ブログ記事2,011件
ご訪問ありがとうございます亜稀【あき】と申します。夫と娘の3人暮らし。家計管理、日々の暮らし、時々美容のことを綴ります。資産形成のため投資に挑戦中私がいつも参考にしているミニマリストの方がいるのですが、我が家と同じ家族構成(夫婦+2歳児)にも関わらず、銀行口座は3つだけ!!さすが本物のミニマリストの方は違うなと思いましたが私はミニマリストというよりミニマルな暮らしを目指したいなと思っていますそれにしても我が家は銀行口座多すぎかもと思いました我が家の
あおぞら銀行デビットカードは、いままで利用金額の1%が年2回キャッシュバックされていました。一応、キャンペーンという位置づけだったのですが、ここ1年以上同じキャンペーンが継続されていました。しかし、ついにこのキャンペーンが終了しました。それに代わって?始まったキャンペーンが↓↓これです↓↓今までのキャンペーンと何が違うのか…それは、今までは利用金額に関わらず1%還元だったのが、今回は期間中の利用金額が15万円未満:0.25%のキャッシュバック15万円以上:1
40代・専業主婦です自己紹介は、こちらからセミリタイアの経緯は、こちらからあおぞら銀行解約2月に利息が入ったので、あおぞら銀行Bank支店の解約を進めています。『あおぞら銀行)金利アップでも解約』40代・専業主婦です自己紹介は、こちらからセミリタイアの経緯は、こちらからあおぞら銀行あおぞら銀行の預金金利が2月から上がりますよ…ameblo.jp解約手続きは…で、実際にやってみると思ってたより、めんどう〜ネット
〈2025/2/23、一部修正・追記しています☺︎〉タイトルの通り、あおぞら銀行BANKアプリ限定貯蓄預金『TheSavings』をはじめて利用してみました♪キッカケ。今まで、ポイ活で貯まった分は他と分けて管理したくて、楽天銀行口座にまとめて貯蓄していましたでも、頻繁に出し入れするものではありませんが、楽天銀行だと入出金に手数料がかかってしまうケースが多く、今の自分にとっては使い勝手が悪いことに気付きました‥それと、少額ではありますが、せっかく預けるならもっと金利
ご覧いただきありがとうございます大学1回生、高2の子を持つアラフィフ女の日常です上の子の大学進学に向けてずっとお金の心配をしてきた私ですが、国立理系(下宿)で今のところ6年で卒業予定学費と仕送りについてようやく、だいたいの算段がつきました!もちろん予定は予定で、途中でどうなるか分からないし、うちには未知数の高2がいるので家計に余裕はさっぱりありませんが少しでも楽してお小遣いがほしい!!私が考えていた方法を実行しました思い切って教育費口座に眠
GW終わって2日目。昨日はトランプの医薬品関税発言の煽りを受けて資産が急落。合わせてあおぞら銀行も大幅に下げた。GW期間中は好調だったが、昨日今日とぱっとしない。頼みの綱の住友ファーマも昨日は大きく売られ、今日は何とか半値戻し。好調、というのは様々な銘柄が噛み合って自身のポートフォリオ上全体で数字が上がってるのだが、気付けば日経はGW中に連騰してきたので、37000円を回復したことからも一旦利確を進めるべきだと思われる。それが出来ずに医薬品関税砲を食らってしまった。冷静になれば、5月はセ
3月はシーズン的に色々なイベントがあり、感情が追いつかない事も…来月から4月…と思うと本当にあっという間今日は来る権利落ち日に向けての調整?と利確したくなったものを少しだけ売りましたしかし、先週末プラスだった銘柄が今日は下げたものが多く、利確してしまえば良かったなぁ、と。東京エレクトロンもまた下げてしまいましたそんな中、配当金を!マリモ地方創生リート4口14,468円あおぞら銀行800株15,200円でしたあおぞら銀行はあの大暴落からまだ復活できて
ご訪問ありがとうございます2児のママはなです✩︎⡱いいね・フォローありがとうございます♡︎ʾʾ2020年は目標の年間100万円貯金を達成しました✧︎*。↓↓↓↓『《一年間の貯蓄額》人生で一番増やせました(*´꒳`*)✧*』ご訪問ありがとうございます。家計を見直して年間100万円の貯蓄を目指しています。2児のママはなです✧︎*。いいね・フォローありがとうございます✩︎\4人…ameblo.jpInstagram始めました✧*CLICKHERE↓↓↓↓まだ
