ブログ記事21,375件
可愛い首輪も販売です★可愛い我が子がこんなラブリーな首輪付けると思うとニヤニヤが止まらない!!バンダナ。丸スタイ。りぼんなど色んな種類とカラー★しらたんに、このイチゴの付けて写真撮りたい♡笑卒業っこのあまぐり、こぐりのママが作ってくれました。モデルはやっぱりあまこぐ♡なんて可愛いんでしょ♡♡猫ちゃんと一緒にニヤニヤ出来ちゃうこんな素敵グッズも!ご購入くださることで、また救われる命があります。沢山届いたグッズたち。本当にありがたいです!少しずつご紹介させてください★ファー
午前中のお仕事30分早く上がれたので、次の仕事までの時間急遽リターンに行くことにしました。時間ギリギリだけどお天気もいいあったかい時にリターンしてあげたかった。自分が頑張って、このこにしてあげられること。それくらいしかないからね。せめてお日様の出てる時に、見送ること。帰宅後、急いで準備して走った。餌やりさんちにピンポン押してリターンに立ち会ってもらいました。まだ2歳にならないこのママが産んだという子猫たちが鳴いてお出迎えしてくれた。ママを待っていてくれていたんだよね。
トイレで眠るのなんでだろう。優しく見守るぴくちゃん♡ぎゅうっ♡ぎゅう♡ケージすごく広いんだけどね。笑わたしも昔「ドラえもん」に憧れて押し入れで寝てた時あったけど。そんな感じなのかな?今朝もこれから離乳食スタート★今日もみんな大きく育とう★ファーブル家、Amazonの欲しいものリスト。どうぞよろしくお願い致します。https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1TFUNB3WUWD2W?ref_=wl_shareAmazonほしい物リストを一緒
来月の里親会&グッズ販売会★同じ志の元、ご提供くださった手作りグッズが続々と届いています。本当にありがとうございます!想いがこもったグッズにすごく感動!!皆さん手先が器用すぎる★昨日、嬉しかったのが添えられたお手紙!!!すごく感動しました。このブログに「救われた」って言ってくれること。いつだって私は、このブログを見て応援してくださるみんなに支えてもらって、救ってもらってるのに。そして繋がりをもらってるのに!!そんな風に言ってもらえることが本当にありがたかったです。赤べこ
昨夜のお見合いでママ猫ぴくるもトライアル出発がきまりました。甘えん坊で愛情いっぱいで、マイペースで本当に賢いこ★誰ともでもすぐに仲良くなれちゃうもんね。まだまだ9匹のベビの子育て中だからみんなが育ったら、ぴくるも出発です。本当に毎日、愛情いっぱいありがとう。ぴくもうんと幸せになろうね。これが最後の育児だよ。みんなに誇れるくらいの愛いっぱいを送ろうね。みんなで幸せになろう。ファーブル家、Amazonの欲しいものリスト。https://www.amazon.jp/hz/
茶トラおとこのこ。わんぱくで元気いっぱい★おててもおっきい!大きくなるね♡大好きなちゅけからお名前頂き「べびちゅけ」と命名。ちゅけのようにでっかい心のカッコいいこになろうね。みんな幸せになりますように。今日もみんな良い日になりますように。ーーーーーーーーーーーーファーブル家里親会&グッズ販売会を来月の4月16日の日曜日に開催します!!SHIBAURAHOUSEJR「田町駅」徒歩7分都営三田線、浅草線「三田駅」徒歩10分13時から15時の開催となります。素敵な
今夜はぴくるのお見合いです。可愛いぴくる。お母さんなんだけど、赤ちゃんみたいな甘えん坊さん。犬も猫も、そしてヒトも大好き。自分が「ぴくる」だってわかってるからお名前呼べばすぐに走ってきてくれるし。わんちゃんみたい♡笑本当に賢いこ。みんなで幸せになろうね。良い出会いの日になりますように。ーーーーーーーーーーーーファーブル家里親会&グッズ販売会を来月の4月16日の日曜日に開催します!!SHIBAURAHOUSEJR「田町駅」徒歩7分都営三田線、浅草線「三田駅」徒歩1
