ブログ記事3,433件
連休中、重たいメンタル記事を書き続けたのでちょっと息抜きにリライトしました。藤井風くんにあやかりつつ男の色気について考察してみました。お付き合いください。この間、私のyoutubeに突然颯爽と舞い降りてきた「藤井風」また動画を見てしまった。口をポカーンと開けて、アホみたいな顔で見てしまう私。初めての藤井風との遭遇で受けた衝撃について書いた記事『久しぶりの恋心愛しの藤井風自分の年齢にびっくりする』シングルマザーayaですはじめまして!シングル
■『HANA-BI』やりすぎ限界映画:☆☆☆☆★★★[95]1997年/日本映画/118分監督:北野武出演:ビートたけし/岸本加世子/大杉漣/寺島進/白竜/薬師寺保栄/逸見太郎/芦川誠/大家由祐子/渡辺哲/西沢仁D.B.G.生涯の映画ベスト10■第7位:『HANA-BI』1997年第54回ヴェネチア国際映画祭■金獅子賞:『HANA-BI』[ネタバレ注意!]※見終わった人が読んで下さい。■やりすぎ限界男優賞:ビートたけし■やりすぎ限界女優賞:岸本加世子[北野武監督第7
昨日、『現代詩手帖』4月号に、この間の新潮新人賞の竹中優子さんのコラムがあったこと。「小説を書こうと思って北野武の映画を文章化する訓練をした」と書かれてあったことを、このブログで書きました。それが、「書け書け式」ではなく、ワークショップ形式に近い、とも。で、その作かどうか、わからないけれど、前に読んだ『新潮』の受賞作「ダンス」の冒頭と少しを、改めて読みました。なんかエンタメっぽい肩の力の抜けた作品だ、という印象は変わらず。でも、これは、悪い意味じゃなく、逆に、僕の方は小説の【神格化
■『ソナチネ』やりすぎ限界映画:☆☆☆☆★★★[95]1993年/日本映画/93分監督:北野武出演:ビートたけし/国舞亜矢/渡辺哲/勝村政信/寺島進/矢島健一[ネタバレ注意!]※見終わった人が読んで下さい。■やりすぎ限界男優賞:ビートたけし■やりすぎ限界男優賞:矢島健一■やりすぎ限界女優賞:国舞亜矢[北野武監督第4作目]「見て理解できなかったらどうしよう…」。『あの夏、いちばん静かな海。』が全く理解できなかった僕は怖くて『ソナチネ』を見に行けなかった。「世界が評価するものが理
すhttps://www.instagram.com/reel/DGtwa9hzM_R/?igsh=MWltMDVseGRzd2hzcw==tomizo045onInstagram:"🤣✌🏼#唐田曲造#マイケル第1#テレビ北野体操#北野武KarataKyokuzo.MichaelNo.1KitanoGymnasticsonTV."5,288likes,44comments-tomizo420onMarch2,2025:"🤣✌🏼#唐田曲造#マイケル第1#
公開当時、映画館へ観に行きました。松田龍平くんのデビュー作で衆道(男色)をテーマとした時代劇。昔の言葉や言い回しがわかりにくかったり、ビートたけしさんの滑舌が悪かったりでよくわからなかったのと、龍平くんが体はってるなーという印象しかありませんでした。最近CSで鑑賞したんですが、めっちゃおもしろかったです。なんでだろう?年とったから?(笑)観てて思ったんですが、新撰組って若者の集団のはずですがキャストの平均年齢が高すぎるでも、そのおかげで加納惣三郎(松田龍平)の若々しい美しさが際立っ
こんちゃですぅ〜㋜㋜その男、凶暴につき(1989)キャストビートたけし、白竜、川上麻衣子、佐野史郎、岸部一徳スタッフ監督:北野武脚本:野沢尚製作者・原案:奥山和由再生時間01:42:43キャッチコピーは「コドモには、見せるな。」北野武の映画初監督作(注)このブログは『その男、凶暴につきネタバレ含むその1』の続きになりますその1のブログはこちらですその男、凶暴につきネタバレ含むその1
■『菊次郎の夏』やりすぎ限界映画:☆☆☆☆★★★[95]1999年/日本映画/121分監督:北野武出演:ビートたけし/関口雄介/岸本加世子/吉行和子/グレート義太夫/井手らっきょ[ネタバレ注意!]※見終わった人が読んで下さい。■やりすぎ限界男優賞:ビートたけし[北野武監督第8作目]淀川先生がいなくなり僕も一人立ちする時がきた。「正しいこと」「間違ったこと」を自分で考え判断しなければならなくなった。淀川先生が亡くなられたショックで僕の一番映画を見ない時期だった。『スター・ウォーズ
