ブログ記事19,497件
昨日は、メス猫2匹のリターンでした。退院のお迎え時間。仕事で私は間に合わないのでスプママにお迎えをお願いしていました。暑い中ありがとう!餌やりさんにもお声掛けしてそれからリターン。まだまだ猫はいるんだけども地元のボランティアさんがやってくださる事になったとのことなので、そちらにお願いしました。餌やりさんには正直に「いろんなヒトがいるし」「子猫だけ保護して、親猫はそのままにするところもある」ことをお伝えしました。大した医療もかけないで譲渡金はなんでこんなにするの?ってと
保護した翌日。千代ちゃんの病院へ行きました。痩せ細った身体は子猫位の軽さ。体重1.7キロ。シニアさんと暮らした経験のある方なら分かるけど。この数値とても良くない。良くないって言い方よくないけど。本当、穏やかにのんびり過ごしてほしいって心から思う数値ですよね。ウィルス共に陰性。ウィルスは大丈夫だって思ってた。だってあんな高齢のこ。餌やりさんがいたにしても、生きているのがすごいって思ったから。嬉しかったのが!!血液検査、腎臓も大丈夫だった!!たんぱくと炎症数値が高いくらい
日曜日はドキドキウキウキ★そして自慢のこたち!!わさびとにんにくのお届けでした。暑い中、ママがエントランスで待っていてくれた。タクシー代握りしめて。あっついのに待っててくれた。ありがとう。タクシーも来ないし。徒歩でのわたくし登場でしたが。笑猫たちは熱中症対策して快適にキャリーの中だったからね。到着。その瞬間から、撮影を始めてくれるママ。「家族になる瞬間」案の定。天真爛漫マイペースのわさびは何も心配ない。私がお邪魔して、先住さんがダッシュして姿隠したけど。ふたりは相
初めて会った時が7月8日やっと!!やっと会えた!!!この夏を越すのは厳しいと思った老猫さん。ハウスもある、ご飯も毎日もらってる。その後会えたのは一度きり。このこだけはなんとしても保護したかった。このままじゃ本当にもって数ヶ月。今朝、会えた!!!もっと痩せていた。口からはよだれと膿を垂らして口が痛そうだった。だけど、お腹減ってるみたいでごはんを欲しそうな動き。お皿にごはんはあったけどお口痛いから固形は食べられないのかもね。ヨタヨタ歩いた。口も酷いけど、右の身体はすれ
今朝は捕獲した2匹のオペ。暑くなるから早くがいいもんね。みんなの投薬、点滴おえて洗濯物だけ回して、家事は後回し。チャリンコで出発。何度か通ったから病院までの道のりも覚えた。チャリで32分頑張っておいでね。明日退院だよ。受付、問診などで20分。帰り道また30分。1時間半かかった。仕事前にまた別の病院行きたいから時間も朝から有効的に使えてる。今朝のリターンの時、昨夜捕獲できなかったこに会えて積んでた捕獲器設置したけど朝ご飯食べ終えたばかりみたいで全然ダメだった。この
こちらも連日の通院頑張っています。そしてインターフェロン治療頑張って、ここまで回復してきています。にちゅけときょうだい達★こんなに元気になれた!!!こんなに元気いっぱいストッキング芸人してる★まだ鼻水垂れてるけどね。無事に検疫期間も終わった!!良く頑張ってる。みんな本当にえらい!!!保護当時から比べると全然違うもんね。まだ痩せてるから、沢山食べようね!しっかりと、ふわっふわの身体になろう。今日も良い日になりますように。目尻下がりっぱなしの笑顔溢れる日になりますように★
今朝6時半。昨日退院したこをリターン。餌やりさんにもメールした。まだ小さいこ。保護してあげられなくてごめんね。でも、大切にお世話してもらえる。何かあったら、伝えにきてね。絶対助けにいくからね。昨夜は粘ったけど捕獲ならず。同じ現場は4匹耳カットなしのこがいた。そして、親猫がたくさんいる現場も。子猫はもうすぐ3ヶ月くらい。近場の病院は「生後半年以上でないと手術は出来ない」ということだから、捕獲もできない。悔しい。離乳しているし、ママ猫だけでも思っても子猫にご飯を譲って警
