ブログ記事29,552件
ホンジツはちょっくら遠出なう!昨日、博多駅で切符を買うのに、筑紫口は意外に空いてるやん?!と思いきや番号札システムになってて、番号札を印刷したら"82組待ち!"だったそれで博多口に近いほうのみどりの窓口(博多駅にみどりの窓口は2つある)に行ってみたら、こちらも大行列でも、82人待ちよりはマシだった(トレンチコートはワイではないよ)窓口の人曰く「明日(4月1日)から定期券が値上がりするんで、駆け込みで申請される方が多いんですよ〜」とのことにゃるほろ
福岡旅行に行った話の続きです。『交通機関に振り回された福岡旅行④』福岡旅行に行った話の続きです。『交通機関に振り回された福岡旅行③』福岡旅行に行った話の続きです。『交通機関に振り回された福岡旅行②』福岡旅行に行ってきた話の続…ameblo.jp3日目、東京に帰るために福岡空港に向かいました。ここでまた交通機関に振り回されることになりました。保安検査場を通り搭乗を待っていると、行きと同じくまた飛行機遅延。機材の準備が遅れているとのことでした。1時間くらい待ったかしら?無事飛行機に乗り
福岡市内を街ブラした後、長崎へ向かうためにリレーかもめに乗車します。乗るのは「リレーかもめ37号」です。発車標には「長崎行き」と表記されており、あたかも直行するような書き方です。(笑)九州新幹線が部分開業だった時も「鹿児島中央行き」になってましたし、以前の踏襲といった感じですかね。ホームの発車標も「かもめ長崎」の表記です。8両編成、ということで787系が充当されます。もう一方の885系(白いかもめ)は6両編成。これ、輸送力時には同じなのでしょうか?ホームには先
皆しゃま、お疲れ様でございます今日は月末&期末で・・・・血反吐が出そうにお仕事忙しかったワタシですが殿下を見習ってパッショネートに頑張りましたよぅ・・・(´;ω;`)ひとこちゃんが頑張ってるんだからと思うと、大抵のことは乗り越えられる気がしますさてさて、月が替わる前にこないだの2回目遠征の四方山話、UPさせて頂きますね前回の遠征は朝ごはん食べずに家を出て福山駅新幹線乗り換え口でおにぎりをGETして新幹線の中で食べましたが・・・このパターンだと中途半端な時間に
昨日、新岩国駅から博多駅まで「こだま」で帰ってきました特に意識してたわけじゃなくて、レンタカーを返す時刻に乗った「こだま」山陽道の宮島SAで買った生もみじを食べながらまったり帰りましたところで、乗車した「こだま」ですが……あれ?これは???HELLOKITTY新幹線だったのね🩷前回乗車のときは、人身事故で途中で運転打ち切りになり、強制下車させられたっけ😭今回は、フツーに乗って、1号車のショップや撮影スポットにも行かずおとなしく帰ってきました💦
昨年、新しく運行が開始された『かんぱち・いちろく』にやっと乗車できました。昨年は人気でなかなか乗れず、やっと乗れました。かんぱち・いちろくは、博多から別府に向かうのが『かんぱち』で、別府から博多に向かうのが『いちろく』。そして、かんぱちは月曜・水曜・土曜の運行で、いちろくは火曜・金曜・日曜の運行で、各曜日ごとに食事を担当するお店が変わります。つまり、全制覇するためには、3往復乗らなきゃです(笑)で、このかんぱち・いちろくは、JR九州では珍しく、デザイナーが水戸岡鋭治氏で
さて、九州での旅行を終え松江に帰ります。今回は広島までは車で来たので、とりあえず広島まで新幹線で。乗車するのは「のぞみ194号」です。日曜日だったので一番混んでなさそうな列車を選びました。というわけでホームへ。コンコースは結構混んでいて写真撮れませんでしたね、はい。入線してきたのはN700系のスモールA編成。もうスモールA編成もいつまで残るかわかりませんから、貴重な乗車機会となるかもです。で、今回はグリーン車に乗ります。何故かというと
