ブログ記事2,305件
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近就職が決まりました。長女(春から専門学校)次女(春から高校)。節約生活しています。お買い物マラソンが終わりました。ブログを読んでくださった方、いいねを押してくださった方、商品を見てくださった方、ありがとうございました。読んでくださる皆さまのおかげで、ブログを書き続けることができています。先日新高1の次女の制服採寸と教科書の販売がありました。次女は卒業した長女と同じ高校に通う。だからきれいな状態の物があればお下がりとして使えて、少
2025年組のみなさん、そろそろ制服採寸ですよねわが家の次女も昨日だったので、楽しみにしていたのですが、朝から喉がイタイ…熱はなかったのですが、ダルそうだったので、昨日は中止にしました。少し寝て元気になったらお昼から行ってもいいかな、と思っていましたが、お昼過ぎに熱を測ると38度も、も、も、もしやインフル受験中じゃなくてよかったぁ幸い、今朝は熱が下がったので、インフルではなさそうです次女は4校受験して、2校から合格を頂けました次女の中では、第一志望以外は全て第二志望。受験した
我が家の自己紹介4人家族(大人2.小学生1.犬1)一般的な広さのマンション住みセレブではないが私立小通いの子あり。こんにちはそろそろ私立小学校の制服採寸が始まる頃ですね。あれ?終わった頃?あんなにも、案内状を読み、日にちを何度もチェックしてドキドキ、ソワソワして臨んだ制服採寸なのに、一体いつだった頃だったのか忘れてしまいました。喉元過ぎれば熱さを忘れるものですね、、、たかが、制服採寸の何にドキドキするのかというと、制服採寸に行く時の服装です。本当の目的は制服採寸なのにね何を着
先週になりますが、ついについに21日10時に公立高校発表がありました。そして無事に合格しました!!!!後半戦良く頑張った10月から塾に通い半年で志望校まで点数を上げ本当に頑張ったね!!!!おめでとうやぁっと制服採寸も終わり、電動自転車も購入し、ようやく落ち着きました【自転車完全品|自転車安全整備士点検済】電動自転車ヤマハ発動機(Yamaha)2025年モデルパスウィズデラックス(PASWithDX)PA26WDX15.8Ah26インチ3段変速マットブラック
公立高校入試後はそれまで勉強はほぼしていなかったけど自粛していた事を解禁した次女です1番仲の良い友達と猫カフェに行ったりバレンタインの時は体調不良で何も作れなかったので遅めのホワイトデーと言う事で…3種類程お菓子作って仲良い友達やコスプレ仲間に渡しに行ったりずっと楽しみにしていたコスプレイベントに文ストキャラのコスプレして参加色々と楽しんでいる次女ですそして…一昨日の21日、やっとこさ公立高校の合格発表がありました結果は合格!良かった〜ダンナ、学校、塾、両家のじいばあに
うちの次女と長男、今回中1と高1になりましたが一般の中高に送るのは初めてなのでわからないことだらけでした。。まず学校の割り当てから。長女の学校の割り当ては前にちょと書いたけど、、、『中3次女の進路。』子どもたち3人が小6、中3、高3とみんな忙しい大事な時期で頭パンクしそうな毎日を送っています次女は現在中3で3月から高校に上がるんだけど。うちは韓国の塾ありき…ameblo.jp結局一番家から近い高校に無事決まった。長男も当たり前のように家から近い中学校に入れると思っていたんだけ
先日、兵庫県公立高校一般入試の合格発表がありました。志望校に合格された方々、おめでとうございます!第一志望の高校に決まらなかった方々、今回の経験はきっと今後の人生で色んな事を乗り越える力になると思います。新高校生の皆さん全員が春から充実した高校生活を歩んで欲しいと思います中3娘が進学する高校も、何名か同じ中学から同級生が一般受験していましたが、全員受かったそうですよかった〜!一般入試の合格発表の後、推薦合格者は登校日になっていたので課題を提出しに学校へ行き、入学のしおりをもらって帰って
