ブログ記事2,305件
先週になりますが、ついについに21日10時に公立高校発表がありました。そして無事に合格しました!!!!後半戦良く頑張った10月から塾に通い半年で志望校まで点数を上げ本当に頑張ったね!!!!おめでとうやぁっと制服採寸も終わり、電動自転車も購入し、ようやく落ち着きました【自転車完全品|自転車安全整備士点検済】電動自転車ヤマハ発動機(Yamaha)2025年モデルパスウィズデラックス(PASWithDX)PA26WDX15.8Ah26インチ3段変速マットブラック
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近就職が決まりました。長女(春から専門学校)次女(春から高校)。節約生活しています。お買い物マラソンが終わりました。ブログを読んでくださった方、いいねを押してくださった方、商品を見てくださった方、ありがとうございました。読んでくださる皆さまのおかげで、ブログを書き続けることができています。先日新高1の次女の制服採寸と教科書の販売がありました。次女は卒業した長女と同じ高校に通う。だからきれいな状態の物があればお下がりとして使えて、少
多くのことを同時に進行できないので、またブログが放置にこんなブログでも覗きに来てくださる方がいて、本当にありがとうございます。タイトルの通り、長女も無事に合格しました二人とも💮な結果でほっとしていますいや~、それにしても長いのよ、結果出るまでが。12日に試験で21日発表って中学受験だと早いと翌日よ?場合によっては当日よ?何がそんなに違うのよ?で、音沙汰なしの間は次女の学校の用事や塾をどうしようか?とか、宿題として出されてる感想
公立高校入学費用先日入学者説明会、制服等販売に行ってきました❗️いやぁ、分かってはいたけど💰飛んでいきますね😅ちなみによくSNSで「公立高校なのにこんなにお金かかりました❗️」ってつぶやいてる人に対して「調べたらそれくらい分かるでしょ❓事前に調べないのが悪い」みたいにコメントする人を見かけるんですが...公立高校は書いてくれてないですよ😅入学金は一律なので5650円だって事前に知っていますすが、制服代や教科書代は一律じゃないしどこにも書いてありません。入試の日に入学者説明会の日程と
3月に入ってから目まぐるしく過ぎて行く日々…もうすぐ4月になる3月に入ってからと言うもの…長女の受験申請をしに市役所診断書を書いてもらうための大学病院長女の卒業式合格発表制服採寸入学時必要な諸々の経費や書類の用意長男インフルエンザB型発症終業式に出れなかった長男の荷物引取なぜこの時期に車が運転が出来無くなってしまったのかと悔やむくらいに用事がありまくりでワタワタしていたそしてお金も飛んでいったまあね、ほとんど子供達の用事だからやらなくちゃいけないことなのだけど…ほん
『私立高校の制服採寸へ行く直前にパニックになった件』私がやらかしてパニックになった話併願受験者の私立高校の制服採寸の日。家を出る30分くらい前。合格者への案内が書かれてるサイトを再度確認して、持ち物など最終チ…ameblo.jp行く前から私のやらかしが発覚して、バタバタで出発した私と息子。無事、時間より10分早く到着。早過ぎ?まぁ、いっか。受付の時に、「入学手続きの登録はお済みですか?」と聞かれたので慌てて「すみません、さっき気付いて登録したんですが……」と伝えると、「そうなん
金曜日ほーの公立高校の合格発表日でした受かったら10:30〜制服採寸13:40〜説明会だったので仕事を休んでました部屋から出てきて受かったからと聞き、ホッとしましたーその後、バタバタと用意をし制服採寸へ終わってから説明会までの間にお昼を食べに行こっか⁈って言ってたんだけど採寸がダダ混みの長蛇の列結局近くのコンビニでおにぎりを買いいい大人が人通りの少ない道端で食べると言う…恥ずーそれまでは汚い物でも見るかのように反抗的だったのに憑き物が取れた?ってく
