ブログ記事36,230件
おはようございます昨日は午前中にクリニックに行って、午後からテレワークでバッタバタでした今週から本格的に新しい部署の仕事をしているのですが、初めて担当する仕事をしているのでめちゃくちゃ時間がかかるし、めちゃくちゃ集中してやっているのでとっても疲れました仕事お休みにすれば良かった判定日昨日は判定日のためクリニックへ行ってきました『結局出来なかったフライング』おはようございます結局フライングはこわくて出来ませんでしたクリニックで現実を受け入れます着床出血?と思えるようなものもあっ
こんにちは、ゆあですいよいよ判定日です。フライング検査はしていないので、結果は診察室で聞くことになります平日なので私ひとり、仕事後の18:30最終受付です検査内容私血液検査判定結果hcg16.9診察内容着床はしたようだが、数値が低いため40代の妊娠継続率は低い。また10日後に経過をみますとのこと。(だいたいhcg50が目安のようです)妊娠継続率を調べたら、、、厳しいーーーーやはり最初から早々上手くいかないですね、、、判定日までは、うまく着床していても、していなくて
2023年7月〜第二子不妊治療開始…2023年10月顕微受精でBT8hcg18.4化学流産宣告後、妊娠継続→10w1d流産(きーちゃん)→KLCで採卵、顕微授精で移植→BT5HCG42継続率83%→8w6d流産(あずきちゃん)→KLCで採卵、移植繰り返し中→不育症専門医、竹下レディースで抗リン脂質抗体が陽性。不育症確定。こんにちはSako*ですメッセージやコメント、いいねくださる皆さん本当にありがとうございます孤独な不妊治療の旅ここで吐き出させてもらって反応
妊娠判定日のhCGが低めで、かつhCGの増加率が低い場合に諦めてしまう方(医師および患者さん)がおられると思います。そんな方へ「諦めるにはまだ早い」という論文をご紹介します。FertilSterilRep2021;2:129(米国)DOI:https://doi.org/10.1016/j.xfre.2020.11.006要約:妊娠判定日のhCGが低めで、かつhCGの上昇率が低い方で出産に至った3症例をご紹介します。130歳、1経妊0経産、PCOSあり。5AA胚盤胞を移植後
こんにちは!ういですすっかり寒くなって、秋真っ盛りですね不妊治療歴一覧2018年1月~:妊活スタート2018年5月~:産婦人科にてタイミング療法試行2018年9月~:不妊治療専門院へ転院卵巣刺激法にてタイミング療法試行2019年3月~:治療お休み期間2019年6月~:不妊治療再開。AIH実施→陰性2019年7月~:採卵~IVF+ICSI実施採卵12個>成熟卵10個>ICSI3個受精>初期胚凍結1個2019年9月~:凍結初期胚(7cell
いよいよ来てしまいました。判定日。『二段階移植BT9、BT7妊娠検査薬してみた』昨日BT8、BT6のお昼から症状がピタっとなくなった💦あー、だめかなと落ち込んだのですが、夜になって気持ち悪さと下腹部痛なかなか寝付けず。夜中2時くらいにやっ…ameblo.jp検査薬の薄さで撃沈。すっかり自信をなくし過ごした昨日。今日も病院へ向かう途中にもう今日でこの景色見るのも最後かーと思いながら行きました。13時半予約13時受付13時5分採血採血待ち緊張しすぎて、外
こんにちは、培養部門です。本日は、融解胚移植後の血液中のhCG値とその値から予測される妊娠継続率について説明します。受精卵を移植し、子宮内膜に着床すると胎盤になる部分からhCGというホルモンが分泌されます。妊娠判定はこのhCGが検出されるかどうかによって判定されます。妊娠判定のためにhCGを測定する方法には尿中のhCG値を測定する尿検査と血液中のhCG値を測定する血液検査の2種類が存在します。市販で購入可能な妊娠判定薬は、尿中のhCGを測定する簡易的な方法です。当院の方法は胚移植の後
