです💦笑今日は昨日の夜予約して行った夕飯のお店からですお店はもつ鍋六花舎博多駅からすぐの所にあるお店で…ameblo.jp博多駅からそのもつ鍋屋さ
行ってからちょうど2か月経っちまったそろそろ書かんと忘れてきてる・・・2月1日(土)~5日(水)長男家族4名と私の5名で九州旅行お昼ご飯は新幹線の車内でコレコレが何だったのか?覚えてないがコレとクイニーアマンを食べたよ駅構内のベーカリーで買ったクイニーアマン400円強パサパサでマズかったのは記憶してる13:00過ぎ博多駅到着あいにくの冷たい雨ですが気分はウキウキ楽しみしかない快適な広いレンタカーで出発です
キッザニア以外の福岡旅行です11月25日(金)1日目キッザニア福岡終了(17時)後、少しららぽーと福岡で遊んでからキャナルシティ博多へキャナルシティへなぜ行きたかったかと言うと。。カービィカフェ博多に行ってカービィのテイクアウトを頼みたかったから(左上の写真)しかし、なんと11月からこのテイクアウトが休止中らしく、結局買えず買えなかったのは残念だったんですが、このショッピングモールなんだか噴水がすごくて短時間滞在だったけどけっこうこれだけでも楽しめたそして急ぎ足で予約し
昨日は仕事帰りに博多の居酒屋に立ち寄った話をしました。『決算明けの寒い日には日本酒がいいかも』決算明けの飲み会です。ようやく仕事から解放された昨日、行って来ましたよ博多の居酒屋さんへ。どなたかご存じですか?毎回仕入れ商品が異なる…ameblo.jpその後編というか、飲んだ後のお話です。熱燗と芋焼酎のお湯割りで体が温まったまま博多駅へやって来ました。帰りの特急の出発までまだ時間があるのでお一人様で飲み直すことにしました。飲んだ後の二次会
キッザニア甲子園お役立ち情報まとめはこちら『キッザニア甲子園〈初心者ガイド〜まとめ〉』※2023/10/24更新(オンラインカレッジコース追記)2023年5/8以降スタッフの方のマスク着用も自己判断に記事があちこちにバラバラになっているので、こ…ameblo.jpオンラインカレッジに新コース追加キッザニア福岡1泊2日旅の雑記をあれこれ色々な方にたくさんのアドバイスや情報を頂いて、めちゃくちゃありがたかったので、これから行かれる方へ少しでもお役に立てれば神戸⇔福岡博多新幹線
2024年11月24日(日)THEALFEE50thAnniversary秋の祭典待ちに待った。楽しみにしていたアルフィーのコンサート!天気は晴天。もうサイコーだった。福岡サンパレス2DAYの二日目。開場は16時。開演は17時。めずらしく14時に到着。いつもは会場時間に行くのだが、早く行ってみた。すると、すでにすごい行列が!なんで?みんな2時間前から並んでるの?おもわず、並んでいる方に聞いてみると、グッズ購入の列らしい。あ、そっか。会場でグッズを購入しようとしたら、いつも「
馬肉🏮の後、駅周辺を散歩🚶♀️昼公演だったので、ペンライト点灯📸は夜🌙博多駅前広場にて💡おやおやペンラが🟢に変わっていますじつは…。私達の席は、アリーナ後方バクステ横付近のアリトロ🐅ゾーン🐅に乗ったメンバーが次々と。前、横、後ろどっち見ればいいの〜回転しながら🌀大忙し以前、なにわ男子のデビュー前アオハルの時、そうだった‼️トロッコがどんどん来て、どこ見ればいい目が足りないよ状態でした。まさにそれ。元&海が続いて来るから目がたりーんと嘆く娘🤣正面側に海人クンが来
2024年9月旦那さんと、大分&福岡に行っておりましたスイーツに興味のない旦那さんが人気だと教えてくれた、鹿児島の有名お菓子店薩摩蒸氣屋博多駅の阪急に入っていたので、開店と同時に行ってきました蒸氣屋焼どうなつ(プレーン)を手土産用に購入焼きたてどうなつという、お店で焼いたという魅力的な商品も売っていました焼きたてどうなつは、行列ができるほど人気の商品らしいですが、この日は平日だったからか、列はなし!今回
