ブログ記事9,199件
前回記事『共働き夫婦の平屋づくりタカラスタンダードのホーロー推し』前回記事『共働き夫婦の平屋づくり間取り打ち合わせ5キッチン選び』前回記事『【l共働き夫婦の平屋づくり間取り打ち合わせ5予算削減』前回記事『共働き夫…ameblo.jp次はリクシルショールームへキッチンの木目カウンターや流行りのグレー全体的にナチュラルな雰囲気肩湯ができるアクアフィール憧れましまがお値段は値上がります飾り棚に置くとオシャレ大中2個セット天然木SHAKERBOXシェーカーボックスブラ
ハローハロー!!!ぼちぼち土地探しをするか…と思い腰を上げたは良いけど、早速壁にぶち当たってるかるぴんですこんなブログしてるんで、新居への希望たるや山のようにあるんだけど、その中でも夫婦揃っての強い希望が広い家そうは言っても、所詮共働きの庶民…庶民が夢見る事ができる広い家は、二世帯住宅の広さが一つの目安かな…と思って、45-50坪前後で理想の間取りを書いては消して、書いては消して…と妄想する日々ですゆくゆくは親を引き取っての同居も十分あり得ると思ってい
こんにちは。昨日、夏野菜の植え付けをしておきました。これから雨が降るらしいので、丁度良いかな?と思って。家庭菜園には、ネギ・大玉トマト×4、きゅうり×3、ナス×2、ピーマン×2。家庭菜園が小さいので、プランター・鉢を使ってサニーレタス、ミニトマト×4、ピーマン×2、ししとう×2、ナス×2、きゅうり×2を植えてます。我が家は、築26年。当時では、150㎡の敷地が普通でした。そんな中で、子供の成長に合わせて駐車スペース4台確保。そして小さいな
岐阜笠松岐南羽島各務原大垣穂積不破郡揖斐郡安八郡本巣市北方町新築分譲新築戸建て注文住宅分譲住宅売買センチュリー21ライズワンこんにちはセンチュリー21ライズワン藤田ですX(旧Twitter)更新しましたここをクリックしてXへジャーンプ♪やっぱり、「X」を挿入できるシステムに戻ってほしいそれか、InstagramやThreadが挿入できたらいいのにアメブロさん、ご検討願います☝しばらく言い続けますよ、私はお電話、メール、ラインに
こんにちはアリアホームです新規分譲のお知らせです【AriaHouse西住之江3丁目】≪参考間取り図≫◆土地18.5坪・間口5.4m◆◇前道広く、交通量の少ない好立地◇◆南海本線・阪堺電軌阪堺線の2線利用可能◆南海本線「住ノ江」駅徒歩約10分♪阪堺電軌阪堺線「我孫子道」駅徒歩約10分♪マイホームをご検討のみなさま、是非お気軽にお問い合わせください株式会社アリアホームTEL:06-4790-7943HP:http:/
誠に勝手ながら、弊社のGW休暇は下記の日程とさせていただきますなお、GW休暇中にお問合せいただいた件に関しましては、留守番電話にメッセージを残していただいた順に、GW休暇明け(5/7)から順次ご対応させていただきます大変ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、何卒ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げますm(__)m会社ホームページはこちらからURL:http://www.real-japan.co.jp/宅地
新分譲地レヴナチュール木津高下お客様各位平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。弊社オリジナル住宅ブランド、レヴナチュールシリーズより「レヴナチュール木津高下」の分譲販売が開始致しました👏現在一期販売として12区画(内3区画は契約済)を販売中です!(全21区画を想定)モデルハウスご見学も大歓迎!お気軽にご連絡下さい
前回記事『共働き夫婦の平屋づくり間取り打ち合わせ5キッチン選び』前回記事『【l共働き夫婦の平屋づくり間取り打ち合わせ5予算削減』前回記事『共働き夫婦の平屋づくり間取り打ち合わせ4外観パース』前回記事『共働き夫婦の平…ameblo.jp最初は、タカラスタンダードへハウスメーカー経由専用ルームで見学担当して頂いた方の説明がとてもわかりやすく素晴らしいそしてとにかくホーロー推しキッチンサイドも引き出しも最近流行りのマグネット収納も取り付け可能カップボードの引き出しのみホーロー
