ブログ記事3,667件
今日から4月火曜日曇りから☔最高気温は12度予報異常気象だね寒いわ今朝の朝ごはんスープはキノコ牛乳創味シャンタン✌️昨日はお天気が良く今年初めての鞍掛山デビュー沢山の方が見えていた久しぶりの方たちにも会えた🤗オウレンの花タムシバ白が綺麗何度綺麗と言っただろうかマンサク春蘭椿猩々袴頂上の山桜頂上からの白山行きも帰りもタムシバの花が綺麗だった良かったぁ登れて友に感謝下山してから空き家の隣の家に顔を出す待っていたの今電話しよう
Presentedby北海道遊び人2025年4月1日早いもので、2025年も1/4が過ぎ今日から4月です。今日の朝食は、少しだけ残っていた自家製チャーシューを使って炒飯を作ります。『豚肩ロースでチャーシューを作る芦別暮らし』Presentedby北海道遊び人2025年3月18日いつもは豚ばら肉でチャーシューを作っていたのですが、今回は豚肩ロースの塊でチャーシュー(煮豚)を…ameblo.jp自家製チャーシュー3枚と刻みネギ。ほかに卵を用意して
1月18日の午後10時ごろ、今日のおつまみ、何にしようと考えていた。冷蔵庫の中には大量の鶏もも肉。500グラム以上ある。しかも賞味期限を2日過ぎている。これはなんとかしないと。これが大きい方。こちらは、前回、鍋で少し使った。先日、スーパーで創味シャンタンというものを買ってきた。鶏肉と創味シャンタンでネット検索して作ったよ。まずは、大量の鶏もも肉を一口サイズに切る。フライパンにサラダ油をしき、炒めていく。ここで、創味シャンタン、小さじ1杯。ちょっと大盛りかな。ここで、
昨日は、朝は雪、その後快晴。天気予報では晴れマークだったんですが、朝一面真っ白になっていて。!!!晴れ間が見えたかと思ったら、空が真っ白になり、ぼたぼた雪が降る。そして、また晴れ間が見えて。いつもより冷え込んだ朝でした。タイヤ交換してしまった人、焦るのではないかしら?私の職場は決算月で、かつ最終日だった昨日は、仕事がいっぱい。とっても忙しかったです。レモンくん年少組、昨日が最後。来週からは、年中組になり
3月25日、初夏のような陽気。夕方、私のかかりつけの医者で、コレステロールの薬と花粉症の薬をもらってくる。その後、母の夜ご飯を作りに行く。小松菜をこれだけ使う。ザクザク切る。ウインナーを切る。ウインナーを炒める。切った小松菜を入れる。卵を2個割り溶き卵にする。創味シャンタン小さじ1杯。溶き卵を回し入れる。小松菜とウインナーの卵炒めのできあがり。実は、ゆでブロッコリーがまだ残っている。残っているのはいいけど、母は、冷蔵庫
晩ごはんは、カレーチャーハン。見た目がイマイチ。(笑)ちょっと大き目の炒め鍋で作れば、もう少し上手に作れそうな気もするけど・・・。チャーハンスープ。刻みねぎ、創味シャンタンと醤油少々に熱湯を注ぐだけで、結構美味しいのね。美味しく頂いた。ご馳走様!。今日のさわやか画像。「ダンボ君」、三浦市松輪の畑にてアル中じゃないから、呑まなくてもヘッチャラ!。(笑)
明日23日は彼岸明けこれから春も本番ですねさて、3月18日(水)深夜放送の「今ちゃんの実は・・・」内でシャンタンバターなるものが紹介されました「極上の夜食レシピコーナー」で創作中華バルUMAMITASUというお店のシェフが作っていて、とても簡単で美味しそうでしたさっそく私も作ってみようと材料の無塩バターをスーパーに買いに行ったらもう残り1~2個TVの影響力は凄いですッ(^_^;)そういう私も影響されてる一人ですけど・・・(笑)でもなんとか「UMA
【中華街横浜大飯店】「中華街の麻婆豆腐がつくれるソース(四川式)」横浜大飯店の合わせ調味料の中でも一番人気のソース。花椒(ホワジャオ)入り唐辛子みそ「麻辣醤」を使い、本格的な辛味に仕上げた辛口タイプです。「中華街の麻婆豆腐がつくれるソース(広東式)」本場香港のオイスターソースをたっぷり使った広東式の麻婆豆腐。「辛すぎるのは苦手だけど、麻婆豆腐の味は好き」という方におすすめの中辛タイプです。
新しいふりかけ創味シャンタンのふりかけ美味しい驚きましたよ美味しいふりかけで手軽に楽しめる100点だよ時代は恐ろしい手軽に出てくるなだからこそ買いたくなるんだなまた、買います
皆様、こんばんは。スパイス香辛料アドバイザー&メディカルハーブカウンセラーの豊田亜紀子です。さて、さて、レシピブログアワード2017の締め切りも間近に待って参りました。私的に最後のシメは、シメまでおいしい『創味シャンタン』鍋レシピんじゃあ~、鍋、行きましょうかぁ~まずは、ちょっとご説明させて頂きますね。『創味シャンタン』皆さん、ご存じでしょうか今回のレシピブログアワード2017においては、下写真の3つの『創味
