ブログ記事7,094件
ご訪問いただき、ありがとうございます(^^)!節約&投資で個人資産が1億7,000万円を突破(^^)大3長男と高2次男がいる4人家族の40代BBAです。夫婦の財布は結婚当初から別々です。節約と資産運用で貧困生活から脱出し、2024年夏にFIRE(経済的に自立し早期退職)しました。インデックス投資の寿命について2050年には、S&P500やオルカンなど、インデックス投資について終焉を迎えて、ゲームオーバーになると言われています。これは、2050年から世界の人口が減少すると
【楽券】コメダ珈琲店eギフト1000円1枚楽天市場岡山米お米岡山県産精米無洗米送料無料楽天市場精米仕立て☆五ツ星お米マイスター厳選1等米☆令和6年産新潟産コシヒカリ10kg(5kgx2)白米精米(食味分析80点以上新潟コシヒカリ新潟県産コシヒカリ新潟産こしひかり新潟米お米ギフト米10キロこしひかり低温倉庫管理米楽天市場リンツリンドールチョコレートアソート選べる48
昨日の体重はこちらから『2025/03/31の体重日曜日は旦那とデートからのジム』昨日の体重はこちらから『2025/03/30の体重昨日はジムで部活に参加!』昨日の体重はこちらから『2025/03/29の体重金曜日はジムがないのでのんび…ameblo.jp昨日はママが朝から家に来て朝ごはんを食べて法多山へ!駐車場は、おばさんの呼び込みに注意!そこは300円。エコパ寄りの方へ行くと100円のところがあります。門前のところもいつも100円でしたが200円になってました。い
今日も来るかな?『18時また激安マスク来ると思います♡』春休みのお昼にオススメ!おにぎり味噌♡野菜につけても美味しいよ!めちゃお得なクーポンあり!『絶品✴おにぎり味噌✴リピで3個買ポチ!スパセでポチしたリ…ameblo.jp先日は5分でも買えました3月31日今日でR6年度が終了ですね。月曜日が最終日って変な感じ。年の終わりの12/31に比べ、年度終わりの3/31の方が数百倍、心がざわつきます。明日からR7年度がスタート。職場も2年連続
鳥山検校は、江戸時代中期にその名を轟かせた盲目の高利貸しで、後に「江戸三悪人」の一人として数えられたが、最期は悲惨な末路を迎えた。鳥山検校の最期を、詳しく見ていこう鳥山検校は本名を鳥山玉一といい、1744年延享元年に貧しい家庭に生まれ、幼少期に失明している。盲人の職業団体「当道座」に身を寄せ、琵琶法師や鍼灸師として生計を立てながら、盲人の階級制度の最高位「検校」にまで上り詰めた。検校という身分は幕府公認のものであり、庇護を受けつつも、鳥山はその立場を利用して莫大な富を築いたとされている。
しあわせなお金づくりファイナンシャルプランナーの山﨑です。大手銀行5行は変動型の住宅ローン金利を引き上げるそうだ。住宅ローンを組んでいる方は金利が安い変動金利を選んでいる方も多いのではないでしょうか?まずは、変動金利の特徴や注意点についておらさいしてきましょう。変動金利は、借入後、半年ごとに金利が見直しされる住宅ローンである。多くの変動金利型の住宅ローンでは借入後、半年ごとに金利が変わっても返済額は5年間固定されています。住宅ローンの返済額は変わらなくても元金と
夫の借金はサラ金二社に220万円ほどお借りしていましたが、一箇所は先日一括で返済を済ませました。信用情報を確認してからと思っていましたが一向に届かず、私の精神がすり減る一方だったので、(1日1日利息が増えていく感覚がとても苦しかった)心への負担軽減のため一社は返しました。銀行への振り込みは夫にやってもらいましたがオンラインで記録を確認して、無事返済できて少しホッとしました。あと一社は高額なため、やはり信用情報をみて、これ以上他社にお借りしていないかを確認してから返済しようと思いま
54歳で無職になった男です無職2年目の56歳です年度末になったので来年度のために銀行に行って普通預金の通帳を記帳してみましたするとびっくり!利息がすごいついてる昨年度令和5年8月19日68円令和6年2月17日95円そしてこの通帳から340万引き出しましたが今年度令和6年8月17日1194円令和7年2月15日7193円お金が減ってるのもかかわらず利息がすごい163円対8387円51倍!でもこれってすごいっていうよりも今までの金利が低すぎて話にならなかったっていう
