ブログ記事17,779件
こんばんは今日は抗がん剤投与から14日目いつ脱毛が来てもおかしくないDAY夕食後髪をかきあげると常に4.5本抜け続けましたもっと抜けると予想していた私はチョッとホッとしています💓そして明日私はお出かけなので出来ればこの状態を保ちたくて➰髪をかきあげずそっとこのままにする事にします明日の夜まではこの状態でいて下さいと祈りながら✨再び経過を見守ります今日もありがとうグンナイ💙💛♡➰♡➰♡➰♡やぎさまウィッグの助成金はじめて知りました!
先日Instagramで「卵子凍結の道のり」と題した記録をアップロードしました。皆さんからのコメント、リアクション、ご質問、ありがとうございます。まだご覧になっていない方は考えの種にどうぞお役立てください。卵子凍結の道のりTomokoMaedaonInstagram:"#卵子凍結明日は#国際女性デー考えて欲しいからそして、「卵子凍結」という言葉だけが浸透して内容が間違った想像で補われないようにとてもプライベートなことですが公開します。練りに練ったスケジュールをいとも簡単に
こんにちはウィッグ助成金みなさまからの情報シェアありがとうございます😊こんなにも金額に差があるとは!全国各地からの経験談とっても参考になります他にも何かシェアされたいことがありましらコメントをお願いします🤲今日は風が冷たくて🍃ちょっと薄着を後悔➰歩いて温めます
皆様、こんにちは。板橋区議会議長の元山よしゆきです。中小企業等緊急家賃助成事業概要についてご案内を申し上げます。<中小企業等緊急家賃助成事業>-概要-新型コロナウイルス感染拡大防止を図るため、緊急事態宣言や営業休止及び自粛要請が出されたことによる需要の停滞が起こり、区内中小企業は休業等の有無を問わず厳しい経済状況となっています。国では持続化給付金、都では感染拡大防止協力金等によって経営状況が厳しい事業者に対しその補填を実施しているが、事業者の事業活動にとっては人件費及び家賃等の
皆様、こんにちは。板橋区議会議長の元山よしゆきです。板橋区では、新型コロナウイルス被害拡大防止のため、緊急事態宣言の対応による営業休止や自粛要請で、厳しい経営状況となっている区内で事業活動する小規模企業者・個人事業主に対し、その事業活動のために事業所等を賃借している費用(支払済の家賃)の一部を助成します。助成内容について対象事業者この助成金の対象となる者は次に掲げる全てを満たす者とします。1.小規模企業者(従業員20名以下:全業種共通)・個人事業主であること。*「風俗営業等の規制
皆様、こんにちは。板橋区議会議長の元山よしゆきです。【新型コロナウイルスの感染拡大防止のため営業休止や自粛要請で家賃の負担が大きい小規模企業者等に、事業所(店舗)の賃料の一部を助成します】板橋区小規模企業者等緊急家賃助成金交付事業板橋区では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、緊急事態宣言の対応による営業休止や自粛要請で、厳しい経営状況となっている区内で事業活動する小規模企業者・個人事業主に対し、その事業活動のために事業所等を賃借している費用(支払済の家賃)の一部を助成します。助成内
元山よしゆきです。公式LINE登録をお願いします。こんにちは、板橋区議会議長の元山よしゆきです。板橋区産業振興公社では、動画制作・広告掲載費等の広報宣伝活動等により販路拡大を図ろうとする際に発生する経費の一部を助成します。詳しくは公式ホームページ👇https://itabashi-kohsha.com/archives/17564板橋区内の中小事業者が、テレワーク・オンライン会議環境整備や新型コロナウイルス感染拡大防止への取組みに要した経費の一部を助成します。詳しくは公式ホームペ
皆様、こんにちは。板橋区議会議長兼務公益財団法人板橋区産業振興公社評議委員会会長の元山よしゆきです。公益財団法人板橋区産業振興公社では、板橋区内の中小事業者が、経済活動と新型コロナウイルス感染拡大防止の両立のための取組みに要した経費の一部を助成します。詳細は、こちらにアクセスしてください。https://itabashi-kohsha.com/archives/14765
皆様、こんにちは。板橋区議会議長の元山よしゆきです。「新型コロナウイルス感染症対策」中小企業支援事業についてご報告申し上げます。1概要(1)新型コロナウイルス感染拡大防止事業助成金1概要新型コロナウイルスの感染拡大防止のための備品購入・工事等に要した経費及び、テレワーク環境の構築に要した経費の一部を助成する。2助成額・助成率20万円助成対象経費の2分の1以内※ただし、助成対象経費全てを区内企業に発注する場合は5分の4以内(1)新型コロナウィルス感染拡大防止事業
皆様、こんにちは。板橋区議会議長兼務公益財団法人板橋区産業振興公社評議委員会会長の元山よしゆきです。公益財団法人板橋区産業振興公社では、アフターコロナ・ウィズコロナを見据え、動画制作・広告掲載費等の広報宣伝活動や、市場調査等により販路拡大を図ろうとする際に発生する経費の一部を助成します。詳細は、こちらにアクセスしてください。https://itabashi-kohsha.com/archives/14918
文化芸術活動の継続支援事業の助成金も出るので文化芸術活動の維持にとっても必要なiPadmini5の購入を決意しました。どこで購入するべきか。ネットオークションで購入した物は助成金の対象外(なぜ?)なので新品を探します。2/13(土)Applestore→在庫あります。2/15に届けます。ビックカメラ→在庫ないです。お取り寄せです。う〜ん。早く欲しいけどポイントがつくのでビックカメラで購入する事に。大手だと、他にヨドバシとかあ