いつもブログをご覧頂きまして、有難うございます現在好評分譲中の【スマイルタウン西船橋Ⅱ全2区画】をご紹介致します敷地面積31.56坪~33.05坪、南向きの両面道路でとても開放感のある立地です人気の京阪本線「樟葉」駅まで徒歩約16分の立地で、4000万円台前半の物件は大変希少です「1号地参考プラン図です」敷地面積:104.35㎡(約31.56坪)1階床面積:47.18㎡(約14.27坪)2階床面積:41.31㎡(約12.49坪)延床面積:88.49㎡(
見かけたタンポポについてようやく春って感じで調度良い気温の日々が続いてますが先日、外出先で見かけたタンポポについて投稿しましたが↓『タンポポ』最近見かけるタンポポ暖かかったり寒かったりしますが4月も中旬になり春を迎えたと思っております。外出先でタンポポ見かけるのですが、なんだか昔に比べて茎…ameblo.jp建築現場の南側の空地に目一杯のタンポポがさいてましたが(2025年の4月5日)4月24日上棟だったので現場に来てみる
おはようございますむとうの家ですむとうの家分譲地平野区長吉長原近くに新しいショッピングモールができるそうです【そよら】はイオンの新しい都市型ショッピングセンターなんですね人気の某大手コーヒーチェーンも入っているようですようちの家の近くにもあったらなぁ…と羨ましいばかりですそんな長吉長原でマイホームはいかがでしょうかお気軽にお問合せくださいませ【GW休業のお知らせ】4/29(火)~5/7(水)※5/8(木)より通常営業いたします。むとうの
🌿自然も便利さもどちらも欲しい方へ千葉県・大網白里市のご紹介こんにちは、ナミカワ不動産販売です🏡今回は、分譲地も展開している「大網白里市」について、住みやすさ・子育てのしやすさ・アクセスの良さなど、気になるポイントをまとめてご紹介します✨🚉JR大網駅|東京へ約46分のアクセス大網白里市の玄関口「JR大網駅」は、外房線と東金線の接続駅で、特急・快速も停車します。特急「わかしお」を使えば、東京駅まで約46分!通勤や通学も快適です🚃駅周辺にはイオンやスーパー、ドラッグストアなど
こんにちはアリアホームです新規分譲のお知らせです【AriaHouse高井田元町2丁目】≪参考間取り図≫◆収納たっぷり4LDK・南向き◆◇学校やスーパーが近い好立地◇◆近鉄奈良線・JRおおさか東線の2線利用可能◆近鉄奈良線「河内永和」駅徒歩約8分♪近鉄奈良線「河内小阪」駅徒歩約11分♪JRおおさか東線「JR河内永和」駅徒歩約8分♪マイホームをご検討のみなさま、是非お気軽にお問い合わせください株式会社アリアホームTE
前回記事『【l共働き夫婦の平屋づくり間取り打ち合わせ5予算削減』前回記事『共働き夫婦の平屋づくり間取り打ち合わせ4外観パース』前回記事『共働き夫婦の平屋づくり間取り打ち合わせ3』2週間後に間取り図が完成した我が家は24…ameblo.jp3回目でだいたい間取りが決まってきたので住設のショールームへ見学予約営業担当さんも予定合えば同席予約取りづらい1ヶ月かけて4か所を見学&見積もり所用2時間営業さんから1日2か所までにした方が良いとアドバイス予約詰めすぎると疲れて最後は頭
🍀匝瑳市ってどんな町?千葉県の北東部にある「匝瑳市(そうさし)」は、自然がたっぷり、のんびりとした暮らしが叶うまちです🌾田園風景や里山に囲まれて、四季を感じながら心地よく過ごせます。🧸子育てにもやさしい環境保育園・小中学校・病院なども整っていて、子育て支援制度や手当も充実✨最大100万円の移住支援金もあります!▶移住支援金の詳細はこちら🚉駅近で便利な立地JR総武本線「八日市場駅」から徒歩約3分の場所にナミカワ不動産販売の自社開発分譲地があります🏡都心へも通