「少しでも、沢山の医療費になれば」って想いを込めて、作品を寄せてくださいました。去年、里親会に遊びに来てくれた綺麗なお姉さん★そんな綺麗なお姉さんが作る作品はとても繊細で美しいこちら!!スワロフスキーで飾ってくれたおやつやクリームを入れるアルミ缶★小さい方が約6.8㎝大きい方が約11㎝です。小5個特大2個となります。女子力UP感がすごい。でも、男性が持っていても美しくて好感度アップですよね♡編みクリップと羊毛ブローチも!こちらのクリップは髪留めは勿論ネクタイ留めやバ
前日に続き、本日も外出レクになります(*´▽`*)今回は和泉市の緑化センターにお邪魔しました!まずは昼食を食べて元気チャージ!ですね(*^_^*)和泉市緑化センターには「いずみの国歴史館」があるのですが、まさかの展示入替による臨時休業…(;´Д`)隣の公園でそのまま遊ぶことになりました(笑)ヤンキーごっこでもしているのでしょうか…(゚Д゚)アァ?コラァ?色々な遊具で遊ばれていますね(≧▽≦)ルームに戻った
昨夜のりと。目ヤニを取らせてくれた!!前まではドルドル怒ってた。無駄吠えもうんと減った。「小型犬だから躾が必要ない」なんて私は絶対思わない。だから、お散歩中もいけないことをしたらきつく叱ります。いけないものはいけない。いけない事を知らない事の方が犬にとっても良くないから。ずっと寂しい想いしてたから甘やかしてあげたいけども。メリハリしっかりつけています。眠る時はケージに。このケージが大変なんだ。病院行くときも、怒り狂って噛んできそうになる。絶対噛まれないようにして
TNRでいつもお世話になっている先生の訃報が届きました。ついこの間も会ったばかりなのに。あと2匹残る現場の猫を、ずっと気にかけてくださっていました。早朝7時から開院。それでも、私が毎日バタバタしてるの知ってるから「捕獲したらすぐ連れてきていいですよ」って、携帯の番号も教えてくれてた。いつでも受け入れてくれた。検疫期間が必要なこも。いつも2週間とか預かってくれたり。本当に頼りにさせてもらっていました。私が学生の時からお世話になっている病院。「野良猫」を診てくれる病院はすごく少
昨日は、お互い仕事を終えてから我が家で待ち合わせ。スプママが先に到着してくれてた。沢山の方のご協力で沢山のグッズが届いています。本当にありがとうございます!ラッピングで必要なものとかこの前スプママと合羽橋へ行って購入。「河童じゃなくて、合羽だから」って教えてもらった。なるへそね。必要なものちゃちゃっと買って滞在時間は30分ちょっとかな?いつか時間できたら行ってみたい。お料理の器具とかが沢山あって「ハルママ連れてきたら喜びそう♡」って私が言って。「本当そうだね」ってスプ
てきーらもお見合いの運びとなりました。とっても賢くて甘えん坊のてきーら。いきるちゃんパパのお家でこてちゅの家猫修行のお手伝いをしてくれてましたが、本日また我が家へ。てきはとっても甘えん坊さんだもんね。初対面では「ヒトを見る」から警戒して良いところなかなか見せられないかもだけど。家族にはとっても甘えん坊さん。猫にも犬にも優しいこ。遊ぶの大好き★とにかく撫でられるのが大好きなてき。少しでもいいとこ魅せられるといいね。幸せになれますように。素敵な出会いとなりますように。ー
お耳も伏せなくなりました。まだ触らせてくれないけどもこの穏やかな表情を見れるだけで幸せ♡こてちゅ。みんなみんな優しいよ?伝わってるんもんね?お耳ペタンしてないもん。条件反射でお耳がペタンしちゃってもそれも全部だいじょうぶ。毎日の少しずつ幸せ。伝わってるよね?寛いでる。可愛いこてちゅ♡昔、新宿駅にあった「スタンプパンダさん」みたいだね♡ヒトが「気になる存在」になってきたね。逃げなくなった。パンチも爪でてない。自分から触れられるようになった。偉いぞこてちゅ。明日
今日はりとの去勢手術です。突然インターフォンが鳴って「明日引越しで犬を連れて行けなくて困っている」って方がみえた。何を勘違いしてうちに来れるのか謎だった。「ペット可の住まいを見つけるまで預かってほしい」とのことでしたが「ずっとお散歩にも連れて行ってない」とのことだったし。とても返せないので、所有権放棄の契約書を交わして我が家に来ました。最後のトリミングで「こんなにトリミング来ないこはいないって言われた」って。毛玉の塊で酷かったらしい。お耳も炎症してる。今日麻酔からきちんと診
