ブログ記事703件
去年2クール目の治療入院の時、同じ病室で仲良くなった方からたまたま治療前に電話がありました。私の担当医は追加治療の事は何も言わないけど、あなたは何で追加治療する事になったの?と。同じ寛解状態だと、気になりますよね、やっぱり。あの人は追加治療で再発を予防するのに私は?…みたいな?その方は私よりも20才年上です。当時副作用もひどく、食事は殆どとれず、毎日起きあがるのもやっとといった感じでした。調子の良いときに私の食事を少しお裾分けしたりお話ししたりしていました。お住まいが遠かったのもあ
こんばんはいつも、いいねコメントありがとうございます。昨日は、ブログサボりました。体調に変化は無いし、確定診断までの説明も終わったので、2クール目までは、何かトピックスがあった時にアップします。本日は、この病気が確定するまでに3回ほど通った料理教室の卒展の日でした。私は、4月3日に入院してから、期間が当初一ヶ月と言われていたので、泣く泣くお断りして、本日参加しておりません。他の生徒の皆さんは、このように美味しそうな料理を披露されてました。本当に残念でした。病気を治して、次回は絶対
まず先に我が家のニュース。息子、卒業式があった。「卒展」の記事のところで「おめでとうございます」とコメントされたけど、「早いよ。いやまだだよ」と思った。日本の大学って卒業制作があったら、卒業論文はない??息子は両方必要だった。卒展終了の翌日、教授と卒論の答辩(日本語がわからない)があり、ギリギリまで書いていて、この歳で先生に「遅い!」と怒られていた。卒業証書を受け取るまでは卒業できるか本当に分からないと私は思っていた。でも無事手にしたという。良かったと心から言いたい。卒業式の前々日に