ブログ記事90,051件
夫は、不倫前から子育ては積極的な方でした。丸1日私が家にいなかったとしても、寝かしつけまで完璧にこなしました。夫が仕事に行っている平日はもちろん私が中心に子育てをしていましたが、土日は家族で出かけるか、何もない日は土曜日私が子供と出かけて夫は1日家でゆっくりして、日曜日は夫が子供と出かけて私が1日家でゆっくりする。なんて事もしていました。だから今でも夫と子供達はとても仲良しです。不倫なんてなかったかのようです。もちろん夫の為ではなく子供達の為に、不倫の事を今は絶対に言いません。ただ子
家の中は真っ暗で誰もいません。その家に帰って来たのは、アナグマです。住人であったご夫妻は、どこへ行ってしまったのでしょうか。サマンサは、ご夫妻がアナグマに食べられていると分かりました。近所に住む子どもが、単なる好奇心で彼らの家へアナグマを誘ったようです。サマンサは、夫妻を救うためにアナグマを退治しました。なんと、二人はアナグマのお腹の中から出てきたのです。行動が怪しかったXさんご夫妻です。家の中に灯りがともり、いつもの生活に戻りました。憑き物が取れた彼らは、晴れやか
そんなわけでパース初日は夕方空港に着き、レンタカーして(毎度無駄に時間がかかる豪のレンタカー手続き)、ホテルに入り、夕飯を食べに行って終わり。2日目は朝7時過ぎにホテルを出て向かうはフレマントル。9時のフェリーでロットネスト島に向かいます。どなたかの旅行記で、フェリー乗り場の駐車場がすぐに埋まるので、早めに行くべし!というのを見たので、8時前には到着しましたが、ホリデーでも週末でもないこの日は駐車場も余裕。▲このBShedという場所から船が出ます腹ごしらえで、フェリー乗り場付近で唯
またまた映画を観てきました。朝9時過ぎに開演だったから、けっこう頑張りました(やればできる笑)昨日で上演終了だったので、間に合って良かったです映画は、『犬と戦争~ウクライナで私が見たこと』(※画像はお借りしました)監督の山田あかねさんが、3年に渡り、自らウクライナの戦地に赴き、戦場にいる犬たちと小さな命を救う人々を追ったドキュメンタリー作品です。まず初めに、ウクライナの動物シェルターでの何百匹もの犬たちの遺体の映像に衝撃を受け涙
今日も来てくださって、ありがとうございます。サレ妻の再出発カウンセラー三井紗希です。不倫カップルって彼氏彼女って、呼び合ったり夫婦ごっこやら、パパだの(このパパはどのパパ?)家族ごっこ始めますいたすぎなぜそんな事するんでしょうか?現在の家庭やパートナーとの関係で感じる不満や孤独感を埋めるために、理想的な関係を演じます日常のストレスや責任から逃れ非日常的な幸せを一時的に味わいたいと言う欲求自分が愛されている、必要とされていると言う感覚を得る
皆さんこんにちはそううつちゃんです!いつもいいね、コメントありがとうございます今日はスマホから投稿しております最近ほんとにやる気が起きなくて…書き溜めてあったブログも底を尽きそうですバイトも学校もままならない私最近「働いてないのにご飯食べていいのか」という思いが大きくなり、1日1食になりつつあります体調が悪くて動けないなら仕方ないと思うんです。でも私、頑張れば動けるじゃんってね。頑張ったら体調悪くなるんですけどね生きていくのに必要最低限の栄養で生きていこうかなダラダラし
ChimiFarm4cầuNhậtTânという農場(果樹園釣り堀牧場)へ行ってきました。タイホーのChimiFarmとは違う所です。ChimiFarm4cầuNhậtTân·4.0★(73)·果樹園ĐêTảHồng,VĩnhThanh,ĐôngAnh,HàNội000084ベトナムmaps.app.goo.gl入場料は1人70kdで、動物への餌やりも自由です!いちご狩りができるらしいのですが、今はぶどう狩りをやってました。私たちは目的
