ブログ記事29,215件
ごろちゃんかーぶ~んぶんスズラン前橋店行ってきたよ٩(๑´3`๑)۶イェア最近駅弁祭りとかなくてさびしいなぁ~って思ったごろちゃんがネット見てたらチラシ見つけて。。。『スズラン連れてって!!』ってなったのでもねぇ。。。群馬県民以外はスズラン???ってなると思うので(σ´∀`)σ1952年6月に創業し前橋市と高崎市に店舗を構える百貨店で群馬県の百貨店と言えば『スズラン』って答える人も多いんじゃないかなぁ?でもねぇスズラ
ガラスコーティングとセラミックコーティングは、全く世代が異なります。ポリマー加工からガラスコーティングと移り変わり、次世代と考えられているのが、セラミックコーティングです。10年未来のカーコーティング、それがセラミックコーティングです。こんばんは。角田がレットブルって、スゴイな今日は、ボディーコーティングの隙間で、ホイールコーティングを施工させて頂いております先日、聞いた所、全国のホイールコーティングはの8割は表面施工だけ、だとか表面だけで
北群馬郡吉岡町まつおかピアノ教室です🎹お読みいただきありがとうございます😊キャンペーンクーポンの有効期限は明日までです登録後スタンプなどで返信していただきますと1対1でトークできますありがたいことにレッスン空き枠も残りわずかとなりましたよろしくお願いいたしますただ今生徒さん募集中ですお問いあわせはこちらをクリックホームページはこちらYouTubeチャンネルはこちらFacebookページはこちらLINE@からもお
前橋市ピアノ教室永井です。先日小1の生徒さんがカワイショップでピアノをご購入して下さいました。アップライトKシリーズでは最高峰のK700をご購入頂き24日に無事に納品となりました。8月11日の発表会では昨年に引き続き親子連弾でも出演してくれる予定です。ご家族でピアノライフを楽しんでもらえたら嬉しいです。生徒さんの楽器保有率アップライト、グランドピアノ所有の生徒が9割以上です。ご家庭での練習が大切な習い事ですから良い楽器で練習して頂くのは上達への近道です。練習環境を整えて頂け
今日は、会社の新人ちゃんからの情報提供で知った美味しいお店のご紹介!ヽ(^。^)ノ前橋(大胡)にできた旬の自家栽培野菜を使った本格イタリアンのお店!!農家の庭先、ご自宅を改装してOPENした、ナビが無いと行けつけそうにない隠れ家農家レストランですよ~(笑)。KIMIDORI(キミドリ)住所:群馬県前橋市堀越町2137−1TEL027-289-8498営業時間12:00~15:00定休日日曜日周囲に目立った建物がないので説明がしづらいが、あえて言うなら、
残念ですが、4/7午後3時30分に群馬県警察が記者会見を行い本市職員である薊礼二の逮捕が発表されました。資料から書き起こします。――――――――――――――――――――――――「官製談合防止法違反」「公契約関係競売入札妨害」の容疑で以下の3名が逮捕が令和3年4月7日午後逮捕されました。被疑者(1)地方公務員薊礼二(2)会社員深澤良一(3)会社役員女屋正逮捕した事実の概要は以下のものです。被疑者(1)は、前橋市総務部契約監理課審査契約室課長補佐兼審査
ごろちゃんかーぶ~んぶんIKEA前橋行ってきたよ(◍´罒`◍)ニシシまぁ今さらIKEAの紹介するのもなのでさら~っとOPENからそろそろ1か月の平日なので駐車場もポツポツ空きあるし店内は活気があるなぁ~くらいの混みだったのでただ。。。🈠IKEAだったけれど下調べはしなかったので困ったのはとにかく店舗内は電波がとてつもなく悪い!※隣のコストコも悪いよねぇ会員価格の物買わなかったので諦めたけれど店内のIKEA
JR新前橋駅近くにある老舗イタリアンレストランサポーリディノモトSaporidinomoto久しぶりに伺いました美味しいと評判のお店なのでお昼12時前には予約の方達などですでに満席!この日は席の予約していったのでよかったー予約なしの人は満席で帰られた方もいました満席で店内の様子の写真は撮れなかったので以前行った時の写真です↓新玉ねぎのスープほんのりと玉ねぎのやさしい甘みあぁ美味しいねシャキシャキ野菜のサラダチーズソースのレモ