昨日の朝から始まった出産。朝ごはんしっかりと食べ、いつも通り甘えてくる。トイレに出てきて横たわり。出産が始まった。ドキドキで見守る。と言っても遠くから、子猫の動く音や鳴き声を確認しては、ホッとして、そしてエールを送る。どんどん生まれる。昨日はみんなの通院だったからしばらく留守に。お留守番中、おかんにお願いする。帰宅してすぐ確認するとおっぱい吸う仕草も確認できたけど1匹びしょ濡れのまま。出きっていない胎盤と臍の緒も切れていない。なんとかおっぱいを吸いにいくけどちゃんと動
こんばんは🌛いつものakoです大ピンチなのは、まりちゃんの🏠にカリカリ(フード)が全くなくて、まりちゃんがバイト代で1袋買ってきてましたが、半日で猫様食べ尽くし私が出す羽目に(´ω`っ)3それで、北区の方にラインをakoが送ったそうですが既読ならないままだそうですまりちゃんに今までラインし、どの位で返信来てたのか訪ねましたら直ぐ‼️らしいのですが既読つかず、akiが電話したそうですが出なかったみたいでした最近そう言えば、いいねもありませんのでまりちゃんに何か知らないか
【全骨格タイプが着られるGU新作スカート】東京都北区ファッションスタイリスト渡辺真由です。本日もご覧いただいてありがとうございます🌈😊たくさんのイイネやフォローも日々の励みになります🙇本日は今週のGU新作商品#ハイウエストスリットナロースカートQ前スリットのロングタイトスカートです。私はグリーンを購入しました!ピンク、グリーン、黒の3色展開背中側のウエストはゴムになってて、楽ちん!⬇⬇⬇⬇これは全骨格タイプが着用出来る
みんなが繋げてくれたこたち。本当みんなだよ。保護しに走ってくれた名人とにかくぴくるの食欲いっぱい!そりゃ母乳も沢山必要!!そんな物資を届けてくれる皆さん。うちに来て、みんなに「可愛い」って声かけてくれた里親さん、お友達。SNSで、まだお会いしたことなくてもこのブログ見て、毎日成長を祈ってくださる方。本当みんなの宝物。みんなが「今」を繋げてくれてる。すくすく育っています。大きくなったよね?♡すごいスピードで大きくなってる!!ぴくるも幸せそうに何ひとつ心配なく子育てを
快適なメガネ生活をご提案するメガネのササガワ(東京北区十条)店長です。目のトレーニング方法も色々とありますがブロックストリングスも一つの方法です。ヒモに丸い玉が三つ通してあるだけなんです。近い距離なら両手で持って使えます。少し離れた距離なら、壁のフックのような物に引っかけて使います。鼻の高さぐらいにヒモを当てて見てみましょう。たとえば真ん中のピンクの玉を集中して見ると手前の黄色い玉や向こうの青い玉は2つに見えるはずです。同様に手前の黄色い玉を集中して見ると向こう側のピンクと
いつも熱い志のもとTNRを頑張ってくれている「名人」時刻が0時を回る少し前。TNRを終えた現場の猫たちのこと地元の方からのご連絡を元に共有する。「こんなこがいた」「前は居なかったけど、流れてきたんだね」って。TNRって、1匹でも残しちゃだめなんだ。頑張って。根気よく続けていく。↓写真が届く。どう見ても妊婦。そして臨月。「地元ボランティアさんが探しに行ってくれたけどいない」あぁ、、生まれちゃったのかなって心配しながらも体調優れないわたしはいつの間にかスマホを持ったまま、レ
我が母校、北区立王子第一小学校同窓会が開催されました。現在立て直し中なので、仮校舎。仮校舎のほうが自宅から近いという幸運。毎年開催されているのですが、普段は参加しておりません。今年は平成元年卒業生の私は卒業して30年という節目の年でしたので、お付き合い上、幹事となり、もれなく参加して参りました。受付にて、中学生は楽しそうです。王子第一小学校は創立102年、30年以上前のペン。…出ない同級生は誰も来ないよなぁ、と受付にいると、なんと!2名の女子が参加してくれました!