私がカナダに来て、頭抱えたのはWISE。送金アプリってことは知ってたんだけどなんかどこ見ても難しくて、わかんなかった、しかも作るのが遅すぎて、カードも発行せずに行ってしまった、何故か勘違いしてペイペイ銀行とあおぞら銀行と三井UFJ銀行でしか送金できないと思って急遽ペイペイ銀行を日本で開設して行ったのでもカナダでペイペイ銀行を開こうとしても日本以外からじゃ開けない、、?ってなって焦りまくった。えー、、、?送金できない?もしかして私お金ゼロになる、?って冷汗かいたよ
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!九州地方のみなさま、昨日の地震は大丈夫でしたでしょうか?ニュースで南海トラフ地震への注意報も出ていたので、しばらく気を付けておきたいですね。先月末からの株価の下落でバタバタしていましたが楽天証券でお得なキャンペーンが始まっていました楽天証券の個人向け国債キャンペーンは3年ぶりで対象になるのは変動金利の10年債のようですキャンペーン期間中に
皆さん、こんにちは~多くの方が、帰省や旅行に行かれてるのかな〜東京今日は午後から雨そんな中、わが家は今日もジャグジー今日はお湯を溜めました!(水温40℃露天風呂状態🛁あぁ…ガス代が心配)けれど今日はワタシも今年初ジャグジー!家族5人全員揃って一緒に入りジャグジーの中で🎈水風船探ししたりキャッチボールしたりたくさん遊びました〜外側に出れば雨☔雨もこんなに気持ちいいのね〜(そんなヒトトキも幸せ♡)『夏休み始まってます(¯―¯٥)ワタシの初トレードどう
おはようございます我が家は6年以内に550万円の教育費貯金を目標にしています『4000万円の教育費をどう準備するか』こんにちは昨日の続きです↓こちら『中学受験に怯える専業主婦が想定する教育費』こんにちは我が家は都内の分譲マンション住まい多額のローンを抱えておりますが私は正…ameblo.jp少しでも金利のいい銀行でお金を貯めたくてあおぞら銀行bank支店の口座申し込みをしたのが少し前の話『教育費の預け先を決めました』こんにちは前回の記事の続きです『現金資産を整理する
無配当になったことでざわついたあおぞら銀行ですが、銀行事業については普通預金0.2%で今の日本では高い金利を維持しています。この口座を作ったのは脊髄損傷になってからなので3年前です。これからは地元の銀行に行けなくなる可能性を考えてネットバンクを契約したのです。しかし、証券会社との兼ね合いもあり全く使わなくなったので解約する事にしました。解約しない事のデメリットは①パスワードを忘れてしまう②アカウントが詐欺などに悪用される恐れ③アカウントを持って使わないのにスマホのアプリがある事が
訳ありロールケーキクーポンで半額♡\3,980円→1,990円/《在庫処分★8/12-15半額》新杵堂訳ありスイーツロールケーキ切り落とし切れ端お徳用900g冷凍洋菓子誕生日和菓子お菓子冷菓お歳暮御歳暮贈り物のしギフトプチギフトもらって嬉しい送料無料在庫処分お中元御中元敬老の日年配70代80代孫楽天市場3,980円15日9:59まで!ブラ紐隠せるインナー\2,479円→
昨日は初めてこのことを事細かく知り合いの方にきたてもらいました。その方は私に今で良かったよ!歳とって借金抱えたら大変よ。今なら働いて返せるよ。元気に言ってくれました。彼女も経験豊富な方。みんな意外と言わないだけで色々騙されてたり借金あったりするからね。確かに、、私借金返済中です!なんて、なかなか言わないですよね。独身者から見ると家庭がある人はとても幸せに見えるけど、、みんなそれぞれ問題はあるよなぁ。しみじみと思ったのでした。今日は先日入った給料をカード引き落としの口座に
ご覧頂きまして、いつもありがとうございます株主優待銘柄ではなく高配当銘柄も保有しておこうと購入しましたが、残念ながら減配した銘柄です。あおぞら銀行(8304)は、2023年3月年間配当154円でしたので、これは高配当と思い購入しました。なんと購入したら、減配発表がありすぐに含み損となりました。株主優待も無く、配当頼みでしたのに2024年3月年間配当76円株式投資は、上がる銘柄もあれば下がる銘柄もあるので、分散投資をして全体でプラスにできたらと思っています今日は、ボヤキにな
クルミ家自己紹介家事育児万能な30代Ilovemoney30代小学2年生()年少(七田式)株価乱高下がゴイゴイスーですね。トラブルさんの発言に振り回されて。私の心も乱高下……。これはもしかして、恋なんじゃないんなわけあるかーい!!!!!!もう素人が投資につっこむのは止めました。手広くやらんで、心の安定が欲しいです!というわけで高金利のうちに、ちょっとだけ人生初の定期預金を作ってみました。とあるので、これを…こうして…こうだー!!!!!