こんばんは!本日BT7、ドキドキの妊娠判定日でした今回は移植日からお腹の調子が悪く、BT1にがっつり下痢…。その後2日に1回くらいのペースで下痢がありました着床期の下痢は子宮を収縮させて着床に悪い影響を与えるかも…?という情報を知っていたので移植早々絶望しておりました…とりあえず移植後の症状をまとめておきます。◾︎BT010:00移植朝胸の奥が少し痛い移植後お腹が冷えてしまい少し下し気味夕方から胸の奥がしっかり痛くなる夜喉痛い夜水おり少し◾︎BT1左下腹が少
体外受精・胚移植の集大成は胚移植、そして妊娠判定です。もちろん、色々な事情で結果が出ないこともあるし、そこにどんな原因があるのかも千差万別ではあるけれど、ともかく途中経過がどうあれ、最終的な結果が全てと言えば全て。判定陰性なら可能性はないけど、陽性の数値が高かったから必ずうまくいくわけでもないし、数値が低くてもある程度あれば出産まで行くこともあります。ということで、だいぶご無沙汰の更新ですが、今日からシリーズで数回に分けて、妊娠判定とβ-hCGの数値について、数値が低い時の予後、子宮
下の方に妊娠検査薬を載せてますので、苦手な方はご注意ください。こんにちは!5ABと4AC(収縮)の2つの卵ちゃんをお腹にお迎えして8日目(BT8)になりましたあっという間だったようなすごく長かったような…。明日BT9が判定日ということで、BT1~BT8についてまとめておこうと思います!先にフライング検査結果だけ書いておくと、二本線出てくれてます◾︎~BT0移植3日ほど前から胸が張って痛い移植数日前からおりもの多め◾︎BT1朝起きてすぐと夕方に胃がムカムカ(たぶん薬の影響
こんにちは入力中でなぜか全消去なり書き直し前回の投稿にたくさん温かい励まし応援コメントいただきありがとうございました恐怖のまま4月2日判定日でクリニックへ15時15分頃到着し採血💉そこからが長すぎました後に来たはずの人が先に診察室1へ呼ばれており診察室2には呼ばないでいつもは2番に呼んでほしいのですが、過去の経験から陰性の時2番に呼ばれてたので今回は違ってほしいのですなんでまだ呼んでくれない?2番待ちだから?震えが止まらず不安炸裂主人が手を握っててくれました🤝呼
QBT10でhCG50台という低hCG値により、1週間後に再判定となりました。以前に稽留流産を経験していることもあり、どうしても心配で、同じ状況だった方々のブログをついつい検索してしまいます。私がいくつか見たブログでは、判定日に低hCG値でもその後妊娠継続できている方は、年齢が若い人達で、40代では見つけられませんでした。毎日たくさんの患者さんに接しておられる松林先生の感覚で、40代で判定日に低hCG値でもその後妊娠継続して出産されている方の割合はどれくらいですか。せっかくの陽性判定とはいえ
4/9(水)今日は判定日。あまり眠れなかった、、。5:00に起きて6:00に家を出ました。旦那さんも出勤なので少し早めに出てくれて同じ電車に電車に乗ってても、大丈夫だ、なるようにしかならない、ダメで元々、と思うようにしながらも緊張で吐き気が7:20クリニック着4階に行って、お手洗いを済ませて7:30から受付開始の列に並びました。7:30受付開始。今日は16番でした。その後10階へ移動。7:36採血この後結果待ちなので9階でお待ちくださいとのこと。7:459階に移動して待機。朝
Amiです今までの妊活履歴はこちら※★を押すとリンクで記事に飛べます2021年1月KLC(新宿の加藤レディースクリニック)初診★2月子宮筋腫検査周期★★3月採卵①★★★4月採卵②★★5月採卵③★★6月子宮鏡検査、慢性子宮内膜炎疑い★7月採卵④★慢性子宮内膜炎CD138検査❶陽性→治療★★8月慢性子宮内膜炎CD138検査❷陽性→治療★★9月
こんにちは、培養部門です。胚盤胞と良好胚盤胞はなにが違うのかご質問を受けることがあります。胚盤胞の評価方法について受精卵が順調に成長すると4~6日目に胚盤胞になります。胚盤胞とは胞胚腔が存在する胚の状態を指します。受精卵から胚盤胞になる割合は通常60~70%と高い割合ですが、良好胚盤胞となると50%程度になります。胚盤胞と良好胚盤胞はガードナー分類で評価され、当院では3BB以上を良好胚盤胞と定めています。(クリニックによっては1BBや2BBも良好胚盤胞としているところもあります)