保護場所もいっぱいだけどケアしてリターンって思ったけども!!!「保護する」って決めた。首を怪我したこ。命名「仙豆(せんず)」ドラゴンボールのお豆から。このお豆。一粒食べると確実に体力が回復する。怪我も治っちゃうんだよ。仕事終わり病院に電話する。私が今日その病院に連れて行けなかったから。お友達が紹介してくれた病院。「患部が想像以上に酷い」「腐っているところもある」「皮膚移植をして何度か手術が必要」「長期入院になる」「その為、医療費も高額になる」改めて必要な処置を確
今朝は昨日とは違う現場へ。向かっている途中、視界の端に猫が走ってるの見えた。途中で曲がってチャリで追う。思わず息が止まる。このこが話に聞いてた首に怪我をしたこだった。行動範囲がかなり広いって。会えた!!!急いで捕獲機設置してあれからご飯替えてやっと捕獲!!!痛々しい写真があります。苦手な方はここまでにしてください。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓この暑さで臭いも酷い。痛かったね。頑張ったね!!!!もう保護は出来ないけどしっかりケアだけはさせてね。痛
もう1ヶ月経つかな?とっても遅くなってしまいましが新入りさんのご紹介★遥々新幹線に乗ってきたこ。茶トラのおんなのこ「みにみー」色で性格が全て決まるわけではないけども。茶トラって大抵のこは甘えん坊で天真爛漫。順応性も高いニコニコ笑っているこが多いです。みにみー。子猫なのにすごく警戒心が強く。うちにきてご飯も食べなかったくらい。甘えたいけどシャーって言う。広いスペースがとにかく苦手でパニックになりがちなこです。うさぎのいきるちゃんねがいちゃんを保護するにあたってとっても
ひとりで出来ないならみんなでやればいい★みんなでこのこ繋いで無事オペも終えた。捕獲してくれたスプママ。病院予約と送迎してくれた捕獲名人。名人に託すまで送りに行ったわたし。オペを執刀してくれる先生。迎えに行ってくれる名人。名人から、我が家に届けきてくれたいきるちゃんパパ。これからリターンに行くわたし。みんなで繋いで繋いで念願のさくら耳ゲット★これからリターン。保護してあげられなくてごめんね。でも、ちゃんと地域で見守ってもらえるからね。そして、TNRのご相談があり先程
また、暑い毎日がはじまる。また、過酷な日。捕獲器の扉を開く時。いろんな事を思う。本当にリターンでいいのか?って、毎回考えてしまう。仕方ないし。保護出来ないし。だけど頭をよぎる。本当にリターンでいいのか?優先順位がある。動物愛護団体でもないのにたくさんの保護っこが我が家にはいます。していい無理と。ダメな無理がある。大切なこたちにだけは、無理はさせられないから。「冷たい」「自分ちのこたちだけ」って言うヒトもいるけども。守りたいのはまずは、やっと手を繋げたこたち。
本日blogは年前★『抱きつきてぇぇぇぇ~』先週のノースサファリでいろえろなカブトムシ展やっててヘラクレスヘラクレスやらなんやらが展示されてたすっごいよねぇぇぇオイラもこんくらいあ…ameblo.jpめっちゃ黒々しぃぃぃご立派なイチモツですわぁぁぁこんなご立派なら自信持って後ろから抱き着くさぁぁぁ(笑「中華そばうさぎ」さん前回綾さんとお邪魔した時に麺は全粒粉で・・・えーーーーーーーっ全粒粉あるんですか
明日オペのこを駅で託してそして、昨日オペを終えた子を連れてきてもらったので一緒に帰ってきました。まだ若いこでもうちの近くでオペをしてくれる病院があるといいんだけどな。お疲れさま。頑張ったね。大切なさくら耳。美味しいごはん食べよう。ゆっくり休もうね。そして、明日は4匹のオペ予約が取れてる。今朝2匹捕獲できたからあと2匹の枠がある。明日からまた猛暑。そしてまたすぐに秋の発情期もくる。出来ることをコツコツと。あと2匹!現場で会えますように!!