ご来訪ありがとうございます!日本酒LOVE♡日本酒学講師・唎酒師の早坂久美です(^^)せんべろ巡り2.博多駅ビアバーCraftBeerClubCONTINUE?老舗の一口餃子屋「旭軒駅前本店」を後にし博多駅内のクラフトビールのお店へ。『九州旅(1)博多駅周辺せんべろ巡り.1旭軒駅前本店』ご来訪ありがとうございます!日本酒LOVE♡日本酒学講師・唎酒師の早坂久美です(^^)3泊4日の九州旅先日リアル更新したように、3日4日の九州旅に出…ameblo
\大変、お待たせ致しました!/こんにちは!年間1000色以上のコスメを分析、解説しているカラー&イメージコンサルタントカラーセラピストの関口まゆみです。現在、大人気コスメKATEのWEB限定色を徹底調査中!!KATE|PICKUP|THEEYECOLORKATEの商品「ザアイカラー」。色と質感で自在に遊べるブラウン系カラーの単色アイシャドウ。www.nomorerules.net⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎ケイトザアイカラーWEB限定発売82色(新色)税込715円
webデザイナー養成の職業訓練校が始まった。前回はこちら『職業訓練校に行こう(JRが値上げ)』さて、職業訓練校に行くためにそろそろ準備をしなくてはと思いJRの定期券を買っておこうと思った。いくらだったかな?4ヶ月通うけど、定期券は1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月…ameblo.jp最初はこちら『そうだ!職業訓練校に行こう』きっかけは、友達とのLINEのやり取り。ちょっとパソコンのことを聞かれ、お伝えした事があった。私にしては、良くあることで、お役に立てて良かったと思っていたが、…ameblo.jp
11月3日(金)文化の日ウィーンの森でパンケーキを食べた後に本屋さんに寄ったりしていたら、まだ18:00過ぎなのに空は暗くなっていた。パンケーキを食べてまだ腹が膨れているので天神から博多駅まで歩くことにした。Googleマップの案内にしたがって進むことにする。国体通りを歩き出してすぐに右に曲がる。道が狭い割には歩行者が多い。画像左側の店は中華そばの郷家。狭く暗い道を歩くと少し広めの道に出たが、そのまま狭い道を直進。しばらく歩いてみたまた広めの道に出た。ここを左に曲がらないとい
こちらは毎年行ってる一本松川緑道の桜並木です。完全な満開には後少しなのかなぁ。橋を入れて撮るこの角度が好き。今年は川沿いの石を補修しているのか赤いコーンが映り込んでちょっと残念。上を歩くよりこの下を歩くのが良い^_^それにしてもほんときれいやわ😍晴れてましたが、めっちゃ寒い一日でした❄️博多駅から13番のバスで堤で下車。サニー(スーパー)の裏手すぐ。
今回の福岡ひとり旅の宿泊先は「ドーミーイン博多祇園」。【公式】天然温泉御笠の湯ドーミーイン博多祇園「天然温泉御笠の湯ドーミーイン博多祇園」のご予約は公式サイトがお得!博多から1駅、地下鉄空港線「祇園」駅より徒歩1分。福岡県博多の街の賑わいからほど近いホテルです。dormy-hotels.com全国展開する超有名ホテルだけど、これまで機会がなくて初めての利用。温泉やサウナがとてもいい!とよい評判をたくさん聞いてきてたので期待大!!初めて利用するドミーインなので、
<南草津店情報>今月の予定/美開運セラピー/出張セラピー/アクセス/体験談こんにちは。美開運セラピスト&白光のカウンセラー白光文香です^^。2025年2月に発売された「美開運ファンデーション」の登場により、美開運セラピーが生まれ変わりました。より簡単によりキレイにより軽く透明感マシマシでこれまでの美開運セラピーもカバー力があり喜ばれていましたが、時代にあったフィット感とくすみのない透明感のあるツヤ肌へ。しかも、簡単に短時間で陶器肌が作れるようになります!!