甥っ子が一月に遊びにきた時に行ったコロッセオ。今まで普通のチケットでコロッセオ見学とフォロ・ロマーノ、パラティーノの丘入場チケットを買って入場したことはありましたがこの時はコロッセオの地下に入れるチケットを購入。グラディエーターや動物が待機をしていた地下とアリーナの見学ができるものです。もちろんこれに一般のコロッセオ見学とフォロ・ロマーノ、パラティーノの丘入場券も入っています。普通のチケットが18ユーロで私たちのは24ユーロ。これは地下に入るのに誘導してくれる係の人と同じアポ時間にチケ
今日の名言はこちら。羊として100年生きるくらいなら、ライオンとして1日だけ生きるほうがよい。ベニート・ムッソリーニ(政治家)筆者の好きな『ダイの大冒険』にも、こんなセリフが出てくる。そんなふうに生きたいものである。しかし、ムッソリーニも、動物でそれを表現するとは可愛らしいところがあったものだ。ちなみに、筆者の動物占いは、落ち込みの激しいクロヒョウ。ヤベェ。当たってる。
以下の動画をご覧ください。****************引用****************猛スピードで走る馬車につながれた2頭の馬が撮影中の事故で激しく衝突💔映画やテレビの撮影現場に本物の動物を利用するとこうなります😡****************引用終***************ドラマの撮影で、2頭の馬が馬車を引かされながら、猛スピードで走らされ、その結果、衝突事故を起こし、馬は骨折したようです。馬がその後どうなったかは不明
日本郵便では、2015年秋から、身近な動物の切手シリーズを発行した。第一弾は犬で、これは2015年秋に、発売された。そして、二弾目は猫。この猫の特殊切手は、2016年4月22日に、郵便局や切手SHOPにて発売された。発売されたのは、52円切手×10枚が1種82円切手×10枚が1種であった。その見本はこちらである。↓52円切手の10枚シート(見本)発行数100万シート82円切手の10枚シート(見
抜粋です。“【第7話たいせつな命】ある日、ジョンとローズマリーは、保育園の子どもたちが動物たちと遊んでいるのをみていました。そのうちの何人かが、子ジカを追いかけはじめました。シカは、ひっしに逃げまわっています。そのようすを見ていたジョンは、これはいけないことだと思い、すぐに先生のところへ行って、そのことを知らせました。ところが先生は、次のように言いました。「ジョンくん、それは少しも心配しなくていいのですよ。」「シカは、こわくて逃げまわっているのではなくて、面白がって
チャイロスズメバチチャイロスズメバチ、NHKの「ダーウィンが来た」の3/24放送回の登場動物でした。普通のスズメバチの配色とは異なる、珍しいスズメバチです。頭を黄色、胸を黒、腹を黄色と黒の縞模様にすれば、よく見るキイロスズメバチになります。チャイロスズメバチの女王は、6月頃、他のスズメバチ女王より2カ月遅れて冬眠から目覚めます。目覚めたチャイロスズメバチ女王は、働きバチが少ない、まだ初期の段階のキイロスズメバチなどの巣を襲い、女王を殺して巣を乗っ取ります。しばらくの間
水族館イルカショーの闇と真実イルカショーのイルカは家族が殺されているのを知っていますか?毎年数万頭のイルカが群れや家族から引き離され「生体販売」として水族館向きのイルカは国内外へ高額な値段で売り飛ばされます。水族館向きではないイルカは逃がすのではなく、その場で殺し食肉にします。日本政府や和歌山県は、太地町のイルカ追い込み漁は、地域的伝承文化だと言いますが、実体はイルカの「高額生体販売」による金儲けです。今朝ドルフィントレーナーとイルカ猟師に家族を皆殺し
私のクライアント様には、猫ちゃんと暮らしておられる方が非常に多いんです!これは、対面のお仕事をさせて頂いてた頃からずっとそうなの。ボディケアのお仕事をしていた時も、猫ちゃんと暮らしておられるお客様がとても多くて、いつも猫ちゃんとのエピソードを聞かせて頂いたりして癒されておりました。今も、オンライン鑑定にお越し下さるお客様の中には猫ちゃんと一緒に長年暮らしておられる方が、何人もいらっしゃいます。猫ちゃん大好きな皆さんに今日は、猫にまつわる守護聖人をご紹介させて頂きます。
