ブログ記事18,486件
「竜虎の戦い」とは,実力が伯仲していて,なかなか決着がつかない様子を表す言葉です.しかし,10年以上も結論が出せない,この糖尿病学会での論争はあまりにも長すぎます.カロリー制限か糖質制限か今月29日から岡山市で開催される第68回日本糖尿病学会年次学術集会参加に備えて,岡山市内のお好み焼き店の事前調査と,抄録集の熟読に取り組んでおります.というのも今回の学会では,4本の特別講演・シンポジウム(41本もあります)の内から,最大...shiranenozorba.comご興味の
意外に多い隠れ脳梗塞以前にも書かせていただいたが、私も軽度の脳梗塞を患っていた確かに微小血管が詰まることは日常的に起こっても不思議では無い特に高脂血症の患者などは微細な脂肪の粒がかなり血液中に存在していたその脂肪の粒が細い血管を詰まらせることは日常的かも知れない私は軽度の脳梗塞を患っているので、どんな症状が出るのか?がわかっていたこれらの症状を高脂血症の患者や食事の間違いによる動脈硬化(粥状性アテローム変性)の血管の人には間違いなく症状が出ていたのだ
心を整えると身体が整う身体を整えると心も整う東京都文京区千駄木ゆらうみ鍼灸接骨院文京区千駄木の鍼灸院・マッサージならゆらうみ鍼灸接骨院へ千駄木駅、日暮里駅近くのゆらうみ鍼灸接骨院です。つらい痛み、だるさ、腰痛、頭痛、神経痛、肩こりは文京区のゆらうみ鍼灸接骨院までwww.yuraumi.comこころとからだの勇気づけ鍼灸師、山崎優子です――――――――――――先日、両親の長寿のお祝いで実家の福岡に帰省していたのですが帰宅した翌日母からこんなLINEが来ました↓じつは出雲から帰
物価高騰の煽りを受け家計ピンチ!夫と子供の3人家族。副業で家計を救えるか!無謀なポンコツ専業主婦。自動車購入資金貯蓄が目標!どーも(*'▽')かすみです。いいね、フォロー、閲覧ありがとうございますデトックス効果があるって聞いて半年前くらいに購入した松葉茶。購入して私しか飲まないんだけど血圧高いしもしかしたらいいかもが理由だったんだけどね。\国産無農薬無添加松葉茶/ティーバック2g×5
コロナの3年間で、サプライチェーンは、グローバル化された。半導体不足を補うのは、より安く、早く、世界中から集める必要があった。それを見誤ったのが、トランプ。共和党は金持ち、民主党は貧乏。しかし、今逆転している。現在アメリカは、国債が売られ、サプライチェーンは崩壊し、全世界が、もう売れなくなった車を、余剰の状態にしてしまった。ポルシェのEVは、タンカーでリチウム電池が炎上し、海の底に沈んだ。時代は変わった。これから、ますます、変わっていく。その、羅針盤を、間違った神
カルシウムが蓄積して起こる痛み「若さを保つ栄養メソッド」よりカルシウムとマグネシウムのバランスが悪くなると、さまざまな症状が出てきます。尿路結石、腎結石は耐えがたいほどの痛みをともなう病気ですが、これもカルシウム過剰かつマグネシウム不足が原因です。結石はシュウ酸とカルシウムが結合してつくられます。マグネシウムは結石の生成を抑制する働きを持っているのですが、これが不足すると結石の生成が進んでしまうのです。そのため結石の予防や治療薬として、マグネシウム製剤が使われています。結石につい
こんにちは、内科医ひとちゃんです先週は大雪になるなどという予報がありましたが、都内近郊は雪が積もることもなく、ホッとしました。温暖化の影響で、これまでの気象データが役に立たないものになっているのではないか・・・などと少し心配になったりもします。皆さまの体調は、いかがでしょうか?さて、春もようやく本番ということになりそうですが、この時期になりますと、そろそろ、「健康診断」があるなあ・・・と思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。前回は「肥満」と「サ
みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR記事両親の介護の話いろいろ描いているブログです!あれこれ欲張って描いてますがどうかおつきあいくださいね前回のお話アメトピに載せていただきました『「もうお節料理はやめよう」と思ったわけ』みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介離婚の漫画子
今月岡山で開催される糖尿病学会の講演/発表抄録集を読んでみました.第68回日本糖尿病学会~事前予習今月岡山で開催される第68回日本糖尿病学会年次学術集会の講演/発表抄録集が閲覧可能になりました.年次学術集会「抄録集」閲覧について参加登録済みでないと閲覧できないので,とりあえず登録を済ませて事前予習がてらざっと眺めていると...shiranenozorba.comご興味のある方はご覧ください.
