ブログ記事22,411件
本日も元気に来所してくれました(^^♪さっそく様子をお届けしていきたいと思います(*´▽`*)最後まで楽しく遊ばれていました(*´▽`*)それでは、みなさんまた明日ね~(≧▽≦)ノシ
ただいまみんな!ただいま!クルーーーーー♡♡♡もういつものお気に入りの場所で寛いでくれている!!まだまだ痛いだろうけどいつものクルーに見えるね。カラー付けてるのにいつも通りジャンプして行ったんだね。かぁちゃん仕事の疲れもぶっ飛ぶよ♡ありがとうクルー。ゆっくり少しずつ無理しないで元の体調に戻して行こうね。痛いの辛いのこれで最後だから!!健気にこんないつも通りの仕草見せてくれるクルーには、感謝しかないよ。きっとみんなのエールが届いて頑張ってるとこ見せたかったんだよね。
毎日点滴を続けているこれみおばあちゃん。本当一気に年をとった。過酷なお外での生活きっと一瞬も気を緩める時なんてなかったろうね。だから、保護された今安心して「おばあちゃん生活」を満喫してくれてるんだとわたしは思っています。のんびりねんねして。お腹減ったらアイコンタクトくれて。一緒に歩いたり。なでなでされながらねんねしたり。ちっこがおトイレまで間に合わなくても「ちっこでたよ」って見せてくれる。だから今穏やかに過ごせてるこの一瞬一瞬が心から愛おしいです。のんびり穏やかに
デザインがやっと完成しました!!!今年は特に、TNRを頑張りたいと思っています。その為に、同じ志を持つ仲間たちと連日走り続けています。そもそも「野良猫」は「野生動物」とは違います。人間の身勝手さで生まれてしまったこたちです。「自由気まま」と思われる方もいますが!!それは、猫たちの生活の一瞬を切り抜いたその数秒だけだと私は思います。お外での生活は過酷です。想像を絶するほど過酷です。一度だけでいいから想像してみてほしいです。お腹が減った。喉がカラカラ。身体が痛くなるほど寒
【若々しくいたい!好きなものはスキ!ショッピングツアー@新宿】東京都北区赤羽・板橋区アパレルスタッフをしながらイメージコンサルタントの活動をしている渡辺真由ですいつも見てくださってありがとうございます😊🌈ご訪問ありがとうございますプライベートでは3児の母です他の投稿はこちら@mayu_watana先日ショッピングツアーにご参加された都内在住男の子3人と2人のお孫さんがいるお母様でいらっしゃる60代のM様(過去に2回他サロンにて骨格診断・パー
過酷な生活を強いられているお外の猫たち。本当はみんな保護してあげたい。みんなお家に入れてあげたい。保護してあげられたら1秒でも早く病院へ連れて行ってあげたい!!っていつも思っている。かかりつけ医が間に合わないってわかったら家に帰るまでの帰路も飛び込みで診てくれる病院ないか探しながら走っています。この時期の保護のこは暑さでごはんも食べられず決まって点滴が必要。今年の夏なんてヒトですら暑くてしんどい毎日。熱中症になるヒトだって沢山いた。そんな中、24時間ずっと外で過ご
今日も朝からご機嫌さん。ハンモック大好きなクルー。ちょっと使い方が違う気もするけど。笑正解はないもんね。むしろ合ってると思う!!クルーが好きなように楽しいように使えばいいもんね。今日はいよいよ眼球摘出のオペです。大丈夫だってわかっているけどもわたしは、避妊去勢手術も心配で仕方ないタイプなので。手術の日は本当に落ち着かない。クルー!!頑張ろうね!!!これが最後の手術だよ。頑張って!!頑張って!!絶対幸せ掴もうね!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーファーブ
お友達が必死に繋いでくれた楽ちゃん。かのこちゃんと一緒に来たんだ。初期医療の時も、全てお友達が付き添ってくれて。大切なたいせつな楽ちゃんと、かのこちゃんを我が家に託してくれました。病院の帰り道。重かったなー。笑肩が外れるかと思った。身体に似合わず、繊細な楽ちゃんはキャリーでお漏らしして。重みと臭みと戦いながら、帰ったあの日。笑人馴れ十分だった楽ちゃん。だけど、慣れるまで時間がかかると聞いていました。それまではケージで。おトイレを毎回ひっくり返し、シャーシャー言ってたな