子連れ福岡旅行〜!!!********************岡山市北区岡町にある美容室Ritaのしょーこです(^^)❤️簡単な私について❤️↓↓↓↓↓↓↓↓森繁祥子という人Ritaのホームページさあさあさあさあさあさあさあ!!!始まりました!!!私たちの夏休み!!笑9月25日〜27日と福岡へ家族旅行に行ってきました✨あー!!楽しかった!!でも疲れたー!!!笑でもでもたくさんおもいでが出来たので旅行をブログに書いておこうと思います!!!子連れ旅行となると行く前の
最近ちょいちょい遊んでる友くん22日鹿島ツーリズムと嬉野酒蔵びらき行こうとか話してたけど私、仕事だったし彼は、副業でカメラフォトグラファーしていていきなり撮影入ったりするで、土曜日に鹿島ツーリズム行ってる?ってLINE来て博多駅行こうか悩みつつゴロゴロしてたみたいだから、日曜日に会って朝昼ご飯兼用コメコメバーガー行って博多駅の九州酒蔵びらきに一緒に行きました飲んでたけど日差しがひどくて地下に潜りましたいつものにわか屋長介
6年ぶり4回目のななつ星の旅が始まる。集合はホテルのロビーで、簡単な説明を受けた後、ジャンボタクシーで博多駅へ。ななつ星の旅は、専用ラウンジ『金星』から。このラウンジは、出発を前にした特別な時間を提供してくれる空間だ。ピアノの生演奏がラグジュアリーな雰囲気を醸し出し、笑顔で迎えてくれるクルーたちに、乗車の実感が一気に高まる。私も4回目ともなると顔なじみのクルーも多く、「山田様、おかえりなさい」という歓迎の言葉に上機嫌。ラウンジのソファーへクルーに案内され、ウエルカムドリンクとビュッフ
こんばんは。今日で11月も終わり、明日から12月ですね。なんか、師走って感じがしませんねー11月上旬の3連休、福岡へ行き、オンワードファミリーセールでお買い物してきました観光客が多い上、無料シャトルバスはどこから並ぶのか分からず、以前よりも人が多くて驚きました!バスも満員ですよ私はモバイル会員です。オンワードグリーンキャンペーンも開催されてましたが、私は荷物になるので持ってきませんでした。4階の入口では靴の販売がありました。このブーツ、可愛いですねお買い物したので、ピエトロの
ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です2日目3月16日(日曜日)九州2日目はあいにくの小雨のなか意気揚々と博多駅にやってきました♪博多8:54発JR特急リレーかもめ13号に乗車し武雄温泉まで行きますダースベーダーみたいでカッコイイ~~~😍と思っていたんだけどさいわいさんに黒豚と呼ばれているのが笑撃でもうそれにしか見えなくなってしまいました🐽でもやっぱりかっこいいんですよ~✨宇宙船みたいな
福岡旅行に行ってきました。今回は犬たちは子どもたちに任せて、夫婦2人で旅行してきました。ペットホテルに預けようかと思ったのですが、両親から「知らない狭い所に預けるより、いつもの部屋で2匹で自由にしていた方がいいんじゃない?夜は娘と一緒に寝られるし、昼は私たちが行って散歩に連れて行くから。」と言われて預けないことにしました。そして今回の福岡旅行、交通機関にかなり振り回される結果となりました。まずは羽田空港から福岡空港への航空便。30分ほど遅延30分ほどの遅延はよくあることですが、
博多バスターミナル地下の牧のうどんうどんセット大好き今回も持ち帰りたらこ昆布なるもの発見福太郎とのコラボですってこれもお土産にいいかも
先日、用事があって一瞬だけ博多駅へ用事が終わって、スタバでお茶アミュプラザ博多2階店に行きました。こちらはTEAVANA専門のスタバなんですいつも人が多くて諦めることもあるのですが、このときは奇跡的に席が空いていましたストロベリー&パッションティーにしましたジョイフルメドレーのドリンクにしようと思ったのですが、メニューで見当たらなくてスタバのホームページには載っていたので、売り切れてしまっていたのか、ただ私が見つけられなかっただけなのか(^o^;)そんなこんなで、真っ先に目にと
博多駅にあるスーパー「博多ステーションフード」。コンビニより大きくてスーパーマーケットにしては小さいサイズながら、福岡ならでは、九州ならではの食材の宝庫!しかもめっちゃリーズナブルなので、ほんと楽しい。うどんコーナーで見つけた3品。うどんにのせて食べる「ごぼ天(ごぼうの天ぷらを福岡では「ごぼ天」という)」、めっちゃサクサクしてて美味しかったー。賞味期限長かったし、もっと買えばよかった。。「かろ」は、博多でめっちゃ有名なうどん店が監修する「うどん出汁のもと」で、これも美
