ブログ記事22,842件
人馴れしていない妊婦猫さん先生が預かって出産させてくれたこ。堕胎しなくて済んだこと本当に本当に嬉しかった!!!猫が好きでこの活動をしているのに辛い選択をしなきゃいけないのが本当に苦しくて。手術をしなければいけない先生たちらもっと苦しくて。人馴れしていないママのリターンも迷ってそれでも先生が大切に向き合うって決めて暮らしてくれたこと。だから、このこたちの幸せは本当に特別なものです。ママの名前は「幸」幸せになれるようって願いを込めてつけてもらったね。あってないようなトライアル
明日はキオラママのラストのワンデーショップです★https://instagram.com/chiharu.umikiora?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.instagram.co
ずっと低空飛行なイノア体調がガクンと悪くなり酷い黄疸が続いていました。おしっこもすごい色。とにかく食べられるものを。せっかくみんなと過ごしていたけども投薬、点滴、ごはんの量、排泄細やかに管理が必要なのでケージに。一時はどうなるかと思ったけども本当によく頑張っている。食欲もある。怖がりさんだけども甘えん坊さんでゴロゴロ鳴らしてくれる愛おしいイノア。のんびりね。ゆっくりゆっくり生きていこうね。今日も明日も美味しいごはん沢山食べようね。
いつも温かいご支援を届けてくださり本当にありがとうございます。ずっとずっと応援してくださる方里親さんいつもメッセージを添えてくださるメッセージも全部全部大切に受け取らせて頂きます。「一息ついてくださいね」ってヒト用のお菓子やカイロまで届けくださったり。大切なこに使っていたごはんたち局留めでわざわざ送ってくださったり。沢山のいろんなごはん「食べますように」「これなら好きかな?」のその時に想うお気持ちも保護っこたちに大切に使わせていただきます。いつも保護っこたちを想ってくだ
多趣味で買物好きな夫や散らかしグセのこどもがいてもキレイを保てる楽収納。そして自分時間をゲットするための楽家事。この2つを日々追及しています。埼玉県川口市のライフオーガナイザー🄬尾花美奈子おはようございます「もっと楽をしたくて」キッチンをバージョンアップ中の尾花です。えーと・・・。これ↑を作ったのは次女ではありません。私ですラップのケースのフタを切り取ったのですが・・・ポリ袋を入れます。(刃は危ないのではずしました)なぜこんなモノを作ったか
偶然出逢えた衰弱しきった小さなこ。頑張って夜を越えてくれて昨日も病院でケアしてもらいました。点滴もして栄養も入れてもらった。痩せて背中のゴツゴツふっくらしようね。昨日も雨。今朝も雨でうんと冷え込んだ。あの日会えてなかったらと思うと怖くなった。昨夜は冷え込むからっていきるちゃんパパがヒーター入れてくれた。「ヒーター乗ってくれた!」って喜んでたよ。美味しいの食べてぬくぬくして元気になろうね。朝ごはんもしっかり食べてくれた。偉いぞ!!今朝。しっかりとした顔つきのあ
産後ケアでスワンレディースクリニックにお世話になりました!お友達からも何人かレポートを頼まれたので、こちらの記事にまとめておきます。写真:スワンレディースクリニックHPよりお部屋アップグレードなし、スタンダードの部屋でお願いしました。狭い!!と評判のお部屋ですが…大人1人、子1人が生活するには十分かなと。窓は一応ありましたが、他のスタンダードの部屋はなさそうです。ちなみにスタンダード3部屋のうち、私の部屋だけラウンジの真ん前。入院してる方のご家族が、たまにここで団欒されていた
阪神百貨店の屋上にも昔神社があったのが記憶にありました。当時の百貨店の屋上というのは子供が一番楽しみにしてる場所で、ゲームセンターにあるようなものではない、ちょっとしたゲームと、電動の乗り物なんかがあったりました。屋上神社に目覚めてから、当然阪神百貨店も行こうと思ってたのですが、ずっと改装工事してて、その後はコロナ禍で屋上閉鎖されてたんですよ。先日屋上の紹介してるニュース記事を見まして、やっと行けるようになったかと、行ってきました。ネタのない時の近場のお手軽神社はほんと助かります。阪神
