ブログ記事94件
北欧旅行記Day6ノルウェーオスロのスーパーへ。イチゴちゃん。チューブに入っているペーストはもちろんオスロにもありました。Kaviarと書いてあるのでキャビアかなと思ってしまうけど、違います。たらこペーストです。パッケージがカラフルなので冷蔵庫に並んでいるだけでも気分が上がりますね。このかわいい缶はレバーペースト女の子verを購入しました。カップ麺。アジア人といえばこの顔なんですかね。ノルウェー鯖の缶詰セールしていたので購入。こちらのト
北欧旅行記Day5スウェーデンランチタイムになりました。ストックホルムのSALUHALLへ。ストックホルムにある市場です。本家は現在リノベーション中なので、上の場所は仮設。1888年から続いているかなり歴史あるマーケット。仮設の割にはオシャレですね〜。新鮮な魚介類、野菜、肉類やスイーツなどのお店などが豊富に揃っています。トナカイがキャッチーだけど生々しい。沖縄の市場にもアグー豚が展示されてるよね。美味しそうなものが並んでます。イートインコーナー
北欧旅行記Day7デンマークあっという間に夜になりました。考えてみたらフェリーでの旅からコペンハーゲンに戻ってきた日ですもんね。忙しいワケだ。この日は庶民の食堂的なレストランchickygrillbarへ。ここは倉庫や問屋の街だったのですが、1990年代の再開発でレストランが増え、オシャレな人々が増えていったそう。ハワイで言うとカカアコみたいなところかな。リーズナブルにデンマーク料理が頂けるお店です。かなりの人気店で中々席が空かず。一度、ローカルのおじいちゃ
北欧旅行記Day3デンマーク3日目は12:20発の電車でデンマークからスウェーデンに向かいます。事前にネットで予約して1人約5,800円でした。約5時間の長旅。コペンハーゲンにはまた戻ってくるので特別の思いはなく電車に乗り込みました。チケットはスウェーデンの国鉄「SJHighSpeedTrain」で予約。実は当初スウェーデンへの移動はデンマーク到着の次の日の予定だったのですが、日曜日だったからか直通が走っておらず、しかもなぜか高額だったため、移動日を月曜日に変更し
ランチ後、ノーベル博物館前で約1時間、自由行動になりました。1時間後の集合は、博物館前に有る、この噴水博物館まわりには可愛いお店が沢山有ったので、時間が有ったら行きたいんだけど、無理かな~我が家は博物館に入るつもりだったのですが、ガイドさんが、「博物館は高いお金を出してまで、見る価値はないと思います。お土産屋さんだけだと、入場券が要らなく入れるよ。」って。博物館には入りたくないけど、お土産屋さんだけなら行くって人も居て
北欧旅行記Day3スウェーデンスウェーデンに到着〜今回2カ国目の入国です。電車での移動なので入国審査などはありません。そう言えば、昨日書き忘れてしまったのですが車内でパスポートチェックがあったんだっけ。ストックホルム中央駅。雰囲気はデンマークのコペンハーゲン駅の方が素敵だったな駅でまずは両替をと言っても1,000円のみ。北欧はキャッシュレス化が進んでいるので、クレジットカードでほぼ支払うことができます。ただ公衆トイレだけは有料のところがあるので、念の為1,000円分両
【2024年夏の7泊8日北欧旅行概要】⭕️ヘルシンキで2泊⭕️タリンクシリヤラインで1泊(船中泊)⭕️ストックホルムで2泊2024年夏の北欧旅行、先日、ようやく北欧旅行記のブログもアップすることができました。旅行記ブログのはじまりはこちら✨『4年越しで本当に北欧に行けた話✨✨✨』前回のブログ『北欧フェア@阪急うめだでひとめぼれ✨』今まで、ずっとずっと北欧に恋こがれていた私。そして、実際に北欧に行く前に、旅のヒントを探しに阪急うめだ本…ameblo.jpそして気がついたら
いとうです北欧旅行の記録です【前回までのお話】北欧旅行記(23)〜高速鉄道編…コペンハーゲンからストックホルムへ移動〜ストックホルム到着🇸🇪(入国審査無しで入国できた)体調が悪かったせいか、嫌なところに目が行きがちにカタールとデンマークを通過し、キレイな国に慣れてしまっていたので、スウェーデンの第一印象は「臭い、汚い」であった移民、難民受け入れOKの国なので、やはりやや荒れてる印象。つづくそして、こちら↓フォロワー様が送ってくださったお写真😎📷衝撃の肛門クッキーこち
北欧旅行記Day6ノルウェー6日目の朝。北欧旅行の後半戦です。朝日を浴びながら移動です。ディズニー映画「アナと雪の女王」のモデルになったお城があるということで行ってみることにしました。お城に向かうまでの景色があまりにも素敵すぎてため息。早朝だったので誰もいなかった。人がいないところは異常に落ち着くので、私は人疲れしてるのかもしれないな城門が見えてきました。アナ雪「アレンデール城」のモデルと言われているのはアーケシュフース城です。歴史ある古城。オス