●前橋ギーモカフェの釜めしが美味しいすぎるこんにちはいつもありがとうございます休日のランチは、前橋市日吉町の「ギーモカフェ」で、美味しい野菜たっぷりの釜めしを食べてきました。こちらのお店、以前は、赤城南麓で10年間ドッグカフェをしていましたが、そちらは閉店し、2021年に現在の場所に移転、コンパクトな店内で野菜ソムリエの料理人が創作料理をたくさん提供しています。もちろん、お目当ては釜めしですが、食いしん坊の主人は、もう一品を追加でオーダー。釜めしが出てくるまで、ガパオライスを食べま
今回はごろちゃんママかー(パパはお仕事なので)ぶ~んぶん道の駅まえばし赤城行ってきたよヤッ*。٩(ˊᗜˋ*)و*。ッター!2023年3月21日群馬県の33番目の道の駅としてOPENした《道の駅まえばし赤城》場所は前橋市田口町で国道17号と国道17号バイパスの上武道路が交差する辺りで上武国道からも入れる便利な立地ちなみにOPENして1週間経った平日の11時頃向かったら【時沢】の辺りから渋滞発生春休み中・しばらくの休日伊勢
前橋市にあるカステラ屋さん。【泉屋長津】カステラ1本で勝負しているなんとも珍しいそれもそのはず。天皇献上銘菓なんですそしてマトリョーシカの如く何層にも包まれ、ようやくお顔を出してくれましたよ。見てもわかるようにフワッフワしてますねぇ〜〜👆🏻👆🏻それでは、頂きます😋フワッフワで弾力があり、口の中に卵の風味がふわ〜と感じる。そして、何よりも長崎カステラならではのザラメ‼️ガリッ、ジャリッと良い食感最高の贅沢👍
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!またまたやってきました今回のお店!今回は初めてこのおまけに来た時にオーダーしたメニューを再現していただきます!と、いうわけで「栄久庵」さんでデカ盛りんぐです!!初めてきたのは約7年前!今日はお願いしまーす!そば処栄久庵090-2303-1150群馬県前橋市下小出町2-10-25月・火・木・金・土11:00-14:0018:00-21:00水11:00-14:00定休日日・祝・水曜日の夜ドーンと来ました「チ
ごろちゃんかーぶ~んぶんレストラン『ポンチ』行ってきたよ٩(๑´3`๑)۶イェ~前橋市中心街旧市街地の弁天通り商店街の広瀬川の比刀根橋のたもとにある老舗洋食店営業時間[月]12:00~15:00(L.O.14:15)[水~土]12:00~15:00(L.O.14:15)17:00~21:00(L.O.20:00)[日・祝]12:00~18:30(L.O.17:30)定休日火曜日※詳しくはホームページこの日の日替ランチメニュー(◍´罒`
前橋市北群馬郡吉岡町まつおかピアノ教室です🎹訪問いただきありがとうございます😊10数年前からボランティア活動で自分が在園していた幼稚園でピアノを弾いています。秋にはこんな歌を歌いますかまきりじいさんかわいいおゆうぎも💕ありますこの歌の歌詞あぜ道くわ田んぼなどなかなかのレトロ感があります。今となっては懐かしい景色が浮かびますね!ただいま生徒さん募集中お問い合わせはこちらホームページはこちらですYouTubeチャンネルかまきりじいさんの簡易伴奏バー
前橋市南町にある大衆食堂「丸登食堂」に来ました😊南部大橋の東側にあるお店🏚昼時はかなり混むので早めに来るのが良いみたい。テーブル4席、お座敷9席総席数52席駐車場はお店横にあります。本日のメニューは、煮カツセット1,200円(税込)(温かいそば・ライス・小鉢1品)前回はオムライスを食べたが、今回は煮カツ定食にしてみた。麺類が付くのでセットで、注文🍴今日は寒かったので温かい蕎麦にした。熱々のお皿に盛ら
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!またまた来ちゃった今回のお店!久しぶりにデカ盛りお願いしちゃおっかな〜と、いうわけで「栄久庵」さんでデカ盛りんぐです!!ただいまー!そば処栄久庵090-2303-1150群馬県前橋市下小出町2-10-25[月・火・木~土]11:00~14:0018:00~22:00(L.O.21:00)[水]11:00~14:00定休日日曜・祝日・水曜日夜今回はこれ!!みんな大好きチャーシューエッグ丼をデカ盛りでお願いしました!!
