ブログ記事106,988件
九州で子育て中、ワーママのきゃりです。日々子育てに迷走している母親偏差値45の迷える子羊マトン🐏筋トレと家族をこよなく愛するサイコパス夫HSC小6長女は中学受験予定ASD/ADHD小4次女も中学受験予定❤️アメトピ掲載された記事❤️『夫に内緒でコツコツ貯めた金額』九州で子育て中、ワーママのきゃりです。日々子育てに迷走している母親偏差値45の迷える子羊マトン🐏筋トレと家族をこよなく愛するサイコパス夫HSC小6長女…ameblo.jpアメンバーは、娘達と塾の教室が違うこと
みなさま、こんにちは。今のパークってスマホがなかったら楽しめるのかな?というテーマで、東京ディズニーランドで14時から18時までの滞在で実践してきたブログを以前、アップしましたが、(↓)このブログを書いた前後、みくと一緒に東京ディズニーシーでも実践してきたのでYouTubeでご覧いただけましたら嬉しいです!東京ディズニーランド編は6月3日に実践したブログでみてね!(↓)事前準備したものは以下の通り。①紙に印刷したチケットチケットはメールで来たものを紙で印刷して持参しまし
ご訪問ありがとうございます最後に海外旅行に行ったのが約20年前という母が、高校生の息子の海外修学旅行の準備に翻弄されたことを、書き残しておこうと思います。パスポート取得編外貨両替とカード準備編アレルギー対応編購入したもの編レンタルWi-Fiは必要?編総費用編外貨両替とカード準備編追記無事にパスポートを取得し、次は両替とカードの申し込みです。学校と旅行会社からは、「例年、日本円で30,000~50,000円くらい持たせる家
大阪・関西万博日帰り旅万博日帰り旅の私たち。16時会場発のバスを予約していたので、土産はその前に買い終えないといけません。で、土産屋が混雑する前にということで14時頃に行きました。土産屋は各ゲートそばにあります。私が行ったのは西ゲート「KINTETSUオフィシャルストア」まさかね、14時で混雑しているなんて露にも思わず着いたら入場制限していました修学旅行や遠足学校行事で来ている人の帰り時間とかぶったみたい。入場制限しているのに、店内は大混雑買物カゴを持つ人も多いから余計に身動
✳︎訪問ありがとうございます✳︎長女高校生長男中学生次女小学生三女年少歳の差きょうだいの色々とその他諸々の備忘録。皆様からの「いいね」と温かいコメントに感謝です‼︎初めましての方✳︎自己紹介✳︎*:・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜。*:・゜。*修学旅行シリーズ。長くなりそうなので4〜5回に分けて投稿予定です。高2娘が修学旅行の5日前にボソッと行きたくない。と言いました。元々、学校行事が苦手な性格で自ら友達とワチャワチャするタイプでも
林間学校の準備で、特に悩むのが「バッグの容量はどれくらいがいいの?」という点。学校指定が無い場合はリュックかボストンバッグかでも迷ってしまいますし、日数によって必要なサイズも異なるため、何を基準に選べばいいのか判断が難しいところですよね。この記事では、林間学校で使うバッグの選び方について、容量の目安やタイプ別のメリット・デメリット、子どもの体格に合ったチェックポイントまで詳しく解説していきます。準備段階で失敗しないために知っておきたい情報が盛りだくさんです。「入らなかったらどうしよう
夏休みも間近?だと思うので、再びご紹介いたします。ジュラシック・ワールドザ・エクスペリエンスシンガポールのガーデンズ・バイ・ザ・ベイ内にある「クラウド・フォレスト」で現在開催されている、特別展【ジュラシック・ワールド:ザ・エクスペリエンス】に行ってきました!🗓6月に入り、シンガポールの学校はスクールホリデー(学校休暇)に突入。予想通り、現地の家族連れ+観光客で大賑わいです。実は昨日(土曜日の午後)も訪れたのですが、長蛇の列に圧倒されて退散……。でも、今日はリベンジ!朝9時のオー
