ブログ記事1,561件
7日目が終わろうとしています。こんばんわ。時間は本当にはやい。まずは今日の成果から松葉杖での歩くのが早くなりました。片松葉でいこうか?という話になりましたが、骨がくっつかないと怖いし、無理しても骨だけはどうにもならんので。股関節にはしる痛みがなくなるまでは両松葉杖で。普通に「歩く」という行為に近づいた7日目でした。ここからは少しグロいことになってます。はい!自分も今日初めて確認しました。いやー。びっくり。内出血すげー!こんなんになるようです。自転車での打ち身とかでは
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇落花生の街、千葉県八街市(やちまたし)落花生屋の黒川商店です🥜これは黒川商店の運営の備忘録です。うちみたいな小さなお店をやっていてSNS発信やパソコン管理お店の運営、事務作業等に苦労している方に共感してもらえたら嬉しいです。※ひと不足に悩まされインボイスや電子帳簿保存法、またはパソコンの不調等に翻弄されていましたが2025年は新たなパートさんに分業計画が進行中です!◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇Instagramでは
カリフォルニアへ来て、おからが食べたいというときは、まず大豆を水に浸すことから始まります。豆腐を作るときの副産物で廃棄されることが多いものですが、こここで日本の家庭の料理のおからを作るのは時間と手間がかかります。「卯の花(おから)」を英語でいうと?”tofupulp"となります。おからに具をいれて炊いたものは’simmeredtofupulpwithvegetables’となります。おからそのものは、大豆を細かく砕き、煮てたものを絞った(豆乳)後のもの
あなたは楽器を演奏するとき,身体を動かす方ですか,それとも動かさない方ですか。でも,動くといっても,なんだかいろいろあるようですね。こんばんは。トロンボーン吹きで作編曲家,吹奏楽指導者の福見吉朗です。動きが気持ち悪い?ツイッターで山下篤氏が,こんなことを書いてみえました。山下篤/小澤篤@Red_Tuxedo某コンクールで某審査員氏が某団体に対して「動きが気持ち悪い」と書いているのを見たことがあるが拍手を送りたい。かなりの審査員たちがいろんな団体にこれ書くの我慢