この方誰だかわかりますか満州国の皇帝溥儀映画ラストエンペラーでおなじみかも来日の際、奈良公園の鹿と戯れて思わず満面の笑み。ヤッパリ動物は人をハッピーにするんですかね。清国は満州族の国漢人からは未だにアヘン戦争で負け日本に負けたこと非難されるとか本当でしょうか?最後の皇帝その生涯を鑑みると凡人平民の生涯も気楽でいいような気になります。タイトルと内容が違いますがわかる人はわかりますよね。
デリ生姜にんにく焼き100gあたり136円(価格変更あり)※1パックあたり約1800円〜未加熱商品❗️「千切り生姜」が沢山乗った商品です🫚原材料名豚肉(国産)、ガーリックポークソース(醤油、水飴、ニンニク、砂糖、動物油脂、ポークエキス、食塩、濃縮レモン、酵母エキス、香辛料)、玉ねぎ、生姜、ゴマ/増粘剤(加工でんぷん、キサンタン)、着色料(カラメル)フライパンで焼いて下さい♪
可愛がっていた猫が亡くなった方から相談があり、文章を読んでいてとても切なくなった。私が愛読している『シルバーバーチの霊訓』では、動物の死について、シルバーバーチはこのように話している。参考になれば幸いである。「人間に可愛がられた動物は、霊界でずっと待っていて、その人が他界してきた時に出迎えます。永遠に消滅することのない個的存在を与えてくれた人ですから、必要なかぎりずっと待っています。存続するのはその個的存在です」(『シルバーバーチの霊訓(8)P187〜』)と述べている。その他に
ご訪問ありがとうございます。高校、中学、小学生の3姉妹ママです。今までの経験談や、日々の出来事を書いています。こちら自己紹介です少し落ち着いてきたのでブログを書きたいと思います。今回も暗い話になるので苦手な方はそっと閉じてくださいね。前回の記事です↓『受け入れられないペットとの別れ』ご訪問ありがとうございます。高校、中学、小学生の3姉妹ママです。今までの経験談や、日々の出来事を書いています。こちら自己紹
皆様、本日もありがとうございます。写真の動物はうちの庭にやって来たオポッサムです。土曜日の午後、次男が突然私を呼びました。「お母さん、お母さん、ちょっと来て」なによ、忙しいのに。パソコンでアメブロを入力していましたが、腰を上げてドアの前まで行きました。なんと、ドアの外にオポッサムが。写真を撮ろうと携帯を取りにパソコンへ戻りました。携帯はパソコンの横でチャージしています。オポッサム、足が速い。私が玄関ドアからパソコンまで62歳の鈍足で2メートル歩く間に、10メートル以上離れた庭の端
こんにちは!沼津校馬担当です🐴今日は馬の事に関わる事でよく聞かれる質問から「シマウマって乗れないの?」という疑問に分かりやすくお答えします🦓🦓と🐴は大昔に同じ祖先から枝分かれし、それぞれの環境に順応するように進化していきました。🐴→北米大陸やユーラシア大陸にいた野生馬達は農耕が始まりだした頃に荷物の運搬等、様々な事を求められるようになり人々の生活において馬との関わりが強くなってきたと言われています🐴その為、古くからの人との繋がりを本能的に覚えており人を攻撃するような性格にはならなかったと言
【タイの田舎でマイペースながらも奮闘する、オイスカというNGOにいるタイねこの徒然話です。ご訪問、ありがとうございます😊】カヤイ邸で夕食を食べていると、暗闇が訪れる頃に奇妙な鳴き声が聞こえて来る。『うー』『あー』『うー』『あー』音量もかなりなもの。これ⬇️これ、夜中に近くで録音したけど、このときは声が小さく控えめだった…。声の主が何かわかったら動物博士だね。実はカエルなのだ!この声から想像するのは巨大ウシガエルだけど、じつは小型!これ、鳴くときは身体を思い切り膨らませていて⬆️
CAPINさんからの参加犬紹介いくぞースレンダー美人の登場!!キラリ4歳くらいの女の子物怖じしない性格で他犬との関わりも上手な子詳細はここー里親募集(犬)-CAPIN動物愛護を考える茨城県民ネットワーク私たちCAPINは、茨城県の県南県西地区を中心に、動物と人が共に幸せに生きる社会を目指して活動しています。動物の殺処分数を減らすこと、命の大切さと動物を愛護する精神を伝播すること、動物福祉の充実した社会づくりに力を入れています。www.capinew.jp続いてはかわいがす