高校で不登校になると通信制高校という選択があります。通信制高校は毎日登校する(スクーリング)必要がなく朝が起きれない子どもにとっては通いやすいシステムです。毎日の登校がなくても不登校の子どもにはハードルが高いものです。・外に出るのが怖い・他人の目が怖い・乗り物が苦手・教室に入れない・集団が耐えられないなどなど不登校の子たちは心の警報機が鳴っているので過剰反応してしまい色々苦手なものが多いです。通信制高校に
パパ42歳(副主任)ワタシ41歳(パート主婦歴10年目)長女13歳(中2)次女11歳(小6)ムスコくん10歳(小5)三女ちゃん👧4歳(幼稚園年中)次男くん👦3歳軽度知的障害・自閉傾向(幼稚園年少・児発)4女ちゃん2歳1ヶ月(保育園)8人大家族です♡お酒たくさんあるよー♡Alc.4%のトリスハイボール〈やわらか〉新発売!Alc.4%のトリスハイボール〈やわらか〉新発売!sns.petit.gift当たりました『アサヒスーパードライ生ジョッキ缶』が4
ご訪問ありがとうございます最後に海外旅行に行ったのが約20年前という母が、高校生の息子の海外修学旅行の準備に翻弄された話を書き残しているシリーズですパスポート取得編外貨両替とカード準備編アレルギー対応編購入したもの編レンタルWi-Fiは必要?編総費用編外貨両替とカード準備編追記修学旅行に向けて、パスポートを取得し、両替も済ませ、必要なものも買った!でも、まだ気になっていたことがあるんです。分からな過ぎて放
娘(中3)は着々と修学旅行の準備を進めています。ヘアクリームやヘアアイロン、ハンドクリームや化粧水を持っていきたい場合は、親が申請書を書かなくてはならないということで、化粧水などを記載して私にサインしてと持ってきました。快くサインしたのですが、こんなものも必要なんだなぁ、自由でいいのに、、と思いました。また1番驚いたのはお小遣いです。私の学生時代は修学旅行のお小遣いは3000円程度だったと記憶しているのですが、娘の学校はなんとお小遣いが10,000円です!!10,0
来週、ハンチャは学年末の遠足があり、お小遣いが必要です。最近、私は全く現金を持っていません。現金ゼロ生活…。💧そのお金をおろしに、今日は銀行へ行こうか悩んでいます。実は、それ以外に出かける目的がないから悩む。よくある、家に居たい日~💕😘こちらでは、そのへんにある近くのATMは、全く使う気になれません。スキミングが多いから、一発でやられそうだし、心配で眠れなくなる。💧ところで、来週の遠足は、ご褒美遠足と言われています。中学校も勿論義務教育なんですが、なかなかこちらはハッキリしています。問
こんにちは!お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jpviejouer@gmail.com昨日更新した記事もたくさんの方に読んでいただきましてありがとうございました『冬支度、畳めるペーパーツリーを飾りました』こんばんは!お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jpviejouer@gmail.com先程更新した記事もたくさん…ameblo.jp『【皇居ラン最終章】夢を叶えたらやると決めていたこと
こんばんは!私立高校にかかるお金、3年間の学費編です。『【シングル家計の私立高校進学費用】①入学準備金。』こんばんは!前回、私立大学費用の記事を書いた際に「私立高校についても教えて下さい」とのコメントやメッセージを頂いたので、覚えている範囲で書いていこうと思います…ameblo.jp「私立高校についても教えて下さい」とのコメントやメッセージを頂いたので、覚えている範囲で書いていきますね。息子が卒業した高校は、大阪府にある私立高校。「無償化」と言われるのは、授業料にまつわるものだけなので
側弯症のコルセット着用から7ヶ月が経過し、コルセット生活にもだいぶ慣れてきました。心配していた夏の肌荒れも、綿100下着のお陰かトラブルもなく乗り切れました『下着問題』娘が側弯症のコルセット装着を始めて数日。医師から「2,3日で眠れるようになるよ」と言われていたので装着して数日は眠れないのか・・・と思っていましたが、娘は装…ameblo.jpコルセット着用に慣れて一番助かっているのは娘が自分でコルセットを着用できるようになったこと。体育の着脱時は、自分でコルセットのベルトをつけて保健の