おはようございます。発達障害3児の母、もみじですご訪問ありがとうございますあおぞら銀行、株価ちょっとずつもどってきてますね。そもそも2月に株価が暴落した理由が、コロナによってアメリカのオフィスの空室が増え、不動産の資産価値が下落したためにおこったそうですね。グローバルな会社は大変だなぁ~。実は私、あおぞら銀行とは、ほんとーーーにちょーーーっとした因縁がありますだから下落したときも「ふーん、ほーん、そうかそうか。まぁ頑張りたまえ。」って思った。←超上からことの始まりは就活中
節約だいすきママMayです旦那さんと3人のこども(全員男の子♂)と暮らしています現在、貯金2000万円over『【貯金2000万円達成】家計簿大公開!!』節約だいすきママMayです旦那さんと3人のこども(全員男の子♂)と暮らしています現在、貯金2000万円over次は貯金3000万円を目標に日々節約中で…ameblo.jp【節約】中心に【ふるさと納税】、【つみたてNISA】、【iDeCo】を活用し、次は貯金3000万円、年間300万円貯金を目標に日々節約中ですこのブロ
銀行口座の断捨離(あおぞら銀行編)こん〇〇は。支出最適化大好き夫です。お得情報や投資に興味ない妻と子供2人の4人家族です。今日は銀行口座の解約手続きを行いました。普通預金金利が0.2%で有名な「あおぞら銀行」です。かく言う自分も金利目当てだったのですが、両学長の仰る銀行口座や証券、クレカの解約の一環で不要と判断し解約することにしました。まずは、口座の残金を別の銀行口座に振り込んで残高ゼロにしました。次に、取り寄せていた書類に記入し、コンビニでコピーした運転免許証の写しを貼り付けて
40代・専業主婦です自己紹介は、こちらからセミリタイアの経緯は、こちらからあおぞら銀行あおぞら銀行の預金金利が2月から上がりますよねメールでも来てました↓これまでBANK支店の普通預金は、0.2%2月1日からは、0.35%✨️普通預金で、0.35%は嬉しいですよね。でも、私の場合は、予定通り口座解約するつもりです少しでも高い金利を求めるよりも・管理のしやすさ・資金移動のしやすさを優先しようと思うので三菱UFJ銀行やみずほ
子ども達の教育資金は、学資保険と貯蓄の2本立てで積み立てています。夫も私も学生時代にお金で苦労しているので(現在も夫の奨学金を返済中です)子ども達にはお金の心配をかけたくない!という思いで貯蓄に励んできました。当時は仕事と子育てで精一杯で「とりあえず貯めとけばなんとかなる!」的な考えで、投資などには疎かったので、貯蓄中心当時、投資はリスクがあって怖いとも思っていました。投資デビューを果たしたのは、私が専業主婦になった数年前のことです。さて、そんなわが家の教育資金。今回、6ヶ月も
お試しFIRE生活中クマヨです今回は預金のお知らせですあおぞら銀行あおぞら銀行【公式】BANKTheGiftスペシャル定期|新規限定|あおぞら銀行BANKTheGiftスペシャル定期は新規のお客さま限定の優遇定期預金です。1年ものが年1.25%(税引前)と好金利です。www.aozorabank.co.jp新規口座開設者限定預金金額50万円以上1,000万円まで1.25%(税引き前)1年新規限定とはいえ、債権レベルの金利。投資先に定期預金も増えそうですね。
