ブログ記事540件
今日もブログをご覧いただき有難う御座います!前回は少し濃かったので今回は柔らかめにwスパイダー。良いパターですねよね~私も2本ほど持っていますが、悪い印象はあまりないのですが、結構曲げすぎてしまい何が何だかわからなくなってしまいました💧使う選手は多いですね。ふーん。。。スパイダー人気だよね〜。なんてインスタ見ていましたが、この画像にすっごい違和感を感じる人がいたら、私の様に少しマニアックな方かも知れません笑さて、どーこーだー???正解は。ネリー
起き上がりの話しはどこまでも続きますね。どのレベルのゴルファーでも、もちろんプロフェッショナルでもいつまでもの課題でもあると思います。この後少し考察しますが、前回のブログ出した『シャローイング』同様、本当に色々と方法があり合う合わないがあると思います。そしてそのシャローイングはまさにこの起き上がりを防ぐ事が目的だと思います。ただ、『これやればスコア良くなる!!』という事ではないですね。昔のレッスンではこれらの難しい事聞きませんでした、ですが、色々な計測器が出た事で
どんな部類でも『プロ』と自分を比べるのはナンセンスです。特にスイングを比べるのは出来るだけ避けた方が良いと思います。やるとすれば『アドレス』です(はい、いつも通り。。)私の生徒さんには色々な業種の生徒さんがいますが、例えばドクターに「ドクターのYouTubeって信じますか?」には「ありえない」と仰いますし、弁護士の先生に聞いても同じ答えがきます。それはどんな職種でもご自分がプロフェッショナルであればあるほど、出てくる情報の信憑性はすぐに判断がつくとからだと思います。
強もブログをご覧いただき有難う御座います!先日のブログで⇩『なんでそうなるのか?って考えて明日ラウンドでやり切ってみる訳です。』今日もブログをご覧いただきありがとうございます。いやー、これね、出来ないですよね〜この形。これ出来たからってなんだ?って言われると「あのね、こうるす訳は…ameblo.jp考えていた続きです。さっそく私。結構「やってる」のにちょっと違うんだな~。。(後ろの海は綺麗だけど🏖️)イメージは⇩もうこのくらいやってるつもり。しかし凄い縦だ
今日もブログをご覧いただきありがとうございます!おはようございます。。朝4:30ですね〜ラウンドレッスンへGO!はい、出発。(用意は早い)ガソリン入れないとダメかなー。。。7円引きクーポン使っても。。これか。。。。。ファミマで「コーヒーのL下さい」って言ったのにSだったぜ‼️まあ良いさ。。はい到着。茨城県の石岡GC。GrandPGMですね。6:30から練習開始ですー。すいません、ギリギリになってしまった💦フロント写せなかった
今日もブログをご覧になっていただきありがとうございますー最近はゴルフエッセンス本(そんなに前になりそう)を頑張って書いていますが、文字数が多くなり過ぎてさあどうするか?が考え所です。全体を見直しながら書いていますが、その中に『ゴルフクラブの機能』の項目があるのですが、改めて確認してみたりしています。その中でも重心距離について、どーのこーのは、Noteの中でも書かれていますが面白い事があったので紹介します。重心距離の昔との移り変わりを調べるためGoogleが試運転してい
前回のブログの続き。スクエア2スクエアの使い方について。これ知らないと全くダメダメなパターだよーーです。「オデッセイさん、これ凄いよ。けどさー、こんなの作るならちゃんとストローク方法の説明書付けないとダメでは?どっかのインフルエンサーが使うの見ただけで買った人は、合う人少なくてみんな手放すから評価下がらない??せっかくのオデッセイのブランドイメージ壊れない??クラブの取り扱い説明書なんて聞いたこともないけど、それこそ外ブラがならやれるし良かったのにぃー。インフルエンサ
今日もご覧いただき有難う御座います!私、結構強めな体育会系の学歴なのですが、先輩に電話をするときは、、、「先輩お疲れ様です!(学籍番号いう)日本体育大学学友会ゴルフ部〇年の田原です!」と言ってから話しをするような大学でした。合宿などでラウンドする際、ショートホールで先にホールアウトする際「どうもありがとうございました!お先に失礼します!頑張って下さい!」と言わないと、あとで先輩にシバかれた時代です。。※その後、後輩がゴルフ部の監督になり、強め体育会系のこの感じを大