こんちゃですぅ〜㋜㋜その男、凶暴につき(1989)キャストビートたけし、白竜、川上麻衣子、佐野史郎、岸部一徳スタッフ監督:北野武脚本:野沢尚製作者・原案:奥山和由再生時間01:42:43キャッチコピーは「コドモには、見せるな。」北野武の映画初監督作(注)このブログは『その男、凶暴につきネタバレ含むその2』の続きになりますその1、その2のブログはこちらですその男、凶暴につきネタバレ含むその1そ
■『みんな~やってるか!』☆☆☆☆★★[90]1994年/日本映画/110分監督:北野武出演:ビートたけし/ダンカン/白竜/ガダルカナル・タカ/寺島進/芦川誠/宮路年雄/立野しのぶ[ネタバレ注意!]※見終わった人が読んで下さい。■やりすぎ限界男優賞:ガダルカナル・タカ■やりすぎ限界女優賞:立野しのぶ■第2稿2015年2月19日版[北野武監督第5作目]『ソナチネ』の恐怖が止まない間に『みんな~やってるか!』が公開された。『エリザ』『エド・ウッド』『ブレイブハート』で自分が
■『座頭市』やりすぎ限界映画:☆☆☆☆★★★[95]2003年/日本映画/115分監督:北野武出演:ビートたけし/浅野忠信/夏川結衣/大楠道代/橘大五郎/大家由祐子/ガダルカナル・タカ/岸部一徳/石倉三郎/柄本明/樋浦勉2003年第19回やりすぎ限界映画祭■2003年ベスト10第3位:『座頭市』■やりすぎ限界男優賞/やりすぎ限界監督賞/やりすぎ限界脚本賞/やりすぎ限界審査員特別賞:『座頭市』2003年第60回ベネチア国際映画祭■銀獅子賞※この記事は「不適切」な表現
こちらも合わせて読んでください『【QMAXVIII】ラスクの誕生日』今日はラスクの誕生日。🎂動画版ラスクのキャラうちわ2をゲット!🙌プレーヤー情報『【QMAXVIII】メイン基本情報(2025年5月4日更新)』メイン(だい…ameblo.jpYouTubeチャンネル「たっくーTVれいでぃお」の動画より⋯⇒陣内が絶対に話さなかった芸能界の裏の事件がヤバい⋯動画にも触れられていたビートたけしさんが2015年12月にテレビ朝日「TVタックル」に出演されたプロインタビュア・吉田豪さんが、本
映画監督の北野武が樹木希林について尋ねられた時、「芝居が上手いんだけど、一人で全部持っていっちゃう人だから、俺の映画には呼ばなかった。」と言っていた。もう少しのところで、それと同じことになりそうだった。昨夜のパリ祭で、ゲストに工藤夕貴が登場した。一曲目のシルヴィ・ヴァルタンの「アイドルを探せ」は、さすが元アイドルという感じで可愛く歌っていて、ROLLYのエレキギターとのコラボも良かったので、微笑ましく見守っていた。ところが、2曲目のパトリシア・カースの「古ぼけた人形(LesMa
■『BROTHER』やりすぎ限界映画:☆☆☆☆★★★[95]2000年/日本=イギリス映画/114分監督:北野武出演:ビートたけし/オマー・エップス/真木蔵人/寺島進/大杉漣/加藤雅也/石橋凌/ジェームズ繁田/渡哲也2001年第17回やりすぎ限界映画祭■2001年ベスト10第12位:『BROTHER』■やりすぎ限界男優賞/やりすぎ限界監督賞/やりすぎ限界脚本賞:『BROTHER』[ネタバレ注意!]※見終わった人が読んで下さい。■やりすぎ限界男優賞:ビートたけし■やりす
こんちゃですぅ〜㋜㋜その男、凶暴につき(1989)英題:Violentcop意味:暴力警官キャストビートたけし、白竜、川上麻衣子、佐野史郎、岸部一徳スタッフ監督:北野武脚本:野沢尚製作者・原案:奥山和由再生時間01:42:43今日は、「その男、凶暴につき」今日は何見る?キャッチコピーは「コドモには、見せるな。」北野武の映画初監督作今では映画監督としても世界中に知られている北野武さ