2025年3月14日テレ朝News“浅はかな行動”が国際問題にまで発展しました。オーストラリア国内で撮影されたとみられる映像。投稿したのはアメリカ人インフルエンサーの女性です。インフルエンサーサム・ジョーンズ氏「赤ちゃんウォンバットを捕まえたわ」なんと、野生のウォンバットの赤ちゃんを母親の前で抱きかかえ、連れ去ったのです。母親ウォンバットは、心配そうに後を追い掛け、女性の足元まで近付いてきます。ずんぐりと丸く、ぬいぐるみのような姿
なんか、食欲も落ちてきた明日どうしようかな小桜インコのポッポちゃんが虹の橋を渡ってもうすぐ4年最近帰ってきてほしくて仕方ないでも、寂しいからって買っても満足がいく面倒をみれなくてはダメ生き物を飼うって責任がある仕事もあるし親ももう、年だから面倒みてくれないからペットに淋しい思いをさせたくないいつ起こるか分からない災害のことやいつ死ぬか分からない自分色んなこと考えたらやっぱりもう、飼えないなって諦めるけど、小桜インコのポッポちゃんに逢いたいなぁあんなにかわいい子は、
お2人目のご紹介はボクシングの下西将也選手です。皆さん快くご紹介に応じてくださりありがたいです^^"強くなるためにはまず体!!"この言葉が小学生、中学生、高校生、、これからプロを目指す選手の皆さんの当たり前になるように皆さんご協力くださっています。体の能力ってすごいんだよ!最近は指紋スイッチ®︎で動物の体を取り戻してもらうだけじゃなくその先の体もお伝え出来るようになったからセッションが楽しくてしょうがない♪当然時間も長くなる笑それでも足りない笑誰か専属トレーナー
色味のあるキュートなものを作りたいな~と思って、毛糸でイチゴを作りました!【毛糸のポンポン】いちご&うさぎころりんうさぎも一緒にパチリ。いちごに合わせてフェルトでお花も作りました。ミニイチゴは、指先よりちょっと大きいくらいのサイズです。毛糸で作るポンポンとしてはこれくらいの大きさが限界でしょうか。キュートなセットになりました。~ブログランキング参加中~自分が作った物の他、コツや簡単レシピ、気になる手芸用品、クラフト本等、ハンドメイド情報をブログに書いていま
【森の動物たち】🌲🌲🌲(いつものヤツやん!どこが壮大やねんっ!)(๑˃̵ᴗ˂̵)〜食物連鎖の巻〜🐥(始まっちゃった!)(๑˃̵ᴗ˂̵)ドドドドドーーー🚜💨💨💨♪風にさからう〜俺の気持ちを〜😮(気持ちよさそに歌ってるねっ!)(๑˃̵ᴗ˂̵)ドドドドドーーー🚜💨💨💨♪知っているのか〜赤いトラクタ〜ってが😆(あれっ、誰か?もう1人乗ってるでぇ〜)(๑˃̵ᴗ˂̵)🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲ドッドッドッドプスンプスン🚜😝
ごきげんよう。栗毛馬です。ペン入れが終了した、「動物の謝肉祭」。『ペン入れ終了(動物の謝肉祭3)』ごきげんよう。栗毛馬です。エルメスカレ2023SS「動物の謝肉祭」をモチーフに絵を描いている話の続きです。『動物の謝肉祭を聴いてみました(動物の謝肉祭2)…ameblo.jp蛇足かもしれませんが、画面説明がてら描き込みの過程を記しておきます。どこに何がいるのか、一緒にお探しいただくのもまた乙かもしれません。最後に、ちょっとしたクイズもつけました。お楽しみいた
今回は67回目『プラネットズー』について!プラネットズー:飼育員動物パックが10月15日にリリース-プラネットズー飼育員の皆さん、こんにちは!プラネット・ズーがまもなく5周年を迎えます。飼育員動物パックで動物園に戻る準備をしましょう!PC向けに10月15日の無料アップデートと同時に登場するこのパックには、7種類の新しい動物、95種類以上の景観ピース、特別なシナリオが収録されています!今回のコレク...www.planetzoogame.com©2024