ブログ記事8,295件
こんばんはDOOR不動産です!今日は、5件の地権者様のお宅に、書類等の署名捺印を頂きに伺いました皆様、ご丁寧に対応していただき、感謝しておりますその帰りに、今年仲介に入らせていただいた土地を久しぶりに見に行ってみましたとても綺麗な住宅地ですね素敵に出来上がっていて、感激しております大きな土地で、17区画の分譲地!来年は綺麗で素敵なお家が立ち並ぶんだろうなーと思うと、ワクワクしますご興味がある方は、各ハウスメーカーさんへお問い合わせ下さい😊建築条件付きとなっております💁🏻
こんにちは。寒くなってきましたね12月ですよ。今年も終わってしまいますまた大掃除の時期がやってまいります寒くならないうちにやろうとは思うのですが・・・さて、12月の3週連続のイベント第2弾はこちら各日限定3組です!12月5日(火)までにご予約をお願いいたします先着順となりますのでご予約はお早めに
こんにちは!奈良ミユキハウス建設です昨日から12月!!クリスマスシーズンですね弊社2階のディスプレイにもプーさんと一緒にサンタクロースがいますお近くをお通りの際は見に来てくださいM'sステーション新町残り僅かとなっておりますA号地モデルハウスは内覧可能ですのでお気軽にご連絡下さいませJCBギフト1,000円プレゼント中お問い合わせの際は下記の🆓又はHP・InstagramDMまでお気軽にご連絡下さいませ奈良ミユキハウス建設株式会社➿0120
分譲地を見に行った今月末に完成予定だったが…無理そう来年の1月末に完成かなそのあと完了検査がある私の担当区画のお客様に連絡しなくちゃ南側に小学校が見える早く完成しないかな
売れやすい家ってどんな家なのか実際に私は家を売却して感じたこと、まとめてみました!インスタなどでマイホームや住み替え発信してます!こちらのフォローも嬉しいです!相場より安い相場より安いのはやっぱり売れやすいです!安いのに越したことはないんですよね。私は実際にマンションを売却した際に、同じマンションの最上階の方も売却していてすごく相場より安い値段設定をしすぐ売却していました。「なんでうちは何ヶ月も売れない売れないとストレスを感じてい
土地探しについて土地は探していたものの、なかなかいい物件に出会えず土地探しに行き詰まり、周りに相談したところハウスメーカーに行ってみることを勧められ、積水ハウスに行ってみました!大手ハウスメーカーなら土地の情報もいろいろ入ってきてるのかなと思い期待を込めて結論から言うと、いただいた情報は全て確認済みでしたでも、いろいろな土地を紹介していただきましたあとは、その土地に対しての説明(土地の形や土地周囲の環境など)を詳しく教えてくれましたいろんなハウスメーカーや不動産屋さんでたくさん情報
この吉川さんの放棄分譲地シリーズがなんとも勉強になる。面白い、という言い方だと所有者の方々に失礼になってしまうかもしれないのだが、動画作品として面白い。かなり面白い。面白いのだが、登録実務講習のネタになるのかというと、それはとても怪しいw一昨日(2023/11/29)のこのブログ記事に貼り付けさせていただいた動画、千葉県北東部の放棄分譲地シリーズでは、擁壁がネックになっているという視点を示された。なるほど、さすがだ。『2023/11/29放棄分譲地を学ぶ①登録実務講習開
こんにちは!サンワ設計の小竹です。今日で11月も終わり。今年もあと一ヶ月です。新幹線のようにビュ~ンと過ぎ去っていく日々に追われないよう、毎日を丁寧に過ごしたいものです。さてサンワ設計では現在、「まちなか展示場」の工事を進めています。建設地は古河市久能の自社分譲地内。完成見学会も開催している分譲地で、既に構造躯体まで工事が進んでいます。そして今回のまちなか展示場の見どころは・・・『平屋』
こんばんは。衣山不動産の渡部です。読者の皆様、今日も一日おつかれさまでした。29日水曜日の松山は、お天気でしたが、雲もありました。今日の午前中は、物件の価格査定の資料準備、お客様にお届けする資料の準備。午後からは、お客様に資料をお届けしました。ハウスメーカーや地元の住宅販売会社などは、住宅の市況を見ながらお客様のニーズに合わせた商品づくりをしています。分譲地であれば、市況に合わせての価格設定や面積の設定、住宅であれば、本体価格や仕様の設定をしています。
住宅購入を検討する際、多くの人は住宅展示場、無料相談所、単独展示場、分譲などに足を運びます。これらの場所は情報収集や相談の場として利用されますが、フラットに行くことで損をする可能性もあることを理解する必要があります。このブログでは、フラットな訪問に注意すべき理由と、本当の良い担当者とはについて考えてみましょう。まず、フラットに行くと本当に良い担当者と出会うことが難しい理由を見てみましょう。数量重視の対応:これらの場所では多くの来場者に対応する必要があります。担当者