東横インといえば無料の朝食サービス6:30~9:00までとのことです。7時すぎに起きちゃったので覗きに行きました。おにぎり朝食とのことでおにぎりがいっぱい福岡っぽく明太子や高菜からから揚げとか海老天とかもありどれにするか悩んでいっぱい取っちゃいましたw(大きさは小さめ)お味噌汁とコーンスープもありました。お腹いっぱいになったのでドーナツと珈琲はお部屋に持ち帰り。東横イン博多駅バスターミナル前禁煙すいみんPJシングル1名1室1泊9,415円
撮影日2024.5.2撮影場所JR九州鹿児島本線博多駅毎年GWシーズン中に開かれる有田陶器市に合わせて、JR九州では多数の臨時列車が運行されます。その一つとして、快速「有田陶器市号」が各地から運行され一部は博多駅から佐世保駅間で運行されます。本日博多駅発の列車を目撃したので紹介します。(一枚目)・早朝の博多駅停車中の博多発佐世保行き臨時快速「有田陶器市号」です。811系や813系等が使用されますが、本日のこの列車(博多駅7:08発)は813系RM2221
博多駅のお土産購入エリア、まじで楽しい!笑3連休中日、日曜の朝10時頃はまだデイトスもほどよく空いてていい感じ。明太子味の薄いせんべい「めんべい」が有名な福太郎さんの博多デイトス直営店がめっちゃよかった!博多デイトス店–山口油屋福太郎|めんべいと明太子の福太郎当サイトは辛子明太子の本場福岡県は博多で辛子明太子を製造、販売している通販サイトです。ご飯のおかずや酒の肴の他、明太子スパゲティなどの料理でも広く親しまれています。www.fukutaro.co.jp切れ子めんた
こんにちは今日は、年末年始に二泊したホテルを紹介します6月に予約して、二泊で9300円でした。(宿泊税プラス400円)ホテルはこちら。博多駅すぐ近くにあります。今回、レディースルームに泊まりました。チェックインは12時。チェックアウトは11時でした。カードじゃなくて普通の鍵。しかも外出するときはフロントに預ける。寝心地はよかったです。枕はちょっと合わなかったな。ガウンは普通。1つうつってないけど、ハンガーは3つあります。ケトルとカップはフロント近くの棚から自分で持っ
こんにちは☆彡グルメな友達に教えてもらってから定期的にむしょうに食べたくなる博多駅の裏通りにあるカステラ・フランス菓子工房福島菓子舗のカステラケーキも買いたかったのですがこの後ららぽーとに行くので持ち歩く時間が長くなるため今回は買わず…🥲お目当てのカステラだけ購入福島菓子舗のカステラは素朴な優しいお味でとても美味し〜いんですよ🤩わたし的には福島菓子舗のカステラは世界一美味しい⤴︎と思っています♥︎笑常温でも冷やして食べてもグッド👍お手頃なお値段も買いやす
本日もゆうらり日記によおおこし!おかんカフェのこれからの予定に多くのコメントありがとうございます!11月の福岡は、博多駅側のレンタルスペースで開催予定です。宮崎とご希望あり、調べてみるとなんとか駅近スペースが借りられそうなので、来年開催してみようと思います。一定のご希望されるフォロワー様と開催スペースさえあれば全国できるだけ、どこでも行っちゃうよ!!大阪は、おしゃべりカフェを中心に、似顔絵希望あれば描かせていただく感じで、心斎橋にて10月から毎月第
1977年1月の博多駅の夕方からの撮影流し撮りの練習ですかね…ピンボケ急行「平戸」急行色となったキハ28804クーラー無ED73牽引の20系あさかぜ52号(8012レ)1番ホームの筑肥線のDE10牽引の客車も見えます475系急行型もストロボ使っての流し撮りです…邪道ですなカニ22も流しました急行「五島」(7112レ)ED75309号機の区名票「門」運転台の貫通扉隙間風対策で不細工なガムテープ昭和52年の正月三が日の博多駅の夜でした。色々な車両、本州方面への列車…デ