日々悪玉コレステロールが頭から離れない私笑オペ主治医が、悪玉対策に、パンならパン屋へ、と言ってたことを忘れられず、でもパン屋は高いし、超熟食パンを恐る恐る食べ、私は食パンはマーガリンかバターかマヨ塗らないと食べれなくて😓(なぜか食パンにオリーブオイルは苦手💦)今さら大豆グラノーラを知り、そちらへシフトしつつある。が、やっぱりパンが好き❣️と思ってた時、ブロ友さんから、フランスパンなら材料にバターマーガリン使われてないと教えてもらい、一筋の光が✨職場のパン売場でPA
出張先でのこと。講演終了直後、突然激しい腹痛に襲われ、会場のトイレに駆け込んだ。何時間経っても、一向におさまらない。スタッフが「救急車を呼びましょうか」と言ってくれたが、少し休めば大丈夫だからと、胃薬をもらい、スタッフには帰っていただく。なんとかホテルに到着し、ベッドに入るが、痛みがおさまらない。30分おきにトイレに行き、やがて下血…。こりゃただごとじゃない。救急外来を探し電話するが、「ベッドが満床なので、来ていただいても入院できません」等々。ようやく診てくれる病院が見
脳脊髄液減少症、自然気胸は例外なく低BUN+低フェリチン脳脊髄液減少症患者、自然気胸患者は当院にも数人おられますが、血液データは例外なく低BUN+低フェリチンです。”破れて穴が開く”疾患は上記以外でも、ヘルニア、硬膜下血腫、脳出血、ネフローゼなど。”膨れる”疾患は、動脈瘤、憩室、痔核など。全てコラーゲン合成障害が原因。コラーゲン=タンパク質+鉄+C。プロテイン+鉄に加え、C+Eも必要。Cの必要量は2~10g。つまりサプリを飲んでいない人は全員C不足。三石先生は、プロテイン+Cが
結構怖い、お腹の脂肪が原因の病気汗お腹に脂肪がたまるとかかってしまう病気は実際あるのでしょうか?まず・・・お腹の脂肪の大部分を占めるのが中性脂肪でありこのお腹の中性脂肪が増えすぎると動脈硬化の進行に悪影響を与えるといわれています血液中の中性脂肪が増加することいにょって善玉コレステロールが減少し、それが血栓を作ることになりますそれがやがて心筋梗塞や脳梗塞などの病気を引き起こす原因となってしまうのですお腹のまわりに内臓脂肪がたっぷりとついて
(4回シリーズ4回目)、ナイアシンは、昔も今も、そしてこれからも、人生と心血管疾患予防に不可欠であるNiacinWas,Is,andAlwayswillbeEssentialtoLifeandthePreventionofCardiovascularDisease,JustforStarters:W.ToddPenberthy、StephenMcConnel、RobertG.Smith、ThomasLevy、MichaelPasswater、R
毎週水曜日と毎月第一土曜日はとなみイオンさんにて11~16時待機しています。スピリチュアルカウンセリングは20分3000円、50分5000円(延長は10分1000円)です。5月3日(土)と7日(日)はお休みいたします。代替の土曜日は5月17日(土)の13:30~15:30です。5月18日(日)は福井のエルパさんにてイベントに出店します。11~18時です。5月のよふ葉さんはお休みし、6月から通常通りです。第一日曜はスピリチュアルカウンセリングの受付をしています。第一金曜はスピリチュア
6歳&3歳姉妹の子育てママ栄養士*misacoro*のおいしいブログに足を運んで下さりありがとうございます(・∀・)ノシ簡単(゚д゚)ウマーな料理でみんなが健康で幸せになれるよう関西弁交じりでレシピを紹介しております☆気軽に見てってくださいね~♪ここずっと、「北海道産生秋鮭」のレシピを紹介しまくっているみさころですが、これで今年“最後”の秋鮭レシピですよーということで、安心して見てって欲しいと思いますどういうこっちゃ。今回ご紹介する秋