監督:北野武主演:ビートたけし、浅野忠信、大森南朋、中村獅童、白竜北野武が監督・脚本およびビートたけし名義で主演を務め、「暴力映画におけるお笑い」をテーマに型破りな演出で撮りあげた実験作。約60分の映画を前後半に分け、前半は警察とヤクザの間で板挟みになった殺し屋の奮闘を活写する骨太のクライムアクション、後半は前半と同じ物語をコメディタッチのセルフパロディで描く。男たちの欲望渦巻く裏社会で、殺し屋としての並外れた能力を武器に暗躍する男・ねずみ。ある日、殺人容疑で警察に捕まった彼は罪を
ちょっと時間がたってしまいましたが『首』、最高でした!いつも思うんですが、北野映画に出てる時の俳優さんって皆いつもの3割り増しくらい魅力がアップして映ってますよね。嬉々として役を演じることを楽しんでいるというか、それを北野武が自由自在に引き出しているというか・・・監督北野武の完全復活!も~最初から最後までわくわくニヤニヤしながら見てしまいました。(今回、ネタバレ満載ですw!)たけし=織田信長?面白かったのは、今まで『その男、凶暴につき』『ソナチネ』などの初期作品からず
■『3-4X10月』☆☆☆☆★★[90]1990年/日本映画/96分監督:北野武出演:ビートたけし/渡嘉敷勝男/井口薫仁/小野昌彦/石田ゆり子/飯塚実[ネタバレ注意!]※見終わった人が読んで下さい。■やりすぎ限界男優賞:ビートたけし■やりすぎ限界男優賞:渡嘉敷勝男■やりすぎ限界男優賞:井口薫仁■第2稿2018年6月13日版[北野武監督第2作目]『その男、凶暴につき』の翌年に第2作目『3-4X10月』が公開され驚いた。『稲村ジェーン』の話題と意味不明のタイトルに日本映画
若い子で知らない人も多いかもしれないが、ビートたけしは一度バイク事故で生死の境目をさまよっている。バイク事故で大ケガを負ったたけしは病院に緊急搬送され、面会謝絶で近親者も近づけない厳戒体制が敷かれた。彼はその後、リハビリに専念し体調が回復。事故からしばらく経った頃に記者会見が開かれた。事故の衝撃で顔面が麻痺しており痛々しい表情だった。しかし彼は「今たけしさんはどんな状態ですか?」ということに関して「頭にボルトが入ってるから飛行機の金属探知機に引っ掛かって困る」記者の「復帰の目処は立って
「その男、凶暴につき」(1989)ビートたけし主演のバイオレンス映画を某動画サイトで観ました。最近、邦画ばっかり観てます。北野武の監督デビュー作。予告編はコチラ。浮浪者を襲った少年の自宅へ押し入って、暴行を加えて自白を強要して帰っていく一人の男。我妻(ビートたけし)は平気で暴力をふるう捜査方法で、署内上層部でも問題視されている一匹狼の刑事。容疑者を車で轢き殺そうとする姿に、相棒になったばかりの新米刑事菊地(芦川誠)はビビり通し。そんなある日、麻薬売人の柄本(遠藤憲一)が惨殺
こんにちは、お疲れ様です^_^今日は、私が行ったお店の県や今もあるお店少し紹介していきたいと思います!本当は全国のデリヘル店を回ってみたかったんですけど、始めたのも遅かったし、いけない時もあったりで、まだまだ行けてない県もあります!その県に行ってもデリヘル店は物凄い数があるので全部は無理ですよね〜!今は無いのですが、私の1番最初にお世話になったのが、宮城県仙台市の「○○妻」でした。とっても優しいママがいて、お姉さま方も、本当にベテランな素敵で美人な人ばっかりでした!私も初めての風俗の
北野武監督・主演、小日向文世、三浦友和、加瀬亮、中野英雄、西田敏行出演の『アウトレイジビヨンド』。R15+。2010年公開の『アウトレイジ』の続篇。「全員悪人完結。」ということで…一応これでおしまいなのかな?結論からいいます。面白かったです!この映画によって、「アウトレイジ」は1つの物語として見事に完結したと思う。さて、さっそくですが以下、『アウトレイジビヨンド』と前作『アウトレイジ』、あとなぜか『スターウォーズジェダイの復讐』のネタバレがありますのでご注意ください。関東最
【中居問題】衝撃の動画を発見しました!これ、今だから意味がわかる、たけし流のブラックなネタでした。SMAP27時間TVで、たけしがジャニー氏の真似をして中居くんにネタ振りしていました。「中居いいの?」「俺が手を重ねてポン!って言ったらYouが手を上げるの」「覚えてる?」と注文し、中居くんに挙手させていました。ポンと手を叩いたらYouは手を上げるポン!You\(゚ー゚)ポン!You\(゚ー゚)ポン!You\(゚ー゚)ポンチュー注射打っ
