ブログ記事9,548件
前々から気になっていたクロスステッチのお店がバザーに出店しているのを発見したインドネシア料理の図案のクロスステッチが特に気になっていたので、物色ジャカルタの街並み図案やバティック柄の図案もあったどれも作りたい通常の刺繍はやったことがあるのだが、クロスステッチが未知だったのでできるか不安で、とりあえず頑張って1つの作品に絞ったしかし、図案としては1番大きいサイズだったので初クロスステッチには難関だったかもさっそく開封してみると大量の刺繍糸。さらに袋から出してみると、番号や記号が振られて
ぬいについてのよくあるご質問をまとめました参考になれば幸いです。Q.ぬいの製作依頼はできますか?オリジナル、版権キャラに関わらず受け付けしていません。今後も予定はありません。髪型の作り方がわからない髪の表現方法、髪の型紙の作り方はこちらをご覧ください。『髪型の表現・作り方について』こんにちは!ぴよぴっこです。こういう髪型の推しぬいを作りたいけど作り方がわからない!この質問はたくさんの方から頂くので、本当に多くの方が悩まれてるんだなと感じ…ameblo.jpQ.刺繍糸は何を使っ
針山くん、針山くん📣👀🩵(↑針山くん)はいはい、呼んだかい?moon💎✨さん😙つばさの刺繍もえらい進んだね👏🏻😄最初の頃の刺繍と比べると、上達したね😎いつもいっぱい針を刺してくれて、ありがとう✨針に、色とりどりの、刺繍糸🧵moon💎✨さんの頭の中は色で溢れているんだね💕ねぇねぇ、針山くん👀ずっとわたしの相棒でいてくれる?もっともっと、いっぱい針を刺すかもよ今も、色替えの激しい時はあと、3〜4本は針を足したいなぁって思ってるの大丈夫?ガッテン承知だい、任せとけ
こんにちは昨日、HAED用の糸の準備がひと段落しました今回はベイビーシナモンさんで布と糸を購入すぐに送ってくださってありがたかったですう〜ん、この大量の刺繍糸…見ているだけで幸せ〜かわいい色がいっぱーいさ、16等分して、ラベル通して三つ編み〜これが、長かった…数日かけてやっと終了〜!大変だったけど、刺繍糸を触っていられるのは幸せそれを前回作っておいた袋に入れまーす!途中、全部袋を作ったはずなのに…10束ほど余りなんで…!?!?袋なくした!?と焦ってましたが2束用意した
刺繍のやり方「刺繍のやり方」の記事一覧です。hananosu.net100均にリボン刺しゅうのリボンが売っていらしいよ!100均遠くて行けてない2023/03/11遠出してSeria見たけど売ってなかった2023-05-06先日、百均で5000円近く支払った〜と言いました▼『100均(ダイソー)でマスクのゴムを買ってきた。やっとマスク完成』マスクを、作ってゴムがなかったので放置していた。今日、百均でマスクゴムを買ってきた。『ステッチイデー32号の感
刺し方次第でウェーブステッチがハート形に見えるように刺すことが出来ます。ステッチの組み合わせ、色の組み合わせで様々な模様が生まれるところもスモッキング刺繍の楽しさの1つです。smocking&sewingでは生地に印をつけてプリーターを使わずにひだを寄せる・直接ひだを寄せながらステッチを刺す、という方法で行っております。こちらはアウトラインステッチとウェーブステッチの組み合わせです。
読書の秋に📚ブックカバーを作りました。自分用なので、家にある端切れの布やレース、刺繍糸など身近にある物を利用しました。特別なものでなくても、おしゃれな物ではなくも自分のオリジナルなものって嬉しいですよね❤️作る楽しさ、使う楽しさの両方を楽しめます。😄
ハンドメイドに使おうと以前買った大量の刺繍糸をキレイに片付けたくて買ってみました刺しゅう糸ホルダーです使いかけでぐちゃぐちゃに絡まってしまった刺繍糸もあるのでそれも早速ホルダーにまきまきしました。裁縫道具だったりハンドメイドグッズをキレイに見やすくしまうことでわたしはテンションがあがるしまたなにか作りたいって創作意欲がわきます裁縫箱とかハンドメイドグッズを入れている缶は使っているうちにすぐにごちゃごちゃしちゃう場所なので気をつけようと思います前回買