公立高校入学費用先日入学者説明会、制服等販売に行ってきました❗️いやぁ、分かってはいたけど💰飛んでいきますね😅ちなみによくSNSで「公立高校なのにこんなにお金かかりました❗️」ってつぶやいてる人に対して「調べたらそれくらい分かるでしょ❓事前に調べないのが悪い」みたいにコメントする人を見かけるんですが...公立高校は書いてくれてないですよ😅入学金は一律なので5650円だって事前に知っていますすが、制服代や教科書代は一律じゃないしどこにも書いてありません。入試の日に入学者説明会の日程と
制服あるのに着てくれない💦買っても買ってもきりがない。こんにちは。お受験ワーママのいおりです。都内の私立中には、いくつか、私服OK、もしくは制服はあるけど普段は私服通学OKといった学校があります。(うちの次女)あれだけ苦労してご縁をいただいたにも関わらず、めんどくさがりな私は「制服でいいのにーっ」と思ってしまったのですが、「とはいえ、基本的には制服を着ていくんでしょ?」とタカをくくっておりました。入学前、制服購入のため訪れた制服屋さんで、店員さんと会話するまでは…。
長男・2025年高校受験(地元公立中学3年生・2025年高校受験)頭の中はサッカーと料理でいっぱい。中学3年生のタイミングで小規模塾から首都圏大手塾に転塾。次男・私立大学付属の中学1年生(2024年中学受験終了)性格のんびり学力のんびり。どんなに頑張っても偏差値40以下。ゆっくり学べる面倒見の良い大学付属の中高一貫校でへ進学。末娘・2030年中学受験は未定(2024年度地元公立小学校1年生)兄2人と少し年の差のある妹。習い事はダンス・体操・公文の3つ。中学受験は未定。
こんにちは『【パート】書類選考通過からの面接。続々と結果が出ています。』こんにちは気付けば3連休が終わってました〜『【パート】3ヶ月後に連絡が来た!連絡出来なかった理由に唖然。』こんにちは『【パート】書類選考に通るだけでもすご…ameblo.jp2月は『逃げる』って言うだけあって本当にあっという間の1ヶ月でした今日は、神奈川県の公立高校の合格発表です🈴息子の友達も、桜🌸咲いた子もいれば残念な結果になってしまった子も。高校受験がゴールじゃないまだまだ人生は長い。思い通りの
こんばんは〜今日は、県立高校の合格発表でした9時にドキドキ💓ポチっとしたら、『あった〜😂』無事に県立高校に合格できました英語が悪すぎて不安だったのですが内申加点されて、合格できたかな息子の2年前は、学校でまとめて受験票を出すから、名前の順で連番だったんですよ。だから、番号みて、誰が落ちたとかわかっちゃうんですが、今年から自分で受験申し込まなくちゃいけないから、みんなの受験番号がわからなくて、同じ中学から17人娘と同じ高校受けて全員合格できましたよかった午後か
今週某日、帰宅した娘に早々に打ち明けられました学年一番の優等生の進学先を(・・;)SAPIXでアル1(トップクラス)だったらしいので勝手にアル1君と呼んでました娘の周りは誰も知りませんでしたが、おそらくアル1君はK成だろう…と皆さん思ってたと思いますが、クラスメイトの男子がとうとう暴露したようです(本人に了承済みだったのかな?)そのさらに上⤴️いってました😱トップオプトップ校✨えー、すごー!やばー😱周囲から宇宙人👽と言われてたようですし、優秀で凄いことは充分わかりきってはいました
いよいよ来週は、娘(高1)と息子(中1)の入学式。どちらも保護者が2人参列できることになっています。しかし!大変残念なことに、2人の入学式が同じ日で同じ時間。娘のには私、息子のには夫が行くことになりそうです。どちらも、保護者同伴で来るようにお手紙に記載がありました。夫が仕事休めなかった場合は、どうなっていたのだろう。。それぞれの制服が届きました。昨日、ネクタイの結び方を夫に教えて貰おうと息子が制服に
来月から寮生活になる息子入寮の準備も少しずつですが進めております過去の記事です『志望校決定までのこと⚾︎』春から無事に高校球児になる息子の高校を決めるまでのお話しです息子は小学生の頃から甲子園に行きたい!!!とずっとずっと言っていました。幼稚園の頃はプロ野球選手に…ameblo.jp『制服採寸と野球部ユニフォーム採寸☺︎』合格発表から約1ヶ月後に制服採寸、体操着採寸、野球部ユニフォーム採寸がありました⬇️過去のお話しです『願書提出と試験日のこと☺︎』中学担任との面談を3回経て…ame
