ブログ記事39,594件
タイトルの通り、まとめて紹介致します前提として、社労士試験挑戦の2年目に受験しておりますのでご注意下さい!時系列としましては、初年度社労士不合格→年アド3級10月→FP3級1月→社労士合格といった流れになります以下目次です①年アド3級について②FP3級について③勉強法とおすすめyoutubeチャンネル様、ブログ様④実際のテストについて⑤最後に以下詳細です①年アド3級について正式名称は「年金アドバイザー3級」といいます
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡本日4倍day✨️エントリーお忘れなく❤️⬇️最近の学力テスト⬇️学力テストの数日前に、こんな問題が出るよ~ってプリント出されるから毎日それをひたすら解いて覚えさせてます。算数は本番では数字が違って出てくるから計算の解き方をひたすら教え込む。この教え方で教えてるんだけど、例えば⬇️の①、16-9だったら9-6をやってその答え(3)と10の引き算をする。(10-3=7)答えは7⬆️これは、さくらんぼ計算とは言わない??で
記憶が新しいうちに、3級ではどんな感じで勉強を進めたのか、時系列に沿ってまとめてみようと思います自分の記録用のため、全然面白くないので(いつものことか…汗)場合によってはスルーしてくださいね♬どんな場合よ⁉️①hana単語ハングル検定3級hanaの韓国語単語〈初中級編〉ハン検3級レベル|韓国語のHANA著者ミリネ韓国語教室ISBN9784295401452判型B6変型音声CD-ROM付き※ダウンロードありページ数288定価2200円(本体2000円
みんな大好き「鉄緑会」に関する情報です。鉄緑会OBによる中学時代に鉄緑会でどの時期にどんな勉強をしていたのかの参考情報です。よく中学3年間で高校の全範囲を学習していると言われますが、今回の説明やこれまでの様々な動画から「数学」は数学ⅠA、数学ⅡBまでです。鉄緑会では中学時代に数学Ⅲはやっていません。鉄緑会では中2・中3の2年間で数学ⅠA・ⅡBを勉強します。通常だと高1・高2の2年間です。私立中高一貫校は中3・高1の2年間です。高校受験で開成高校に入学したコバショーさんは高1の1
繰り上がり繰り下がりの足し算引き算に、つまずく娘へ夫が何やら勉強を教えていた。足し算、引き算を100の位まで丸暗記させたとか。次元が違い過ぎてノーマルIQの私には意味が分からない勉強法。しかし、学校のテストでは、苦手な算数を克服し、満点を取るようになりました。果たして、これでいいのか。ママは掛け算暗記しなかった?それと同じだよ。と夫に言われるも、意味がわからない。夫と娘が何やら楽しそうに算数をしているではないですか。50バック足し算。???50問前の答えを書いていく。それまで
これって結構すごいなと思った話をさせて頂きます。来月の組み分けテストの詳細がお知らせで流れて来たのですが試験会場がいつも通っている校舎ではなく、外部会場。。。しかも電車で1時間くらいかけて行く駅にあり結構遠い・・わざわざテストを受けるためだけに、休日をつぶして電車で遠征・・小3にそんなことさせる受験業界って結構すごくないですか?習い事(野球)も休んでテストの為だけにえっちらほっちら。いやー改めて受験の大変さを目の当たりにしまし
野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(小6)持ちギャグが豊富な妹子(小3)おやつがプロテインな夫(単身赴任)日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰おかげで毎日更新頑張れます。これ推したい!好評すぎて、まとめ買いセール延長♥️しかしそれも今夜まで!!ふんわり柔髪になるオーガニックのシャンプー&トリートメント🍀3本買ったら60%オフセー
