ブログ記事9,667件
みなさん、ご無沙汰しております。メアリーです。今回はちょっと珍しいブレスレット作りに挑戦してみました。使った材料はこちら左から黄色とオレンジのフェルト、100均で買ったボタン、ピンクのビーズ、ピンクの刺繍糸、赤の刺繍糸まず、腕のサイズを測ってそのサイズに合う数だけ2種類のフェルトを小さい正方形に切ります。そして、その上にボタンを糸でつけます。ボタン付けはあまりしないのでネットでつけ方を見てつけました。これを機につけ方を覚えたいです。かわいいモチーフになったと
1日目はこちら→★2日目はこちら→★少し間があきましたが京都旅行3日目この日は糸屋さんを廻ります。まず二条城から徒歩圏内の「アートファイバーエンドウ」さんへ。住宅街にあるお家のような見た目の可愛いお店です。オリジナル糸を販売していて、わたしたち界隈は以前からお世話になっているお店です。中にはオリジナルの糸がたくさん。店主の方に糸にまつわるお話もたくさん伺うことができました。今回はシルクまたはシルク風の糸を探していてちょうどいい太さと撚りの素敵な糸があ
今年のいつ頃だったか・・・母の裁縫関係のものを整理したら袋に入ったままの晒が一反出てきました。何に使うつもりだったんだろう…そのまま布巾にしようと思ったけどよしっ前からやってみたかった刺し子にチャレンジしよう❕今年中にやろう❕日常の忙しさからそんなこともすっかり忘れていたけどそういえば…と先月、思い出して少しずつちくちく。刺し子、難しい運針なんて全くできません。クロスステッチとは大違い。まっすぐ縫えないし目は揃わないし縫い方が正しいのかす
SATSUMASTREET世界都市シリーズ東京6作品目に突入です。青海波のような波ですね。規則的過ぎて、刺している途中に何度も飽きました。ティッシュペーパーの箱を切り取って、オーガナイザーを作成してます。昨日、出掛けたので足りない刺繍糸を10色、買い足しました。ところが・・・747が無い!747とメモしてたのに、744を買ってきてしまいました。似た色を探して凌ごうかなぁ・・・
mike*mikeshopオープンしました。少しですがよかったらのぞいてみてください。
こんばんはただただかわいいだけのキルトを作っています!79枚めスクラップのお城🏰できました↓ちょっと暗くて色が変ですが、なんとか完成しました!くまさんのいる部屋をピンクの刺繍糸で、背景と区別しました。結局、こういう色合いが好きです。あと一枚、がんばります!つづく~!
おはようございます~♪12月、さすがのスッキリ冬晴れーっ!&(人''▽`)ありがとう☆感謝です!ほんに良く寝たーっ!ヽ(^o^)丿昨日は、かなり、ゆったりまったり.....ちくちくも、手遊び程度にするつもりだったのでやって見ました”ダーニング”あの刺繍糸ケースを出して.....最初の......次の......もう一足!ワハハハハ、同じ無印良品の靴下2足ですが親指、人差し指のところがあわや穴開き、一歩手前!どーも、足癖が悪いのかいつも、
今日も子供を怒り過ぎてしまった上の子はよく私の顔を覗いてくる“今怒ってないかな”って確認してるんだろうね…はぁ、ダメなお母さんだな………【ケナガネズミのブローチ】・手縫い糸を二重にしてステッチ(3色)・DAISOのキラキラ刺繍糸で三つ編みうしろブローチばっかり作ってるけど自分が使わないから使い道がわからない
今日もブログをお読みくださりありがとうございますバラの花の刺繍をしている途中で蝶々を連想したのでアドリブ的に簡単な蝶々を刺繍してみましたなかなか可愛くできた(自負)この刺繍糸の色も良かったのかもしれません爽やか〜😄この蝶々の刺繍のやり方ですが記録も兼ねて今度紹介しようと思います*********************お天気の日曜日楽しくお過ごしでしょうか風が冷たいですね風邪に気をつけてお過ごしくださいね
【スノーマンとツリー】、刺し始めましたまずは周りをかがりましたが…これ、要るのかなー3.5㎝周りがあるからそこまでほつれることはないと思うんだけどなぁ中心線はチャコパーで引きました。これね。チャコパー楽天市場細かいカウント数、刺繍糸も2本どりです。とりあえずここまでもう12月…まだクリスマスツリー出してないオットの尻を叩かなくては
昨年のブログで紹介した簡単マフラーの色違いを作りました。昨年のブログ『簡単マフラー☆』クルーネックプルオーバーの生地が少し余ったので簡単マフラーを作りました。周囲を二つ折りにして刺繍糸でブランケットステッチをかけます。結構長い距離なので…ameblo.jp周囲を赤い刺繍糸でブランケットステッチをしてあります。テーラード羽織コートの余った生地です。生地を買う時に少し多めに買って残った部分でマフラーにしてみてはいかがですか💖
✳︎NEW✳︎NHKカルチャー西宮ガーデンズ教室のお知らせ✳︎こんばんは!今日から12月ですね✳︎今年も残りわずかとなり、少しずつ来年のスケジュールを調整しております..⭐︎そんなこんなで来年3月からの新しい場所での講座のお知らせです♡NHKカルチャー西宮ガーデンズ教室初回体験講座日時3/12(火)13:00-15:30~カラフルアリクイのブローチ~内容グラデーションが美しい段染めの刺繍糸を使用し、カラフルなアリクイを刺繍しましょう。作品は木枠のブローチに
水上人形劇を最後に見ました。ベトナムでは有名な人形劇。とても楽しみにしていました最後はやっているキャスト陣が集合。こんなに人がいるとは思わなかった人形は可愛かったし、音楽がまた良かったのよー。多分、テルミンを使っていて珍しい!夕食はレストランにて。ホテルに隣接していてオシャレでしたが、お客さんが全然いないのがナゾベトナム料理。食べきれなくて、残しちゃいました。申しわけない。最後のクリームブリュレみたいなデザートが美味しかったベトナム、デザートと果物めちゃくちゃ美味しい!