学校指定品の購入は、先日のブログに書いた通りですが、他にも購入するものがあります💦『高校入学準備スタート!学校指定品購入①』昨日、長女の通う公立高校の入学説明会に行ってきましたお昼過ぎからありましたが、説明会・制服採寸・体操服や靴の試着・教科書販売があり、全て終ったのは17時!!め…ameblo.jp『高校入学準備スタート!学校指定品購入②』さて、今回は一番お金がかかるであろう、制服についてです!制服夏冬一式で60,000円ほどでした!長袖ブラウスと半袖ブラウスを追加で2枚ずつ購入したの
制服採寸日に4月から同級生になる仲間たちと初めて顔を合わせました。この子たちと娘は6年間いっしょに過ごすんだなぁ♪そんな気持ちになるものですね。模試とも違う、本番の入試とも違う、この学校と人生を歩もうと決めた最終メンバーたち♡皆さん親子で嬉しそうだったり自然体だったり様々ですが、全体的に、シュッとしている子が多いかな!3年間勉強を頑張ってきた、中堅ちょい下の学校に合格をもらえるくらいの賢い雰囲気。12年間大切に育てられてきた、同じ家庭環境の同じレベ
2月後半は制服採寸。昨日今日で採寸&申し込み完了したご家庭もあるかしら本日は我が家やその周りの制服事情をご紹介自分用行きつけのダイソーから消えてしまったヨーグルトレーズンものすごく食べたくなって探し歩いたんですが近隣スーパーから姿を消してたというそんなヨーグルトレーズンの大袋ヨーグルトレーズン800g【送料無料】アメリカ産冬季だけの限定販売商品★甘酸っぱくて美味しい★鉄分やカリウム、カルシウムといったミネラルがバランス良く摂取できる★美容と健康をサポート★おやつやお
皆さま制服は届きましたか?うちは、小さかったのです〜履いた感じ、ピッタリ過ぎない!?指入らないんだけど!?帰省で太った!?測る時お腹凹ませた!?サイズを確認してみると聞いていたサイズより2㎝小さい。丈も身長から膝の真ん中にしておきます。と聞いていたのに長すぎるお姉さん達はみんなもっと短かったけど、本当はこんなもんなの!?丈は仕方ないとしてもウエストが娘もキツイとのこと。制服屋さんに電話してみました。調べてもらう
今週と来週は2日間づついつもの百貨店でお仕事です。今週のお仕事は県立高校の制服採寸会のお仕事でした。と言っても私は採寸する係ではなく採寸が済んだお客様が申し込み書を持って来られるので内容を確認して注文金額を計算する係です。このお仕事は昨年に続き今回が二回目ですがとにかく一日中電卓を叩いていました県立高校の制服採寸会は県立の合格発表がある当日とその翌日の2日間なんですがご本人は勿論保護者さんも本当に嬉しそうで皆さん幸せオーラ全開なのでこちらまで嬉しくなります
来年、へちょ豆と同じ学校に進学する人の為に、知ってるとすこーし無駄が無くなるけど、知らなくても全く困らないネタを書いて行こうと思う1.制服採寸会の開始時間合格発表の翌日に学校から封書が届いて、それに制服採寸の日時が書いてある。制服採寸は実は2回あって、AO入試組と1次入試組が初回。2次入試組が次回になる。初回組はめっちゃ混むので、早い時間に行ったのが良い。へちょの年も豆の年も、開始30分前には完全スタンバイされていて、どんどん中に入って大丈夫だった💧時間通りに来た人は、もう混
自己満写真ブログです(*´˘`*)❀公立小学校の愚痴です↓先日公立小学校に辞退の手続きしに行ったのですが対応があっけなかったです、電話対応から書類提出したベテラン先生も面倒さが出てた対応をされました2度と関わりたくない行きたくないと思わせるに十分な対応で残念な印象の小学校でした私立小学校の制服が届いたので備忘録♪●私立小学校制服と備品の購入金額は!?私立小学校で制服採寸が秋にありました制服や革靴,体操服、水着、ランドセル、お道具箱、絵の具セット給食エプロンその他いろいろ