本論文は、BT11の判定日のhCG11.6で出産した症例報告です(BT=胚盤胞移植、BT11=胚盤胞移植後11日目)。FertilSterilRep2020;1:48(中国)DOI:https://doi.org/10.1016/j.xfre.2020.04.005要約:30歳の妊娠歴なしの女性(卵管因子、生理周期25〜50日、PCOM、BMI25.4)に対して、ロング法の刺激周期(FSH製剤150単位)+hCG10000により14個採卵し(トリガー日のE2=1243、P4
■2016年26歳から妊活・不妊治療を始め、2018年28歳で長女を出産■2020年8月、2人目妊娠するも9月に稽留流産(手術)■2021年2月に再び妊娠するも2回連続流産(手術)■2人目を諦めない30歳ごまのブログですこんにちはタイトル通りまさかの出来事。。妊娠していましたとりあえず時系列でお話しします26日高温期11日目の夜、フライング検査しました。ワンステップ妊娠検査薬で、早期検査可能のものです。この日は生理予定日4日前。ワンステップは、4日前だと53%の正確さが
こんにちは今日でBT5になりました☀️.°(胚移植日は0日と数えるらしいのを最近知りました!)朝から子宮が張る(?)と言うか、なんか様子が変です!昨日と今日と、朝方5時くらいに目を覚ましましたしかも昨日は、二度寝した後に事故る夢を見て気分最悪〜ってなりましたでも夢で良かった…。昨日は午前中なんともなかったのに、夕方くらいに生理痛のような子宮収縮する感じがありましたなんじゃこりゃ夜もギューっとなったりして、ずっとダンナさんに「なんか変!」て言ってました(笑)今日もず〜っと子宮が
判定日の続きです。『【BT10】判定日①【2回目移植】』ついに、2回目の胚移植の判定日がやってきました。私の通うクリニックではBT10に血液検査で判定します。判定日までのフライング結果は↓BT5〜BT6真っ白BT…ameblo.jpそろそろ呼ばれるはずと投稿してからなかなか診察室に呼ばれず…緊張感MAXに達した頃、投稿したブログにすぐに「いいね」をくださった方がいらっしゃり、がんばれ!と言っていただいてるように感じて心強かったです平日なのに待合は旦那さん同伴の方が多くて1人で心細く
こんばんは今日は、判定日でしたBT7の夜のフライングで真っ白な陰性、そして昨日BT8の朝も念のためフライングしましたが、真っ白だったため…完全に諦めて、昨日はパーっと遊びましたらん太をプラレール展に連れて行き、お昼はお友達家族と一緒に生物を食べて、甘いものも小麦も食べ、薬もほぼ忘れて時間もめちゃくちゃだし、サプリも辞めちゃいましたそして今朝からは、助成金の申請書や医療保険の申請書の準備をして、さぁ!最後のクリニックだ!と受診受付で申請書類を提出して、すぐ採血採血されてるときに、看護
BT11神戸ART2回目移植周期判定日は本来ならBT12の明日予約が取れなかったので1日前倒しで本日ひめちゃんを連れて病院へ採血があるため1時間前に受診するように指示されている以前まではなかった指示↓市販の検査薬を持参するよう指示があったえぇー検査薬も自分で持っていく時代になったのか!だったら自分で家でするわよね…12:30予約11:40受付検査薬を受付に渡たす検尿の為、ひめちゃんを抱えてトイレへひめちゃん片手に用を足すのは至難の業採尿して拭けた
これまでの治療歴2022年5月採卵周期①4ABと4BB(6日目)凍結2022年7月移植周期①4AB移植→妊娠2023年3月第一子出産2024年3月通院再開2024年6月移植周期②4BB(6日目)移植→陰性2024年7月採卵周期高FSHでキャンセル2024年8月採卵周期②4BB凍結2024年9月移植周期③4BB移植→流産2024年11月採卵周期③4AA凍結2025年1月移植周期④4AA移植→陰性2025年2月採卵周期④4AA凍結
