ブログ記事3,758件
みなさんあんにょろろ~ん昨日行ってきたイベントSoothingbyスカパー!vol.1SungSiKyung✕KazukiKato豊洲PIT昼公演会場を彩るお花オフィシャルグッズなぜかマッコリカップに焼酎グラス(笑)毎度おなじみ黒革の手帖を解読wしながらレポ書いてみたいと思います正直、想像はるかに越える楽しさ!良いイベントで行ってよかったー!Vol.1ってことは2もあり?またシギ
いつもありがとうございます(*'ω'*)2021/4/2プレイ開始のツイステ2年生!推しはヴィル様・ジャミル・マレウス☆時短ワーママしながら、ツイステの日々の記録をしていくブログです*グロリアスマスカレード5章ストーリー振り返りですついに"アレ"を披露します今回はリズミックを初見プレイするときに画面録画し、それをスクショしたものになりますリズミックは歌詞ありでやってます久しぶりに初見完全パーフェクト…リズミックやっているときは必死でしたが、カノンさんの音読配信と同時視聴しながら
「ファントム」梅田芸術劇場の初日に、ヒロイン、クリスティーヌを真彩希帆さんとWキャストで演じるsaraさんが体調不良のため、大阪、東京の全日程の休演されることが発表されました。本日(7月23日)、saraさんクリスティーヌを観劇予定だったので驚きました。前日のゲネプロは出演されていたようで、真彩さんのインスタにsaraさんも笑顔で写っていらっしゃいました。全日程を真彩さんがクリスティーヌを演じられます。saraさんを観る梅田芸術劇場の一次会員抽選では、真彩さん回で落選、二次抽選は
梅芸版のファントムは狂人の犯罪者の心理を追っていく作りなので、格好良くもないし、人間的欠点だらけ。でも、ブサ男をハンサム俳優が演じるのはズルいよね。観客の心を掴んじゃうんだもの。クライマックスであちこちで泣いている人が見受けられましたが、イケメン俳優じゃなく、怪人顔の役者でも泣くのかなぁ、とふと思ってしまいました。加藤和樹は意外と音域が狭く、低音はかすれるし、高音は裏返るし、とりあえず困ったら(?)怒鳴るか唸るという音楽作り。歌のヤマ場そこじゃな~い、という箇所があちこちに見受けられました。と
CONSERT「THERoots」加藤和樹×朝夏まなと今回のコンサート、東京公演が終わるまで内容についてはネタバレ禁止でした。私の場合、ネタバレしないで感想を書くのは難しいので、覚えている範囲で書いてみます♪(曲の順番は前後しています)大阪公演から始まり、会場の住友生命いずみホールはとっても素敵なホール!ずいぶん昔、オペラ歌手・森麻季さんのコンサートで1度行ったきりですが(笑)クラシック専用のホールなので、さすが音の響きが格段に良いです。話す声は、マイクを使うと響
ミュージカル『ファントム』の初日を観に行って来ましたー✨遅くなりましたが、感想です📝率直な感想感想は、、、真彩希帆さん(きいちゃん)が凄い!もう、え?クリスティーヌって主役だった??😳ってぐらいの存在感で。決して太く圧のある声ではないんだけど、オペラミュージカルというか、声質が皆んなとは違って、宝塚の時より更にパワーアップされていて抜群の歌唱力でした🎶しかも、東方版では宝塚版と違って、クリスティーヌがエリックの母親場面も演じていてダンスも披露。宝塚では、お芝居•歌•ダンスと
最近ショックが多すぎるせいか日々の予定をうっかり忘れがち。先週は予約していた病院の検査。今週は、観劇予定のファントム。どちらも、ギリギリで思い出した!ということで、東京国際フォーラムにて『ファントム』観てきました。キャスト表ダブルキャストからシングルキャストになったクリスティーヌ役の真彩希帆。宝塚を卒業してから、出演作は追いかけてる方ですが、つくづくこのクリスティーヌっていうお役は真彩希帆の当たり役だなぁって思いました。宝塚版でのクリスティーヌも初めて聴いたときは
「dreamingtime」THRIVE金城剛士[cv.豊永利行]阿修悠太[cv.花江夏樹]愛染健十[cv.加藤和樹]3人:飛び出そう弱虫な自分を不器用でいいから今君に全てを捧げようこの音に身を任せて今スレイブ金城:ほどけてくこの糸がノイズにまみれても愛染:不敵な笑みを浮かべ綺麗な花を咲かせてみせる金城:君となら阿修:どんな逆境でも最強さ愛染:時が止まって楽しいことしよう阿修:皆が待っているから金城:ショータイムの始まり無限に広がるdreami
パリに咲きバスティーユに散った礼真琴のロナンを思い出すたびに目頭が熱くなる。大げさかもしれないが、1789~バスティーユの恋人たち~(2023年宝塚歌劇団星組)は、生涯忘れられない舞台のひとつだと明言したい。「なぜ宝塚なのか」東宝ミュージカルではなく、なぜ、宝塚なのか。ダンスは男の迫力に敵わない。どんなに鍛えたって身体能力が違う。男の声とトレーニングで造り上げた男役の声では声量も違う。ハンデしかない。演出家も同じなのに。「なぜ、そんなに2023宝塚歌劇団星組の178
「Tick-Tack」THRIVE金城剛士[cv.豊永利行]阿修悠太[cv.花江夏樹]愛染健十[cv.加藤和樹]金城:Tick-tack囁いてLoveme愛染:強く君を抱きしめるよラリルリルルGetdown阿修:今すぐ君の事Wantme,Lovemagic朝まで待てない君に触れて踊りたい金城:Don'tstopmusic阿修:はじめから終わりまで金城:Don'tstopmusic阿修:はねろリズムShufflebeat愛染:Gi
9月9日17時30分からのファントムを動画配信で観劇しました演出/フィリップ・シャンドン伯爵城田優さんファントム加藤和樹さんクリスティーヌ真彩希帆さん以前に宝塚のファントム花組蘭寿とむさん雪組望海風斗さんを観劇しましたそれと、映画も見ました今回、初めて外部を観たのですがリアリティーさに感動しました宝塚が綺麗に作られるのは分かってるのですが(映画も綺麗だった気がします)あれだけの環境、境遇で育ったファントム(エリ
紀尾井ホールで開催された和樹くんとまなとさんのコンサートに行ってきましたやっとネタバレ解禁尊敬する先輩、アッキーさんからのお花もセットリストは自分の記憶とTwitterを参考にしました先ず、登場曲は二人でSeptember(earthwind&fire)~MC~同級生の2人のルーツを探りながらその時々の思い出の歌を届ける70年代コーナー加藤和樹…朝夏まなと…プレイバックパートⅡ(山口百恵)めっちゃかっこいいまあ様君は薔薇より美しい(布施明)~