高校時代の話です。桜蔭に通っていた知り合いの女の子がいました。彼女とは、3年生のとき友人を通してある図書館の自習室で知り合いました。今日は、その桜蔭の彼女がやっていた「スピードぐるぐる勉強法」(←苦し紛れにネーミング)について書いてみたいと思います。彼女は優秀な桜蔭生の中でも極めて学力が高く、毎回の模試で志望校欄に「東大文Ⅰ」と書き、そして毎回のようにA判定を獲得していました(A判定以外取ったことがないと言っていたような・・・)。私は、いまと違い当時は人間の地頭(=先天
登録販売者、完全独学で合格。難関大学受験経験あり(1つ前の記事に略歴載せてます)。試験本番3ヶ月前から手を付けて、20日未満の勉強で合格(総勉強時間は120時間弱)。※前半半分以上が勉強方法論、後半から使用教材と使い方です。【2024年12月20日、追記】有効な順に並べると◎きくりんさんのYouTube◎ココデル、のシリーズ◎『医薬品暗記帳』(村松早織)〇ズル問…一周目には良いが簡単な問題しか載っていないのでスタートにしか使えない。△『薬機法暗記帳』(村松早織)…
独学で勉強する上で一番大事なのがテキストです。わかりやすさが命。自分一人で読んで理解できるかが重要です。実際私が使用していたテキストがこちら↓・元法制局キャリアが教える法律を読む技術・学ぶ技術・民法がわかった・行政法の基礎がわかった・よくわかる行政法・憲法がわかった・合格革命行政書士基本テキスト元法制局キャリアが教える法律を読む技術・学ぶ技術[改訂第3版]Amazon(アマゾン)1,150〜5,940円民法がわかったAmazon(アマゾ
独学で合格を目指したい方、個別指導をしています。詳しくはこちらをどうぞ。このブログは僕の体験記の9回目です。今回は司法試験です。これまでは予備試験でした。前回の記事を読みたい方はこちら。勉強法予備試験に合格したので、司法試験を受けることになりました。当時は、コロナの問題で、予備合格から司法試験までの期間が、3か月しかありませんでした。通常は6か月なんですけどね。コロナで、R3の予備試験開始が3か月遅れました。R4の司法試験は通常どおりでした。それで、3か月で
「武田塾」でいう「日大レベル」において、『NextStage』にうまくつながらなかったので、別途「英文法」を勉強することにしました。「武田塾」や「CASTDICETV」では、『Evergeen』を「辞書」であるという理由で勉強することを推奨していませんが、ぼくは『Evergreen』を勉強することにしました。(「武田塾」の中森先生は勉強して欲しいけど、厚い参考書であるため誰もやらないでしょう、という感じです)ぼくは、「英文法」を体系的網羅的に勉強したかったので『Evergeen』に決めまし
アラフォー夫氏アラフォー妻(きりもち)高2.長女小4次女の4人と、デグー様1匹のきりもち家です実生活では誰にも言えないリアルなお金のことや、日々のことをお金にからめながら書き綴っています。あ、子育ての悩みも。お暇なとき、覗いていただけたら幸いですこんばんは!きりもちです今日は小4の次女のお話を……次女さんはギャーギャー娘で未だに手を焼いております『子育て辛い』子育てってホントに大変ですね。詳しくは書けないけど、昨日久しぶりに号泣しました。いや、こんな涙
こんにちは、ぎんざけです。世の中には、暗記は良くなくて理解が重要という風潮があり、多くの受験生の大切な人生を奪っています。この記事では、理解というのは幻想であり暗記を正しくすることの重要性を書いていきます。<理解している状態>理解という言葉は非常に曖昧ですが、ここでは一定の概念・事実から別の概念・結論を導くことだと考えます。具体例を2つ挙げます。よく分からない人は流し読みで大丈夫です。・①エタノール(C2H5OH)には②OH基がついている。③OよりもHの方が電気陰性度が圧
1部.「やる気の維持と実際の勉強法」今回の記事の内容を簡潔にお伝えすると、時期毎の勉強計画と1日のノルマについて掘り下げてます。以下目次です①入門書から読み進める②5月までの大まかな勉強計画を立てて、1日あたりのノルマを設定③テキスト初周における勉強法④テキスト2週目における勉強法⑤5月以降は模試も始まるので本腰を入れる、正直ここからの努力が全て⑥8月以降は新たに計画を練り直してから、本試験に向けての最後の調整⑦試験日2週間前からは、インプット8アウトプット2
