ブログ記事1,144件
土曜日に釣り名人が釣って当日にいただいたアジなど一晩寝かせましたどうでしょうねまずは、明日(月曜日)の昼弁に小さめのアジでアジフライ弁当を作りましょうついでに晩酌の刺身もネおろしたアジ身がちょっとネットリとなっている旨味が入ったぞ大好きなサバこちらも同じく身がちょっとネットリ気味美味いぞ!!きっと見た目汚いけどお刺身出来た並行して揚げ物も完成しましたご飯にのせて創味のつゆを降って玄関前からパセ
2021年9月の大阪帰省中のこと。昨日のロピアでの買い物ネタついでに、大阪でのお気に入りスーパーも。大阪に住んでいたときから、いわゆる業スーと呼ばれる業務スーパーには数回しか行ったことがなくて(・∀・)千葉に移住してからも、なんか相性があわなくて2回しか行ったことない…業スーって地域によって客層も雰囲気も違うからね。それに、たぶん業スーよりも楽しいスーパーがあるからやと思うけどw大阪でも難波にいたときは、飲食店が多いから本気の業務スーパーが多くて。一番よく行ったのは木津市場の中
今日のレシピおぼえがき今日は冬至ということなので、切って入れて終了!『ホットクックでかぼちゃの煮物』かぼちゃを切るのだけ頑張ったら、あとはおまかせ!冷凍かぼちゃならいれるだけ!【材料】かぼちゃ1/4個A|めんつゆ(4倍濃縮)30ml|水120ml|砂糖大さじ1※めんつゆと水、トータルでだいたい150mlぐらいになるように調節してくださいね!3倍濃縮
寒くなってきたら私の手料理といえばもはや、ほぼ可能な限り毎日鍋火をつけて、ダシ入れて気分で麺つゆいれたり、味噌いれて適当に食材をいれる。ん?ちがう、ぶち込む!!笑もうあとは、放置放置しすぎて、吹きこぼれてヤバっこの1連の流れはなお’sルーティン冷凍うどん冷ご飯ももちろん投下っ野菜もね、いまじゃ庶民のミカタ♡業務スーパーで大量のいろんな種類の冷凍野菜が売ってるんですありがたや~~~(ノ´▽`)ノ♪お財布にもとても優しい~冷凍庫に入るだけ買いまくって
☆宮迫あんかけ天津飯を作ってみた。たっぷりカニカマ&タケノコ水煮【あんかけ超増量】宮迫ですッ!でおなじみの雨上がり決死隊の宮迫さん。宮迫さんのチャンネルで作っていた宮迫流あんかけ天津飯が超おいしそう!!というわけで動画レシピを元に作ってみました。天津飯を作るのは今回がはじめてだったので、最後のあんにとろみをつける時に少し苦戦しました。タケノコ水煮をワンパック全部使い切ったことで大変贅沢な味になりました。その分カニカマの風味が負けてしまったような気もしますが・・・笑今回はじめ
小松菜の梅じゃこ和え茹でた小松菜を梅干しとちりめんじゃこと和えました1袋にぎっしり入った小松菜をすべて茹でたら、かなりの量だったので梅干しも3個使いました。その分、めんつゆを10滴だけにしましたが、ちょうどよかったごま油の香りも合う~作り方小松菜は4~5cmに切って、さっと茹で、水気をしぼります。叩いた梅干し、ちりめんじゃこ、創味のつゆを入れて混ぜます。最後にごま油を入れてなじませたらできあがり<3人分>小松菜1袋(ぎっしり)ちりめんじゃこ大さじ2
昨日も快晴でした。気温は29度くらいで一昨日ほどはなかったものの、夏日でした。レモンくんはまた水遊び。そして日焼けで真っ黒です。気が付いたら夏休みも折り返しになってきました。宿題はほぼOKですが、残るは、作品の課題。ラジオ体操は明日で終了です。でも来週いっぱいはお弁当作りあります。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆モラタメさんで、当選したようで、創味のつゆが届きました。夏は麺類を食べる日も多いので、ありがた
こんばんは。今日は雨の大阪です。こんな日はパッと明るい食べ物を、いちごとブッラータチーズのカプレーゼ。スーパーで「花畑牧場」のブッラータチーズに出会うと、つい買ってしまいます😅どこのスーパーにもあるわけではないようで、私はイ◯ンでみつけたら買っています。いろんな食べ方があるようですが、私はいちごのカプレーゼが一番好きです。半分に切ったいちごの真ん中に、ブッラータチーズをのせて、軽く塩をかけてオリーブオイルと黒こしょう。この組み合わせが抜群の美味しさです✨ブッラータチーズは、周りは