さて、今日はお楽しみ会の日です(*^_^*)昼食を食べてお迎えの準備をしていきましょう!お楽しみ会の先生が登場!まずはお歌からスタートです(*^_^*)ゲームをしたり…色々企画をしてくれました(*´▽`*)ありがとうございます!最後は子どもたちの希望で公園遊びに行きました(*´▽`*)本日も最後まで楽しく遊ばれていました(*´▽`*)それでは、みなさんまた明日ね~(≧▽
こんにちは。スマイルです。天気は良いのですが、風が冷たく肌寒い日が続いていますね。スマイルっ子は、元気に農試公園に行って来ましたよ。登ったぞ😁標識にタッチ🤗スゴイね~!シャボン玉と戦ってます😆降りるの?🤭オープンしてない遊具もあったので、桜🌸が咲く頃にまた、来ようね🤗
TNR現場で保護した新入りさん。一昨日か?バタバタしてて、初期医療にまだ行けず。駆虫のみ。これから順次ケアを。幸せになろうね。そして!!こんなお顔で小豆島からやって来た。チームお山のこ★ハンネス!!明日トライアル出発です。エイズキャリアのシャイなおんなのこ。とってもシャイなおんなのこ。だけど、うんと甘えん坊なんだよね。幸せになろう。のんびり見守ってもらおう。嬉しかったのがさ。大好きなお友達が、ハンネスを紹介する時。エイズキャリアな事を聞かれたとき。「エイズキ
再び跨線橋を渡るべく、環七の坂道を西へ上っています。迷彩柄発見。このまま自衛隊の戦闘服に使えそうなくらいです。しかし森の中ならステルス効果抜群ですが、街中では逆に目立っています。見事な迷彩柄の木の名はプラタナス。街路樹としてはポピュラーな木です。昭和26年(1951)竣工の平和橋を渡ります。十条跨線橋に比べると新幹線の高架が近く、大型トレーラーだと通行は難しそうです。右上の床板が新しいのは、もしかしたら接触事故があったのかもしれません。平和橋を下って最初の交差点にあ
以前とっても優しいお気持ちを寄せて下さったブログを見て下さる方から、数日前にお電話頂き。みんなにマグロが今夜届きました。ありがとうございます!久しぶりに声聞けて嬉しかった!!「うちのマグロ食べたら病気も吹っ飛ぶよ」って★今日は仕事の研修で10時間私は留守。その間、長男がみんなのお世話頑張ってくれました。ただ、「強制給餌は可哀想で出来ないよーー」っていう息子たち。※首根っこを保定するのが可哀想らしい。もし、今日までちゅーるも食べられないようだったらお留守番の間、ちゅけま
今朝はリターンでした。みんな元気に走っていった。元気に!!!事故に遭わないように!!!寿命を全うできますように!!ヒトに懐きませんように!!悪いヒトもいるから見極めるんだよ。ごはんは、信頼している餌やりさんからだけもらってよ。車通りの多い道は渡らないでね。夏の暑い日肉球、火傷しないでね!!朝早くに動いて、少し涼しくなった夜に動くんだよ。触らせてくれなくても駆虫薬だけは垂らさせてね。お耳も身体もカイカイになるからね。梅雨は寒くなる雨に濡れないでね。風邪ひいちゃう
食べて遊んでねんねして。ちっこしてうんちして食べて遊んでねんねして。お世話でバタバタですが愛しかないね♡仕事前にいきるちゃんパパが離乳食のお手伝いにきてくれて。夕方からは、我が家の合鍵持ってるスプママが離乳食のお手伝いにきてくれます。ありがたい!ありがとう!私が仕事で留守にするときもみんなで共有して、みんなで大切に育てていきたいです。みんな可愛くなぁれ♡愛情いっぱいでいっぱい可愛くなぁれ♡ご支援の品も本当にありがとうございます!子猫9匹は大変ですね。笑腹違いの子、最
オペを終えて一泊してきた2匹。天候が心配だったけど雨が止んだからリターン。おとこのことおんなのこ。元気でね。きっとまた、怖い思いもすると思う。怪我をしても、優しいヒトに気づいてもらって行動してもらえなきゃ病院にも行けない。過酷な毎日だと思う。TNRをしていると「堕胎」「リターン」本当に色々と思うことがある。それに慣れずに、この悔しくて悲しい気持ちを忘れずにいたい。「野良猫」なんて呼ばれる猫がいなくなりますように。みんな幸せいっぱいの猫でありますように。出来ること