BT12にしたんART(旧神戸ART)3回目移植周期→判定日朝から嫌な感じの下腹部痛…生理が来そうな鈍い痛みトイレに行くとティッシュに茶おり…え…出血してる?今頃着床出血なわけはなく、、、嫌な予感流産かな妊娠検査薬を持参して病院に向かう採血結果が出るまでに1時間ほどかかるらしく予約時間の1時間前に来院…受付に妊娠検査薬を渡して先に検尿へしばらくして採血に呼ばれる待つこと1時間強…長い…呼ばれた、、、森◯先生:〇〇さんね、変わりなかった?陽性反応出て
※この先妊娠検査薬と排卵検査薬の画像が出ます不快な方は先に進まずスルーしてくださいこんにちは昨日も今日も積もるくらいの雪今年はよく降りますねさて、本題ですが、フライング検査でラッキーテストを使用されている方、おられますか?ラッキーテストといえば、排卵検査薬はすごく優秀なのに、妊娠検査薬は感度がよくないって有名ですよねそんなこととは知らずに、排卵検査薬と一緒に購入していた妊娠検査薬。私もフライングで何度か使用しました。線が出る気配もなく、リセット前は、本当に陰性なの
こんにちは!今日は初めての初期胚(2分割胚)移植の判定日でした!!先日、ET9,ET10にドゥーテストでフライングしていて陰性なのは分かってましたそして昨日ET11にはすぐ止まったものの茶おりが出ました昨日は車で1日お出かけしていて出先で茶おりが出始めたので、ドライブしつつ「もう生理始まったっぽい。実は検査薬で検査してて陰性だった。」と旦那に伝えました。旦那は「うーん、そっかぁ。まだ病院で確認したわけじゃないから100%ダメではないと思うけど…。でも、そっかぁ。。うん、でもまだもう1人
どうも!まんぼうです!ご無沙汰しております!!アメブロに帰ってきました!そしてすんません(笑)サムネテロをやりたくて急遽サムネ変えましたおっぴろげ~通勤中の方…ごめんなさい反省はしてい…ない笑笑笑では気をとりなおしてご報告のブログとなります!不妊治療中にコメントやいいねで応援してくださった方に出産の報告が出来たことがとても嬉しいです!そして今回この記事を描いて何がうれしいかっていうとね?『お股パッカーン分娩台バージョン』を描けたことです(笑)
2019.9リプロ東京で妊娠🤰🏻2020.6.第一子みゅー太郎出産→育児blog2022.2.第二子の移植周期中に乳癌疑い2022.3.針生検で非浸潤性乳管癌発覚左部分切除手術で乳房温存/ホルモン受容体陽性ルミナルAER.PR強陽性HER2陰性ki-6719.6%不妊治療の為、ホルモン療法と放射線治療は延期2022.4.リプロ東京で第二子移植周期再開!みゅぅです。本日はBT8でございます。本日は判定日です。本来の判定日BT11よりかは格段に早いですが、
今日は胚移植の日でした。朝からやはりちょっとソワソワ…でも、今日は午前中だけでも出てほしい!と言われていたので、午前中は仕事でした。実際、家にいるより考えなくてすむので良かったです…何故か午前中しかいない時に限って、営業が上手く行き、自分で仕事を増やしていました…笑結局システム入力は終わらず、上司に丸投げして帰ることになりました仕事終わり、時間があったのでスタバに行って、軽食をとり…仕事のことで調べ物をして過ごしました。時間になり、クリニックへ…たまに聞く尿ためも私の通うクリニッ
本日、6回目の判定日です毎日バタバタ仕事していたのであっと言う間にきましたもちろんフライングすることもなく時間がなかったのもありますがチキンすぎてできません過去6回今まで一度もしておりませんまず生理はきてないのでソワソワしながら受診しました結果。。今回は陰性でした運命のたまごちゃんだと信じていましたが残念な結果となりましたHCG1以下なのでかすりもしてなさそう。思い通りにはいきませんね。覚悟もしていましたので自費になってからの事をしっかり確認して次に繋げたいと思
マドンナリリヘアオイル100ml[洗い流さないトリートメントスタイリングオイル熱を味方にするオイル業界初オイルケラチンヘアケア]Amazon(アマゾン)リピート中香りがめちゃくちゃいいっしゃいました~ようこそいらっしゃいました~ようこそいらっしゃいました~ようこそいらっしゃいました~s今年はついに予約した〜わあつぃ