こんにちは、事務の中野です本日は門真市沖町2期のご紹介です4/17価格変更しました(3050万円→2980万円)【物件詳細】住所:門真市沖町2-14交通:京阪本線「大和田」駅歩18分土地:75.70㎡(約22.89坪)建延:92.06㎡(木造2階建)価格:2,980万円(税込)▼現在は家具はありません!毎週土日祝はオープンハウスを開
前回記事『共働き夫婦の平屋づくり間取り打ち合わせ4外観パース』前回記事『共働き夫婦の平屋づくり間取り打ち合わせ3』2週間後に間取り図が完成した我が家は24坪希望が通ったことシューズクローゼット小上がり畳ファミクロスタデ…ameblo.jp2回目の打ち合わせで修正した点はキッチンカウンター前の造作テーブルをやめ市販の収納棚を付ける→造作は高いので置き換え和室の小上がり部分の引き出しをやめる→引き出し付けると30万円掛かるのに収納力がイマイチだから玄関前の塀をやめる→20万円掛か
4月より、自治会の班長(ほとんど役割ありません)が回って来ました。1番最後に引っ越ししてきた為、よく分からず。取り敢えず、ゴミステーションの掃除などもと聞いたのですが、🐦⬛🐦⬛カラスに荒らされまくってますブロックをコの字型に積んであり、ネットが設置されてます。何故かネットの横幅がギリギリ小さめなので、引っ張ってペットボトルで抑えるスタイルでした。近くの分譲地のゴミステーションが、ゴミの日守らないので、カラスが来るようになり、最近我が家のゴミステーションもカラス襲来ネットのすき間
前回記事『共働き夫婦の平屋づくり間取り打ち合わせ3』2週間後に間取り図が完成した我が家は24坪希望が通ったことシューズクローゼット小上がり畳ファミクロスタディーコーナーユーティリティ脱衣所独立トイレの中の洗面台…ameblo.jp間取りと同じくパースも出来上がりましたグレーの片流れの屋根軒天あり正面に窓なしここは要望どおりなんですけどねなんだか今時じゃないイメージを伝えるのは難しい打ち合わせ内容を営業さんから建築士さんへ伝えるため建築士さんは同席しませんだから余計に難しい
こんにちはアリアホームです新規分譲のお知らせです【AriaHouse清水1丁目】≪参考間取り図A号地≫≪参考間取り図B号地≫◆全2区画分譲・土地22坪以上◆◇前面道路6m・駐車2台可能◇◆買い物施設充実・駅近好立地◆京阪本線「森小路」駅徒歩約4分♪京阪本線「千林」駅徒歩約5分♪大阪メトロ谷町線「千林大宮」駅徒歩約8分♪マイホームをご検討のみなさま、是非お気軽にお問い合わせください株式会
先日、HPにも情報公開させて頂きました【レアルタウン久居二ノ町】近鉄久居駅から徒歩約7分・小学校も徒歩約12分のとても便利な立地で8区画分譲させていただきます建築条件はございません只今、造成工事中で職人さん達が頑張って下さってます造成工事完了予定は7月となっておりますので、楽しみに待ってて下さると嬉しいです気になる点等がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ会社ホームページ
2週間後に間取り図が完成した我が家は24坪希望が通ったことシューズクローゼット小上がり畳ファミクロスタディーコーナーユーティリティ脱衣所独立トイレの中の洗面台は無くして洗面台1つにしました玄関側面は叶わず正面になりましたが坪数が足りないので仕方ない希望は反映したものになったと思いますただ、後々図面から立体になるとイメージと変わるなぁと思いました難しいですねもうそろそろダイエット始めたい
【水戸南インター近く】平屋モデルハウス見学会<予約制>[開催日時]2025年5月3日(土)4日(日)5日(月祝)10:00~17:00(火・水曜日定休)[受付場所]水戸市元石川町「常磐の杜販売センター」[特設サイト]https://www.tokiwanomori.jp/hiraya[予約サイト]https://reserve.peraichi.com/r/08da62d54LDK27坪のゆとりある平屋の見学会♪シーリングファン付きの勾配天井で広々!