6/9に引っ越しの荷物をだすので絶賛大忙しの毎日‥毎日仕事のあとサクッと晩ごはん食べて食器の梱包に追われる毎日‥そんなつかの間の癒やしのランチ博多駅の300歩横丁の焼き鳥『八兵衛』でゴマカンパチゴマカンパチ×白ワイン最高〜鶏皮辛子付きが好みで豚バラ、ぼんじり、手羽先豚肉のしそ巻、銀杏どちらも大好物焼きおにぎりこの日は空腹だったのでよくたべましたまだまだ追われる日々が続くけど美味しいものでリフレッシュしながら頑張らないと
忘年会のシーズンですね私も先日お店を予約したくて、条件は9人・個室・週末・博多駅・居酒屋でホットペッパーグルメで検索していたんです。しかし、ホントに今年はみんな出足が早かったようで、リクエスト予約を3軒断られました4軒目もリクエスト予約でしたが返事が無かったのでこちらから電話しました。すると「大丈夫ですよ」の嬉しいお返事ただ、個室は埋まっていたので9人テーブル席で用意しますとの事でひと安心。参加者にも予約内容を広報して、後は当日を待つだけ…だったのですが。2日後にお店からこんな
博多駅でQPマヨネーズのイベントしてて寄ってみたスタバやら阪急やら花見は、おにぎりとか簡単に作って持って行ったしバス乗り放題300円だし昼飲みセットとQPで今日は、1500円くらいしか使って無いかなりコスパの良いお花見と昼飲みでしたQPでお土産にストラップ?チャーム?買って貰った
おはようございます。月収15万、節約OL中村ちょこです♡↓初めましての方はこちらもどうぞ♡\中村ちょこの自己紹介♡/現在、コメントの返信とメッセージのお返事はお休みさせてもらっています。でもすべて読んでいます!ありがとうございます♡先月の自己紹介2021で彼氏の晃さんの話をちょっとだけしたのですが、その後が気になる方もいらっしゃるみたいなので少しだけ話します|・ω・`)੭ु⁾⁾マネージャンルを絡めて書くのが難しいので、唐突にお金の話を挟
2024年11月24日(日)THEALFEE50thAnniversary秋の祭典待ちに待った。楽しみにしていたアルフィーのコンサート!天気は晴天。もうサイコーだった。福岡サンパレス2DAYの二日目。開場は16時。開演は17時。めずらしく14時に到着。いつもは会場時間に行くのだが、早く行ってみた。すると、すでにすごい行列が!なんで?みんな2時間前から並んでるの?おもわず、並んでいる方に聞いてみると、グッズ購入の列らしい。あ、そっか。会場でグッズを購入しようとしたら、いつも「
ラッシュリフト(まつ毛パーマ)をしてまつ毛エクステをつける技術は昔からありました☺︎私もやり方をしり練習も沢山しましたがメニュー化には至らず...(割愛)アンドヘルシー何が違うんですか?のお声を良くいただくので一般的な施術工程ラッシュリフト→まつげエクステ✖️持続性が悪い✖️装着されるエクステが限定される✖️装着部分がカールしている為接着面積が取りにくく、不安定でばらつきやすい✖️薬剤や水分の関係で、接着剤の効果不良を起こしやすくエクステの持続が悪くなる✖️キューティク
博多駅乗り換えで約1時間取った。昼飯を食べるため途中下車して駅ビルへ目的のデイトスが見つからない駅ビルに隣接(融合)している4つのビルの案内がわかりにくく、駅のセンターコートを行ったり来たり。2往復目にやっとデイトスを発見。でフロアに上がってみるとshinshin、だるま、次男坊は20人オーバーの列一番手前の博多一幸舎が5人待ち。ここでいい!ここがいい。ここしかない!元祖泡系豚骨の提灯の下にメニューが。そして入り口に立つと強烈な豚骨臭。奥さんは顔を歪める。笑顔の僕。当然僕は
『キッザニア福岡2022年7月31日オープン♪』はじめまして娘2人います、福岡に住んでいますあやりんです✨娘2人を連れて何度も新幹線や飛行機でキッザニア東京、キッザニア甲子園へ行きました昔、キッザニアジャパ…ameblo.jpこんにちは、あやりんですららぽーと福岡に7月にオープンするキッザニア福岡について紹介していきますキッザニアギフトパスこども1枚、大人1枚セット入園・入学・進級祝い・お誕生日の贈り物にキッザニア体験をプレゼントAmazon(アマゾン)9,200円楽し