ブログ記事11,372件
おはようございます☀️本日は油そばが大好きになったきっかけのお店を紹介したいと思います🙌それがこちら💁✨油そばきりん寺✨こちらは全国に展開されているお店で、主に大阪に出店が多いですが、神戸や京都にも出店しています!今回はなんば駅前店に行ってきました🚶住所:大阪府大阪市浪速区難波中1-18-15営業時間:11時30分〜22時00分定休日:無休こちらがメニューです!食券制になっています🙆♂️いざ入店!🎈なんば駅前店はカウンター席のみのお店でした!席に案内されてから
ヨーロッパのご家庭の食卓で感動したのが、エッグスタンド(エッグカップ、エッグサーバー)です。半熟のゆで卵(ソフトボイルドエッグ)を食べるときに使うおしゃれなキッチンツールで、主に朝食で使われます。エッグスタンドの便利な使い方や、ヨーロッパ伝統の驚くほどおいしい卵の食べ方をご紹介します。エッグスタンドの使い方は?ヨーロッパ伝統のゆで卵立てキッチンツールエッグスタンドは、ゆで卵を立てて置いて使います。卵が転がったり、手で持つ必要がないため、食べやすくなります。エッグスタンドは特に、半熟卵に最
7月4日金この日のお昼はこちらのお店へ吉野家平塚天沼店平塚市天沼1-42こちらのお店に来たのはこの日の11時から販売開始の牛玉スタミナまぜそば767円※店内飲食価格生卵と半熟(温玉)が選べるので生卵で注文めっちゃ待ち(10分くらい)受け取って来たのが予告画像と一緒の見た目エッグセパレーター無いんだ!と思いながら卵を割ったら生卵じゃないじゃん卵を割った後だから時すでに遅しよく混ぜて食べてみたらやさしい~~~~~食べた感じでは牛丼のつゆに麺と具を合わ
シンガポールのソウルフード「カヤトースト」の正直レビュー最近、家のポストに「むさしの森珈琲」のチラシが入っていました何気なく見ているとシンガポールのソウルフード「カヤトースト」が紹介されているのを発見👀私は「カヤトースト」を知らなかったのでどんな味なのか興味が湧きさっそく「むさしの森珈琲」へ行ってみることにしました(相変わらずピンぼけの残念な画像です)カヤトーストとはシンガポールを代表する伝統的な朝食メニューの
朝のひととき朝のお散歩後のしつけタイムお手、おかわり、ハイタッチ、ふせの流れはほぼマスターしたモモちゃんでも、たまにすっごく慎重に手をのせる時があるのはなんでだろう😂ラーメンランチ先日うどんを食べに行った、大宮にある手打ちうどん屋”駕籠休み”『さばいた鯛でアクアパッツァ』朝のひととき最近は娘のヘアアレンジのリクエストがなくなってきたので、モモちゃんのアレンジをすることが増えました😂ダイソーで買ったゴム、きつすぎず、痛くなさ…ameblo.jp
チキンラーメンの卵が固まらない原因とは?卵が固まらないのはお湯の温度が低いからチキンラーメンに卵を落としても、思ったように白身が固まらない経験をした人は多いのではないでしょうか。実はその原因の大半はお湯の温度にあります。なぜなら卵の白身は約70度以上で凝固が始まるため、適温でないといつまでも半熟のままです。だから、ポットのお湯を直接使う場合は温度が90度以上あるかを確認することが大切です。そのうえで丼や鍋をしっかり温めておかないと、せっかくのお湯が注いだ瞬間に温度が下がってしまいます
ささっとひとっ走り(車で)セブンイレブンイカとじゃがいものアヒージョ風サラダこれ、初めて食べる気がする・・・ほんまか?wイカ・エビ・ブロッコリー・じゃがいもの下にキャベツも入ってました美味しい!!エビ・イカはぷりっとした食感で、じゃがいもはホクホクです!!アヒージョのソースがしっかりと濃いめで野菜や魚介に絡んでとてもいい感じこれまた買う。やみつき香味ダレのとろっと韓国風煮たまごまだ韓国フェアやってるの?定番商品?よくわからないけれど、卵好きとしてはついつい手に取ってしまう
少し前のお話しで恐縮なんですがふと思い付いたコトがありましてねその為に今日のランチはココにしたんデス神奈川県の横須賀市内にはサイゼリヤが5店舗アルんですね昔からの読者様ならご存じのあのカメちゃんが居たLIVINよこすか店そして先日初めて伺った京急久里浜駅前店(冷たいパンプキンスープ180円)この他にまだ行ったコトのナイ横須賀さいか屋
ホットクックのメニューキーに“最近作ったメニュー”があります私のトップメニューはゆで卵笑そう。ヘビロテです!皆さんのトップメニューもお聞きしたいですホットクックで半熟卵⚫︎冷蔵庫から出したての卵2個⚫︎卵が半分くらいつかるくらいの水うち鍋にセットしてスタート!「もうすぐで出来上がり♪」の声が聞こえたら、取消をして卵を水に取ります。すると私が好きな半熟よりレアな感じの、ゆで卵が出来上がります♡ホットクックを買ったけど、最近使ってないっていう方は是非ともゆで卵を作ってみ