私は、境界型糖尿病&脂質異常症でも通院しています。そして脂質異常症の治療のため、2020年4月3日~高コレステロール血症治療薬「ピタバスタチンカルシウムOD錠1mg」を飲みました。この薬はメチャンコ効果があり、怖いくらいです。私のデータです。飲み始めて2か月後、データ的には全て基準値内に治まりました。投薬治療前投薬2か月後TG(中性脂肪)259⇒135LDL-C160⇒95HbA1c6.1⇒
いつもお読みいただきまして応援ありがとうございます。いつも感謝しています。ミュー・クリスタルです。神様や天使の声が聞こえてくるのを日本語変換でき他人に伝えることができる。ライトランゲージが話せる。場所や人を浄化や除霊できる。霊視できる。他人の心が読めたり、その人のその後がどうなるのかが見える。みなさんがスピリチュアル能力と表現するものが、できる人のことを、凄い人だと感じるようですがそれは誰にでもある個性や才能と変わらないものです。人間も動物の中の1種族です。スピ
11)ビタミンE~その1HelenSaulCase:OrthomolecularNutritionforEveryone:MegavitaminsandYourBestHealthEver、よりビタミンE過剰症はない。ビタミンEオイルは日焼けの治療に使われる。(以下はAndrewW.Saulの記事)テレビのコマーシャルで、アスピリンは心臓病の治療に効果があると繰り返し宣伝されている。薬は○○に効くと宣伝して良いが、特定の栄養素が△△という病気を改善させると宣
我が家の菜園は広すぎて、邪魔にならない程度に野菜も花を咲かせタネを熟させます。片付けが間に合わなくて花が咲くまで放置するところも多く、気が向けばタネを採取しますが、ほとんど開花後に刈り取り焼却して、草木灰は菜園に戻します。花を咲かせる大きな目的は、受粉昆虫たちを集めたいということもあります。菜園では最近、自然発芽で育つのは雑草より野菜の方が多いところも増えてきました。ここはジャガイモを植えていたところで、野菜に混じり草花
オーガニック椿オイル化粧品販売店「エブリデイかめりあ」です。ブログへご訪問頂きありがとうございます。コレステロール値が高い私は(遺伝)、コレステロールについて書かれているドクターのブログを読んでいます。血管の中に脂が溜まることにより様々な病気を引き起こしている。コレステロール値は心筋梗塞や脳梗塞に即!結びつくわけではなく、コレステロール値が低くても、血管中に年齢と共に堆積していく「脂汚れ」が一番の原因。エコーで8か所の血管汚れを確認し、その人に合った治療法、食事法を指導してる
~独り言~タレントの田中みな実さんが、粉瘤の手術を受けたと手術後は、傷口にストローのようなものを刺し、その上からガーゼ保護をしてそのまま友人と食事に行かれたそうだストローの様なもの・・・・・・ドレーンと呼ばれるものです手術の傷が大きいと、それを閉じた時に傷口の内部に空間が出来ますすると、そこに血液等の浸出液が溜まりやすくなり、あまりに多く溜まると傷の治癒に影響が出ますそうならないように、余分に溜まった液体を強制的に外に排出するため、一時的に廃液用の管を傷
基礎から学ぶビタミンEー10.心疾患を改善するビタミンE1三石巌:全業績7、ビタミンEのすべて、よりビタミンE含有量の最も多い食品は小麦胚芽であって、われわれの食生活にはあまり縁がない。もしこれで200IUのビタミンEを摂取しようとすれば、毎日140gの小麦胚芽油を飲まなければならない。サラダオイルに使われる大豆油にもビタミンEはふくまれているが、これで200IUのビタミンEをとろうとすれば、1240gの油を飲まなければならなくなる。ビタミンの大量投与という行為は、食事を当てにしては絶対に