保護したあの時のようにスプママの自転車に乗って最後のドライブだね。初めて会えたあの場所の近くも通るいろんな匂いにきっと懐かしくなるね。千代ちゃん12時に出発です。ありがとうね出会えてよかった。千代ちゃん本当にお疲れさま。ずっとずっと大好きだよ。綺麗に晴れた気をつけて行くんだよわたしもお空見上げるからね。千代ちゃんまたね。ありがとう。
堺市を巡るって書きましたけど、結局はここだけでしたよ。もひとつは住吉区でした。回ったのは少なかったですけど、当たりでしたよ。ずっとチェックはしてたのですが、このあたりに来るついでがなかったので、訪問遅くなってました。住宅地の中にあります。正しく言うなら、神社の周りに家が建っています。神社のほうが先だからね。参道をジグザグに稲妻のような感じで歩いて行きますと到着。浅香山稲荷神社の由来昔、この辺りは住之江の浦と連なる小さな湾であり、そこに小島がありました。聖徳太子御巡遊の折、
本日も元気に来所してくれました(^^♪さっそく、様子をお届けします(*´▽`*)お外遊びもいっぱい遊ばれていました(*´▽`*)本日も最後まで楽しく遊ばれていました(*´▽`*)それでは、みなさんまた明日ね~(≧▽≦)ノシ
本日も元気に来所してくれました(^^♪今日は外遊びの様子からお届けしたいと思います(*´▽`*)もちろん、中でも元気に遊んでいます(*^^)v本日も最後まで楽しく遊ばれていました(*´▽`*)それでは、みなさんまた明日ね~(≧▽≦)ノシ
昨日は、いきるちゃんパパがオペを終えたこをお迎えに行ってくれてそしてリターンに向かってくれました。「まだ子猫だから辛い」ってメッセージが届いた。ほんとだよね。もう冬が来る。頑張って、頑張って冬を乗り越えてほしい。お守りのワクチン!!!どうかみんな元気でいてくれますように!!!生後半年は超えていてもやっぱりまだ子猫だよね。骨格もあのあどけない表情。1歳過ぎのこでも「子猫」って感じるからわたしは。ふわふわの肉球。お外で暮らす猫たちの肉球は本当に悲しくなるほどカチカチで
ご報告が追いつかないでおりますが幸せ報告もさせてください!我が家でお名前が付けられなかった妊婦さん猫。リターンの日にお問合せがきてリターンせずに済んだ「くるみちゃん」が一生懸命育ててくれたこたち。とうふちゃんとおからちゃん。ふたりでお迎えしてもらえたんだ。離乳してからアライちゃんが初めて預かりをしてくれて。真菌ケアも頑張ってくれた大切な大切なこたち。ご報告が遅くなってしまいましたがそんな可愛いとうふとおからも、正式にお迎えしてもらっています。お見合いの時もたっくさん写真
昨日、退院。無事にオペを終えてきたこみちちゃん。歩けなかった足も。軽くびっこをひく程度で、二段ケージの上にジャンプも出来るまでになりました。ただ、威嚇がすごく。ヒトが居るとごはんもお水も飲まず。病院の為に洗濯ネットに入れるのも大苦戦。噛みつきもすごいです。そして、昨夜はケージから出たいと大暴れしていました。色々考えた。ストレスが溜まっている今。軽くびっこをひくものの、綺麗にジャンプもできる。「保護」のこの環境がストレスな今。リリースするべきなのか。なにがこみちちゃん
元々触れないこで人に擦り寄ってくるこでもなくご飯あげる時と距離も一定以上縮まらないこ。そのこのお口が悪くなって、ごはんはなんとか食べたり食べなかったり心配。お口さえ良くなったらまた元の場所で暮らせると思います。費用はわたしが持ちますので、良くなるまでお願い致します。こんなご相談。以前もTNRのご相談くださった方で、猫を本当に大切にしてくれている。とてもしっかりと、猫を助けたいという気持ちだけではなく、優しい誠意のあるお方です。相談するにしても、全てにおいてしっかり段取りを取って