ほら、一昨日、PRで頂いたネギトロ丼を食べてたじゃない?それをおちびさんが「昨日のネギトロ丼は美味しかったねぇ、、、僕、毎日ネギトロ丼でも飽きないわ。ねぇ、、、ママ、、、今日もネギトロ丼食べちゃわない?」なんて、悪魔の囁きをしてきてささらに「僕、思うんだけど、、、ネギトロ丼の上に、さらに半熟卵なんかのせてしまったら、めちゃくちゃ美味しい事になるんじゃないかしら?」なんて、非常にけしからん事を言い出すもんで(どこで覚えてきたのかしら!?)のっけてみました(笑)もうさマグロ
こんにちは東京ディズニーシーで食したパークフードのおはなしですこの日のインパダイジェスト↓『1日で20種類!?6/12TDSパークフード食べまくりインパダイジェスト!!』こんにちは先日TDLに行ってきたばかりですが、、、笑職場で知り合ったお友達と一緒に東京ディズニーシーへ行ってきました!目的はもちろん、6月末まで開催中のフード…ameblo.jp「ビリーヴ!」をBGMにゆったり食事したい!と思って、夕食を求めてやってきたのは、メディテレーニアンハーバーにあるカフェ・ポルト
セブンイレブンが2025年5月27日に発売した「半熟卵2個分たまごサンド」を食べてみました。この商品は、半熟卵を丸ごと2個使用し、そこに具材感のあるタルタルソースを合わせた、食べごたえたっぷりのたまごサンドです。販売は埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県で、価格は475円です。パッケージを開けると、見た目のインパクトにまず驚かされます。ごろっとした半熟卵が目を引き、ボリューム感もしっかり。ペラペラのスライスではなく、しっかりとした厚みのあるゆで卵が挟まれているのが嬉しいポイント
こんばんは。昨日の記事で低温調理器が欲しいと書きましたがまさかの家にある!!ということで早速ANOVAの低温調理器を使って半熟卵のカツ丼を作ってみました!『揚げ物こわい』昨日の夜初めてトンカツを揚げました🥩揚げ物がとても苦手でほぼ作ったことがない私食べるのは好き料理も好き。でも揚げ物は本当に苦手!!カツ丼が無性に食べた…ameblo.jp写真引用:Amazon❔そもそもなぜ生卵が海外で食べられないのか?・卵の殻には食中毒の原因となるサルモネラ
お友達から「サイゼリヤに美味しい『豆』があるよ」と聞いて、晩御飯どきだったので、その足でサイゼリヤに向かいましたメニューをめくると…これか👀早速オーダー📱🟢柔らか青豆の温サラダ🟢税込200円グリーンピースの中でも甘くて柔らかい「ベビーピー」を使用した、半熟卵と、サイゼリヤではおなじみのミルキーで優しい味わいのグランモラビアチーズの粉チーズを混ぜて食べる、温かいサラダです🫛全体を混ぜると、卵の黄身と程よく溶けたグランモラビアチーズがとろ〜りとして、ほんのりバ
6月6日(金)の遅めのランチは、イタリアンダイニングDONAイオン東雲店へ。15時半を過ぎていましたが、うれしいことに、ランチセットのメニューを持ってきてくれました。スープ、サラダ、ドリンクの中から、2種類を選びます。季節のスープブロッコリーのポタージュスープで、ミニサイズですが、美味しいです。メインはこちら。半熟卵と具だくさん野菜の醤油バター風味1,280円もっちもちの、生パスタに、半熟卵と、醤油バターの味がしっかり絡んで、いいですね。名前の通り、た
25.4.11金曜前日は福岡の夜を堪能したうさぎ翌日は朝から新幹線で名古屋までやって来た!すごいハードな1週間なんとなく、バリキャリのビジネスマンっぽく勘違いしてしまいそうではあるが、あたって普通の疲れたおじさんうさぎです🤪昼時ということで無難にこちら!名古屋感ゼロ!スペイン坂って書いてますからね〜さて、メニューを眺める👀うさぎはなにをオーダーしたでしょう〜😆正解はアイスコーヒーは、セットのドリンクです🥤正解はこれ!昭和のナポリタン🍝ナポリタン好きなんですよね〜ギリ名
コストコのハイローラーを2個。切り込みを入れて、開いて、フライパンで一つの円にし、卵を落として、チーズを散らして、蓋をして蒸し焼きにします。半熟卵もチーズも好きなお一人様のブランチには十分です。
地元ラーメン職人のお店「麺虎らーめん」約4か月ぶりに食べたくなってやって来ました。食券機でつけめん大(2玉400g)1,150円!を購入!カウンター席にすんなり座ることが出来ました。ラッチー!味変アイテム!メニューです!手書きのメニュー、味があります!駐車場案内と半熟卵も販売しています。期間限定メニュー!冷やし系も美味しそう!ご飯系はまだ食べた事がありません!つけめん大(2玉400g)!