先週、くまっちに会いに行ってきました。抗てんかん薬を飲んでいるから普段は日中寝ているのに声を掛ける前に、私の匂いで起きて。尻尾ぶんぶんしていつものとっても嬉しい声「わんっ!!わぉぉーーーん!」って吠えてくれた。両後脚にメス入れたから今回は本当にしんどいと思う。なのに笑顔でいてくれるくまっち。尻尾だって扇風機みたいに風を巻き起こしてくれた。偉かったね。頑張ったね。くまっち。早く会いたいよ。本当に本当に!!毎日あなたはおりこうさんです。
ファンファン。とっても良く頑張っています。おめめ周りの硬直は相変わらずだけども歩くのもスムーズになってきたしまたジャンプもできるようになってきた。よくなろうね。穏やかな毎日の為に。今日も良い日にしようね。
一昨日お貸しするケージをお届けして昨日は仕事終わり、サビ子のお届け★夜とはいえ熱帯夜。しっかり熱中症対策してキャリー内は快適に。最近、エレベーターの「ペット」ボタンあるおうち増えたよね。動物と暮らすヒトが増えていくことすごく嬉しい!!お届け先は、ファーブル家卒業ののウィンクこと、てんちゃんとそいちゃんち。片目のウィンクちゃん3本足のそいちゃん。久しぶりの再会にウキウキしてたのに!!ベッドから光る2つのおめめとひとつのおめめ。めっちゃ警戒してる。笑「久しぶりのおかーたん
駒込にある、聖学院中学校を見てみました。プロテスタント系の男子校です。昔、高校受験しました。今は、高校募集は帰国生だけの完全中高一貫校のようです。道路を挟んで付属の小学校があります。背中合わせに、女子聖学院中学校がありますが、そちらは次回。
にんにくとわさびのお届けの帰り道。ホームセンターで台車ゲット★これでキャリー何台か積んで病院行ける。今朝TNRで捕獲出来たこ。お友達の区の病院で予約取ってもらったからこれからお届け。みんな頑張っておいでね!首を怪我したこも病院へ。よくなろうね。今日は、朝から分刻みのスケジュールだけどなんか本当良い日だなって思う。だれかを思って動ける週末。だれかを思って動けた日。わたしもみんなに想ってもらって色々と力を貸してくれる方やお友達、里親さん。きっとみんなが「なんか本当良い日だ
やっと!!!やっとさっき会えた!!!確かに痩せてはいるけども緊急性は無さそう。餌場もある。ご近所さんとも連絡先交換したし何かあったら連絡をもらう。元気に走ったりもしてるし。暑さでのびてはいたけどもジャンプもできる。保護は無し。心配ではあるけども保護するには優先順位がある。私なんて基本。お外にいるこ全部連れて帰りたいって思うよ。だけどやっぱり、優先順位がある。まずは本当は、出会ったヒトが保護してくれたらいいのにね。それぞれの事情はある。だけど、まずは病院へ連れて行
駒込にある、女子聖学院中学校を見てみました。プロテスタント系の女子校です。こちらも高校募集は行わない中高一貫校です。聖学院中学校と同じブロックの真裏です。正門側の建物はとても印象的です。様々なデザインのステンドグラスが使われています。通り沿いにきれいに並ぶ建物は印象に残りますね。
スマイル平野です。今年の夏祭り児童がお手伝いに入り、皆でたのしめたまつりとなりました。準備を手伝う様子を紹介します😆成長を感じるワキアイ!アイ指導員がお手本マスター😁🎶はやいです🥳幼児さんも、初のお祭りヨーヨ釣り体験🤗🌟できました。こちらも景品作り児童さん作ってくれましたよ~🥳素敵ジャーん~😉かわいいユニコーン完成夏祭り、準備の紹介です。本日2回目の夏祭り後日紹介続きまーす🤸😻
にちゅけたちのパパ。「八雲」と命名。やっとちゅーるも手から食べてくれる。少し落ち着いてきたね。今日また病院で検査を。ごはんはしっかり食べてくれる。可哀想なくらい、黄疸が酷く黄色い。尿の色もオレンジになってしまっている。心配していた眼圧は今日は異常なし。しばらく点滴と投薬をまた続けます。これ以上、血が壊れてしまわないように。食欲はあるから、ここから持ち直してくれるって信じてる。この酷暑の中沢山たくさん頑張ってきた八雲に奇跡が起きますように!!!!頑張ろうね。やっとお
