ブログ記事7,766件
映画を観て、ドラえもんにハマっている次男。藤子・F・不二雄ミュージアムに2人で行ってきましたドラえもんは世代も国境も越えてしまう。漫画家って偉大だな~イライラしていた奥さん帰宅すると、奥さんがイライラしてる。お、おお・・・。どうしたの僕らが出かけているときのこと。実は、こんなことがあったらしい。近所で地鎮祭この日は近所で地鎮祭をやっていたそうです。ザ・大手ハウスメーカーの地鎮祭です。そこに奥さんが車で帰宅しました。すると、それを見
注文住宅の新築戸建てに入居して半年ほど経ちました。入居したときはお隣にお家が建っていなくて1階のリビングも2階の部屋も全部屋明るかったんです。分譲地でお隣に家が建つことがわかっていたので、お隣にお家が建てば1階のリビングが少し暗くなることはある程度覚悟していました。家と家の距離が近かったので。でも、ハウスメーカーの方は、『お隣の家が近くても意外と明るいんですよ』と言われていてそうだったらいいなと思っていました。その後、入居してしばらく経った頃にお隣の家の建築が始ま
こんにちは!お読みいただき嬉しいです!2歳3歳児の年子育児に追われてるママです。私の住み替え体験話がみなさんの参考になりますように、、、https://mamemamehome.net/sumikae_kaltutabakari/【住み替え】買ったばかりの家を売る実体験話売った理由とは?築浅の家買ったばかりの家を売った我が家ブログ住み替えmamemamehome.netさあ本題です!!!実際に旗竿地に住んでメリット
9月に入りましたね。悩みに悩んで、娘の幼稚園はお休みして様子見することにしました。仕事で預けざるをえない、とか。上の子が小学校なので幼稚園だけ休ませても意味ない、とか。そんな事情はまったくなく。我が県のコロナ新規感染者数は4桁の大台に乗ったまま、日々ちっともおさまる気配を見せず。娘に聞いても「幼稚園好きだけど、家の方が好きだからお休みしていいよ」と言うし。じゃあわざわざ、いま幼稚園に行かせることもないという結論に至りました。自主休園。少数派かなー。少数派だろうなー。でも行かせ
住宅ローンのご相談で必ず出ててくる話題が、固定金利型?変動金利?です。今話題のチャットGPTに聞いてみました答えがこちらです住宅ローンの金利の選択については、個人の財務状況や将来の金利動向によって異なるため、一概にどちらが良いとは言い切れません。ただし、それぞれの金利タイプのメリットとデメリットを理解して、自分自身の状況に合った選択をすることが大切です。固定金利型のメリットは、借入金利が一定期間固定されるため、金利上昇の影響を受けずに返済計画を立てることができる点です。また、低
つたない備忘録ブログにお越しいただき、ありがとうございます!ヤマト住建さんでは、間取りやインテリア確定の間に、土地の地盤調査を行って貰っています。間取りの大枠(外壁廻り)はもう変える事はないです、という事で早めに見積もって貰いました。殆どのところが、スウェーデン式サウンディング法という、地点をいくつか決めて、ロッド(鉄の棒)をくるくる刺して回していき、硬い地盤かどうか調べる方法をとっているようですが、ヤマトさんではSDS(スクリュードライバーサウンディング)法という、トル
4歳と7歳の兄弟育児中のひつじこママと申します今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログですお付き合い頂けると嬉しいですわが家の家づくりヒストリー2020~住み替えを考え始めてスーモを見まくる毎日2021.1~中古・新築問わずに探し始める2021.6注文住宅を検討し始める2021.7土地契約・HM契約2021.10設計士とトラブルが連発2021.12担当者が変更2022.3基礎着
土地探しで2カ所に候補を絞っていました。『土地探し②』土地探し初回。若き不動産屋さん、待ち合わせ場所で「今日は12件回ります!」そんなに回るのか…数件程度だと思ってたどんどん回ります。当たり前かもしれないけど、全…ameblo.jp・初回に案内されて雰囲気が良さそうだったけど予算オーバーだった分譲地(南道路だった)の北道路の区画(予算に入る)→土地A・ちょっと会社から遠いけど、全体的に日当たりが良さそうな分譲地の南道路の角地で安い区画→土地B面積はほぼ同じだけど150万