2021年5月作成🔄2025年2月更新こんばんは小2と小4の姉妹ママおおかみちゃんです🙂★家族構成★パパ:旦那くん👨□■□■□ママ:ブログ筆者おおかみ🐺長女:小4こうまちゃん🐴□■□次女:小2ことりちゃん🐤✴前の記事✴『今月買ってよかったもの~目覚める夫と起きれない妻~』こんばんは小2と小4の姉妹ママおおかみちゃんです🙂★家族構成★パパ:旦那くん🐰□■□■□ママ:ブログ筆者おおかみ🐺長女:小4こうまちゃん🐴(登校しぶり克服?)…ameblo.jp突然ですがみなさん乗り物酔いは
突然一時帰国の話あとひと月もすると、アメリカに来て1年だね~なんてのほほんと子供たちと話していました。駐在って、他の方達が仰っているように本当にあっという間だと実感しています我が家の駐在予定は3年なので、もうすぐ1/3が終わることになりますそこで問題なのが、一時帰国をいつするか?ということです。I-94のこともあるので、今年中に陸路以外で外国へ(アメリカから出国)行かなくてはいけないのです。『【駐在妻】まだ先の話だけれどもI-94問題』I-94問題気づけばもう師走です。来年の話をするに
「ノースフェイスのダッフルバッグ、気になるけどサイズ展開が多すぎて選べない…」「機内に持ち込みできるサイズも知りたいし、普段使いや旅行にも使えるって本当?」そんなふうに感じている方、多いのではないでしょうか?ノースフェイスの定番「ベースキャンプダッフル」は、XSからXLまで幅広いサイズがあり、容量だけでなく、背負い方・用途・機内持ち込み可否までガラッと変わるのが特徴です。この記事では、「サイズ感が知りたい!」という検索意図にズバッと答える形で、各サイズの目安・容量・おすすめ用
修学旅行が近づくと、「どんなサブバッグを持っていけばいいの?」と迷うひとも多いのではないでしょうか。リュックにするか、ショルダーにするか、それともトート?使いやすさとかわいさのバランスって難しいですよね。しかも学校のルールや服装との相性まで考えると、選択肢は無限に広がります。この記事では、そんな悩める高校生女子のために、修学旅行にぴったりなサブバッグの選び方を徹底解説します。実用性や収納力だけでなく、コーディネートしやすいデザインやカラーの選び方まで、細かいポイントもばっちりご紹介。自分に
ご訪問ありがとうございます大2、高1、小1の子どもがいるアラフィフワーママです7年ぶりにフルタイム復帰しました仕事、育児、健康、趣味、お金等、雑多に書き綴りますお役立ち情報は一切ありませんが、仲良くしていただけると幸いです詳しい自己紹介はこちら次男高校から、こちらのお知らせが届きました。修学旅行費積立のご案内!ちなみに、以前の記事にも書きましたが、『この30万は惜しまない』ご訪問ありがとうございます大2、高1、小1の子どもがい
#こんにちは、朝山家です。#最後の手段とオヤゴコロ晴太(嶋田鉄太)が突如、転校したいと言い出す。朝子(中村アン)は、今までになく強い意思を示す晴太に戸惑いを感じ、晴太の担当医に相談。だが、返ってくる答えはいつもと同じ「様子を見ましょう」だ。病院でも学校でも先生たちは親身になってくれるが、最後はこの一言で終わるのが常。小学校卒業までも残り3カ月となり中学校選びも待ったなしの状況で、一体いつまで様子を見ればいいのか…尽きることない悩みの連鎖に、朝子の気持ちは晴れない。(HP引用)『こんば
こんにちは【たのくらし舎】名古屋の整理収納アドバイザー笑顔のママを応援する松原さえこです。初めましての方はこちらへ▼『【自己紹介】』こんにちは【たのくらし舎】名古屋の整理収納アドバイザー笑顔のママを応援松原さえこです。改めて自己紹介をさせて頂きます。たのくらし舎松原早惠子(まつ…ameblo.jp運動会や、遠足などの学校行事も平常通りに行われてきていますね!子ども達が楽しそうに、のびのび活動できるってやっぱりいいもの近くの高校
意外に良かったのがコモンズ館並んでいましたが流れはスムーズですぐに入場イエメンは入るとすぐの場所にあってアクセサリー販売がありました結構値切れるみたいで賑わっていましたよ☺️スタンプ稼ぎに訪れましたが聞いたこともない国がたくさんあり行ってみたいなぁ、と思う国がたくさん✨️だけど果てしなく遠いんだろうな😅ブルンジのブースではカヌレパフェやブルンジコーヒーが評判らしい全然気付かんかっただけど実際買えるものはほとんどなくて購入したかったらめんどくさい手続き必要💧こちらの国に