スーパーより安い【発送制限をしております】白米米10kg送料無料福島県産コシヒカリ10kg(5kg×2袋)令和6年産米お米精米米10kgお米10kg銘柄米【沖縄・離島別途送料+1100円】【即日】楽天市場ブラ&ショーツセット今日まで半額\半額×1,000円OFFクーポン/ナイトブラ昼夜兼用ノンワイヤーブラオーラメイクまるっ盛りレースブラブラジャーショーツセット補正下着授乳ブラ下着レディース上下セットSML2L育乳ブ
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、小学生三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…そして姉の借金が発覚…元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や家計管理に励んでいます先日書いた銀行の預金口座の利息について書きましたが『【金利アップ】普通預金口座で初めて利息を感じた…』ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次
自分の知らない間に勝手にポイントが貯まっていて、それを利用してショッピングができますと聞いたら、まちがいなく詐欺って思いますよね。ネットでのやりとりには以前から気をつけていますし↓↓↓『ネットサービス利用時に気をつけていること』アメブロにはメッセージという機能があり、メールのように表に見えないやりとりができる仕様になっています最近、その機能を使えない設定にしましたなぜ…ameblo.
こんにちは!こんばんは!ないとめあです。ご訪問ありがとうございます。「長期投資」が投資の基本!初心者が知っておきたいメリットと“複利効果”|京葉銀行のマネーWebMORE&PLUS|京葉銀行京葉銀行のマネーWeb「MORE&PLUS」は、「お金のことをもっと身近に、もっとわかりやすく」をテーマに情報を配信しています。資産形成や保険、ライフイベントなど、知っておきたい暮らしの情報を京葉銀行と一緒に考えてみませんか。www.keiyobank.co.jpよく、長期投
大至急お金が必要な場合、以下の解決方法を検討してみてください。ただし、各方法にはメリットとデメリットがあるため、慎重に選択することが重要です。1.キャッシングを利用するクレジットカードのキャッシング枠:もしクレジットカードを持っている場合、キャッシング枠を利用して現金を引き出すことができます。ATMで簡単に現金を取得できます。消費者金融:大手消費者金融や中小の金融機関から即日融資を受けることが可能です。審査が比較的早く、必要な金額を借りることができます。2.親族や友人からの借
PayPayのことを考えると…ワクワクが止まらないPayPayオタクの主婦「んぺ」です7月も『PayPay銀行』で45円の利息をもらいました『PayPay』『PayPayカード』を毎日使っている私ですが…『PayPay銀行』もめっちゃ使っています『PayPayマネー』の入出金に便利な銀行であることに加え…PayPay銀行のメリット①毎月利息がもらえる②キャッシュカード不要で入出金③入出金手数料無料(3万円以上)④
今日もご覧いただきありがとうございます。新年度になりました。先に書面で提出した所得税確定申告書ですが、いまだに還付金が振り込まれていません。年度またぎになってしまいました。そろそろ所轄の税務署にどうなっているのか聞いてみようかなぁと思っています。電子申告をした人には、早々に振り込まれたらしいですが、これも国税当局の電子申告を進める施策なのでしょうか?それとも何らかの理由で還付作業が保留になっているのかなぁ。還付金の振り込みが遅れても利息なってつきませんよねぇ。