こんにちは年始に娘からうつされた風邪もいつの間にか良くなり、完全復活です。かと思えば、HMの工事担当に続き、営業さんも結局コロナでダウンしており、私の職場でもコロナ陽性者が複数いて、やっぱりコロナは今年も続くのね…と思った次第娘は1歳6か月になり、最近は食事の時にスプーンもフォークも箸もお皿も、なんでもかんでも投げるようになって大変です今の家ならまだいいのですが、新居に引っ越したらフォークとか固いものは投げさせたくない(今の家、賃貸だから本当は新居よりよっぽどダメです)さ
電話で大柴さんと話し合い当日。とりあえず家族にも話を聞いてもらうため実家へ一時帰宅母の携帯で電話内容を録音してもらい証人になってもらうことにルルルルル♪「お、電話きた!ボイレコオッケー?」「オッケー!」「ほなでるでー!」「はい〇〇アンです。」「もしもしー!?大柴と申しますー!このたびは田中さん夫婦からお話聞きましてね!話をしたいと言うことで聞いていたのでお電話させてもらいましたー!」声でけ、うるせっ「はい、このたびはお忙しい中お時間いただきありがとうございます😣あの分譲地の件
前回の脱線から戻ろうとしましたが、ちょっと思うことができたのでそっちを書きます。買ってよかったシリーズが気になってた方とかいましたらすいません💦次回からまた書きますから!たぶんで。思うことっていうか、皆さんならどう思うのかな?と気になったので。我が家の建つ分譲地は今、怒涛の建設ラッシュ?みたいになってまして。我が家が一番乗りで完成して住んでますんで。先日我が家のお隣の土地がめでたく上棟しました朝も早くからトラックだの上棟に関わる人達がガヤガヤと集まり、狭い道を塞ぎながら
こんばんは!北村です!先日は栗東市K様邸のグラフテクトキッチンの搬入日でした^^弊社スタッフの木村、現場の大工さんにも手伝ってもらい、無事搬入完了!写真に写っているダンボールは全てキッチン関連のものでこれを現場で組み上げてもらいます!キッチンの組みあがりは明日の予定!室内のアイアン部分も塗装も完了!塗装前の赤茶色から見違えるほど格好良くなりました!ぶら下がり棒も綺麗に塗りあがっています!最後にK様邸のこだわりの一つ、鎧貼ガルバリウムの外壁、SFビレクト!既に格好
こんにちは!お読みいただき嬉しいです!2歳3歳児の年子育児に追われてるママです。私の住み替え体験話がみなさんの参考になりますように、、、https://mamemamehome.net/sumikae_kaltutabakari/【住み替え】買ったばかりの家を売る実体験話売った理由とは?築浅の家買ったばかりの家を売った我が家ブログ住み替えmamemamehome.netさぁ本題!住み替えを周りに言
いつも訪問、いいね、フォロー、コメント、メッセージありがとうございます😊今後ともよろしくお願いいたします♡アメンバー申請の際は一言メッセージいただけますと幸いです♪よろしくお願いします8月中旬、初めてセキスイハイムさんでお話を聞くことに。車で15分、セキスイハイムに到着しました。爽やかな営業マンが入り口に立って出迎えてくださりました。営業マン「こんにちは!」旦那・私「こんにちは(^^)」営業マン「良い車乗ってますね!〇〇(紹介してくれた上司)さんから聞いてましたがほんと良い車!僕
こんにちは気付けば引っ越しまで約2週間。長年使ってきたソファや棚などの家具も廃棄し、徐々に家の中のものが減ってきました。(荷物の準備は全然進んでないですけどね)先日ようやく大物の家電たちを買ったので、引っ越しにかかる費用の大枠は見えてきました。(家電の話はまた今度)2月に入ってほんの少し仕事が落ち着いたので、その分引っ越し準備に時間を当てております。結局、忙しい23時までの残業が22時になったくらいじゃ大した変わらないかさて、予算の残りの大半を占めるのが、外構工事です。外
