ブログ記事3,128件
こんにちは昨日はグチグチ聞いてくれて、ありがとうございました!実家に行き、笑い話のように愚痴り、小さい頃から行きつけの喫茶店でハンバーグを食べて、道の駅でお花を買い、スーパーで夕飯の買い出しをして、かなり気分転換になりました私は実家の家族にとても支えられているので、車で少し離れてはいるけど、思いつきで行ける距離に実家の家族がいてくれるのは有難いなぁと思います✨そして母の日のプレゼントも渡しました!亡き母には、お仏壇にカラフルなカーネーションをあげました💐きっと祖父母と母が、分娩の
一大イベントだった、肛門狭窄・裂肛・ポリープの手術から丸々半年が経過しました💪そして突然見つかった痔瘻の根治手術からも大体4か月が経過しています!あっという間すぎた!どちらも術後1,2か月はしんどかったですが今では普通のおしりみたいに暮らしています。本当に去年手術を決意して良かった😭先月同様、気になってる部分を残します。拭き取りづらさ先月と同様ですやっぱり*が変形?してるのか手術前より拭き取りづらいです。ただ、便のキレが良い時は気にならないで
溜まりに溜まっている患者さんアンケート。やっと2023年の分に突入しました。頑張って週に1回はご紹介していきます。患者さん達が楽しみにしている記事なので。患者さんからのリクエストでアンケート記事化粧品の記事サプリの記事をできるだけ週に1回は投稿するようにしています。今日ご紹介する患者さんは50代女性。切れ痔(裂肛)に悩み遠方から受診されました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの患者さんは今
溜まりに溜まっている患者さんアンケート。2022年の分を書き終わり、2023年の分に突入です。できるだけたくさんご紹介できるよう頑張りますね。今日ご紹介する患者さんは50代女性。切れ痔(裂肛)が治らず困って遠方から受診されました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの患者さんの切れ痔(裂肛)の始まりは2000年でした。時々切れるのをずっと繰り返してこられたのでしょう。その度にボラギノールなどの薬を使って対処し治っ
溜まりに溜まっている患者さんアンケート。患者さんからは週に1回でもいいからブログで紹介してほしいとお願いされています。だから頑張って週に1記事は書くようにしています。カルテを確認しながらでないと書けないため、診療所に居る時にしか記事が書けません。ちょっとスケジュール的に無理な場合もありますがご了承ください今日は最近もらったアンケート用紙をご紹介。裂肛の50代女性のアンケートです↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日、術後396日目今朝の💩かなりやわらかめ、下痢一歩手前特に違和感はなく出せました昨日の朝の注入軟膏は少しヒリヒリしていましたが夜の注入時は特に違和感ありませんでした朝の注入が効いて落ち着いたのでしょうか?やっぱり強力ポステリザンは強力なのか。。そんな強力ポステリザン軟膏も明日の朝で3週間もう終わりです次の診察までは朝晩ボラザG軟膏を使ってとのことでしたしかし…ボラザG軟膏は効いてる感じがしなかったのでとても心配です強力ポステリザン軟膏を使い始めた翌日にはオナラをしたときの
本日、術後35日目やっぱり痛み気になると思って病院行ってきちゃいました腫れてるイボみたいなところピリッと痛い時と痛くない時とあって気になります。なんなんですか?→「これ、イボじゃないんですよー。皮膚のたるみです。あとお尻の痛みは、あるものですよ!特にぢぢたんさんは過去にも手術していて古傷もありますし、今回手術したところも痛い時と痛くない時とあると思います。これからも痛みが気になることはあると思いますが、生活に支障ない痛みはなるべく気にしないで下さい。手術を頑張った証の痛みだと思って下さい!