この記事は以前運用していたブログの記事を更に読みやすく改善して再度UPした記事となります。不器用な私をここまで楽しませてくれるフリーステッチング凄い😀随分前に買った刺繍糸が沢山余っていたので猫ちゃんにトライです。余りの刺繍糸‥色が‥ないわ(笑)イメージはもう少しポップになるはずでしたがまぁー、練習練習。DAISOの刺繍糸は‥やりずらい💦滑り悪い💦滑り悪くて引っかかるしハサミも悪いから指死亡。フリーステッチングにはそれなりに
Twitterで刺繍糸管理のアプリがあるって知って早速入れてみましたThreadStash-AppsonGooglePlayThreadStash:thedigitalthreadinventoryforallyourcross-stitchneedsplay.google.com今のTeddyBearTreeMaxColorsの239色を入れてみました足らない糸はカートマークでお買い物リストに入れておけるから買い物に行った時にどの糸だった
ぬいの布●楽天市場グッズプロさんクリスタルボア、おもちボア、トイクロスをよく購入しています。生地サンプルクリスタルボアソフトボア楽天市場298円●ヌノトミーさん髪を中韓ぬい風したいならここ!少量ならネコポス(メール便)対応もしてくれます。ヌノトミーpoweredbyBASEnunotome(ヌノトミー)はぬいぐるみ作りに最適なフェイクファーを中心に、様々な生地を種類豊富に取り揃えております。nunotome.base.shop●ぬいぐるみの生地やさん肌の布が
1つ前に書いた記事(↑)をInstagramのストーリーズにupしたら、Parisツアー主催者のさきこさんからコメントを頂いた💌さきこさんから💌『上手く行く』『最善』『万全』『バッチリ』をイージーモードにするのも絶対にオススメ❤️ハードモードだといつまでも何も出来ないよね🤣私もそんな感じに簡単にしているから、色々出きるんだと思う🤣『もうこれでいいって事にしたい』って。その上で成長していけば良いだけなんだよね~😍『もうこれでいいって事にしたい』この一分を読んだときに、目
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)*☆*(●)´`・)☆・.。*・.。*☆こんばんは⭐️今日は旭川へお買い物に行きました息子以外の3人で行きました息子は友達と遊ぶので行きませんでしたイオン旭川西へ行きそれぞれ別行動シルバーウィークSALEをやっていたので服をまとめ買いしてきました欲しい服次々選んだら6枚も買っちゃったでもSALEだったので安く購入出来ました↑いいわけすっかり長袖で秋カラーですね🎃🍁🌰今日の旭川は突然の大雨だったり小雨になったり…ずーっと雨でしたね☔️
先日、お気に入りのワンピースにうっかり漂白剤をつけてしまい一部だけ白く抜けてしまいました。私はお気に入りを着ている時に限ってこういう事をやらかします。夫に話したら「もう新しいの買いな」なんて簡単言われました。だけど白く色が抜けただけでまだ着られるしユニクロでもう売ってないし(ユニクロ信者)気にいる服ってそう簡単に出会えないし新しく買えばそこそこな出費になるしそう簡単に言われても探し回るのも大変です。ワンピースは水色なので水色のペンで塗っちゃおうかな、とか全体を染めちゃおう
だいぶ昔ですが、刺繍糸でミサンガを作りました。2,3年ほど前のコロナ規制真っ只中。せっかくの夏休みなのに一時帰国も旅行にも行けない子ども達とコンドのファンクションルームでミサンガ作りをしました。これはそのワークショップ用に作ったサンプル品です。小学校の5,6年生は上手に作れていました。特に6年生女子は理解力もあり、最初にしっかり説明してあげれば、1人でもくもくと編みあげていました!高学年なら【V字模様】も編めると思います。(最初は練習のため、斜め編みから初めた方がス