'23/9/16(土)東京・北区滝野川体育館で開催された、2023年度北区会長杯OP卓球大会の結果を速報します。詳細は、主催者発表の正式記録を参照願います。尚、記録に間違いが有りましたら、コメント願います。速やかに訂正します。男子一般ダブルス男子シニアダブルス男子一般シングルス🐨:'23/9/23予選リーグ34~35も結果を修正しました。男子40代シングルス男子50代シングルス男子60代シングルス男子70代シングルス女子一般ダブルス
【全骨格タイプが着られるGU新作スカート】東京都北区ファッションスタイリスト渡辺真由です。本日もご覧いただいてありがとうございます🌈😊たくさんのイイネやフォローも日々の励みになります🙇本日は今週のGU新作商品#ハイウエストスリットナロースカートQ前スリットのロングタイトスカートです。私はグリーンを購入しました!ピンク、グリーン、黒の3色展開背中側のウエストはゴムになってて、楽ちん!⬇⬇⬇⬇これは全骨格タイプが着用出来る
今日はりとの去勢手術です。突然インターフォンが鳴って「明日引越しで犬を連れて行けなくて困っている」って方がみえた。何を勘違いしてうちに来れるのか謎だった。「ペット可の住まいを見つけるまで預かってほしい」とのことでしたが「ずっとお散歩にも連れて行ってない」とのことだったし。とても返せないので、所有権放棄の契約書を交わして我が家に来ました。最後のトリミングで「こんなにトリミング来ないこはいないって言われた」って。毛玉の塊で酷かったらしい。お耳も炎症してる。今日麻酔からきちんと診
今回の【駅】コーナーは、東京都北区中央部の住宅街にある京浜東北線の駅で、駅に隣接して留置線(下十条運転区)があり、当駅始発・終着の電車が設定されているなど、運転上における主要駅である東十条駅(ひがしじゅうじょうえき。Higashi-JujoStation)です。駅名東十条駅(JK37)所在地東京都北区乗車可能路線・系統JR東日本:京浜東北線(※)正式路線名称は「東北本線」です。隣の駅大船方・横浜方……王子駅赤羽方・大宮方……赤羽駅訪問
多趣味で買物好きな夫や散らかしグセのこどもがいてもキレイを保てる楽収納。そして自分時間をゲットするための楽家事。この2つを日々追及しています。埼玉県川口市のライフオーガナイザー🄬尾花美奈子おはようございます「もっと楽をしたくて」キッチンをバージョンアップ中の尾花です。えーと・・・。これ↑を作ったのは次女ではありません。私ですラップのケースのフタを切り取ったのですが・・・ポリ袋を入れます。(刃は危ないのではずしました)なぜこんなモノを作ったか
与作が歩く-yosakuwalker◆毎週木曜日・18時頃に動画を配信◆チャンネル登録+通知オンをお願いします!名古屋大須在住、下町生まれの与作(よさく)です。2020年8月から名古屋や近郊の飲食店で飲んだり食べたりする、BGMなしのVlogをアップしております。町中華、大衆酒場、大衆食堂をメインに有名無名問わずいろんなお店で飲み食いしています。大阪・東京・横浜・静岡・タイ・インドネシ…www.youtube.com名古屋大須在住の与作です。名古屋市北区光音寺町にある「美也古亭」さん
今日からまた1週間スタート★毎日楽しく★すまいる★すまいる★ぶんぶんりとさん♡しゃくれスマイルが愛おしい。扇風機より風を出してくれる尻尾。そして今日からまた息子たちのお弁当作り。久しぶりのお弁当は「お日様目指す★鮭と宇宙人」きっと息子たちも宇宙人が恋しいはず。今年の夏もまた会えたね。宇宙人。久しぶりに宇宙人作ったら、お口を忘れてしまった。けど鮭さんが笑ってくれてるから良しとした★今日もみんな良い日になりますように★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーファーブ
クルーオペを終えて帰ってきています。痛いのは当然だけども前回の手術より痛みが強いみたい。ごはんもあまり食べず階段でうずくまっています。お薬しっかり飲んで高栄養なごはんを少しでも多く食べてもらってあとは回復を待つしかない。偉かったね。本当に頑張った!!!早く痛いのとれますように!!1日も早く、いつもの食いしん坊クルーになりますように!