こんにちは卒業後、高校の合格発表が終わってからバタバタしています✨無事合格出来ました✨️お守り作った甲斐があったなぁ😁番号があった時の喜びは、久しぶりに感じた嬉しさでした🥰実はこの高校は担任の先生から今のままでは点数が足りないから志望校を変えた方が良くないかと言われていました😌三者面談の時に書こうとしてる願書を1度止められていましたその時、先生から感じられるものは不合
私がやらかしてパニックになった話併願受験者の私立高校の制服採寸の日。家を出る30分くらい前。合格者への案内が書かれてるサイトを再度確認して、持ち物など最終チェックをしていました。その時に気付いたんです。入学手続きサイトに個人情報登録しなきゃいけなかったのに、してなかった!!!登録はこの日の10時までに済ませて下さいって書いてたけど、もう11時だよ!1時間も過ぎちゃってる途端に手がブルブル震え始めて、急いで学校に電話をかけたんだけど、「留守にしております」のアナウンス。終
公立高校入試後はそれまで勉強はほぼしていなかったけど自粛していた事を解禁した次女です1番仲の良い友達と猫カフェに行ったりバレンタインの時は体調不良で何も作れなかったので遅めのホワイトデーと言う事で…3種類程お菓子作って仲良い友達やコスプレ仲間に渡しに行ったりずっと楽しみにしていたコスプレイベントに文ストキャラのコスプレして参加色々と楽しんでいる次女ですそして…一昨日の21日、やっとこさ公立高校の合格発表がありました結果は合格!良かった〜ダンナ、学校、塾、両家のじいばあに
またまただいぶ前の話になりますが、妹が進学する中学校の招集日に制服採寸もしてきました。保護者は1名まで、となっていたので、制服採寸もあるし私が一緒に行きました。兄のときも招集日には私が行ったので(コロナ禍で制限もあったため、この時も保護者1名まで)、今回は夫が行ってみたそうでしたが、制服採寸あるし…ということであきらめていました入試以来の訪問。なんだか景色が違って見えたようでした。全体の集まる場のあとは順番に制服採寸会場へ。校舎内を移動するとき、妹が「ここで試験受けた!」と教えてく
先日、兵庫県公立高校一般入試の合格発表がありました。志望校に合格された方々、おめでとうございます!第一志望の高校に決まらなかった方々、今回の経験はきっと今後の人生で色んな事を乗り越える力になると思います。新高校生の皆さん全員が春から充実した高校生活を歩んで欲しいと思います中3娘が進学する高校も、何名か同じ中学から同級生が一般受験していましたが、全員受かったそうですよかった〜!一般入試の合格発表の後、推薦合格者は登校日になっていたので課題を提出しに学校へ行き、入学のしおりをもらって帰って
学校指定品の購入は、先日のブログに書いた通りですが、他にも購入するものがあります💦『高校入学準備スタート!学校指定品購入①』昨日、長女の通う公立高校の入学説明会に行ってきましたお昼過ぎからありましたが、説明会・制服採寸・体操服や靴の試着・教科書販売があり、全て終ったのは17時!!め…ameblo.jp『高校入学準備スタート!学校指定品購入②』さて、今回は一番お金がかかるであろう、制服についてです!制服夏冬一式で60,000円ほどでした!長袖ブラウスと半袖ブラウスを追加で2枚ずつ購入したの
いつも読んで頂き、ありがとうございます。息子の第一志望、公立、理数科の発表は…。合格でした!応援して下さった皆様、ありがとうございました。午後すぐに、説明会があり、制服採寸と大量の教科書類購入。ようやく終わってほっとひと息つけました。お友達も同じ学校に決まったので、有り難いです。お茶の輪、着物の輪が拡がっていきますように。
本日は、公立高校の合格発表10時前から、スタンバイオンラインでの発表なのでマイページを開けて発表時間まで待機‼️息子の受験結果無事に、合格しました✨応援して頂き、ありがとうございました🙇結果を見てから制服採寸へ🚟久し振りの制服採寸3年後そんなに大きく成長するかなぁ⁉️って、大きめsizeを購入です。説明会では様々な資料と共に宿題を頂き、息子も少しは勉強モードに突入。電子辞書の購入を勧められたのでお姉ちゃんのお下がりで対応予定です次の登校日までにたくさん
