ブログ記事15件
中受の動機に多いものの一つに、「うちの子は高校受験で内申点取れなそうなので」。これで中受参入の意思決定をされた保護者様、英断でございます。実際、1学期2学期と二度に渡る通知票を突きつけられましたが、肌感、定期考査:意欲態度=5:5、いやもっと、4:6なんじゃ?と思います。というのも、中受崩れ、少しはアドバンテージあり、流れとはいえ塾にも通っているので英数は常に90点台。再来のだらしなさや愛嬌のなさはあるものの、「なんとかなるんじゃ?」と思っておりました。五段
中受敗退し、高校受験組になった長男。内申点激ワル『噂には聞いていたけど、内申点って厳しい…(白目)』中受の動機に多いものの一つに、「うちの子は高校受験で内申点取れなそうなので」。これで中受参入の意思決定をされた保護者様、英断でございます。実際、1学期2学期と…ameblo.jpこの内申制度が中受選択の大きな動機の一つにもなっており、「高校入試の内申制度ってどうなのよ?」の議論をよく目にします。内申激ワル親ですが、「いいんでない?」と思ってます。ここで評価は他人の主観が入るコトを
週末美容院でさくっと髪を切ってきた次男君。月曜日に帰るやひとこと。「ツーブロック駄目って言われたー!髪型なおさないとだって。」ツーブロック…私、男子の髪型にうとくてですね…前日に髪切ってきた次男君が、「なんかキノコみたいな髪型になったから、ちょっとこの段差をもうちょっとなだらかにしてくれない?」「なんで、その場で言わないの~」「いや、そのときはそんな変だと思わなくて。」ってので、結構すいたんですよね✂️次男君も美容院でネットでこれどうかなと思った髪型写真を見せて、こんな感じで
都立中敗北し、区立中への進路選択をした長男。メリデメありますが、オヤ目線でデメ大きいなぁと思っているのが、また受験があること…去年の今頃(24年)、絶賛中受。今年(25年)一息ついたら、もう来年、中3で受験生なんですよ。三者面談やら模試やら併願検討やらがもう始まる…中高一貫だったら、、、と白目です。せめて学校説明会は今年回っとこうと計画中。がんばりまー…す。
世田谷区においては、修学旅行について、小学校(日光林間学園)は1学期の段階で「一律中止」を決定。中学校については、学校ごとに旅行会社に契約して実施する仕組みのため一律にならないものの、中止決定をしたのが29校中18校。3学期に延期するなどして実施する方向としたのが11校でした。その後、学校再開・夏休み・2学期と時間が経つ中、またこの新型コロナウィルスの影響が様々長期化する中、先日、文科省から「修学旅行の実施にむけた配慮をお願いするものです」という通達が各自治体教育委員会に出されました。