おはようございますボギーdeパーですブログ更新サボっていたら、ゴールデンウィーク後半戦に突入しちゃいそう慌てて更新…え〜と、時は4月の29日。朝ごパンを久留米で食べた後…やって来たのは…福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目。アジフライセンターおむこさん今や観光客のメッカ開店前からたくさんのアジフライファンの方々が列を作ります開店45分前に到着。お店は地下にあるけど地上で待ってる方がひとり。声をかけられたので一緒に地下へご案内先に食券を買ってから壁に沿って並びます両替で
2024年3月の妻へのミステリーツアー。妻は、どこに泊まるかも、このあとどこに行くのかも知りません。一泊目はこちら。最近福岡に来るときには必ず泊まっているグランドハイアット福岡です。妻は、福岡にハイアットがあることは知っているので、半分予想していたみたいですが…。博多駅からは歩いて来られないこともないのですが、荷物が多かったのでタクシーで来ました。ラーメン屋が駅の反対側のほうの出口に近かったので横着してそこからタクシー乗ったら、結構時間かかっちゃった…。そして、支払いは、地
年末年始の帰省、横浜在住の長女はなんと16日間もウチにいました12/29〜1/13、このうち博多在住の次女が帰ってきてたのは4日間だけです彼女はちょくちょく帰って来れるからね長女の帰省してた期間は16日間ですが、その前後もお休み取ってたので、25日間くらいぶっ通しで休んでたみたいこんなに休んでも、使った年次有給休暇はほんの数日だそうで、(会社の年末年始の公休を差し引いても)どれだけ代休やその他の取るべき休暇が溜まってたんだってことですよねさてそんな長女と行ったミニチュアライフ展2につい
今年のライブ初遠征は初めての福岡でした!いつかは福岡に行って見たいとずっと思っていたのできっかけが出来て楽しみでした今回のNCT127のジャパンツアー大阪、東京はドーム福岡、名古屋はアリーナクラスの会場です。大阪、名古屋はいつも行くので思い切って福岡を選択。無事にプレミアムシートまで当選して行くことが出来ました。グループの色々な状況の中で今までより特に意味のある公演だと思うので見れて本当に良かったです!朝の便で羽田を出発福岡上陸後すぐに向かったの
今週も、博多に日帰り出張でした。定期の客先での打合せの為、場所も時間も、相変わらずでいつもは、馴染みの店に寄るだけが、楽しみなのですが今回は、それ以外にもっと嬉しいことがありました。それはドクターイエローに6年ぶり出逢えたのです!!『2025年02月10日右田ヶ岳遠望(山口県防府市)426m小雨博多出張編』今週も、博多に日帰り出張でした。定期の客先での打合せなの為、場所も時間も、相変わらずでいつもの馴染みの店に寄るだけが、楽しみなのです。『2019年05月1…a
🌹予約状況はこちら🌹⚠️全て税込価格となります【シングルラッシュ】最高級フラットラッシュ使用エクステしながら目元のケアアイパック付き自まつ毛1本に付きエクステ1本80本6000円100本7000円120本8000円140本9000円180本10000円カラーエクステ追加料金0円下まつげエクステ20本2500円40本4400円つけ放題5500円【ボリュームラッシュ】3D自まつ毛1本にエクス
こんにちは、いも栗子ですこちらのブログに遊びに来てくださりありがとうございます30代まで散財してきましたが、ようやく危機感を感じ、コツコツ節約貯蓄始めました。2023年に関東から相方さんの住む北海道に行き2人暮らし始めたら、1年で7キロも太ってしまい大ショック。最近相方さんの娘ちゃんも帰って来て、3人暮らしになり、食べる機会が益々増えてどうしような毎日です。福岡最終日。帰ったらウォーキングもダイエットも再開よ〜とにかく、痩せるのは無理にしてもカロリー消費歩かなくちゃなん