皆さんこんばんは。コニャックです。年度末を迎え、本日お世話になった局長と二人の部長が最終出勤日。今までお世話になりました。明日は暫定的な状態ですが、4月3日から新体制がスタートです。仕事は順調。昼食はモスバーガー。少し値上がりしてますね。。。dポイント提示とauPAYでお支払い。グッディ2店舗巡りで楽天チェックで20ポイントもしっかり確保です。しかしトランプのバカのせいで株価の下落が激しいですねぇ。サンリオや、公開買い付けになった
ご訪問いただきありがとうございますわが家の家族構成私(30代)夫(40代)長女(小6)次女(小3)父(70代)母(60代)お金・投資・節約・子育て・同居暮らしのあれこれを日記代わりに綴っています。よろしくお願いします3月末今日は楽天銀行の預金利息が入りました3月に他の口座から楽天銀行へ資金移動してとりあえず利息の良い楽天銀行へ寄せて寄せて笑あまり集められなかったけど笑←この利息はとても嬉しい大変ありがたい今日も今日とて株が下がっていますね今年に
ゆうちょ銀行の定額貯金の話です。2年ほど前から財布代わりに使っている銀行を、ゆうちょ銀行から別の銀行へ変更しています。そして、今はほぼ使っていないゆうちょ銀行に、まとまった金額の定額貯金がまだ残っていました。しばらくぶりにふと、ゆうちょ銀行の通帳を見ると、定期貯金の金利が0.01%なのに気づいたのです。最近は少し金利が上がり、普通貯金でさえ今は0.1%なのですよ。なんと定額貯金の金利が普通預金の10分の1になっていたんです。思わず笑ってしまいました。とりあえず郵便局に行って
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、現在就活中。長女(高3)次女(中3)。節約生活しています。メンタル不調で一昨年会社を退職した夫は、退職直後から「就業支援センター」に通っています。ここはメンタルやその他再就職に不安のある人の、就職を支援してくれるところで、さまざまな職業訓練も行われている。実際にどんなことが行われているかは夫が言わないからわからないけど、一度聞いたのは「大袋(麻袋に粉が入っているもの)をつかむ時は、こういう風につかむらしいよ」とか。(現場の知識?)実
先日のeximoポイ活の内容のブログに大変貴重なコメントをいただきました。タイトルのように「思いが重い」ため、コメント欄には書ききれなかったので、ブログ記事として返信させていただきます。お時間ありましたらこちらのブログとコメント欄をご覧いただけますとわかりやすいと思いますが、ちょっと長文です…『スマホに関する「思い」が「重い」から文章が長いのだろうと思う。』本日書いたeximoポイ活のブログ。『eximoポイ活はポイントを貯めるより積極的に料金充当すべきである。』ちょっと気になるという
寒いですね☔︎真冬の様な気温での新年度スタート!さてさてネットバンキングを利用しているのですが口座をチェックしたら昨年に比べて利息の桁が違う!と言っても預けている額は少額です。。どうやら普通預金の金利の大幅な利上げが発表されていた様ですね。知らなかった。。ぜひ一度口座を確認してみてくださいませ※余りリアルに書くと良くないと思いマイルド表現に修正しました。笑DEAN&DELUCAでお手頃な可愛いあみあみバッグを見つけちゃって
『パート収入全部使って株式投資はじめるよ』『それ不労所得じゃないよね?』『Amebapickの審査通りました』今朝申請したアメピック『パート主婦ブログ収益化1日目登録編』まず初めにアメピックの登録を…ameblo.jpパート収入を株式投資に使うにあたり散らばっている口座をとりあえずチェック✅独身時代の貯金は手をつけずにほったらかしにしていたので久しぶりにログインして確認すると目を疑う光景が!え?受け取り利息2616円???何があったの前回の436円から6倍以上に増え