見かけたタンポポについて暖かかいというよりちょっと暑い?くらいの日が続いてますが先日、外出先で見かけたタンポポについて投稿しましたが↓『タンポポ』最近見かけるタンポポ暖かかったり寒かったりしますが4月も中旬になり春を迎えたと思っております。外出先でタンポポ見かけるのですが、なんだか昔に比べて茎…ameblo.jp茎が短いと思ってましたが別の場所で発見したタンポポ2025年4月14日撮影茎長いヤツいました!たぶん先日
こんにちはアリアホームですうれしいご報告ですグラン・ドムール東洞院グラン・ドムール東洞院がおかげ様で完売となりましたご契約頂きましたお客様、ご検討、お問い合わせ頂きましたお客様ありがとうございました。株式会社アリアホームTEL:06-4790-7943HP:http://www.aria-home.net
太陽地所青森支店では今年も「GWマイホームフェア」を開催いたします♪開催期間は、2025年5月3日(土)~5月11日(日)の計9日間!会場は、「サンガーデン岡造道」、「サンガーデン大野」の2会場での同時開催です!ご成約特典として、、、オプション工事・商品・設備など『最大30万円分』相当をプレゼント!!※期間中ご成約で、「ご成約特典付」対象物件に限ります。さらに!ご来場前日までのWEB予約で『QUOカード(3,000円分)』プレゼント!※ご来場前日の17
こんにちは!いえとち本舗東濃店(株式会社アルファテック不動産)です😊今回は、加茂郡坂祝町深萱706-1にあるなんと178坪超え!の広~い土地をご紹介します!📍自然に囲まれた暮らしが叶う、静かな住宅地森に囲まれた、のどかで自然豊かな環境。さらに、東側道路に面した整形地で、陽当たりも抜群!☀️接道面はなんと約40m以上!家庭菜園や畑もできるほど広大な敷地なので、平屋+お庭+駐車スペースもゆったり確保できます😊✅物件概要所在地:加茂郡坂祝町深萱706-1土地面積:591㎡(
『共働き夫婦の平屋づくり間取り打ち合わせ1』土地の契約も完了間取りの打ち合わせが始まりました平屋は決まってます私はまず要望をノートにまとめました1ページを分割外観リビングダイニング寝室家づくりノートとに…ameblo.jpノートのコピーを渡して打ち合わせ「だいたいできますよ」って言う担当さん平屋24坪の予定の我が家ランドリーも独立脱衣所もファミクロもシュークロも欲しい要望をとりまとめ、2週間後に最初の間取り図完成の予定になったもうそろそろダイエット始めたい
昨今、資材高騰や不動産価格高騰などにより、家づくりのハードルが上がってきています。※土地探し時の様子資金計画や土地選びがより重要なフェーズとなります。それぞれに状況の違いがあるものの土地探しで考えている事などが、役立つ情報になるのではないかと思い、今更ながら、どのようにして土地を決定するのかという事を少しだけ。最初の段階での土地選びで重要視するのは大きく分類して2つです。1つ目は初期段階に資金計画を行い資金配分のバランスを見極めることです。総予
ソメイヨシノが散り始め我が家の八重桜が咲いたこの分譲地には桜の木が一本ずつ植えられていたもう39年になる残っているのは8軒のうち2軒そのひとつが我が家枯れたり工事で切られたりでも今年も満開昼には青空に映え夜には車のテールランプで色を変えるちょっとした芸術?いつまでも咲いて欲しい🌸