先日先輩のプロ(1勝してます)とラウンドに行く途中。スイングの話で盛り上がりお互いのスイング理論について考えながら車を運転。そんな話をしていると100kmくらいの道のりもあっという間。到着してからも「練習行くぞ!」とやる気満々で、その後のラウンドは先輩と一緒だった方にラウンドレッスンとなり、私の練習は?でしたが、それでもまあまあ収穫はあったと思います。だってボールを2個しか無くさなかったもん!!笑最近はスイングの見直しが激しく、ラウンド行くと5〜6個は林
少しねー、、、、、、、イライラする事も有りますが、気を取り直して行きます。。。。GOLFZONEへ行ってきましたよー。PGA会員の人には案内行ってますよね?いや、トラックマンと比べるとお安いですよ。『生徒さんの頑張る姿↔️私の頑張る姿』皆さん頑張りますね。いやー、嬉しい。36は素晴らしい👍前半は打っちゃいましたねwでも茨城の名門ゴルフ場のメンバーになって、そこでのベスト更新。36はほんと素晴…ameblo.jp頑張る生徒さんのためにも、設備投資は必要ですよねー。私にとって手軽に買
グリップ交換を『自分で』やりますw今まではブリヂストン東京店のクラフトさんにお願いしてましたが、退社した今はそれも有料になりますし、他メーカーのクラブは扱わないので自分でやるか、他の工房に持っていくしか有りません。なので自分でやります!今日私の生贄になるクラブ達の入場w入れるグリップはeliteグリップN360ラバーのコード入り以前頂いたものです。買うと一本約2300円⁉️高ー〜‼️さよならブリヂストンコード入りグリップ。。長くこれが好きで使ってましたがもう入れる事は無いでしょ
こんにちは!マシュー田原ですww前回の続き。マシューウルフでは無いですが、テークバックは大きく変わって来ました。そしてなんでボールが中になってしまうのかが分かってきました。あとは練習するのみです。1時間の練習後、ジム行って次の予定。14:00〜FTG(フィッティング)!Pingの直営店である横浜みなとみらい店です。前回はi230でアイアンを作ってもらいましたが今回はブループリントで考えています。まず言えることとして『i230』は性能的に全く問題ありません。ですが
ボールの高さ。か。。。『春日部西ゴルフセンターでクラブ調整して気づくライ角の重要性』日本オープン予選カット(歩きプレー)→ラウンドレッスン(歩きプレー)からの1.5時間運転移動して、スイングの確認と調整をしてきました。埼玉県にある春日部西口ゴ…ameblo.jpここで練習していても感じた事ですが、自分にとって少し抜けた様な高い球に『良いんじゃない?』の声がこちらの2人から掛かります。レギュラーツアーやシニアツアーでバリバリの選手を見ているこの2人からすると『ボールの高さ』は感じるところが
ここは原宿ーうん?オジサンが来るところではないと??ええ、知ってますとも。娘とでも来たのか??いいえ、1人ですが。。原宿な格好をした若い子達がたくさんいますー(わたしもこの頃に戻りたい、、)竹下通り‼️まさか、いくのか??オジサン1人で⁉️本当は女の子でも連れているのか⁉️いいえ1人です。行きませんよ竹下通りには。だって目的地はココだから↓4スタンス廣戸道場ー★ついに来ました。4スタンス信者では有りませんがスポーツ
早速ですが、皆さんはクラブの重さってどこでどのように感じますか?あ!先に言いますがこの先は長く、そしてマニアックです。面倒だと思う方は引き返して下さいー続けます。考えられるところとしては1.グリップ2.クラブの総重量3.ヘッドでしょうか。正解として言ってしまえば「どれでも良い」のですが、感じる(動かす)場所でクラブの動きが変わってきます。(マニアックが始まったのか?)この3つをそれぞれ別々に動かそうとした時、クラブの挙動は人それぞれ違うと思います
本当によく『執着』していると自分でも関心しますが,,,曲がらずに止まる球が打ちたい!飛ぶ事はまた、どうにでもなるかな?とも思うので優先順位は低くなってます。7アイアンでの数値↓落下角度51度。かなり高い球ですが距離は出ています。相変わらず『自分のスイングは嫌い』です。ですがやっと、やっとだな。。出来るようになってきました。アタックアングルがシャローにならずにこの高さに上げる様になるため、自分なりにかなりの試行錯誤をしてきました。ラウンドレッスンで生徒さんと一緒に回る時も全て実