薬学部には鬼畜な卒業延期という制度があるわけですが、別に誰も延期したくて卒延になっているわけではなくて、ただ、一部、学年に5人くらいは全くやる気なく卒延になる人もいますが、大抵の場合、必死に頑張ったけれども、延期になってしまったという場合がほとんどであると思います。これが勉強の厳しい所で、勉強時間に比例して成績が上がるというものではなくて、勉強を沢山頑張ってやったとしても、そのやり方などによっては、全く成績が上がらないという事も多々あります。
算数の基本問題小学4年中学受験(日能研ブックス基本問題シリーズ)[日能研教務部]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}こんばんはついに明日が年内最後の育成テスト明日が終われば、冬期講習まで少しゆっくりできそうですサクもテスト後から思いっきり遊ぶため、復習をがんばりました進捗状況☑️漢字第15、16回終了☑️国語学び直し①③終了☑️算数基礎プリント2回目終了学び直し①③一応終了☑️社会基礎プリント2回目終了☑️理科基礎プリン
こんにちは。医学生のばななです。今日は医学部に入ってからよくするようになった勉強法をお伝えします。名付けて、壁ペタ勉強法です。方法は、いたって普通のよくあるやつです。いらない紙(A4のプリントの裏など)を用意する。覚えたいことを自分でサインペンで書く。マスキングテープで見やすい場所に貼る。少なくとも1か月は貼ったまま放置する。これは実際に私が家のリビングに貼っていた様子です。最近は勉強机の前にも沢山貼っています。この勉強法は、視覚に関する記憶が残りやすい方におすすめ
去年存在を知ってから、ちょこちょこ使ってみてはいたんだけど「これ!!」っていう使い方が見つからずにいたので紹介してなかったサービスがありまして。でもやっぱりめちゃくちゃ便利でできる子なので紹介したいと思いますご存じの方も多いかもしれませんが、こちら。音読さん説明するまでもなくこの画像に全部書いてあるんだけどさ←これ、一定までは無料で使えるにも関わらずとっても優秀なんです!!しかも読み上げソフトといっても何も難しいことはなく、使い方もすごく単純明快!まずページにアクセスす
尾張旭市の子供書道教室、大人ペン字教室(大人は特別レッスン以外、準備中)の翠波です。今回は,私が硬筆書写技能検定2級、準1級に合格するまでを書いていきます😊2022年夏に、初めて書写検定の勉強を始めました。2級の勉強に加えて、準1級を受けることを見据え、2級では草書が読める必要がありますが、書けるようにも練習しました。使った教材は,主に過去問。過去問を繰り返し解き、2級は独学で、準1級は、書道を習っている先生に時々、添削していただいて勉強しました。過去問2級は、2022年11月に合格し
長女小4・息子小2の中学受験長女2026年中学受験・偏差値40台からのチャレンジ・オンライン塾息子2028年中学受験・自閉症傾向(視覚優位)・Z会中学受験講座算数トータルコース3年生(2024年1月末退会)うちは早生まれ(年度末)&理解遅めの姉弟で、決して天才型の子ではありませんいや、むしろ同級生の中で断トツ容量悪いと思う…そんな子の勉強方法です飛び級で受講していたZ会の中学受験講座
Kは計算が遅い子です入塾テストでも算数は解き終わらなかったと言っていました。。。中学準備講座では正負の数。累乗なんかも始まっており、解き方はわかるけど計算が遅い為、自分(+1名)以外の全員が解き終わっている…という状況になっているようです特に前回から入塾してきたSくんは、計算がかなり速いらしく、あっという間に解き終わってしまうらしい。K「Sくんヤバい!解き終わるの超早い!天才!」と、教えてくれました。公文か珠算をやっていたのかな?と予想。Kが解
新年度を迎えるにあたり、新しく法律の勉強を始める方もいらっしゃると思います。「条文が大切!!」ということをたくさん聞くことになりますが、いくつかポイントがありますので、ご紹介いたします。条文を確認しましょうまずは、実際の条文を見てみましょう。民法93条意思表示は、表意者がその真意ではないことを知ってしたときであっても、そのためにその効力を妨げられない。ただし、相手方がその意思表示が表意者の真意でないことを知り、又は知ることができたときは、その意思表示は、無効とする。