先日庭のオリーブの木を剪定していたら、顔のあたりに「ブ~ン」「ん?何?」よく見ると蜂がアシナガバチでしたいったん家の中に避難して、窓越しに観察していたら木の中へどうしようと考えながら恐る恐る近づいてみると小さな巣がしばらく家の中を出たり入ったりしながら眺めていたけど、巣に張り付いて巣のお世話をしてる感じ・・そこで意を決して殺虫剤を噴射しましたハチはポトリと落ち、ハチと直径3㎝ほどの巣を無事に撤去まだ小さくて良か
食べるのが大好きエステオヤジです食べた物・食べたエリアなど個人の味覚のままに書いてます!食べるのが好きな方のヒントになればとゆーコトで自分の味覚に正直に忖度なしで書いてます✒️お昼ご飯は、名古屋市中区錦にある海鮮専門店のWASABIさんで海鮮ちらし丼をーーーーーーーーーーーーーーーーーーー店舗情報店名:海鮮専門店WASABI住所:愛知県名古屋市中区錦2丁目5−33電話:052-223-3010営業時間:11:00〜24:00※土曜日17:00〜定休日:日曜日駐車場
お仕事で滋賀県へ💨りっとうって読めないなぁ~😅まもるくんでしたっけ?やっぱ滋賀県にはあちこちに…お隣の駅へ💨腹が減ったので、遅めのランチは駅ロータリーに有るこちらのラーメンやっつけます💪肉増し中華そば👏素敵なビジュアルです🎵😆僕の大好きな半熟卵!😘💓シャリッシャリなネギが沢山👍️チャーシューは脂少な目が嬉しい🎵😍🎵さっぱり中華そばスープ😁👌チョイ太めなストレート麺がモッチリしてて旨い❕😋ラーメンどんぶりが薄いので余裕の完食ぅ~👏青いまもるくん👏もりぴー???マイメ
本日もご訪問ありがとうございますポチッとしていただけると励みになりますにほんブログ村ニュージーランドの卵は基本全部茶色🤎白い卵見たことないかも卵の箱を開けると…鳥のフンとか羽根とか付きっぱなしこれは結構綺麗なほうのやつだけど、わかるかな?なので必ず使う前にひと洗いします日本では使う前に洗うってしないよね?多分処理の方法が違いからサルモネラ菌がどうとかこうとかで、生卵は食べないほうがいいっていうけど、ニュージーランドのカフェって必ず半熟卵のエッ
数年ぶりの神経的な腰痛で、のたうち回っているsawachanです今日、午後から病院🏥に行こうとしたら、ゲリラ雷雨⛈️明日は、病院🏥が休みそんな日の先日、実家から帰宅する途中、朝から何も食べておらず、遅い遅い昼食兼晩飯は、浦和にある三田製麺所に行きました今月2回目の濃厚つけ麺大盛りをオーダーやはり、大盛りは量が多いつけダレは量が少なく、途中でなくなりかけましたクーポン使用でいただいた半熟卵と麺を投入し、いただきまあああ〜すうま街道〜明日も朝からゲリラ雷雨⛈️らしく、腰痛がさらに悪
今日は、最近の定番朝食を。●最近の定番朝食―納豆、半熟卵、ヨーグルト、バナナ、豆乳、コーヒー、トマトジュース+リンゴ酢(小さじ1)―▼納豆の栄養成分表(可食部100gあたり)エネルギー185kcalたんぱく質16.5g脂質10g炭水化物10.5g食物繊維9.5gまずは、ひと口。納豆に含まれるナットウキナーゼは、血栓を溶かし、『血液サラサラ~血液サラサラに~』半熟卵との相性もいいので、オススメこのメニューを1カ月続けたら、血糖値がケッ
タイトルが全ての内容を伝えてるのですが、サイゼリヤにて郡司セットを食べにいきました郡司セットとは、北海道日本ハムファイターズの郡司選手が契約更新時に話していた年俸の使い道として「ドリンクバーを頼んでみたり、ミラノ風ドリアに半熟卵を乗せてみたり、そういう感じじゃないですかね」と、話されていた事を真似した注文セットです郡司選手のこういった言い回し大好きマンなので、絶対に行きたいと思っていましたミラノ風ドリア半熟卵乗せボーイ#郡司裕也#トークショーお疲れ様でしたpic.twi