ブログ記事3,252件
今日のブログは、Instagramアカウント乗っ取られた!という話がとてもとても多いです。ここ数日でもう何件?と言うくらい話が入ってきます。Facebook側も対応対処強化していただけないものか?と思います。それはそれとして、普段から自分で防ぐためにはどうしたらいいのか?その方法の一つとして確認する項目がありますのでシェアしますねおはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です
今日のブログは、お客様からご質問を頂きました「急にログイン通知が増えて、これは不正ログインなのでしょうか?それとも私?」..確認する方法がありますのでまとめますねおはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です。確認方法画像の通り進んで確認してみてくださいここまでアクセスできましたか?「ログインの場所」を開くと、アカウントしているであろうログ
今日のブログは、「gmailからdocomoメール」へ送信できないのですが..ご質問が届きました。よぉ〜くお話をお聞きすると...あっ!という原因があること見つけました!さてその原因とは???おはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です。gmailからdocomoへ送信できない原因昨今gmailは迷惑メール、スパムメールなどの対策として、セキュリティを向上させて
こんにちは。Smilefactoryten代表加藤敦志です。この記事は2014年12月5日にアップした記事です。iOS13.4.1にアップデートしているので、2020年4月11日リライトして再アップしました。iOS13の切替方法動画も追加しました。iPhoneのiMessageとSMSの切り替え方法についてです。送信方法の違いiMessageとSMSの大きな違いは、送信方法の違いにあります。iMessageはwifi:ワイファイでの送信SMSは
今日のブログは、Instagramに動画をシェアする時編集した動画に「ウォーターマーク」が入っている場合「リーチ数」に影響がでる。とAdamMosseri氏が投稿していました。一体どう言う事なのか?おはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です。ウォーターマークって?見たことありませんか?例えば、無料アプリの画像編集や動画編集後保存したデータにうっすらアプリ
今日のブログは、新聞に「遺言書作成デジタル環境へも着手へ」という記事を読みました。そこにはデジタルでAIを使って遺言書を作成できるシステムについて紹介されていました。早速アクセスしてみましたよ!おはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です。AI遺言書作成サービス※こちらはパソコンで操作をすることおすすめ致します。アクセスするとまずはAIから色々とお知らせが
今日のブログは、昨日話していて教えてもらったのですが「Instagram投稿が削除されているって」と。自分で見ていなかったので実際に調べてみたらいるいるいる、削除されました〜再申請しても通りませんでした〜と。見てみると、あぁ〜...というさてその真意とは!おはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です。コミュニティガイドラインに払拭している「投稿を削除されました」
今日のブログは、連日アカウント乗っ取り、詐欺にあったかも..というご質問、お問い合わせが届きます。さてこの手の詐欺にどう対処すべきか?ですが...おはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です。藤原冬樹教授僕が去年このスパムDMを「X」で受信した時、すぐに詐欺だと確認しました。それは、こちらです。「X」に届くDMで、これですよ、これ。プロフ画像は異なる女性で名
おはようございます。個人事業主さん苦手なIT&Webサポート。Smilefactoryten代表加藤敦志です。先日お客様より緊急ヘルプ要請を頂きました。「グループラインのトーク画面でメンバーなしと表示されてしまいました〜〜」と。状況からトークでやり取りをしているが、メンバーなしと表示されているようです。色々と調べて一番早い解消方法がわかりましたのでお伝えしました。するとすぐに「表示がもとに戻りました〜」とお返事を頂き、無事に完了しました。さて、その解消方法は??
