ブログ記事222件
諸君、ご機嫌よう。本日より師走……まこと1年は早い。つい4ヶ月前の東京オリンピックに、既に思い出の感が出ていると感じるのはアタシだけであろうか?今年も残り1ヶ月、お互い恙無く過ごせることを祈っておる。さて、先日より始まった関東覇者であるが、細かな数字が出揃った感があるので吟味していきたいと思う。先ずは目玉の3代目。敵全体無ダメ1.10自身生命低い程与ダメ増(最大100%)鬼獣特効+30%遂に来たか……という感じだな、無属性の全体攻撃が。星5半蔵や星4塩将軍の登場で、いつか来る
心源院の境内を探索しています。四脚門の向かい側には弁天池があります。小さな祠の中を覗いてみると、人頭蛇身の弁天様が祀られていました。深澤辨天と書かれています。足元には白蛇もいますね。これは宇賀神弁天でしょう。弁天様の頭の上に蛇が載っているのを見かけることはありますが、こんなに露骨に蛇身の弁天様は初めて見ます。宇賀神は宇迦之御魂神に由来するとも、サンスクリットで白蛇を意味する宇迦耶(うがや)に由来するとも言われています。その宇賀神が弁天様と習合した姿が宇賀神弁天です。日本
恐らく今日で「神流川の戦い」の予告は完了します。最終回はお待たせしました、大手柄武将などの発表となります(=´∀`)//それではさっそく、両軍の大手柄武将から確認してみましょう!※ルビは武将検索用です。┃北条軍の大手柄武将北条氏照(ほうじょううじてる)石巻康敬(いしまきやすまさ)猪俣邦憲(いのまたくにのり)垪和康忠(はがやすただ)風魔小太郎(ふうまこたろう)┃滝川軍の大手柄武将前田慶次(まえだけいじ)皆川広照(みながわひろてる)由良国繁(ゆら