痔や肛門のトラブルで私の外来を訪れる患者さんの多くが腸に効くサプリや健康食品を摂っておられます。痔になったのは便通が悪いからだと思い込んで一生懸命「腸活」をやっている人が多い。なのに痔が良くならない。それどころか余計に悪くなった・・・なんてことも。そもそもほぼ毎日排便があるのに、どうしてそれ以上、腸に働きかけるんですか毎日便が出るということは腸はちゃんと動いて便を製造し、出口の肛門まで運んでくれているということ。そこにさらに腸を動かしてどうする
SSGの日帰り手術をしました術後46日目★5段階・痛みほぼなし・出血なし浸出液なし.......今日のお通じタイムは朝1回......以前の診察時にポコってなってたら切るよと言われていた手術後の出っ張りスキンタグ?は少し柔らかくなってきましたこのまま引いていく~出っ張りもなくなる~言い聞かせます数日前に用事があり県外まで遠出しましたジェルクッションをお供に片道2時間弱
こんにちは、小野のイボ子です!イボ痔手術から18日目、生理4日目。痛みは10段階中、1出血・浸出液も、1排便後の痛みは、2夏休みの息子(小学生)を連れて実家に帰省しています。毎日、息子との思い出作りに遊びの予定を入れているのですが、今日はプールの日。プール…入っていいのか?塩素はわたしのおしりにいいのか?これは担当医に電話して確認するか?どーする!?その前に…まずはGoogle先生に聞いてみようふむふむ。スポーツは2~3週間たって痛くなければ構いません。水泳は3〜4週
平日はモビコール1包で快便ですが週末になると乱れます💦叔母の火葬式の朝は大丈夫でしたが翌日曜(昨日)が全く出る気配無し💦前にもそんな事があったので同じに10時位までに出ない時はモビコールを1包飲みますそしてその日は普通にお昼も食べて夜も食べて(全く便意無し!)夜10時に更にモビコール1包飲みました一応硬い時の為に滑りを良くする為入浴後にワセリンで軽くマッサージしました。今朝ドキドキでしたが前回の時と同様出始め硬くなる事無く丁度よい💩が出ましたそして
肛門科へ通院するのサボってしまいました。言い訳させてもらうと、痔以外に足裏痛い件で入院したり、結婚前の両家挨拶や、マイホーム購入計画で不動産屋さんを複数利用したりと、休日は他の事情で余裕なかった。とはいえ、こんな…血が滴りでる程の切れ痔を経験したのは初めて…。肛門科初診の時よりも、悪化しているのを実感している…。お医者さんから、卒業を言い渡されるまでは、辛くても通院するべきだったと実感している。予約取れた受診日まで不安です。『【初診】あけおめ、も束の間、メンタルに降り注いできた不安』
時間がたつにつれどんどん痛くなり脂汗かいて耐える。切れ痔の排便直後ってすごく痛いけど数分から10分で治っていた。この痛みが全く引かず普段の倍になった感じがする。とにかく痛い。自分的にはお産の直後のお股よりもずっと痛い!痛み止は飲み薬しかなく、もう耐えるしかない。看護師さんに相談し痛み止を1錠追加して飲む。少し楽になったような気がするがそれでもまだまだ痛い。何度も寝返りをしたり、お尻の下に手を入れてみたり、気を紛らわすためTVをつけるが頭に入らない。看護師さんがSSGの手術は痔ろうよ
溜まりに溜まっている患者さんアンケート。やっと2023年分に突入しました。できれば追いつきたい患者さんからの要望が多いアンケート記事。週に1回は頑張って更新していきます。今日ご紹介する患者さんは50代女性。裂肛に悩み受診されました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの患者さんは30年前から切れ痔(裂肛)を繰り返しておられました。肛門科を受診することなく、薬局で市販の痔の薬を買って自己使用しておられたの
こんばんは。今日は家で大人しく過ごしてました。トイレタイムは朝の一回ですが、やや固めからのモンキーバナナでした。ちょっと不安だったのでこの日は昼と夜に酸化マグネシウムを服用。普段は夜だけです。なんか最近、酸化マグネシウムが最初に飲んだ時ほどの威力を発揮していないと感じる…。完全にカチカチで出てないだけ、まだ効果が出ているのだと思いますが。ちなみに出血も痛みも大丈夫でした。これは本当に嬉しい!…ただ、切れた箇所とは関係ないところがチクッと痛む時がまだあります。この症状は去年からず