こんにちは読んでいただきありがとうございますみーもままですこちらの記事も読んでいただきありがとうございました『ダーニング・パンツ補修』こんにちは読んでいただきありがとうございますみーもままですこちらの記事も読んでいただきありがとうございました『閑話休題・所用を足した日』こんにちは読んでいた…ameblo.jp今日も2号の体調が復活せず陰性だったけど、インフルエンザ疑惑もぬぐいされないため、一緒に引きこもりdayにしました。3号のパンツ、膝が薄くなっているものがありましたので
こんばんは今日は編み物とはちょっと離れてミシンの出番。なぜってね、次女ちゃんのクリスマスプレゼントを作るからです忘れてたわけじゃないんですよただ、気づけばクリスマスがもう目の前。ついこの間10月だったじゃんカレンダー見て焦った。長女ちゃんのはもうでき上がり間近なのに次女ちゃんの手つけてない……!!『娘へのクリスマスプレゼントあと少しで完成』こんばんは朝から鼻血大量出血して買い出し行って昼食べたら鼻血大量出血して2時頃また鼻血出て……最近息切れ動悸と倦怠感が酷かったのでこれ
刺し子の要領で、紙に刺した丸模様。(一目刺しは、針穴密集の為、即却下)『紙に刺す』『ちくちく楽しむステッチこもの』より。生地では収まりが悪かったIKEAの額には、厚紙に刺繍したモノをセットして、クロスのアラ隠し完了。***今回も、ki…ameblo.jpコレの色違いを刺し現代美術風に並べて見た。ちなみに、現代美術は全く分かりません。
まだ刺していない作品あるのに【クロスステッチ】タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師大胡のぞみです今日は、風が強いですがリビングにいるとぽかぽかしていますので作業どんどん進めたいところです秋から冬にかけて気持ちがドヨンとなるのは日照時間に関係があるという報告があるようで人間は、やはりお日様に当たらないとだめなのね~~と思ったのでした(^◇^;)まだ刺していない作品あるのにポイント失効のメールと受けて買ってしまったクロスステッチ館クロスステッチ
こんにちは読んでいただきありがとうございますみーもままですこちらの記事も読んでいただきありがとうございました『ダーニング・ジャージ、フリース、レギンス補修』こんにちは読んでいただきありがとうございますみーもままですこちらの記事も読んでいただきありがとうございました『メルカリ・メルカリアンバサダー』こんにちは読ん…ameblo.jp今日はお出かけしまして。まずは運転免許の更新に行ってきましたその後は少し買い物を…と思ってましたので、無印良品に行ったり、ユニクロに行ったり。寒さ
去年より、フェルトで何か作るのにハマり、年明けてから色々あって、辞めてしまい、また今時間があるから持って来たので今日からチクチク再開してます。インスタに載せてある画像を貼ります↓前々職の売り場で飾ってもらえたのとか。元々は、前々職にて同じ売り場の従業員さんが趣味で、フェルトマスコットをメルカリで購入し、自分の持ち場の売り場にイメージとして飾ってて、売り場が明るくなるし良いな〜って思えて、私も作ってみたい🤩って思ったのがキッカケ\(^o^)/自分の裁縫道具があったから、フェルトと刺繍糸
ジュウジア香椎浜教室Iさん、Mさんクリスマステーブルセンター完成です🎄刺繍糸で星を作るとキラキラUPです⤴️⤴️みなさんのアレンジ、楽しみです😉🎵
ここのところ毎日のように、ゆめばこ委託販売したいとのお声かけをたくさんいただいております😊お店に来てくださったり、DMでお問い合わせいただいたりと、数あるハンドメイド雑貨店のなかから、ゆめばこをお選びいただき、本当にありがとうございます👩❤️👩現在、ゆめばこ店舗のレンタルボックスの枠はいっぱいとなっており、オンラインアカウントで募集しております💌●オンラインhttps://instagram.com/yumebako.onlineLogin•InstagramWelcome
フェルトで何かを作る時、セットで購入する物があります。それが、糸。フェルトの色に合った糸を選ぶことは、楽しくもあり苦しくもあり(笑)フェルトの切れ端を持って手芸屋さんへ行き、これだ!と買って帰ってきて、縫い始めたら微妙に糸の色が浮く...という切ない経験はありませんか?私はあります!(自信満々に)そんな私が行き着いた糸が、こちら。透明糸。最高。実はこの糸、昔フェリシモでかわうそさんのフェルトごっこ遊びを注文した際に初めて目にしました。色変えの必要もないし、これはすごい!と思