療育保育士のなないろだよ🌈3兄弟の天然おかんどす私が今までに出会ってきた子ども達の中で今では、、高機能IQとか言われるギフテッド天から飛びぬけて特別な才能を授かった人最初にお伝えしますが、、人に興味がない子がメッチャ多いです小学低学年位だと特に空気がよめない子がほとんどだよ~ギフテッドって??まず、ギフテッドって聞いた事あるけどよくわかんないなぁって方が多いよね~生まれつき知能・創造性(豊かな独創性)・特定の学問(探求心が旺盛
これを初めてみた当時、私が所属する会社でえげつなくて、露骨で、幼稚で、無策な下剋上人事が発令され、長くのさばってた、狂人どもが奈落の底に叩き落され、代わりに卑しいゴマすり共がのさばりだしました。流石に人殺しまでは発展せんが、卑しさはヤクザな世界と大差ないな~と、しみじみしたわ。「1」は物理的に痛かったけど、「2」は心理的に痛い。木村&大友vs山王会vs花菱会vsマル暴アウトレージシリーズは北野ブルーの登場があまりなく、蛍光灯に照らされたコントラストきつめの演出が目立つ。そ
北野武監督・主演、西田敏行、塩見三省、ピエール瀧、大森南朋、白竜、松重豊、大杉漣、中村育二、津田寛治、岸部一徳、金田時男出演の『アウトレイジ最終章』。R15+。刑事を殺して韓国の済州島に渡った大友(ビートたけし)は、彼に目をかけてくれた張会長(金田時男)の下で歓楽街を仕切っていたが、そこで客としてサーヴィスを受けていた花菱会の幹部、花田(ピエール瀧)が揉め事を起こす。一方日本では、花菱に新しく会長として就任したばかりの野村(大杉漣)と古参の若頭、西野(西田敏行)との折り合いが悪く
リョーマゴルフの新製品!RYOMAMAXIMAⅡの試打クラブが入荷しました。純正カスタムのBEYONDPOWERⅡが装着されたモデルです。前作のBEYONDPOWER同様、ワンフレックスのシャフトです。前回と違うのは、2種類から3種類にバリエーションを増やし、推奨ヘッドスピードも変更されました。BEYONDPOWERⅡ推奨ヘッドスピード36~42m/s46gトルク5.1中調子BEYONDPOWERⅡPLUS推奨ヘッドスピード40~4
■『龍三と七人の子分たち』やりすぎ限界映画:☆☆☆☆★★★[95]2014年/日本映画/111分監督:北野武出演:藤竜也/近藤正臣/中尾彬/品川徹/樋浦勉/伊藤幸純/吉澤健/小野寺昭/安田顕/矢島健一/下條アトム/勝村政信/萬田久子/ビートたけし2015年第31回やりすぎ限界映画祭■2015年ベスト10第35位:『龍三と七人の子分たち』■やりすぎ限界男優賞/やりすぎ限界監督賞:『龍三と七人の子分たち』[ネタバレ注意!]※見終わった人が読んで下さい。■やりすぎ限界男優賞:
公開時には随分と話題になった作品。深作欣二監督作品なので観ていても不思議ではなかったのですが中学生が殺し合いって云う設定が荒唐無稽、下らなそうってイメージが先行して観る気がしなかった一本です。殺し合いの理由として「BR法」ってのを持ってきてはいますが、死の恐怖によって子供達を従わせようとする為の法案って無理があり過ぎですwww修学旅行に出発した3年B組(www)生徒達は知る由もなかったが彼らはBR法によって選ばれ、これからの3日間無人島でクラスメート同士の殺し合い、バトルロワイアルを強いられ
あなたが知ってる野球選手を教えて!大谷翔平選手…と書きたくもあったのですが、長嶋茂雄選手…と書いておきます。(※以下、長嶋さん以外敬称略します※)ウィキペディアを見ればわかるのだけれど、長嶋茂雄さんは今から半世紀前、1974年10月14日に現役選手としては引退しました。当日は東京・後楽園球場における中日ドラゴンズとのダブルヘッダー試合で、第一試合後には球場内の混乱を懸念する球団の制止を振り切って、「ファンに直接あいさつしたい」と、ベンチを飛び出してライトスタンドの方へと歩き始