今日のブログは、昨日某SNSThreadsでコメントした投稿でちょいバズリが起きまして(そちらは気になる方は僕のアカウント・返信からアクセスしてみて下さい)、その中でふと思ったんです「人間の目で画像の劣化って判断可能なのか?」となぜそういうことを思ったのかなど含めてまとめますね。おはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です。事の始まりは?「iPhoneの容量が
今日のブログは、例えば...私「iCloudのメールを使っているんですが」送信できなくなってしまって...と、お客様などからもよくご質問を受け取ります。さてその原因たるやどこにあるのでしょうか?今日はそこを簡単にまとめますねおはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です。iCloudとは?Appleのクラウドサービスです。特にApple製品を使っている場合、この
今日のブログは、Threadsの利用規約が変更・更新されます。内容読みました。色濃く強く訴えていることは、投稿に関してと個人的に感じました。簡単に解釈してまとめてみますね!(今日は4月よく読まれた記事をご紹介予定ですがアクセス解析データがまとまっていないため明日以降となります)おはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です。利用規約2025/05/28から運用され
今日のブログは、昨日2024/03/04に発表になりました。4月15日以降AmebaOwndの「無料プラン」内容変更へ。大幅な変更です、利用されている方は必ず確認を行い、今後の運用方法を検討して下さい。今日は内容をまとめた記事です。おはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です。4/15以降無料プラン内容変更まずは何がどう変更されるのかまとめますね。【変更後】公開
今日のブログは、WindowsPC、Mac、そしてChromebook...前2者はOfficeソフトは利用可能ですが、後者であるChromebookさんは果たしてどうなのか?をまとめてみますね。おはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です。そもそも、Chromebookって?Googleが開発した「ChromeOS」を使っているノートパソコンのことを言い
二十四節気七十二候新撰冬大寒末候第七十ニ候薺生雪下なずなせっかにおゆナズナが雪の下から生えてきた先週土曜日、江ノ島神社へご祈祷のため出向きました。その日にInstagram乗っ取りに遭い、一昨日火曜日の夜にようやくアカウントを取り戻すことができました。もともとは自身の確認不足、軽率さが招いたこととはいえ、それにしてもてこずりました。精魂尽き果てるとはまさにこのこと。途方に暮れていたわたしを助けてくださったのは、ホームページ作成
今日のブログは、アメブロで「バッジ」機能が登場しましたよ!某SNSと同じようにバッヂがつくようになりますよ!おはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です。アメブロのバッジブログ管理、管理トップのところにすでに「バッジ」を取得するボタンが表示されていましたよ!!クリックしてみると...有料プランに登録すると取得できるようですよ!Ameba
今日のブログは、お客様より時々LINEで利用できる「ギフトカード」をプレゼントしていただくことがあります(とってもありがたいです)。この時一つの壁があるんです。これを知っているのと知らないのでは大きく変わりますので、ぜひ今日このブログ記事で情報として知っておいていただけると嬉しいです!(お客様からご質問を頂いた内容を記事にしました。)おはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志
今日のブログは、お客様からヘルプ「AndroidスマホでLINE通話この機能へのアクセスを端末の設定から許可してください」どうしたらとサポート依頼を..おはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です。この機能へのアクセスを端末の設定から許可してください?!と、表示がでて「LINEで通話が出来ないんです」とお客様から。iPhoneでもAndroidでも、LINEをはじ
こんにちは。Smilefactoryten代表加藤敦志です。今回は、OfficeforMacWordに関するご質問です。※画像は旧バージョンのWordです。図形挿入アイコンをクリックできません緊急ヘルプメッセージが飛んできました。「Wordのドキュメント作成で、図形を挿入しようと思ったら、グレーになっていて、アイコンをクリックすることが出来ないんです??困ってしまって...」と。まずは、何のためにWordを使っているのかを確認
おはようございます。個人事業主さん苦手なIT&Webサポート。Smilefactoryten代表加藤敦志です。「アクセスを増やしたい」...お客様みんなが考えて、望んでいることの一つです。ではその方法はあるのか?ありますよ。ホームページへアクセスを流す(増やしていく)方法が!今日はその方法を簡単にまとめますね。ブログでしっかりお知らせして...まずはブログでしっかりと告知サービスのことを書いて投稿し続けましょう。1回告知したらそれで終わり..
今日のブログは、昨夜Facebookから覚えのないメールが届きました「パスワード変更リクエスト」。コードを入力してくださいというものですが、コレがどれだけ危険なものなのかご存知でしょうか?身に覚えがなければ絶対に入力したり、届いたメールに記載されているリンクをタップ・クリックしないように注意して下さい。おはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です。これですこのメール!