娘(中2)は、3月の一般入試ではなく2月の推薦入試で合格を勝ち取りたいと言います。『2月の推薦入試で決着させたいという娘』娘(中2)は、中学受験に失敗してしまったからか、勉強に関して根本的に自信がないように見えます。挑戦してみることを嫌がる傾向にあります。だからか、3月の公立…ameblo.jp先日、娘と近くの喫茶店に朝食を食べに行ったのでどうして推薦入試で決めたいの?と改めて問うてみました。すると「だって、私メンタル弱いから、2月の推薦入試で不合格だった場合
こんにちは。めちゃくちゃ間が空いてしまいました。ここ2週間、週末はずっと西洋思想史と東洋思想史の本ばかり読んでいました。4月の中旬にかもしゅう(科目修得試験)を受けます。西洋思想史はここ2回連続して白紙提出で敗退しておりますので、今回こそは合格したい。そこで週末はそればっかりやっています。ここ2週、週末が2回あったにも関わらず、一度もブログ投稿しませんでした。本当ならいろんな出来事で書けたのでしょうけれど。実は、日曜の夜くらいにはブログ書こうかと思って週末スタートしたので
うちでは、まず読解力、語彙の力をつけるのが第一だと思ったので、もろ受験準備となる文法・語法の勉強は、仕上げ的な位置づけでした。夏期講習で通った帰国塾で文法の授業があったので、3週分はそこでの宿題と授業で取り組みました。そこの塾での成績がなぜかよかったので、基礎力はあるのかなと思い、夏休み後は、総まとめとして問題集を購入しました。以前紹介しましたが、「英文法ファイナル問題集難関大学編」です。重要な問題が厳選されており、一回50問で10回分です。うちはこれを2周しました。1周目は
くもんなぜなぜカレンダー2025年版・市販用楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}こんばんはついに、12月の通常授業が終わりました土曜日に育成テストが控えているけど、すでに達成感が感じられますお疲れ様でしたー!!学校ではインフルエンザが多いそうで、終業式までなんとか罹らずに過ごしたいものです土曜日は育成テストなのにすっかり気が抜けてしまってます年内最後の育成テスト、あとひと頑張りしてほしいところだけど、サクは友達と遊ぶことしか考えてませんこんな感じで遊びたい盛り
ぼく自身地方出身者で学歴とか出身校とかあまり気にしていなかった(優劣など)ので前回のブログ「筑波大学附属駒場中学校・高校」を書くまでは、筑波大学付属駒場高校(筑駒)と筑波大学附属高校(筑附)の違いが分かっていませんでした(別の学校と思っていませんでした・笑)。おそらく地方に住んでいる人の中には「筑駒」と「筑附」の違いがわからない人もいるのではないでしょうか?今でも”渋幕”と”渋渋”の違いは所在地の違いだろう程度しか分かっていません・笑。数年前まで学校の存在さえ知りませんでした。コバ
私は記憶法というジャンル(あるいは書籍)があまり好きではありません。記憶法に絞った本はそれほど読んでいませんし、あまり読む気にもなれません。記憶法の多くは、その話のネタの豊富さに比べて、実行可能性の低いものが多いからです。エビングハウスの忘却曲線とか、言っていることは分かるのですが、いちいちそんなものに合わせて勉強できるかというと、多くの人には面倒くさすぎて難しいと思います。そんなこんなで、記憶法にかんしては、よほどシンプルなものでない限り敬遠してきました。極論すれば、記憶法は
最近、このブログにはすでに中学受験を終えた中高一貫校のお子さんを持つ方から、まだ幼児のお子さんを持つご家庭の方までいろいろな方がチェックしてくださっているようで、いろんな情報が集まるようになっています。非常に有り難いことです。基本的に小4からしかレギュラー指導というのはお受けしていないのですが、それでも幼少期から定期的にコンサルをご依頼していただく方も多く、最近は幼児教育や小学校受験も大体わかるようになってきています。自分に子供ができたらああしよう、こうしよう(予定は一切ないのです