伊達市箱崎地区に、福島県北地域を中心に展開するドラッグストア『ハシドラッグ』が出店を予定していることが明らかになりました!出店場所は伊達市箱崎の国道399号線沿い,「ドコモショップ伊達店」・「セブンイレブン伊達箱崎店」向かい側の農地一帯となります。『(仮称)ハシドラッグ伊達箱崎店』は延べ2,420㎡の規模で計画されており、福島市太平寺の「ハシドラッグ南福島店」(延べ2,205㎡)と同程度の大型店となります。楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!月刊激流2022年1月号特集
ビヨリガーデン富久山町我妻こんにちは!今回は〈郡山市富久山町〉にあるビヨリの分譲地&建売住宅をご紹介いたします住所:郡山市富久山町久保田字我妻googlemapで地図をチェック⚪︎道路を挟んだ反対側にはブイチェーン富久山店さんがあり、徒歩1分ほどですぐお買い物ができちゃいます⚪︎行健小学校も徒歩5分程の場所にあるのでお子様の登下校の負担が少なく、安心して通学できます⚪︎JR郡山駅まで車で10分程で行けて通勤やショッ
おはようございます!奈良ミユキハウス建設ですM’sステーション新町M’sステーション新町残り5区画+モデルハウス2軒となっております*全体区画図**価格表*弊社では様々なプランをご用意しており、平屋建て等もご相談下さいませ只今、ご予約頂いたお客様には🎁JCBギフト1,000円プレゼント中🎁是非この機会に現地見学下さいませ下記の➿又はHP・InstagramDMまでお願い致します奈良ミユキハウス建設株式会社➿0120-240-260
こんにちは!お読みいただき嬉しいです!2歳3歳児の年子育児に追われてるママです。私の住み替え体験話がみなさんの参考になりますように、、、https://mamemamehome.net/sumikae_kaltutabakari/【住み替え】買ったばかりの家を売る実体験話売った理由とは?築浅の家買ったばかりの家を売った我が家ブログ住み替えmamemamehome.netさぁ本題!私は、結婚して購入し
おはようございます!お金の話(∩´∀`)∩土地契約の際、土地の売買業者の人に、同じ分譲地(同じ大きさの土地)に、3000万円の建売住宅が建つという事を教えて頂きました。何か知らんけど、めっちゃ悔しい(;∀;)その事について以前、土地の契約担当者さんにお話したのですが、「10年、30年後のリフォームコストを考えると、一条工務店等の高性能住宅の方が安くなりますよ」との事。…ホンマかいな!?(゚Д゚)でも、少し気分が軽くなる言葉…ありがとう!なので、本日は我が家と300
前回まで、新築マンション、中古マンションを諦めたお話をしました残る選択肢は新築建売住宅🏘学区内に絞ると(広さを考えないと)、5,000万円台後半から8,000万円台まで色々ありました高い物件は立地が良くて土地も広め。安い物件は駅徒歩15分以上で土地も狭い。良いかも、と思えるのは6,500万以上。しかし、良い物件はあっという間になくなるし、そもそも未公開物件も多い良さげな建売のローン試算すると、35年フルローンで毎月18万位。夫1人でローンを組むにはしんどいかも、という金額住宅ロー
話し合い当日、ボイレコの方法を何度も説明し仕事へ。仕事は楽しいですよね。私は正直家にいるのも好きなんですけど仕事も好きで鬱々してる時は仕事をして忘れるタイプです。好きな仕事をしてお金がもらえる。ストレスもかかる時あるけど逆にプライベートのストレス発散にもなるから素晴らしい!!仕事って楽しいよね!!!と謎の演説をスタッフにしてたらみんなにアンさんやばいやばい笑目がイッてる!怖いって!やめてください😂近寄らないで笑と言われていたからよっぽどその日の話し合いが心配でテンションがおかしかっ