切れ痔がなかなか治らないいったん治るけれどまた切れる・・・ずっとそんなことの繰り返し。通院もしているのに治らない。数年通って先生に相談したら「そんなに治したいなら手術をしますか?」と勧められてショック・・・手術を受けたのに、いったん良くなったもののまた切れるの繰り返し。このエンドレスな切れ痔は一生治らないのかと悩みに悩んで受診される患者さんが多いです。実例を元にお話しします。7年近く切れ痔で悩んでいた30代女性患者さん初めて
溜まりに溜まっている初めて来られたときに書いて下さった患者さんのアンケート。あと少しで2022年に頂いたものが終わりそうです。掲載するのがこんなに遅くなってしまって申し訳ありません今日ご紹介するのは随伴裂肛、肛門ポリープというひどい状態で遠方から受診された30代女性。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの患者さんは今も年に1〜2回、ブジー治療で来られています。年に1回とか2回なら遠方からでも通えると、大勢の人が遠方からブ
本日、432日目今朝の💩少しだけ硬め?ドキドキしながら出しました特に違和感はなく3回に分けて食後は出ていませんお腹がうずゔずして出るかも?と思いきやオナラで終わる…が3回ほどオナラがそこまで臭くないので、押し出せるほどの量の💩が溜まっていないのかもしれませんただオナラの回数は多めそういうときは大体残便がいたりするので怖いところ。。暑くなってきたのでこまめにちゃんと水分補給をしないと💩が硬くなりそうで怖いです生理3日目ですが、かなりの量の出血🩸そして生理痛生理痛なのか便意なのか
手術前の私の肛門は、先生の指が1本すら入らない程の狭窄で重度でした。坐薬を入れるのも相当きつかったです。注入軟膏ですら恐怖して慎重に入れていました。術後は麻酔をかけた状態でなら指2本は楽々、平常時でも指1本は余裕で入るサイズになりました。便の太さは切れ痔を患った当初は鉛筆や小指程でした。数年後はうどん程、といっても玉うどんではなく稲庭うどんのような細さでした。水分を1日に二リットル以上は摂取し、マグラックスも1日3回飲み常にお腹を緩くしていないと出せない状態でした。排便も5回以上が普
今日は退院日。早く帰りたいけどゆっくり出来るから病院にまだいたい気持ちもある。朝の5時起床、排便あり。軟便でお腹も少し痛い、緩めだと肛門に染みる感じがある。今日は排便後の痛みもそんなに長引かず数分で治まった。3日でかなり良くなったと思う。朝の診察、坐薬を入れてもらう。他の入院患者の方を見かける、かなり痛そうで歩くのにお尻を押さえていてかわいそうだった。昼食写真撮るの忘れる所だった。少し食べてしまった。今日は昼前から胃がモヤモヤしていて残してしまった。痛み止めの時に胃薬も飲むんだ
本日、術後428日目今朝の💩やわらかめで違和感なく出せました3回目はやっぱり少なくて出しにくい感じでしたが、今日もつま先で角度をつけてみたらいつもよりは出しやすかったですただそれでも少し力は入れてしまったので鬱血が怖いところただ力を全く入れずに出すというのは無理だなぁと生理予定日で体調あちこち不調ですなんだかだるい感じ。。お尻の痒みはおかげさまでほとんど気にならなくなりましたここまま落ち着いてくれますように。つづく
数年前に2ヶ月間の入院生活を送った経験があり、その時に便利だった物は今回も持っていきました。S字フックレックステンレスS型クローゼットフック(6個入)耐荷重9kgH-558Amazon(アマゾン)381〜921円ベッドにかけたり、テレビ台の取っ手にかけたり、点滴台にかけたりと万能です。持ち歩く小さいバッグやタオルを下げていました。小さいトートバッグ【公式】★ターチャンのキャラクターミニトート★フレンズヒルトートバッグキャンバスインド綿ランチバッグ