快適なメガネ生活をご提案するメガネのササガワ(東京北区十条)店長です。10代高校生女性にお選び頂きました。Zparts(ジーパーツ)Z-115一山モデルなのでクリングス鼻パッドが無くブリッジの部分が直に鼻にのります。そのままでもかまいませんが、何となくズレやすい場合は、一山用鼻パッドを取り付けます。こうすることにより、安定感が増してズレにくくなります。ではまた・・・店長
仕事も無事に終わり!あとは可愛いみんなに会いたいだけだからスーパーで買い出し終えてルンルンでチャリ漕いで帰宅。猫たちのお世話サクッと終えてくまっちとりとのお散歩!りと!なにウキウキしてるのかと思ったらバッティング中の連続で飛んでるボールにウキウキ!そしたら、お兄ちゃんが遊んでくれた!!なんて優しいの♡りと大はしゃぎ!「ボール貸してくれてありがと♡」「ぼくお尻ぽんぽん好きだから撫でて♡」ってスーパーハイテンション★お兄ちゃんが色々聞いてくれるから沢山話した。「保護犬
全盲で、片目摘出したクルー。なにも問題ないなら、もうひとつのおめめも残してあげたかったけども。最近は本人も気にしてしまい、おめめゴシゴシ。目も炎症して嫌な目ヤニが沢山でてしまう。今後、目を残して痛みが広がったりを考えると無理に残すことはないから。だから、クルーはもうひとつの眼球も摘出することになりました。色々と思うことはあるけども何よりクルーが1番快適に過ごしてくれるのが何よりだもんね。頑張ろうね。頑張れ!!クルー!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーファーブル家
両目が塞がってしまっている子猫のご相談が届く。すぐに助けに行きたくてスタンバイしていたけど動ける時間帯にそのこの居場所、写真を撮影した場所が分からなかった。昨日だって東京37度金曜日は姿を確認出来たって。もう死んでるかも知れないし今日保護しなきゃ死ぬって思った現場近くに住む、千葉に住むお友達に連絡してみた。夜なら動けるって言ってくれて探しに行ってくれた。だけど居なかった。でも、今日も仕事前に探しに行ってくれるって近場の動物病院も沢山ピックアップしてくれてありがたかった。
TNRでいつもお世話になっている先生の訃報が届きました。ついこの間も会ったばかりなのに。あと2匹残る現場の猫を、ずっと気にかけてくださっていました。早朝7時から開院。それでも、私が毎日バタバタしてるの知ってるから「捕獲したらすぐ連れてきていいですよ」って、携帯の番号も教えてくれてた。いつでも受け入れてくれた。検疫期間が必要なこも。いつも2週間とか預かってくれたり。本当に頼りにさせてもらっていました。私が学生の時からお世話になっている病院。「野良猫」を診てくれる病院はすごく少
らいらいは大好きなにぃにと毎日添い寝して眠り。「朝には枕を完全に奪う」そして、朝はなでなでからのおでこにちゅっと言う幸せな毎日。夏休みを過ごしました。明日からいよいよ本格的に新学期ですね。不登校だった私は「新学期」が大嫌いでした。夏休みは好きだったな。休みじゃない日日中出歩けば。道行く大人は「あれ?学校休み?」「何してるの?」「なんで学校行かないの?」ってみんなが言う。その言葉が本当に苦痛だった。心配してるのかも知れないけども生意気なわたしは「なんてデリカシーの
今日も株価下がりましたね💦昨日買った株もすごく下がった午前中ナンピンしたら午後はさらに下がった。(あるある)特に今週はZHDのナンピン地獄です明日こそ上がれ~株で損してる分は節約でカバーしなくては!ということで・・・文化堂というスーパーに北区に引っ越して初めて行ってみました引っ越しする前も豊洲のビバホームの上にもあったので存在は知ってたんですけど・・・入口が狭いし、店内もゴチャゴチャしてそうでなんとなく敬遠してて入ったことはありま