無事公立合格です長男が行きたかった高校ですおめでとう!よく頑張ったねぇお疲れ様でしたここからがスタートやけどとりあえず一旦お疲れ様思ったより説明会の時間が早くてバタバタお昼ご飯~出発で道混んでるし焦ったよぉぉ12時20分~16時半めちゃくちゃ時間かかった。受験番号で変わってくるから仕方ないけど制服採寸に時間かかったかなぁ。長男の学校が受験番号最後の方やったとにかく疲れて。笑私は寒さから胃がキリキリ痛くなり今日暖かいと思って薄着で行ったら結構寒くて…体がめっち
3/14たろチャン(長男)中学校卒業式3/18よつばチャン(長女)小学校卒業式泣いた泣いた先週と今週そして今日高校の公立合格発表!我が家にも早めのサクラが咲きました🌸無事志望校合格!!長いような遅いような早いようななんやわからん9日間やったわそしてココからがまた忙しい…この前よつばチャンの制服取りに行って来週はたろチャンの制服採寸と物品購入再来週は制服取りに行く!でも私達行けないので笑旦那が制服だけを取りに行ってくれるてか旦那の母校やし笑懐か
3日目の今日も吐き気もなく案外元気です。今日は四女公立高校の合格発表の日で、合格していたら午後から説明会へ行かなければいけないので、合否と私の体調面が不安で落ちつかない朝を過ごしました。無事合格㊗️私立用に置いてた学費、治療に回せます😭決して本人には言えませんでしたが公立がダメだと経済的に結構厳しかった担任にも『ちょっと厳しい』と言われてたのですが、納得してない学校を受験してチャレンジしておけば良かったと一生後悔するよりは当たって砕けろの方がいい。と、三女は砕けてしまったのですが、
今日は、大阪府立高校の合格発表日うっしーちゃん、無事に合格しました10時にネットで発表でしたが、私も夫も仕事のため、うっしー1人で確認私は、中休みに職員室に戻り、うっしーからのLINEを確認良かった〜さて、ここから合格者と保護者は午後から高校に集合となっているため、年休届を出して帰宅。制服採寸やら書類提出やら色々して、帰ってきました。早速、たくさん宿題出たので、うっしーちゃんは机に向かっています頑張れ同じ中学の子も受かってたようで、良かった良かったとにかく進路が決まって、親子共
うちの次女と長男、今回中1と高1になりましたが一般の中高に送るのは初めてなのでわからないことだらけでした。。まず学校の割り当てから。長女の学校の割り当ては前にちょと書いたけど、、、『中3次女の進路。』子どもたち3人が小6、中3、高3とみんな忙しい大事な時期で頭パンクしそうな毎日を送っています次女は現在中3で3月から高校に上がるんだけど。うちは韓国の塾ありき…ameblo.jp結局一番家から近い高校に無事決まった。長男も当たり前のように家から近い中学校に入れると思っていたんだけ
小6の長男くんいよいよ明日が卒業式となりました卒業、中学入学までのあれこれを記録したいと思います中学入学説明会長男くんは、地元中学に入学します。受験した子もそれなりにいるようですが、クラスでは、先日あった懇談会で2人の女の子のママさんが別の中学行くと言ってました。他は全く知らず、私が話せるママさんの子どもたちは皆地元中学です。ここの中学、昔から評判悪くて今はどうなのか知りませんが、心配ではありますさて、入学説明会は11月ごろにあり、親だけが体育館で1時間ほど説明を受けました
長女の制服採寸行ってきました。中学生の制服採寸の時よりあまりサイズが変わってなかったのでショックがってました。高校生の制服は中学生の時と違い可愛らしさから大人っぽい雰囲気になりますあと少しで中学の制服も着れなくなるので写真に残しておきたいねー卒業式はたくさん写真撮ろうね長い1日にはカロリー補給をするのにちょうど大きさかもこちらのお菓子ですこれ私のお気に入りのお菓子です少しお値段するので知ってる人にあげたいかなぁ〜
春休みシーズンですね。我が家は娘が4月から高校生、息子は小学6年生になります。進級は全然楽なんだけど進学ですよ。大変なの💦娘は第1希望の高校に落ち、2次募集で合格し、入学になるわけなんですがもう卒業式直前に受験、卒業後に合格発表、そこから制服採寸やらたんまりある書類書きやらてんてこ舞いです卒業したのに卒業しきれてない、みたいになってる進学ってこんなバタバタするの??もっと余裕持ったスケジュールにしてほしい入学金支払いがわざわざ銀行窓口に行かないとダメだっ
