ブログ記事45件
2006年結婚私24歳夫26歳のとき2019年シリンジ法を始める2021年7月38歳産婦人科に通い始める2021年8月子宮内膜ポリープ除去手術2021年9月39歳になる両側卵管閉塞と診断体外受精に進むアンタゴニスト法にて人生初の採卵(12個)胚盤胞3つ凍結(4AA、5AB、5BA)2021年10月1回目の胚盤胞移植
生化学的妊娠という言葉をご存知でしょうか?化学流産とも呼ばれています。妊娠をすると、hCGというホルモンが血中に見られます。市販の妊娠検査薬はこのhCGを検出して陽性になります。それから、妊娠5週前後で胎嚢という赤ちゃんの入った袋を超音波で確認することができます。その状態が通常の妊娠です→臨床的妊娠。生化学的妊娠とはhCGというホルモンが出た後、最終的に超音波で胎嚢が認められない場合の妊娠をいいます。つ
2021/7/2312周期目#D28(BT9)こんばんは不妊治療期間絶賛更新中のびーまむです。5BBと4BCの2個移植から9日経ちました。BT9判定日です。引っ張ることもないので結果です。hcg20.0化学妊娠の疑いここから伸びる可能性もあるとのことで5日後(BT14)に、再判定となりました。それまではプレマリン、ルトラール、ルティナス、エストラーナテープ継続です。判定日採血結果E2334.5pg/mlP49.9
化学妊娠の可能性を示唆された昨日のクリニックから、あまり眠れていない朝一DOTESTでチェックしました。どうか濃くなっていて最初にダミー画像を置きます。春には満開の桜が見たい🌸妊娠検査薬画像出ます。見たくない方はブラウザ閉じましょう。では検査薬画像です薄い…BT12くらいになると同じくらいの濃さになったり、逆転現象が起きることを検索で知ってしまっただけに…これが薄いのはよくわかる…あぁ…妊娠判定が出たらゴールなんて思っていた頃もあったのに、妊娠出産て本当に奇跡だ
こんばんは再判定日前日です。BT16の検査薬の判定をしました。結果はタイトル通り。時間を置いたので、うーーーーーーっすら見える気もしますが、判定直後は真っ白。スノーホワイトでございました(¯¨̯¯̥̥)画像はこの後出ますので、見たくない方は戻りましょう。今日は夫が仕事で、家に1人だったのでアウトレットへ行って、パーッと気晴らししよつかと思っていましたが…「きっと明日凹んで帰ってくるよな」と思うと、明日以降の家事を終わらせますか〜!と大量の豚汁、お弁当のおかずを作り、その他も
化学妊娠/生化学妊娠(化学/生化学流産)とは?患者様からよく聞かれる質問です。化学/生化学妊娠(化学流産/生化学流産)とは、超早期の妊娠や流産を意味します。なぜ「化学妊娠」(以後、化学妊娠のことばで表現します)と呼ばれるかというと、この時期はまだ超音波スキャンでは胎嚢を確認できず、妊娠検査薬で出る血液や尿のホルモンチェック(化学物質による検査)だけで妊娠陽性と判断されるからです。通常の流産は妊娠12週目未満のもので腹痛や出血をともなうものを指しますが、化学妊娠は、妊娠5週より前の超