各銀行での定期預金金利が上がってきていますね。金利が上がってくる可能性が高いと思うので、長くても1年しか預けない派です。銀行も念のため、分散しており、その当時に金利の高い定期預金に入れられる分を移動。期限が来ると自動解約になるように設定していますが、管理しきれないのでGoogleカレンダーで管理。3月19日に楽天銀行にて3ヶ月もの定期預金が満期を迎え利息が入ってきました。3ヶ月の0.8%、500万円で入金が税引後7860円となりました!ありがたや、ありがたや。
夫の借金が発覚した際、返済をどうするのか悩んでいる私に、夫が「俺の個人年金解約して、借金返済に充てるから」と言いました。我が家には、確かに夫が独身時に加入した個人年金保険があります。しかし、夫が独身時に支払ったのは3年、その後は家計から11年間支払っている保険です。私の感覚では、それはもう夫の勝手な判断でどうこうできるものではないと思う。独身時代の貯金だったら、何に使ってもいいと思う。でもまぁ、我が家の場合、私は独身時代の貯金を住宅購入の頭金やらファミリーカー購入に充てたりしてるから…
しーにゃんでございますいつもしーにゃんブログをご覧いただき、ありがとうございます今日は義母が退院とても良い天気になって良かったここ一宮市民病院に来る回数も減ります良かった心残りはカフェドクリエでご飯できなかったことです何にしても退院できて良かった病院の手続きを終えて一度義母と帰宅して会社に行きました時間が押してしまったので焦っていたら、大変なミスをしてまったーーー三菱UFJ銀行さんに行って謝ってタイムオーバーしてましたが、本部に連絡して取消してくれました銀行さんの機転のきい
みおです8歳の長男と4歳の長女と旦那の4人家族子どものお稽古が家計を圧迫中実践している節約やお金の増やし方、そしてお得な情報などについて発信していきますフォローしてもらえると嬉しいですこんばんは、みおです(^-^)いつも見てくれてありがとう!今日は最近気になってたことについて書いてみるね💕2人の子育てに仕事に家事に…と毎日バタバタしていると、お金のことまでちゃんと考える余裕がなかったりするよね😅
なんか今日はめちゃくちゃ寒いよ〜雪降って暑くてまた寒い…雨だけど毎月1日はポイントアップの日だから買い出ししてきたよ昨日夕食鍋だったんだけどカゴメ甘熟トマト鍋スープ750G×12個楽天市場鍋の時期が終わるから安くなってるカゴにあって2つ買いました毎回シメはパスタですでお湯にならないから『ああぁまずいよまずいよついに…』一昨日からお湯が出ないよ築33年目8月で丸33年なのでそろそろガタを気にしてリフォームを急がないと思ってる去年は『取り
大好きな夫と大学生の息子2人と暮らす40代の主婦です夫の借金返済を経て中古のマイホーム入手ローンの残りは19年約2000万円私大生2人を抱え貯金は減る一方ですが懸賞に、節約に毎日走り回って楽しく生きています地元の銀行に久しぶりにガス代を入れて来ました。で、90万円ほどの通帳に370円の利息。え!?利息もまとめて記入されるのか?と思ったくらい。いや、9月にもちゃんと利息ついてるぞ…私の12万円くらいしか入っていなかった給料口座も50円!!一生6
『今後の月の手取り収入(予定)』我が家の収入すべてを書き出して見ました。(児童手当はないものと考えます)9月以降の収入(予定)夫370,000手当33,000私70,000夫副…ameblo.jp我が家の手取り収入が、54万円ほどになる予定です。(あくまでも予定)それに対しての支出ですが住宅ローン、車ローン、保険代、子ども達の学校費、習い事、スマホなど通信費、NHK受信料、光熱費(電気、ガス、水道)など、月々決まって支払っているお金が我が家は現在約32万円程あります。ここ
以前、貯金の金利の話を書いたので↓『定期預金を速攻解約』みなさん貯金、してますか?もしかして定期預金してますか?昨年までに定期預金してる方!今すぐ通帳(webやアプリでも)金利を確認してーーー‼️3月から、大手銀…ameblo.jpネットバンクで「そろそろ利息つく時期かな?」って、アクセスしてみたら利息が、、、利息が、、、、3000円超えてた、、、これまで数十円とかだったのに間違って何か振り込まれたんじゃない?ってみたけど、利息ってかいてあったほんとに?間違って計算してない