本日も、訪問ありがとうございます。(お昼間に来て下さった方…2度目ましてwそしてコメントやメッセージ。レシピを参考に作って下さり、ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。さてと。早速、今日のザッパレシピへ行きましょか。(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。あたしが思いつきで作った造語です。皆サマ。どぉ〜です!?この照り!!iPhoneで撮ったとは思えない程のバッチリなアングルshot。w(鶏ムネの写真集があったらバカ売れするんちゃ
私の料理は全て目分量です(おい)ここでの分量は目安にしてください同じ野菜でも旬や鮮度で味が良いものイマイチなものその都度素材本来の味が違うわけで調味料が毎回同じ分量でいいなんて思わない私です(ただの言い訳)そして“美味しい”は人それぞれ違う。辛い甘い酸っぱいを好みに合わせてレシピの分量を足し引きし見てくださった方の大好きな味に近付く通過点になればと思います。(お前誰やねん)そんなこんなで春に近づくにつれ美味しく食べれる旬のニラと春に近づくにつれ旬が終わっていく
ラーメンのプロが教える❗️チャルメラ宮崎辛麺を100倍美味しくする方法❗️ラーメンのプロが教える❗️チャルメラ宮崎辛麺を100倍美味しくする方法❗️材料一覧!宮崎辛麵1袋豚小間100グラムにら1束玉ねぎ4分の1もやし1袋にんにく3粒調味料一覧!水450CC付属のタレ1袋油...youtu.be宮崎辛麵……1袋豚小間……100gにら……1束玉ねぎ…
豚キムチうどん-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beうどん……1玉豚バラ肉……100gキムチ……80gカット野菜……200g油……大さじ1杯水……大さじ2杯酒……大さじ1杯創味シャンタン……小さじ1杯コチジャン……小さじ1杯醬油……大さじ半分ごま油……小さじ1杯
明石家さんまさんのCMでお馴染みの創味食オードリーヘップバーンの名作映画を使用したCM。上手くできていますね。創味シャンタンか味覇(ウェイパー)のどちらかが家の冷蔵庫にある家庭は多いと思います街中華のお店でもよく使われています。我が家は現在はシャンタンを使用。創味シャンタンデラックス(500g)【spts4】【spts4】【創味】楽天市場849円味覇を創味食品はひと悶着ありましたがここでは触れません。業務用では圧倒的にシャンタンが
本日も訪問ありがとうございます。そして…レシピを参考に作って下さり、とても嬉しいです(〃艸〃)「おいしかった」「また作ります」などなど…。そのお声が、投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。金曜日のお昼にこんにちは。今日のザッパレシピはスーパーで見つけたコレを使って時短唐揚げを作りますよ〜♩うん。だでね、正確にはザッパレシピやのうてザッパクッキングやね(´艸`〃)今回の主役はこちら…味覇ウェイパーから揚げ粉。(近くのスー
☆宮迫あんかけ天津飯を作ってみた。たっぷりカニカマ&タケノコ水煮【あんかけ超増量】宮迫ですッ!でおなじみの雨上がり決死隊の宮迫さん。宮迫さんのチャンネルで作っていた宮迫流あんかけ天津飯が超おいしそう!!というわけで動画レシピを元に作ってみました。天津飯を作るのは今回がはじめてだったので、最後のあんにとろみをつける時に少し苦戦しました。タケノコ水煮をワンパック全部使い切ったことで大変贅沢な味になりました。その分カニカマの風味が負けてしまったような気もしますが・・・笑今回はじめ
ども絶好調ヤスオです。ここ最近居酒屋ヤスオで流行ってる【もちもちじゃがまん】まずはレシピどおりに調理。うまい❤️これはみんな食べたいハズ♪でも何人かで食べるとなるとスープが少ないから創味シャンタンと醤油それと黒コショウでスープを作ることに。このスープを吸った油揚げ美味いだろうなーってことでうんうんまちがいない❤️ついでにマロニーちゃんも入れちゃえっ!もちもちじゃがまんをベースにお鍋風にアレンジ。居酒屋ヤスオの定番メニューに仲間入り決定です(^^
こんにちは~思ったより風雨が強くなくて良かった!子供たちの部活やバイトの送りも無しだったので8時過ぎまで寝てた(˘ω˘)スヤァ…目覚まし無しは久しぶり〜良く寝た寝た(*˘ᗜ˘*)♡雨が降ってるので食べには行かずウチでお昼ごはん☆炊飯器チャーハン目玉焼きのせ炊飯器で炊いてるのでチャーハンでは無いけどお気になさらずね〜✿レシピ✿お米1合に、創味シャンタン小さじ1.5(わが家は練りタイプ)創味シャンタンはお湯で溶かす炊飯器のメモリまで水を入れるお好きな具を適量入れ