こんばんは!マイホーム計画中ジャンルのくせに、全然関係ない記事ばかりですみません久々に土地探しの記事を。少し前に、土地探しの極意的な記事を書きました。『土地を見極める方法』マンション売却の難航とともに、土地探しも難航している我々。一番親身になってくれているのは、セキスイハイムさんです。「土地探しのポイントをお教えします」と呼ばれ…ameblo.jpこの時、夫は風邪気味だったため、実は私が一人でセキスイハイムさんへ伺いました。すると展示場の入り口に「〇〇駅近く、セキスイハイム分譲地、
こんにちはー!GWですね☘我が家は出かけております。新幹線に乗って…in名古屋駅。🚅新幹線乗る前って、なんかいつもバタつくんですよね。30分前には着いてるハズなのに。いつも構内のスタバ買って乗りたいのにタイムアウト…今回も。🤣名古屋駅構内のスタバ混みすぎません?今回は、新幹線乗る前にどうしても乾電池だけは買いたくて、でもなかなか構内の売店で見つからなくて、結局名古屋駅から出て駅周辺のコンビニまで走ったのでいつも以上にバタつきました!なぜ乾電池が必要だったかと
☆MylifeMyhome!注文住宅!たぶん一度のお買いもの注文住宅で家を建てた経緯を書きたいと思います。そして、その道は楽しいものではなくて、険しくて辛い物でした。そんな経験談をもとに、あくまで忘備録としてブログを綴っていきたいと思います。いつもの方初めましての方訪問ありがとう御座います戸建て関係の記事を主に書いていますさとりと申します★☆お久しぶり過ぎる、新築のその後の話本当に、ご無沙汰しております我が家が建ってから
昨日、地主さんの土地を建売業者に買ってもらうお話をしました。結果をお伝えします。「とんでもない価格で提示がありました」先に解説します。普通に考える棟数より一棟多く計画をした業者がいました。そのため単純に売上げが多くなるので、価格が他と全く変わります。この場所で土地が30坪しかない戸建てはバブルの頃の分譲地しかありません。コロナ以降、ちょっとした住宅バブルになりました。そしてこのようにして戸建て住宅の質が悪くなります。建売メーカーは土地仕入れをするために商品の質を下げてまでも仕入れます。
Z空調のCMで有名なハウスメーカーさんが販売している分譲地でベストプランという名の間取り・見積を出してもらうことに。我が家がお願いした要望はリビングは1階パントリーシューズクローク室内干しできるランドリースペースできれば洗面脱衣所は別主寝室を広く(8畳以上)和室はいらないのでなるべくリビング広くこれを伝えたとき、営業さん「カスタムオーダーで規格品の中から選べればこなり安く出来ます!この内容ならできると思いますのでそっちで作ってみますね!」とのこと。ハウスメーカーさ
夫には彼女がいます。夫を取り戻したくて、必死です。現在、夫との間の出来事、中心です。リアルでは、話せる相手がいませんので、ブログにて吐き出しております。ブログには、仕事やお金のこと、家のことなど、日記のようにいろいろ書いてます。よろしくお願いします。【半額クーポン対象】Vネックジャンパースカートロングワンピースノースリーブレディースサイドスリット深Vネックジャンスカ上品きれいめポケットママ大人体型カバー2022秋冬新作【lgww-at501
ここ最近、お隣の家の音のことで気が休まらず騒音続きでからだがこわばってしまいなかなか眠れない日もあったり1日の中でお隣の音のことを考える時間が多くなって無駄な時間を過ごしてしまってるな〜と思います。この前の土曜日も、お隣の家の子供数人が、わたしの家のすぐ横の道路でものすごく大きな声で叫んだり、わめいたり、うなり声みたいな声を出したり、奇声を発したりしながら道路で走り回って遊んでいて…その親も一緒になってずっと遊んでいたので自宅でリラックスして過ごしたいのにうるさく
引っ越しの当日と翌日にわけてご近所さんに引っ越しのご挨拶に改めて行ってきましたバタバタ&疲れがピークでしたが、ご近所さんとは良好な関係を築けるようにできるだけ早くご挨拶を済ませたかったので引っ越し業者の方が帰ってすぐに伺いました▽地鎮祭の時も「これから工事等でご迷惑をおかけします」とご挨拶に行ったので、2回目のご挨拶『地鎮祭&引越し挨拶』5月初旬の大安吉日に地鎮祭を行いました。前日まで雨でしたが、当日は雲一つない快晴で晴れ女を発揮地鎮祭後には担当さんと一緒に近隣の方々へご挨拶