大阪市内、陽当たりの良い場所の桜は満開です。例年より早いですね。入学者説明会は、合格発表の日の14時からでした。午前中、合格の知らせに泣き崩れた母は、メイクやり直し(腫れぼったい目元はやむなし)この時点でHP半分くらい喪失お友達親子を迎えに行き、一緒に高校へ。説明会体育館に用意された席は、受験番号順。受験生1人につき、パイプ椅子が3つ。父母同伴を想定して、でしょうね。用意された書類一式の不足確認。書類について、保健・生活指導等、各担当の先生
今日も一日お疲れさまです☺ご訪問に感謝いたします✨今日は息子の高校入学手続きの日でした合格発表から怒涛の手続き、振込、書類書き、制服採寸………合格の嬉しさから忙しさ………嬉しい悲鳴ではありますここで息子の高校入学手続きでかかった費用をまとめたいと思います息子は公立の高校です入学金………5,650円諸費用………20,000円制服………冬服(ワイシャツ2枚含む)52,140円、夏服(ワイシャツ1枚、ポロシャツ1枚含む)23,100円ノートパソコン………60,000円(ペン付き
息子、ようやく制服の試着しました。※サイズ等の不具合時には〇日以内に申し出ることは可能。ギリギリ〇日以内ではあります・・制服が届いたときには試着までしておらず(したがらず…)、昨夜急に思い立ったのか試着しだしました。。。制服+通学リュック姿。親バカだけどすごく似合ってると思います!制服だしね、たぶんみんな似合うようになってる。?息子にはSサイズを購入。試着姿をみて、これ中学3年生(採寸時、3年間着ると考えて〜と言われた)まで持つのかな・・?とちょっと心配…太るタイプではなさそう
春から高校生の娘。卒業式→高校合格発表→高校説明会とバタバタの3日間過ごしています。今日は高校説明会。説明会は午後からだったから、説明会の前に腹ごしらえ。娘のリクエストでマック。いちごチョコのチュロスおいしかった。今日で娘の中学校のセーラー服も見納め。この前初めて袖を通してキャッキャッ言っていたのに……3年間て本当に早い。目に焼き付けておきました。高校説明会では新しい高校生活に目を輝かせていたよ。春休みの間にもしっかり宿題のテキスト配られていて、ぎゃーーー!て顔していたけどねw
合格発表があった週末、青陵の制服採寸に行きました。今度は憧れの制服(青陵女子は可愛い)採寸という事で喜んで出掛けましたもちろん、前の月に採寸した制服はお断りの連絡をしました↓『驚いた地元公立中進学準備!』受験生の12月✏️1日1日が大切な時期です。そんな中、小学校から地元公立中学校説明会(開催は、合格発表後の年明け)の案内が配布されました体育館シューズやジャ…ameblo.jp冬服、夏服、体操着を注文します。6年間同じ制服デザイン。(リボンの色は前・後期で色
私がやらかしてパニックになった話併願受験者の私立高校の制服採寸の日。家を出る30分くらい前。合格者への案内が書かれてるサイトを再度確認して、持ち物など最終チェックをしていました。その時に気付いたんです。入学手続きサイトに個人情報登録しなきゃいけなかったのに、してなかった!!!登録はこの日の10時までに済ませて下さいって書いてたけど、もう11時だよ!1時間も過ぎちゃってる途端に手がブルブル震え始めて、急いで学校に電話をかけたんだけど、「留守にしております」のアナウンス。終
ご訪問ありがとうございます子どもが不合格だった第一志望校の合格者平均点を知り『【中学受験】合格者平均点に愕然とする』ご訪問ありがとうございますここ数回、子どもが進学する国立中に関する記事を書き『【国立中】説明会で知った驚きの事実』ご訪問ありがとうございます本日もたくさんの方…ameblo.jpしばらく暗い話を続けて投稿していましたすみません(汗)『【中学受験】合格と不合格の分かれ道』ご訪問ありがとうございます前回に引き続き今回も暗い話になります…この先は覚悟の上お進みください前回の話は
暖かい今年の冬。12月という感覚が全くないまま過ごし、気がつけば、クリスマス目前になりました。2学期の終わりが近づき、仕事の報告書を作ったり、クリスマスの準備をしたりする中で、ぶどうが学校から制服の斡旋案内をもらってきました。ぶどうは今、小学校6年生。来春からは中学生です。ぶどうが進学する中学校は、地元の公立中学校です。姉の麦は、諸事情あって中学校受験し公立ではない中学校へ行ったので、姉妹で別の中学校へ行くことになります。(といっても、場所は両方近いで