HAEDPatchworkQuiltRoomチャートは、実質残り1枚となりました。今になって、足りない刺繍糸が有ります。647番が残り30cm。手元にある、最も近い色で代用することにしました。若干、濃いめです。キープしている図案の中に、DMC647番を使う予定がないし、1本どり数センチのために1本150円くらいを使うのは惜しいので・・・・HAEDの初期費用に15000円は余裕でかかっているけど・・・ラストスパート突入です。
今日も引き続き、ダラーと蒸す日でした。当分続きそうですが、慣れていくしかないですね。で、昨日はこんなオーガナイザーをご紹介しました。100均で買ったプラケースにスポンジとシールで作り、記号毎に針を置くオーガナイザーです。刺繍糸は6本でてきていますが、その中から2本取って刺していきます。とった2本は針に刺さっているので、このオーガナイザーに置けばよいですが、中途半端な残り4本をどこに置くかです。最初に糸用のオーガナイザーを作ります。ここに図案で使う糸を置いておきます。こんな
ステッチキットをカスタマイズ(その後)先日記事にしたカスタマイズの続きです。残されたバンヘッズ(bunheads)の缶はその後どうなったかをご紹介。何度見てもシンプルすぎるデザイン。名刺はギリギリ入らないサイズ(笑)と、なると入れるのはあれしかないですよね。はい、シニヨングッズです。だってBunheads(お団子頭)ですものね。強力アレンジピンや、シニヨンネット、アメリカピン、Uピン入れに早変わり。磁石にヘアピンがくっつくけど、別に問題は無し。ステッチキットとしての役割は外さ
珍しく。先日28枚目の完成をご報告してからまだそーんなに日が経ってないはず(笑)29枚目/104枚30.41%完成しましたなぜなら、28枚目の完成報告は29枚目の半分ほどが終わっていたからです本が3冊並んだところ📗📘📗4冊目は次のページのものです〜いつもページを跨いで完成してるのですちょこっとカエルさんが出てきてますがカエルとか苦手なくせに刺し終わって写真撮るまでカエルだってことに気がついておりませんでしたなので、セーフ(笑)刺繍糸全色の中でもグリーンって結構、
うちの脱衣所には水晶を置いておくとなんとか防止で良いと、お母さんが聞いてきた何防止やったかは忘れちゃったんやけどなので、私が大昔、風水に行った時に買わされた水晶を持ってたからそれをあげたらこんなポーチに入れて脱衣所に置いてるからそれは、、、どうなんやろう???と疑問に思うわけです裸で置いとかないと意味がなさそうな気がして今まで一回もしたことないけど水晶を巻いてみる事にした目指す完成形はこんな感じでもやり
クリスマス用に、赤とグリーンのテディベアを作って見ませんか?ちょこっと作り方アップ♪型紙は、くまこ型ではないですが、基本のテディベアのを以前書いた記事に載せてありますので、参考にしてください。↓http://ameblo.jp/higashihenna/entry-11627145830.htmlまず、型紙に沿って生地をカット。その後、2枚合せにして縫製。私の場合は、工業ミシンですが、手縫いでもOK.ミシンのときは、千枚通しなどで生地を押さえながら、縫製すると便利です♪
ずっと欲しかったDMC刺繍糸色見本帳をゲットしました✨私はキットの余り糸を捨てられず、どんどん増えていき、そして自分で図案作成ソフトを使って作った図案を刺すために転用する…って感じで普段使ってます🪡そして自作の図案を作る際に、参考画像を見ながら、ソフト上の色一覧から糸番号を決めていく流れなのですが、やはり画面上でみるのと、実際の糸の色が違うことも多く、図案作成後、手持ちの糸から再度色合わせし直す、という手間が発生してたもので😣なのでそれを省くためにもと、買ってしまいました(笑)一部のペー