2023年9月28日北区のBob'sカフェでイベントをします時間は11時から17時まで。最終受付16時半ですお店の駐車場ありこの日は麻生での鑑定はお休みしてイベントしてますイベントでの鑑定の事前予約は私のラインかお電話でも可能ですが予約不要でも鑑定できますのでフラッと来て、占い鑑定を受けることが出来ます大好きな坂田倫緒先生とご一緒ですとても優しい先生ですよカフェなので、ゆるりとお茶しながらお待ちしてます。なんだか楽しみです広さもあって、なおかつ落ち着くお店かと思います
18日22時15分シンコジが息を引き取りました。その日の0時までもつかという先生の見立てを遥かに超えて頑張ってくれました。退院して、ずっと一緒に過ごせたね。最期は一緒にってずっとパパが言ってくれてた。飲まず食わずでよくあそこまで頑張ったと思う。部屋を歩いて居心地いいところ探したり何よりいつもパパを見てたね。手をきゅっと添えてくれたりお別れは分かっていても朝まで変わらずに過ごしてくれて少しの可能性を想って、パパもまた病院に連れて行ってくれたね。数値はもう悪化からさらに悪
昨夜のりと。目ヤニを取らせてくれた!!前まではドルドル怒ってた。無駄吠えもうんと減った。「小型犬だから躾が必要ない」なんて私は絶対思わない。だから、お散歩中もいけないことをしたらきつく叱ります。いけないものはいけない。いけない事を知らない事の方が犬にとっても良くないから。ずっと寂しい想いしてたから甘やかしてあげたいけども。メリハリしっかりつけています。眠る時はケージに。このケージが大変なんだ。病院行くときも、怒り狂って噛んできそうになる。絶対噛まれないようにして
昨日は夏休みの自由研究の為記者がやってきてくれました。今年は「イエローリボンドッグ」自閉症のちゅーるの取材にきてくれました。いつものルーティンと違うのが苦手噛みつく、怒りやすい対人関係が苦手そんな特性を持つ、いきるちゃんパパの愛犬ちゅーる。まずは絶対の約束「手を出さない」触った瞬間にすごい勢いで噛みついてくるから。こちらは触る気が無くても「触ろうとした」と勘違いしても噛みついてくるから、距離も気をつけること。全抜歯していても、かなり痛いし一発噛んでおしまいではないから
やっとお外の生活から脱出して大好きなお兄さんと暮らせる日を待ち侘びていいこに待っていたシンコジ。一昨日、大量の嘔吐お留守番カメラで確認。シンコジ、お預かりして初の嘔吐だった。帰宅した頃には2階へ上がっていてまた嘔吐の跡。仕事終わりに電話する。動画で確認したらすごく良くない。急いで我が家に連れてきてもらった。案の定酷い脱水。点滴を入れた。こんな急変があるのか頭が真っ白になった。お兄さんにも連絡して数時間後に来てもらった。ぐてんとして動かない。でも、抱っこしてもらっ
昨日の病院。ベビちゃんたちは無事に初回ワクチンも終えました。みんなウィルス共に陰性。ママ猫がノンキャリアだから心配はしてなかったけども。よかった!!キャリアでもいいけども。それも個性だからね。だけど、ご縁探しを考えるとノンキャリアに越した事ないもんね。みんなすやすや寝てる。おトイレで♡笑なんでおトイレで寝ちゃうの?♡天使♡今日も良い日にしようね。今日も素敵な日になりますように。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーファーブル家、Amazonの欲しいものリスト。
今日は雷くんの病院でした。日々の消毒。膿を押し出してもまだ止まらず。今日から新しいお薬を。写真は昨日の画像です。皮膚の盛り上がりや再生は。ここまでが限界なのかな?オペ後。右耳の中が、すごく腫れてしまっていたのは落ち着き、正常の状態になりました。毎日、カラーを取ってカラーの消毒そして、目の膿を出して綺麗に。横顎も。今日は、カテーテルを通していた目の下の部分の穴を、広げてもらう処置をしてもらいました。らいらい。頑張ったね!!ほんとに偉かった!!月末、雷くんオペとな