こんにちは❗イーリスの米田です☺️今週は暖かい日が続き、昼間は上着が無くても外を歩けるくらいの日もありましたね😳寒いのが苦手な米田にとってはとてもありがたい事です😌ですが…今日の朝に事件が…イーリスに出勤しようと家を出て車を見ると、フロントガラスがバッチリ凍っているではありませんか❄我が家は、冬の間は常にストーブをつけているので、夜中の外の寒さがわかっておらず完全に油断してました😭この時点で、毎年の僕であれば、「遅刻してしまう…」と焦るところです😨しかーし❗最近の僕は、朝少し
今週末は40度の高熱でダウンしてました。せっかくのお休みなのに動きたいこと沢山なのに動けずくそーーって思ったけども。「ちょっとは休みなはれや」ってことかってことで安静にしてお熱も下がりつつ。そして今また上がりつつ、、、今日は早めに寝ます。ご相談のメッセージやお電話対応追いつかず申し訳ないです。インスタに関しては外国からの商品の宣伝協力のメッセージ?みたいなのが連日沢山届くので、メッセージすら開封できていないのが山盛りで、、。元気になったら緊急性の高いものから順次お返事させて
2023年12月2日【備忘録】長いので読まなくても大丈夫です(笑)お店紹介まで飛んじゃってください。ここ数年、名古屋おもてなし武将隊武活のランチはほぼ久屋大通駅近くのオステリアに通っていました。(旧:ラマンテ泉さん。ホンドモンドさんの時はシェフの印象が無いので同一人物かはわからない(笑))まぁ武活はせいぜい月イチなので通い詰めるという程でもありませんが。大昔はいろいろ探して名駅やら栄やらに行っていましたが、そのオステリアを知ってからは美味しい料理に魅了されて抗えず(笑)「また今回
こんにちは、イーリスです😀今日は、天気が良いのですが、風が冷たく寒いですね。寒かったので、室内で活動をしました。新聞紙ダーツ🎯を行いました。目的は友達と競ったり、しながら、ルールのある遊びを楽しむ投げ方をかんがえながら、たのしんでもらうことです。色々な投げ方は様々で、ジャンプしたり、強く投げたりしてます。
小豆島から来たこ。「可愛いお名前考えておくね」って約束して会えるのを楽しみにしてた。色々と考えてたけど浮かばず。空港で会えたら。お顔見てから決めようって思ってた。ビビりでパニックになると足から出血してしまうほど暴れるって聞いてたけど。やはりケージに移動したら出血してしまった。臆病だから、刺激しないように今日までとにかくのんびりとそっとしていました。貧血数値が進むと、手術が難しくなるからね。明日、いよいよ断脚手術です。11月5日に会えた。その日は「いいこの日」なんだっ
「お♡」「はよーーー♡」※ぴーちゃんの顔。笑「すわぁーーーーーーん♡」今日も元気に始まった日曜日!!お天気良し★元気良し★笑顔よし★予定いっぱいな今日も!笑顔で始まって笑顔で終わりにして良い月曜日に繋げたい★今日もみんな笑顔いっぱいの日になりますように★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーファーブル家のブログに登場するこみんな里親募集中です★譲渡には譲渡条件がございます。お問合せはメッセージ、もしくはインスタのDMから宜しくお願い致します。みんなみんな幸せにな
こたつの使い方間違ってる♡可愛いはんばーぐとちゃこし。ふたりは本当に仲良し。いつもふたりで走り回って遊んでます。ミニバーグたちのママ、はんばーぐ。大きくなったでしょ?♡頑張って子育てしてくれたね。大切に大切に。最後の子育てを終えてのんびりと。2倍位大きくなったね♡シャーシャーだったはんばーぐは今ではすっかり甘えん坊さんで歩くとカルガモさんみたいについてきてくれます。初対面のヒトには三毛特有の気高さもちゃんとある♡そこがまた可愛いんだよな。推定年齢は3歳位かな?ウィ