溜まりに溜まっている患者さんのアンケート。まだ2022年の分が残っています今年中に2022年分は掲載し終わりたい。今日ご紹介する患者さんは30代男性。肛門科(と掲げている専門外のクリニック)に通ってもなかなか切れ痔(裂肛)が治らず、困り果てて受診されました。あまりにも痛みがつらくて日常生活に支障を来しておられたので、予約がパンパンだったところを無理矢理ねじ込んでの診察となりました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの
私は1月末に、甲状腺全摘出手術を受ける。甲状腺を摘出すると、甲状腺ホルモンが分泌されなくなる関係で、便秘に傾きやすくなる、との情報が耳に入ってきた。“便秘”というワードから頭に浮かんだのは、便秘➠便が硬くなる➠力む➠裂肛(切れ痔)を起こす、という流れだ。私は幼少期から時々、裂肛(切れ痔)を起こしてきた。私は決して便秘症ではないが、タイミング的に仕方なく便意を我慢し、次の便意でトイレに行くと、力まなくては出ない状況が多かった。力むと必ずと言ってよいほど裂肛(切れ痔)に見舞われた。裂肛
皮膚弁移動術(SSG)を受けて、排便が正常化しただけでなく、もう一つ有り難い副産物があった。それは排ガス(おなら)がスムーズに気持ちよく出来るようになった事だ。皮膚弁移動術(SSG)前は、肛門狭窄により肛門そのものが狭くて排ガス(おなら)しにくい状況だったのだが、私の場合は別の理由があった。皮膚弁移動術(SSG)前は、肛門狭窄下においてもスムーズに排便出来るように、便の性状を常に軟便〜泥状にコントロールしていた。泥状便の場合、排ガス(おなら)時に便漏れする懸念があった。便漏れを防止する
溜まりに溜まっている患者さんアンケート。やっと2023年分に突入しました。アンケート記事は患者さんたちが楽しみにされていて、週に1回は掲載して欲しいと熱烈リクエストを頂いています。ただカルテを確認しながらでないと記事を書けないため休日は難しい週に1回が限界かな頑張ってご紹介しますので楽しみに待ってて下さいね。今日ご紹介する患者さんは30代女性。繰り返す切れ痔に悩み遠方から受診されました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当日は朝ごはんをいつもの半分食べ、10時までに病院に来るようにとの事。家族に送ってもらい病院へ。着いてすぐに便を出す坐薬を二個入れられる。多分レシカルボンかな?お腹が痛くならないって聞いたことあったので安心。浣腸じゃなくてホッとした。10分もすると便意を感じトイレへ。水溶便が少しと薬の残りみたいなのが出る。5分後また少し出る。これで全部出たのかなあ、ちょっと残便感あり。手術の説明も受ける。SSG手術なのはここで初めて知った。ネットで検索して手術動画も見たことがあり内容は分かって
沢山のブログの中で、ご訪問下さり、ありがとうございます!香港在住アクセサリー作家ジャスミンリー(日本人)のブログです。*日本ジュエリーカウンセラー協会認定守護石鑑定士/クリスタルカウンセラー*日本グルーデコ協会(JGA)認定講師今日の夜、母から突然「綾子さん大変です!」で始まるラインがズーム中に入ってきてびっくり。要約すると、血便が出た。という内容で、明日病院に行くべきか、悩みますのでアドバイスをください、、、という内容でした。
溜まりに溜まっている患者さんのアンケートをご紹介。数年間溜め続けたアンケートも書き終わり、やっと今年の患者さんのアンケートになります。今日ご紹介する患者さんは30代女性。地元の肛門科に通院しておられましたが、便通を治したくて遠方からわざわざ受診されました。この患者さんは地元の肛門科クリニックで切れ痔(裂肛)と診断され、注入軟膏や酸化マグネシウム(マグミット)で治療されていました。切れ痔(裂肛)は治ったけれど便通を治したいと思って遠方から受診されました。毎日
溜まりに溜まっている患者さんが書いて下さったアンケート。以前はブログに毎日のように掲載していたのですが、コロナが始まってからコロナとワクチンの話題が多くなり、なかなか更新できなくなりました患者さんからの要望もあり、コロナやワクチンの話題をお届けしてきましたが、そろそろ落ち着いてきたかな・・・と思うので、これからは週に1回は掲載していきたいと思います。カルテを確認しながらの執筆となるため、診療所に出勤しないと記事を書けないのが難点本来なら古いアンケートから順次掲載するところ