高崎市総合卸売市場で2軒はしごしたあとは、お隣の前橋市の卸売市場に向かう。バスで高崎駅に出てJR両毛線で前橋駅へそして上毛電気鉄道の「中央前橋駅」へ歩く。上毛電気鉄道では夏の期間、いろいろな「デコトレイン」を運行していてこの日は「お祭り電車」と「風鈴電車」に乗車。市場の最寄り駅は「上泉」。当然タクシーなどはなく、ここでも歩く。およそ15分弱。この日入ったのは北口から。(人がいない)守衛所こそあるものの、門らしきものはなく市場に入っていくという感じ
バニーズ群馬FCホワイトスターを経営破綻から救った生方せいじ代表理事が前橋市議会議員選挙に挑戦前橋市がホームタウンのバニーズ群馬FCホワイトスターのなでしこリーガーを救っていただいたことに写真動画撮影という形でご恩返しをさせていただきました荒牧町神社で必勝祈願選挙事務所での出陣式【速報・前橋市議選挙2025】定数38に最多50人が立候補9日の投開票に向け激戦スタート|上毛新聞社のニュースサイト任期満了
前橋の隠れ高級寿司屋「なかざわ」住所:前橋市千代田町4-6-1<MAP>電話:027-237-3451Open:夕方からだが何時か不明(昼間はなし)定休:土・日・祝日・年末年始やっほう~~~~!にょろもだよ。AB首相、とうとうTPPに手を付ける気だ…。どうなるかわかっているくせに…。最近の一番の収穫は「レ・ミゼラブル」をやっと映画館で見られたことだな~。素晴らしかったな~~。もうはじめっから泣きっぱなしだよ~。感動した~。また見たい。マジで。いつまでやってる
オトナリマートはご存知でしょうか?私は大好きです前橋市六供町と、伊勢崎市にあります。いきなり🥇1位焼きそばまみれパンです😅見た目は焼きそばしか見えません。焼きそばを避けると、ちょっとパンが見えます。私はノンアルですが、面倒な夜はビールと焼きそばまみれで、お得にお腹いっぱいで酔えます。2位はたっぷりチーズ🧀ポテトです。コンビーフも入ってて贅沢な逸品。チーズ🧀をちゃんと感じるのが最高なんです。第3位は、1本でソースカツ丼、1本でチキンドリア。これは、、本当にネーミング
チャーシュータンメン積み上げてきた歴史は伊達じゃないから風格すら感じるこの日はふらっと群馬へ本当は違う店を目指してきたが満車で断念ならばとこちらへ来々軒支店@前橋市昭和6年創業90年超前橋最古のラーメン店だそうです現在3代目店主だそうですが店は何回かリニューアルしてる感じですね店内はピカピカでもメニューは木札なのが味あってよいチャーシュー乗っけられます?出来ますよ~との事でチャーシュータ
こんにちはこどもサークル前橋(放課後デイサービス)です今日も一日元気に過ごしましょう今日の集団課題は「どんじゃんけん」です‼️ルール説明5人ずつ2グループに分かれます待っているお友達は一列で待ちます一番前の人からスタートして、バランスを取りながら相手の陣地を目指します相手と近くなったらじゃんけんをします勝った子はそのまま進みます負けた子は自分の陣地に戻って、列に並びます。その間に速やかに一番先頭の子がチームの陣地に入られないように進みます。そして先
先日、赤城高原温泉山屋蒼月に宿泊しました。駐車場に着いた途端にスタッフが出てきてくれます。フロント/ロビーこちらは本館、別館、別邸、離れと様々なスタイルの客室があり、それぞれ露天風呂がついています。夫が調べて、本館の最上階のお風呂からの眺めが一番よさそうとこちらの紅というお部屋に。(離れだと目の前が柵になるようで)紅というお部屋なので壁が紅色。冷蔵庫にわらび餅が入っていたのに食べるの忘れましたここはかつて皇族のお方も立ち寄られ