身体がちっこくて細すぎるから隙間から抜け出てきてしまうにちゅけ。目も良くなってきた!!登る元気もある!ごはんも自分で食べ始めてくれた!偉いぞ!!これからみんな病院へ。帰ってきたらこの隙間をどうにかせねば。今日もすごい暑さ。みんな熱中症対策して病院いこうね。元気になっていこう★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーご支援のご報告です。しっかり食べてくれたら元気になれる!日々の消耗品、本当に助かります。ありがとうございます!大切に使わせていただきます。
こんにちはスマイルの飯田です。昨日、1日目の夏祭りが、無事に終わりました。室内での、小さなミニ祭りの様子の一部をご紹介します。今回の的あては、手作り空気砲を使います幼児さんでも、簡単に出来る様に工夫しました小学生になると、上手に倒していってますあれれれ赤い線から空気砲出てますよ〜夢中になって、前へ前へ来ちゃいましたなかなか、人気のコーナーになりました。明日はまた、違うコーナーを紹介しますのでお楽しみに
今日はハナオのお届けでした。私に代わって、ハナオをずっと預かってくれていたお友達が行ってくれました。ありがとね。ハナオもおつかれ様!「なんか明日ってなるとさびしいね」って前の日の夜言ってたね。仕事中。LINEが届いていた。「今帰り道」ハナオの動画とそしてメッセージ。「えみちゃんのお届けの時の気持ち。実感した」「泣ける」って文字。人馴れしているこって可愛い。でも、保護したてのこは、家猫と違う「人馴れ」「触れるか」「威嚇しないか」が「人馴れ具合」をみての保護のラインにな
イーリスですこんにちは森です今日はイーリスの夏祭りでした。ゲームコーナー①しんぶんダーツダーツの矢に見立てたしんぶんを投げますうまく的をくぐると、なんとも言えない爽快感ゲームコーナー②わなげこれはなかなか難しい難しいけど、上手に入ると、「ナイス」と、自然と盛り上がりましたゲームコーナー③ヨーヨーつりゲット真剣みんな楽しんでくれたかな?後半の様子は次回お届けします
ノミがいっぱい走ってた。ママ猫は帰宅してすぐに駆虫。子猫はあまりにもガリガリなので、駆虫薬は病院と相談してから、あれから目に見えるノミ1匹ずっと取っていった。歯もしっかり生えてる体重は500gしかない朝イチで病院行こうね。元気になろう。先日、はるママのお客様からと温かいお気持ちを受け取らせて頂きました。今日のこの医療費に使わせていただきます。本当にありがとうございます。ご支援物資もありがとうございます。保護をする為には、これからも譲渡に繋げて行かないといけないし。不幸
脱走対策も万全って近況もくれてた優しいママが駅までお迎えにきてくれました。ちゅーはいのお届け。こんなタイプの脱走対策もあるんだね。隙間もないし、これいいね★基本、窓を開ける時はそうないけどって。それでも窓も完璧に★シャイで警戒心の強いちゅーはい。「猫と仲良くなってくれたらいい」「元気いっぱいなうちのこの遊び相手になってくれたら嬉しい」って。そんなおうちへ。先住さんたちがめたんこ可愛いーー♡みんな甘えん坊さんでわんちゃんみたい!嬉しそうに挨拶にきてくれる。なんつー社交的
今日オペのこを託して帰り道。電車で立っていたのに、まさかの5分寝ちゃって乗り過ごした。乗り換え目指してた時にスプママからLINEきてちょうどスプママが我が家に来てくれてたみたいで、捕獲のお誘いして一緒に出発。昨夜無事捕獲できたこたち。夕方、また電車乗ってお友達に託しに。オペ頑張ろうね。明日のオペ予約も取れたからこれから捕獲に。本当、この時期の暑さは酷い。今年の暑さは本当にそう思う。せめて、お外で頑張っている猫たちにしてあげられることが出来ますように!