完成ワックスコードの折れ線が気になるけど追記:房飾りを変えた数年前から作りたくてwこの本のネックレスコレです2種類の紬のハギレで作成ドミット芯を入れてふわっとさせる我が家のドミット芯厚手だった、かな本よりふっくらしているDAISOの刺繍糸でタッセルも作ったワックスコード茶色にしてみた🤎ウッドビーズも通して完成このウッドビーズの穴にワックスコード2本通すのが1番大変だったでも可愛い最初だからいろいろ反省点ありドミット芯は薄〜いのが良いみたい
こんにちは読んでいただきありがとうございますみーもままですこちらの記事も読んでいただきありがとうございました『メルカリ・メルカリアンバサダー』こんにちは読んでいただきありがとうございますみーもままですこちらの記事も読んでいただきありがとうございました『メルカリ発送』こんにちは読んでいただきありがと…ameblo.jp昨日、今日と補修するものが多くて頑張っていました3号のジャージ。体育館でスライディングしたのか、膝の部分に穴が空いたので、補修。1号のフリース。なぜか袖口近くに
こんにちはたぶん・・・初めて『ブラックフライデー』に乗せられてネットであれこれ買い物しましたけど本当に安かったのか、小心者の私はドキドキしていますこの↓セーターねカーディガンとのアンサンブルで10年以上前に買ったものなんですカーディガンは穴があいちゃって早々に退場して、この子だけ置いてましたがこういった「薄手のニット」ってもうオバはん、あんまり着ないし色が今のたるんだ顔に合わない気がして、ずっとお蔵入りだったんです。で、今年の衣替えで、捨てようかな~
和装バッグの修繕タンスの中を整理していたら、母が昔使用していた和装バッグが出てきました。手に持ちぶらぶら揺らしただけなのに持ち手のコーティング部分がポロポロとはがれてしまいました。捨ててしまうのはもったいないので何とか修繕しようと思い…そこで登場したのが〈にしきいと〉です。にしきいとをぐるぐると巻き、木工用ボンドでとめながら進めます。にしきいとは刺繍用の糸なのですが、和装バッグはお祝い事などの特別な時のみの使用で、汚れる事もほとんどないので大丈夫かなと思いました
みなさま、こんばんは~最近はやたらと片付けております引き出しを開ければ気になり、取り出して一旦中身を全部出してみる捨てる・使うを決めて整頓して戻すでも、ただ単に捨てるのは苦手なのでなるべく活用したい香りの良いローションは空になった芳香剤の容器に移し芳香剤として活用古いので肌には使えない左のオーデコロンも同じように空容器へたまご型のリップは形がかわいいので買ったけど使わない内に古くなってしまいましたやはり口に付けるのは躊
DAISOに頼まれていた文具を買いに行って、でも、やっぱりハンドメイドコーナーをのぞいてしまいます刺繍糸のホルダーを見つけました刺繍🪡を最近始めたので以前から販売されているものなのかもしれないのですが糸が絡まってしまうイライラが解消されますあとは、パステルカラー🩵のカラー糸をリボン🎀を縫う時用に購入してきました可愛いです😍
こんにちは刺繍をしています鈴木です。前回制作過程をお話した、アリスのポーチです。これを作り終えてから脱力して笑刺繍をするのを休んでいます。代わりに、出品する際の箱を作っていました。今回のアリスのポーチもそうですが、刺繍する時は、一本の糸で作っていきます。何もないフェルトに、一本の糸を刺すところから全てが始まります。一本の糸を何回か重ねていきます。*髪の毛の部分は違いますよ💦他の刺繍作家さんのやり方は分からないけど、一本の糸を重ねた方が綺麗に仕上がります。少し盛り上が
今日はまたワンコポーチの続きをしてました〜こんなキルトラインはどうかと書いたり鼻は黒いフェルトを置いてみたり‥昨日までにキルティングなどを進めてました。問題は目👀だね‥刺繍糸でステッチしたけどなんか変白がいけなかったかしら⁈メガネにも見えるわん〜〜唸りながら小さなボタンを出してこれにしょーか😅ってねスクラップポーチに使ったのと同じ小さなボタン。オフホワイトこの色ならまだ残ってるのよでもこれだと目が細くなるのよねそれでもいいか〜笑ってるみたいになって各