9月15日に中本さんの味噌卵麺食べてきて、あの激辛いのに旨味の方が前に立つというのを自分でも再現したくて、やってみましたという記事です。れっきとした「毎日のレシピ・料理・献立ジャンル」ですから、アメーバの中の人、ちゃんとカウントしてくださいね。これが味噌卵麺です。ボクは、今回トウガラシの辛味の質にこだわってみました。(材料)まず、材料なんですが、cookpadを参考に以下の通り。・豚バラ(豚小間)150g・もやし、野菜炒め用野菜・豆板醤小さじ1/2・一味唐辛子大さ
プロが作ったような中華料理が手軽に作れる中華万能調味料、創味シャンタンから粉末タイプが新登場❗なぜか、と言っては失礼かなIKKOさんが出演しているCMは皆さんご覧になられましたか❓3/1に発売されたばかりのこの新商品をプレレポ運営局さんにご紹介いただきましたので、早速紹介したいと思います🎶創味食品について創味食品はもともとレストラン、専門店、社員食堂など外食産業用のスープや調味料を製造販売している会社です。その後家庭用「創味のつゆ」を発売し、25年以上にわたり、一般家庭の食
私は料理研究家・リュウジのYouTubeが大好きで、よく観ている。たまに炎上する事もあるが、ハイボールをあおりながらベロベロで調理し(笑)、またうま味調味料を肯定しているのも私は好感を持っている。そのリュウジ、ちゃんこ鍋を作るのにはこの2つをベースにしていた。中華スープベースの「ウェイパー」と、ヤマキの白だし。正確に言うとリュウジが使っているのはウェイパーではなく「創味シャンタン」だが、そんなに変わりはない。水1㍑・酒200mlに対しウェイパー大さじ1・白だし大さじ2を入れて沸かす。
来て下さって有難うございますとっても嬉しいです◌⑅⃝*॰ॱ2012.8月生まれのRico、2015.3月生まれのMaco、2017.5月生まれのKacoを育てる母で同い年の主人と静岡でのんびり暮らしているMariです食いしん坊で、いろいろなジャンルのお料理が好きです(*´◡`*)お料理や子育ての事etc...楽しんでUPしています♧♧♧♧♧料理サイトに多数レシピ投稿!検索出来ますペコリ楽天レシピクックパッドスナップディッシュレシピブログ♧♧♧♧
最近、もやしのナムルにハマっています(笑)いつもは創味シャンタンとごま油で作るのですが、先日KALDIでこんなものを発見YOUKIナムルの素もやしやほうれん草などの野菜と和えるだけで本格的なナムルが作れます。塩味をベースに酸味と甘みをバランス良く仕上げました。(HPより)もやしをレンジで2~3分チンしてからナムルの素と和えるだけちょっと酸味と甘みが効いたナムル個人的には創味シャンタンで作るナムルの方が好きだけど、ビビンバとか作るならこのタレが
PrefabSprout『WhenLoveBreaksDown(acoustic)』SteveMcQueen(Acoustic)Amazon(アマゾン)1,800円『スティーヴ・マックイーン(原題:SteveMcQueen)』は1985年6月にKitchenwareRecordsから発売されたプリファブ・スプラウトのセカンド・アルバム。プロデューサーはトーマス・ドルビーが担当している。アメリカで最初の発売時には、映画俳優のスティーヴ・マックイーンと同じ名
本日も、訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。レシピを参考に作って下さり、ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。さてと。早速、今日のザッパレシピへ行きましょか。(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。あたしが思いつきで作った造語です。「先日…夕方のあたし。」の投稿に沢山のコメント&メッセージを下さりありがとうございます!!ほんの30分程の出来事でしたが、メッチャ濃い時間でしたwあのティッシュビームを見られた瞬間は、
レシピブログのランキングに参加しています。こちらをポチっと押して応援してもらえたら嬉しいですレシピブログに参加中めっちゃ美味しい豆もやしナムルが出来ましたキターヾ(°∀°)/ー!以前投稿した豆もやしの漬物も美味しいけどこちらのナムルもオススメ♡♡これうまつゆ創味シャンタン、コチュジャンの旨ハーモニーが最━ヽ(○゚д゚○)ノ━━高おつまみに!お弁当の隙間に!丼や麺のトッピングに!是非お試しを(❁´ω`❁)*✲゚*ナムルにも使った大好きなこれうま