ろんちゃんもけんゆうも、蛇羹(蛇スープ)が大好き❤️夏でも食べに行きたい!という感じ。香港には蛇羹屋さんがたくさんあったのですが、営業終了するところも多く、ろんちゃんとけんゆうが好きだったお店もなくなりました。それで、蛇羹屋さんに通りがかる度に挑戦していたのですが、先日、上水で美味しい蛇羹屋さんをみつけました。それが、ここ。上水だけでなく、太子にもお店があるようです。頼んだのは、秘製五蛇羹の小と大蝋味糯米飯鶏飯(チキンは蛇エキスで漬け込んであります)⭕️蛇
こんにちは太らないパン研究家パンを食べているだけでみるみる変化痩せパンダイエットアカデミー主宰小野由紀子ですはじめましての方はプロフィールです。アメトピに掲載されました人気記事はこちらです。いつも本当にありがとうございます知人がしっかり食べて8㎏痩せた理由痩せてから毎日食べているもの朝食のパンをやめて後悔した事17㎏太っていた時に必ず毎日食べていた物かかとあげ」1日3回行った結果パンを食べる時に一緒に飲んでるものタマゴサ
今日胸部レントゲンを撮った患者さん。通院は2007年からだから、14年間通院を続けてくれたことになる。いま、82歳。一般的な話。開業医は勤務医と違い、ひとりの患者さんを長い間、人生背景や体質、日々の考えやお悩み、そしてゆっくりとしたカラダの変化まで、なが~くなが~く観察することが仕事となる。その人を、疾患のみではなく、全体の流れで診ていく。そして、なにか変化を感じたら、自分の能力で手におえるか?を感じ、そうでなければ信頼できる専門医へと紹介する。SNさんのレントゲン写真。
セレンは抗酸化グルタチオン・ペルオキシダーゼを合成「若さを保つ栄養メソッド」よりセレンには優れた抗酸化作用があり、老化予防やがん抑制、動脈硬化を防ぎ、更年期障害、白内障などの緩和にも良い効果をもたらします。セレンは抗酸化物質(スカベンジャー)のひとつである「グルタチオン・ペルオキシダーゼ」を合成するために不可欠なミネラルです。アンチエイジングのビタミンといわれるビタミンEは「不飽和脂肪酸の自動酸化を抑制する」という重要な働きをしています。この酸化が起きると、生体膜(細胞膜、ミトコンド
2022年12月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆健康関連で最近気になった記事・ツイートをいくつか貼らせていただきます。・最近乳癌が発覚した、エッセイストの田宮陽子さんの本日のブログ記事より『エドガー・ケイシーがすすめる「新鮮な葉物野菜」のすばらしい効果!』田宮陽子『エドガー・ケイシーがすすめる「新鮮な葉物野菜」のすばらしい効果!』愛あるステキなあなたへいま私は日本エドガー・ケイシーセン
21世紀の自然治癒の健康相談ー20,静脈瘤三石巌:全業績ー6、分子栄養学の健康相談、より33歳の女性、出産前に下肢に静脈瘤があらわれ、それから8年後の現在も、生理期間中や疲れたときには、それが痛みます。また、たいへんみにくいので、早く治したいと思いますが、どのような注意が必要でしょうか。私のアドバイス、静脈瘤とは、静脈の血管が、ミミズがのたくるように伸びて長く太くなり、ところどころが瘤のようにふくれたものです。ふくらはぎによくみられるものです。血管が伸びたりふくれたりする
久しぶりの投稿になりました、、最近は脂質制限はかなりゆるゆると過ごしています。とはいえ脂質チェックはすっかり習慣になり、「脂質高…!」と思うと怖くて手が出なくなりましたお菓子も食べますが、どら焼きやカステラなど、和菓子を選ぶことが増えました。あと、おいも、甘栗など。ところてんも続けています。真島クリニック推奨、湧水フーズさんのところてん。最近は1日1個夕食に食べています。(メニューによっては食べない日も。)推奨は1日2個とのことなので効果のほどはわかりませんが、、とにかく美味し