こんにちは。Smilefactoryten代表加藤敦志です。6月23日(金)名古屋へ行くのですがあっ、アメーバオウンドを使ったホームページ勉強会を開催するために。。お世話になる地、名古屋について少しでも知っておこうと色々調べています。プロのイメージは名古屋のイメージは?イメージカラー専門のあの方に聞いていみたところ。。「橙色です。」調べると橙色とはの定義はこのように書かれていました。橙色(だいだいいろ、トウショク)は暖色の一つ。
今日のブログは、例えば、Windows8。サポート終了したOSはオンラインでの使用はやめましょう!何が起こるかわかりませんので。と各OS、Windows7、Windows8、Windows10、それぞれのサポートがどうなっているのか?まとめてみました。おはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です。サポート終了...ご存知だと思いますが改めて...【Wind
今日のブログは、Instagramだけにアカウントの紐付けが基本である「Edits」。アカウント複数運用している場合どうするのか?やってみましたのでまとめますねおはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です。アカウント切り替え方法一旦ログアウトします。ログアウト後「アカウントを切り替える」をタップ今現在Instagramで運用しているアカウント
おはようございます。個人事業主さん苦手なIT&Webサポート。Smilefactoryten代表加藤敦志です。Twitter→Xへ変更によって世の中振り回されて?振り回された?その一人ですが、ブランドツール「X」ロゴが正式に登場した模様です。URLを一部「ja」に変更すると、まだTwitterロゴもダウンロード可能です。すぐに変更されると思いますが...Xロゴダウンロード出来ますよ!Xロゴデータアクセス先は、以下のリンクからどうぞ。AboutTwitter
おはようございます。個人事業主さん苦手なIT&Webサポート。Smilefactoryten代表加藤敦志です。過去のInstagramでは検索にあたり「ハッシュタグ検索」のみが有効でした。現在は「ハッシュタグ検索」と「通常の言葉、キーワード検索」の両方でInstagram内で検索が可能になっています。では、Instagramの外ではどうなのか?皆さん意識してInstagramのタイトルを設定していますか?今日は一番大事な事をお伝えしますよ。Instagramのタイトルは...
今日のブログは、「Facebookに投稿したらThreads:スレッズにも投稿されていた..なんで?」とお問合せが届きました。はて?と確認してみるとそんなところに..というFacebookの進化が?!おはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です。いつの間に機能が?!ここに「スイッチ」がありました!Threadsへ同時投稿するためのスイッチが?!因みにInst
今日のブログは、Xの時短術??いいねは「ハート」アイコンをタップする..タップするのとどっちが早い?みたいな話ですが..やりやすい方で(笑)スワイプでシュッっとやるだけでOK。動作は色々設定出来ますよ!!おはようございます。個人事業主さんのホームページ作成と苦手なIT&Webサポートを行なっております。Smilefactoryten代表加藤敦志です。スワイプで◯◯する。今回の方法は個人的によく使う機能いいねブックマークこれらを「スワイプ」で行える
おはようございます。個人事業主さん苦手なIT&Webサポート。Smilefactoryten代表加藤敦志です。3日前にヘルプのLINE連絡を頂きました。「通話が出来ません。」なにをやっても..またお友達に電話をかけても繋がらない..どうしてでしょうか?と。その全貌、解決までをブログにまとめました。お客様へ電話をかけてみると...確認の為に、実際に僕からかけてみました。すると、このような自動音声アナウンスが流れてきまして...「こちらは、NTTドコモです。お客様のご希
こんにちは。Smilefactoryten代表加藤敦志です。※2025/01/04に記事内情報を一部リライト(情報追加)しました。※ティファニー公式HPをスクリンショットしました。ティファニーブルーこの色ほど表現豊かな色は他では見たことがありません。なんとも言えない鮮やかさ!誰しもがこの「ティファニーブルー」を再現しようとしています。が、無理っす(笑)白を入れればくすむし...鮮やかさを追求すると表現外になるし...なんとも奥ゆかしい鮮や