今年、1月のブログでも紹介しましたが…挑戦していた刺繍ステッチ検定に合格することができましてやっと手元に技能認定証が届きました。一年ほどかけて仕上げたのでその努力が実って嬉しいです。こちらが提出した作品です。タペストリーとしても飾ることができそうです。アルファベット順にステッチするので刺繍糸の色合いも赤からピンク、オレンジ、黄色、黄緑、緑、水色、青、紺色に変えてみました。230種類のステッチが盛り込まれています。25番の刺繍糸で差します。頂いた認定証は
GKの準備。紆余曲折を経て、結局こちらに落ち着きました。図案の糸番&記号を拡大コピーして、厚紙に切り貼り。パンチで一つずつ穴を開け、使う予測量の糸を通す。総数7枚➕初期に試みた三つ編みの束の山。地味な作業に数日を費やしました数年使うであろうオーガナイザー。私には、ルーズリーフに三つ編みを引っ掛ける収納は合わなかった〜。これでやっと刺せるっ。(≧∀≦)嬉しい。
「野良猫人生」です。空手の稽古🥋頑張っております🔥昨夜の稽古の後…相変わらずの汗💦だく💦…1年と数ヶ月着用道着の黒ずみがかなり気になっていたので洗濯用漂白剤で何度か洗ったのですが黒ずみは…取れません…遠い目…こうなったら!キッチンハイター投入🔥数時間…浸けました💦おーっいい感じに漂白出来ました✨胸の極真会の刺繍糸は綿では無いと分かっていましたが…この部分…極真会のマークが…あらー赤色が抜けてしまいました…襟周り…肩周り…綺麗になってからよい!よい
大好きなセリアさんで春休み中に出会った刺繍キット♡やっと時間が出来たのでちくちくし始めました。一緒に写っている刺繍糸はダイソーさんで売られていてパステルカラーのセットで12色も入ってお値段100円!びっくりでしょう?色合わせをしなくてももう可愛いお色の組み合わせなので悩まなくていいのが便利^^自分で接着心を貼ってから刺繍を始めます。今回このお色で作ってみようかな。早速ピンク色の部分だけ終わらせました。ちくちく楽しいな~ちょっとずつ進められるのが刺繍
ぬいを作る時に使っている刺繍糸。ぬいを作り始めた最初の頃はダイソーのを使ってたんですが、針を通すうちに毛羽立ちがひどくなりザラザラしてて艶もない…色も限られてるので、地元の手芸店でオリムパスを購入するようになりました。その後ぬい作りにハマり、動画を投稿するようになったため色数を揃えるためコチラを購入しました。刺繍糸刺しゅう糸初心者カラフル縫い糸手芸用糸高質量多色鮮やかな縫い糸クロスステッチ刺繍セットミサンガ(50色セット)Amazon(アマゾン)
おはようございます。キキキです。昨日の朝、家を出る時間になってから長男と娘のケンカが始まりました。こういう時って、忙しいので私が一喝して連れ出したいところなのですが「二人とも納得しない状態で出発するのは、かえって時間がかかるかもしれない」と、いつも葛藤してしまいます。幸い、昨日は10分ほど話あったら収束しました。----さて、年末に100均商品で刺繍糸用の収納を作ったものの、手持ちの刺繍糸が全て入りきらず、そのまま新年を迎えてしまいました。昨日、追加のケースを購入して、やっと全て
楽しいし、かわいいけど。それだけの理由で、空間を埋めるのはイヤだ。まあ、材料や、使ってない、いろいろもあるけれど私の時間を、アロマハイストーンに、使わない時間を使ってまで、作りたくない。なら処分だよね。アロマハイストーン処分した。昨日の、刺繍糸は残すから納めました。ほら~~~~美しい。好き。愛でる楽しみ。あるだけで、美しい。きれい~~。全てある。全色。。pppこのビーズも、美しくて。高価。(当時ねpp)断捨離って、今の、自
完成しました!アイロンをかけていないので、まだくちゃくちゃ(笑)上の小麦が曲がって見えますね。実際は真っ直ぐです。次は何を作ろうかな。まずは家の片付けをしよう。リビングです。ここでご飯を食べてるんです。すごくない?どうしてこうなった?いや、いつもこんな感じ。After↓キレイになるとやりたくなる…。パソコンをどけて…と。卓球やるよ!息子と呼びつけ、戦いました。100均の卓球セット。そして相変わらずなここも片付けましょう。いつもよりな少なめです。After↓その後、次