中華料理風雷のタンメン我が人生記憶残るTOP10入りせっかくの平日休みなので久しぶりに日曜定休の渋川のラーメン店も思い浮かんだがなんか違うなと前橋のど真ん中へ🚙30分50円とかなにwその駐車場の直ぐ隣にある中華料理風雷@前橋市専用駐車場空いてましたが、30分50円だしそこに停めれなくてもどうでも良いね🤣11時半前1後4みんな常連さんぽい軸はタンメンで決まってたがご飯物はめちゃ迷ってミニチャーハンタンメン+ミニチャーハン850円タ
産後骨盤矯正を受けたいけど何回くらい通えばいいのか不安だという方もいらっしゃると思います。最近の整体院や整骨院などでは、5回~10回程度の産後骨盤矯正コースがあるところが多いようですが、それだけ通うと金額もそれなりにかかる(最近は施術料も高額になっています)ので、「産後骨盤矯正を受けたいけど・・・」と躊躇する方も多いのではないでしょうか。とは言え、出産後の骨盤の形に不安があったり、腰痛などが出ているとやっぱり受けたいと思うものですよね。整体院によっていろいろな考え方・やり方があるのです
こんにちは🌈児童発達支援🌈こどもサークル大胡です本日の集団課題はビジョントレーニングの『ちょうちょを捕まえよう』ですひらひらと飛んでくるちょうちょを追いかけて捕まえてみようまずは大きなトレーで挑戦ちょうちょを3匹捕まえます次はバケツ🪣さっきよりも難しいけど頑張って追いかけます最後は手で捕まえようよーくちょうちょを見てキャッチたくさんちょうちょを捕まえることができました今日のちょうちょを捕まえようは「目と手の協調性」「最後まで見て身体を動かす」こ
🐎3月の3度の群馬遠征で駅構内にこのポスターが貼ってあるのを何度か見かけたのだが、なんとテレビ放映が始まるんだねぇ。私の中でも今群馬が熱いから初回は録画してみてみよう🩷では、キャラクターを見てみよう。ムムッ🤔なんか苗字に見覚えアリ。ケロッペは謎だけど。(殿方は新里さんみたいな娘が好みだよねぇ・・・)調べてみたら、全部上毛電鉄の駅名ジャマイカ🇯🇲(笑)サイコ~コレを機に上毛電鉄のブレイクを望みます『イイ意味でマジキチの上毛電気鉄道』『⛩️足利織姫神社⛩️
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル大渡町です今日の活動をお伝えします♪今日は、朝から一日放デイのお友達と、午前中の児発のお友達が来てくれましたそれぞれの個別課題を頑張りました立つ練習では、支えなく立てる時間が伸びてきていますねカッコいいですねストレッチの後立位でのボール入れを頑張りました椅子からの立ち上がりがスッとスムーズに出来るようになってきましたねリラックスタイムは2人仲良く過ごしました食後の休みにスヌーズレンをしたり、手遊びをして過ごしました風
群馬県前橋市小学校受験・幼稚園受験モンテッソーリ・幼児教室小学生・英語教室ポコ・カンタービレ📞090-2210-3697【合格体験談】この度は附属小学校に娘が合格することができました。マキ先生、ときわ先生をはじめ、ポコカンタービレの先生方が支えて下さったお陰です。本当にありがとうございました。我が家は年長の6月から受験することを決め、受験クラスにお世話になりました。他のみなさんよりかなり遅い幼児教育のスタートだったこともあり、常に最後尾を走っている?歩いている?道
大人クラスでも『立体かぼちゃ』を制作しました♪お子様の作品を見て、「私も作ってみたい!」というリクエストをいただき、大人のクラスでも制作しました♪子どもたちの『かぼちゃ』作品がとても可愛らしく、魅力的でした(*^^*)✨〜立体制作は、平面とは異なる視点や発想が必要になるため、新鮮な体験となります。臨床美術は、小さなお子さまから高齢の方まで幅広く楽しめるよう、医療の視点からも研究が進められています。そして、制作を進める中で、考え方やそれぞれの工