朝、息子から荷物を送る連絡がきて、なんか元気そうでした!今日は自由行動だから楽しいかな?私は仕事はお休みだったので、またまたお友達と3人でランチ。この2人は息子のママ友ですが事情を話していなくて隠したいわけでもないけど、どこまでカミングアウトするかも難しい問題です今回は話さずに終わりました。もうちょっと色々安定してからかな、と思います。←安定しないかもしれませんが、、さて、息子が帰ってきます。帰りも電車で帰ってくるとのこと。そして、夜だったのですがお友達と夕飯を食べてくるって連
楽天お買い物マラソン、開催中!!もう間もなく終了です!(※本記事はプロモーションが含まれています)まずはエントリーをお忘れなく👇✨よかったらお買い物の参考に、のぞいてやってくださいね♪こんにちは、タマタマヨですいつもコメントありがとうございます!『【入院4日目】家族は来ないけど元気です!』前回のブログにもコメントありがとうございました!『【ご報告】手術無事終了!酸素マスク越しの第一声がアレだった件』こんにちは、タマタマヨです✋ご報告です!昨…ameblo.jp頂いたオスス
幼児教室のお友達、それぞれ進路がバラバラで、違う小学校に入学したんだけど何校かの小学校が、修学旅行が海外オーストラリア、ハワイ、ヨーロッパ(日本国内の学校の子もいます)修学旅行費用が最低60万円〜(100万円越えもあった)そして皆さん、口を揃えて言うのが「今、この金額なら、私達の子供が行く時は(3年後)、もっと値上がりしてるよね、、、」だそうで、、、「修学旅行費用100万円ぐらい覚悟しとかないといけないんじゃないかしら、、、」と、白目剥かれていましたまあね、家族で海外旅行行
こないだパスポート申請をしに行きました。そこでの失敗談。証明写真は重要朝、娘の送迎をして、時計を見ると8時すぎ。役所関係って9時からだよな、と思いながら調べると8時半から開いているとのこと!ラッキーと思って行ったらパスポート申請は9時からでした残念、どこかで時間を潰そうか。と思ったところ、申請書類の確認だけ今やれますよ。と見てくれる事になりました。ラッキーと思って意気揚々と書類を出したら…まさかの写真NG喜んだりガッカリしたり娘に証明写真を撮る事を伝えたら、当日ひとりで撮って
平砂浦、面はそれほど悪くはないが、何しろ小さい。今日来られたお客さんが、9年前に修学旅行で泊まられた中学生が、成人してお友達達と戻って来てくれた。長い息のリピーターさん。修学旅行でマーメイドさんに泊まったことがあるのですと聞いた時に鳥肌が立った。覚えていてくれたんだ~!たまにある。東北や近畿地方からの修学旅行中学生が、東京や横浜で職に就いて、訪ねて来ると言うケースが。それとこの所多いのが闘病生活していて、動けるようになったらマーメイドに行くことが目標だったと言う方々。自分が癌とブ
●千葉市の校内フリースクール、適応指導教室「ライトポート」には、修学旅行などの学校行事もあります。こんにちは、小松千裕(こまつちひろ)です。千葉市の小学校の空き教室を利用した、行政フリースクールです。費用は、無料で定員もありません。ただし、お弁当と保護者の送迎がいります。場所は、6か所あります。・花見川区の、朝日ヶ丘小学校内・若葉区の、若松台小学校内・中央区の、大森小学校内・美浜区の、真砂西小学校内・緑区の、土気小学校内・稲毛区千の、草台東小学校内近くの学校でなくても、大
11月あと2日で終わるじゃん!めっさ忙しくて!!そうでなくとも忙しい12月が目の前に!師匠も走る12月。一気に新年になってたり?!ムスメ(中3)は期末ー!!3度目の最下位は回避してほしい!!!!!(切実)その前に、修学旅行の話を終わらせますッ!お小遣いは3万円!『【修学旅行】最終的に得たお小遣いの総額』急に寒くなった!秋、短ッ!日本マジで二季制化?!お小遣い5万円クダサイ『【修学旅行】お小遣い問題。』昨夜、「あー、明日からまた学校いややなー」と