おひげもぴんっ★にこにこ八重歯♡今日も良い日にしようね。雷は風邪もひいたことない元気っこ★今日も楽しく元気いっぱいに過ごそうね★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーファーブル家のブログに登場するこみんな里親募集中です★譲渡には譲渡条件がございます。お問合せはメッセージ、もしくはインスタのDMから宜しくお願い致します。みんなみんな幸せになれますように。雷●ダブルキャリア●片目摘出手術済み●推定8歳以上●オス●とにかく甘えん坊のおとこのこ●声も動きも全て可愛い
こんにちは!スマイル角田です。今日も12月とは思えない暖かさでしたね😆という事で屯田西公園へ行って来ました✌️まずは遊具🌟上手に渡れるかな✨→ゆっくりと慎重に渡れました🤗さぁ、お散歩へ😆気持ちいい〜😄お顔発見‼️一緒にはい!チーズ!😆仲良しショット💕実はヘアバンドは手編みで自分達で編んでます😳かわいい😍🎄今日のアドベントカレンダー🎄今週は公園に行ける日が多くて良かったです✨思いっきり走ってストレス発散出来ました😊
大阪市内の屋上神社で目星つけてたとこが、まだいくつかありまして、機会を窺っていたのですが、そのほとんどが関係者以外入れないようなビルだったりします。その中から、比較的ハードル低そうな中之島フェスティバルタワーに行ってきました。フェスティバルホールから入りました。この階段は上らず左手のエレベーターを使います。屋上神社と言っても、こちらは屋上ではなく13階だったかの展望スペースに鎮座するとのこと。結果から言いますと関係者以外は参拝できませんでした。ガードマンに聞いて、なんとかならないかと
9月17日(日)12:30〜今池祭り東南会場特設ステージ今回は初お披露目のデビューっ娘が2名おります練習がんばってますベリーダンススクールオラクル25名で今池祭りを盛り上げます皆様のご来場お待ちしておりますホームページはコチラ名古屋ベリーダンススクール【オラクル】名古屋でベリーダンススクールをお探しなら【オラクル】へ。千種区、今池、北区、港区、あま市、大治町で毎週昼夜開講!主婦、初心者歓迎、お子様連れOK!振替制度もあります!www.belly-oracle.com
こんにちは!!放課後等デイサービス児童発達支援あっぷるtreehomeです今回は、先日のおやつクッキングの様子をお伝えしたいと思います!おやつクッキングの様子〜写真〜おやつクッキングの様子〜日記〜今回は、神崎川教室でのクッキングの様子を取り上げますこの日のクッキングは、「プリンアラモード」たまごが入っていない市販のプリンを使って、お友達のことも考え材料を選んだり、自分の食べれる量を考えながら、プリンアラモードを作っております。おやつクッキ
いつも保護っこたちが幸せに過ごせるようにと温かいお気持ちを届けてくださりありがとうございます!ケア中のこが沢山いるファーブル家。譲渡までは厳しいこも沢山いるけども。みんなやっと普通の幸せを今感じて過ごしてくれています。それも、皆さまからの優しいお気持ちのお陰です。頑張ってきたこたち。「何かある」からって譲渡は諦めたくのでみんなそれぞれの幸せ探しを続けていきたいです。ションションだって!ご縁までに7年かかった。だけど、諦めなかった!そのお陰で最幸の猫生を送れたもんね。みん
初めて会った時が7月8日やっと!!やっと会えた!!!この夏を越すのは厳しいと思った老猫さん。ハウスもある、ご飯も毎日もらってる。その後会えたのは一度きり。このこだけはなんとしても保護したかった。このままじゃ本当にもって数ヶ月。今朝、会えた!!!もっと痩せていた。口からはよだれと膿を垂らして口が痛そうだった。だけど、お腹減ってるみたいでごはんを欲しそうな動き。お皿にごはんはあったけどお口痛いから固形は食べられないのかもね。ヨタヨタ歩いた。口も酷いけど、右の身体はすれ