こんにちは☔先日、またドミノピザのビック3デイズを利用しました月~水にピザをデリバリーしてもらうと、特定のピザが2つで1,999円(Mサイズ)で食べられるので、とてもお得ですまた利用したいと思いますさて、題名の通りあおぞら銀行bank支店で娘名義の口座を開設しましたこちらの銀行で口座を開設した理由は、なんといっても普通預金の金利が0.2%だからですあと、ゆうちょ銀行のATMで引き出し・入金手数料が無料っていうのも理由の1つです開設の手続きですが、以下の通りでした①7/15:ネット
株でお小遣いを稼ぎたい専業主婦のカメ子🐢です。2021年2月から株を始めた投資初心者♪会社員時代の貯蓄を元手に、現物のみ日本株のみの日々の投資の雑記です投資履歴はこちら💁♀️『カメ子の歩み♪』カメ子のブログにようこそ♪これまでの投資履歴をざっくりまとめています。◇カメ子🐢の歩み◇2023年5月22日現在◆投資歴:2年3ヶ月◆投資…ameblo.jp✳︎株投資は自己責任でお願いします2月3日、土曜日です。今日は節分。=主婦がお味噌汁だけ作ればいい、料理の手抜きを
おはようございます。RISE(リセ)です(❁´◡`❁)先日、素敵な銀行印を購入したお話を書きましたが…『娘の銀行印をつくりました!』こんにちは。RISE(リセ)です(❁´◡`❁)皆さま、すでにお子さん用の銀行口座は開設していますか⁉️実は娘の銀行口座をまだ開設しておらず…💦(現在4歳)お…ameblo.jpついに…届きました〜‼️ローズクォーツの印鑑想像以上に可愛い無事に銀行印も用意できたので銀行口座を開設してきました✨どこの銀行口座を開設するか迷いました私名義の銀行口
ご訪問ありがとうございます★前月から700万円増加した資産★5カ月で資産260万円増加★総資産300万円アップ★年200万円貯めた話★義母からの恐怖のプレゼント★父母会長とのバトル結婚6年5歳4歳の男児ママのイソキチです。最初はマイナスからのスタート~まもなく純資産1千万円到達!普段は鳴りを潜めている浪費癖がたまに顔をだしますが大好きなお金のこと、育児、日常のあれこれを書いています愚痴多め、口も育ちも悪いですがよろしくお願いします
2025.1.14(火)今日は昼間とても暖かい陽気で身体がラクなので絶対にやろうと思っていたことをこなしました。まずは、りそな銀行解約手続き。先月県民共済の引き落とし口座を埼玉りそな銀行に変更出来たのでようやく解約出来ました。が、埼玉りそな銀行窓口で待たされること30分弱……りそな銀行の本人確認が想像以上に時間がかかりました💦そしてそして。金利の高い銀行として名高いあおぞら銀行。口座自体はずっと持っていたのですが、定期預金金利がまずまず高くなってきたときに楽天銀行から200万
あおぞら銀行に口座作った普通預金の金利が0.2%(2023.2.9現在)と他所より超高くて有名な「あおぞら銀行」に口座を作りました。さあ、今までの定期預金を移し替えるぞ。昨日は夫が時間を取れたので、一緒に地元金融機関へ。定期を解約して現金に犯罪防止とかのために解約理由を記載しなくちゃいけなくて「他行へ預け入れ」って。なんだか気まずい。でもでもでも、定期預金の金利と、あおぞら銀行の普通預金の金利で100倍も違うから、仕方ないの。いざ、ゆ
ご訪問ありがとうございます。節約&家計管理(赤字脱出)目標のblogでしたが2025年は貯蓄についてはゆるーく(今までも)になると思います。2025年は息子の次の目標(ステップ)に向けてサポートしていく予定。小2水泳(週5)×体操(週1)塾(週2)息子の現在の最終目標は水泳の大会で表彰台で金メダル🥇をもらうこと。息子の夢に向かってサポート中。午前中にスーパーに買い物行く前にセブンイレブンへ。最近封筒管理していた児童手当。17万8千円になっていたのでそのうち