土曜日、中3長男の高校入学説明会に行ってきました学校が近付くにつれ、だんだんと見える景色は昔ながらの家と田畑ばかりになり、たまに見かける人は高齢者最後に見た街は…電車で20分ほど戻ったところかな〜。そんな静かな町にある学校に、今年度入学する親子が続々とやってきましたもちろんうちも。地元の子がほとんどなんでしょうねあちらこちらで知り合い同士なんだなというやり取りがなされていました。が、雰囲気はとても良かったです男の子たちは見た目おとなしめ(←おそらく性格も)寝グ
雪と雷のなか、高校の制服採寸と説明会に行きまた目覚ましかけてても、相変わらず時間通り起きない息子春休み満喫し過ぎ雪だし早く行かないと最寄りの駐車場にとめられなくなるホントは、コンビニ寄って午後からの制服採寸までに食べるおにぎり買いたかったのに時間がないので、駐車場へ直行ラス1空いてて、ギリギリ停められましたここを逃したら、かなり離れた駐車場になるからね体育館、暖房してくれてましたが、やはり寒いカイロ2個貼ってたけど、3回トイレにいきました受付で、受験番号きかれたけど息子覚えて
昨日、長女の通う公立高校の入学説明会に行ってきましたお昼過ぎからありましたが、説明会・制服採寸・体操服や靴の試着・教科書販売があり、全て終ったのは17時!!めちゃくちゃ疲れました~もうね、何が一番大変だったかって、教科書の持ち帰りです!!キャリーバッグ持っていけばよかったまた、資料や提出物がたくさんあって全然確認出来てませんが、とりあえず期限が近いものからやっていかねば💦ということで、昨夜、体操服等をネットで申し込みました!・ジャージ上下10,000円・体操服&短パン(2セット)
昨日は、とある高校の合格発表日。私は毎年、制服の発表日の制服採寸の仕事を十数年やっています。数多くの学校にご縁がありました。単発のお仕事ですが、喜びの日の若い人に出会えるので好きな仕事の一つです。昨日も女子の採寸のお仕事でした。とても礼儀正しい女の子が多く、加えて可愛い事に、オバさんは本気で驚きました。「入りたい学校に決まって良かったね!おめでとう㊗️」って一声かけると満面の笑みをたたえくれ幸せな気持ちにさせて頂けました。親御さんの喜びもお察しいたします。(最近の女の子って、50
この時期になると思い出す私の心が狭いんです…ほんまに気持ち悪かった❗️嫌な気持ちになりました親しい関係にも礼儀あり❗️息子が中学入学で近所の中学で一斉制服採寸がありました、体操服やら一式注文した。帰り道で娘の同級生のお母さんに会い立ち話…制服採寸に行ってきたことを話したら…その方から「息子かん大きめ買われたんですか?」「お下がり下さいね♪」…怖くないですか⁈制服採寸したばかりで着てない制服をくれって?お下がり催促する??苦笑いでスルーしました😅そんな嫌なことを言われ…
こんばんは。高校の制服一式と上履きが届きました。(体操着はまだ)『入学までのカウントダウン』おはようございます卒業する日までの予定表が中学校で配布され残すところ約1ヶ月勉強は木曜日で終了です。卒業式の練習や、イベントをこなしながら最後の学校生活を過ご…ameblo.jpこの時に、自分で採寸し、悩みに悩んで決めたサイズ。業者が採寸するのではなく自分で採寸したデータを基に、おすすめサイズが表示されます。それを参考にしながら最終決断をしてオンライン注文でした。機械のアドバイスを信じられず
高校入学の費用、ざっくりです。・入学金(初期費用含む)65000円・制服110000円・体操服など25700円・アイパッド80000円・教科書11000円・定期半年25000円うーん。。怖くて、合計出せないけど幸せな出費ではありました。(言い聞かせ)特に、制服採寸は、良い時間でした。。最近の炊飯器料理🤭ご飯がちょい固くなるけど、にんじんと芋が甘❤️そして、作り置きはスパサラダと、ひじき煮。あっ