紅葉も見ごろな時期ですが今週末12/2.3(土・日)は西藤町で見学会を開催しますこんな方にすすめ◇今年度中に引っ越しされたい方◇尾道市に住みたい方◇福山市に通勤される方◇三原市に通勤される方◇建売が希望の方◇1階寝室希望の方◇建売だけどおしゃれな家に住みたい方詳しくは↓セイコウホームHPお待ちしております
こんにちは!!!インスタなどで家の発信をしているmameです。今回は、子供とふと歩いていて疑問に思って調べて発覚したこと!子供と歩道を歩いていて、人の家の段差プレートをよく歩くんです。子供って本当に段差が好きですよね子供に人の家のものだからこっち歩いてねなんて注意してたけどあれここって道路部分だし、住んでいる人の敷地じゃ無いよねって疑問に思ったんです。そしたら、調べたら、、、これ!!!違法になるって
-kayustylesatelliteoffice-加法師第1期4号棟がご成約となりました。ご契約されましたお客様へは改めて有難うございました。
おはようございます、藤企画のマサです('ω')ノかなり寒くなってきましたね~⛄雪もチラリ降ったりして、いよいよ冬到来先週にタイヤ交換を済ませてきました~予告~佐久市新子田(武道館近く)で3区画分譲地始まる造成工事が進み次第載せていきます('◇')ゞホームページには詳しく掲載していきますのでご覧ください♪ホームページ
今週末にはもう12月突入ですもんねやり残した事などございませんか?私は「たぶん何かあるはず。でも、今はまだ思い出せない」そんな状態ですみなさま、いかがお過ごしですか??昨日、友達とうぅぅん十年ぶりにロープウェイに乗って御在所岳に紅葉を見に行ったんですよ………あれ?思った紅葉の色味と違う(失笑)で、、、、ですねロープウェイが到着し
おはようございます、ゆみ丸です昨日冷たかったけど洲本市大野弊社分譲地にてO様邸の地鎮祭が執り行われました。これからよろしくお願いします。<今日トレ>ウォーキング:2.5㎞(26分)ほな、またフィアスホーム洲本店https://fiacehomefc-navi.jp/area06/sumoto/TEL:0799-20-9010ディーエムハウス株式会社http://dmhouse.net/TEL:0799-20-9009/FAX:07
【年末年始限定価格】でのご案内!この時期だけの特別な価格ですので是非チェックしてください![開催日時]2023年12月2日(土)~2024年1月29日(月)10:00~17:00(火・水曜日定休、12/29~1/3年末年始休み)[受付場所]水戸市元石川町「常磐の杜販売センター」[特設サイト]https://www.tokiwanomori.jp/eventlp年末や新年にぴったりの縁起がいいゾロ目価格でご案内!今の時期だけの特別な価格なのでぜひ
こんにちはアリアホームです新規分譲のお知らせです【AriaHouse小松5丁目part2】≪参考間取り図≫◆希少な2階建て・土地約26.3坪◆◇小学校・中学校が近く、買い物施設も充実◇◆大阪メトロ今里筋線の2駅利用可能◆大阪メトロ今里筋線「瑞光四丁目」駅徒歩約5分♪大阪メトロ今里筋線「井高野」駅徒歩約11分♪マイホームをご検討のみなさま、是非お気軽にお問い合わせください株式会社アリアホームTEL:06-4790-7
電話343-4911磯村建設♪私が子供時代に夕方の時代劇の劇間にコマーシャルが流れていた記憶がある。動画が上がっている。便利な世の中だ。これら磯村建設に出ている新築住宅の「めじろ台」「さくら台」は、文京区の目白台でも八王子のめじろ台でもない。埼玉の寄居の方だ。さくら台も練馬の桜台ではない。これも埼玉の寄居の近くだ。東上線の「鉢形(はちがた)や「男衾(おぶすま)」駅を利用する。東上線は池袋から川越や坂戸、東松山を通り、小川町、そして寄居へ行く。鉢形も男衾も小川町と寄居の
家づくりをご検討の方にお願いです土地を購入する時の注意点は?住宅ローンは借り入れできるのだろうか?税金や諸費用はどれくらい必要だろうか?自己資金が0円でお家が持てるのだろうか?ハウスメーカー、設計事務所、工務店どこで建てるのが良いのだろうか?いろいろな疑問に無料でお答えいたしますオンライン相談でも、対面でも、LINE、メールでもご希望の方法で無料ご相談ご相談受け付けます申し込みは下記からお気軽に参加お申込みフォーム現地案内会、マイホーム相談会内容:
こんにちわんどーるらんど(。・ω・。)ノ同じ千葉県から資産価値ZERO-限界ニュータウン探訪記-有名どころなので御存じの方も多いと思うけど最新は番外編らしい生配信とか他のチャンネルにも登場したり地番連呼したりしてる(笑)そこそこ為になるかもなのでハマる人はハマるかもここはかつてバブル全盛の頃盛んに宅地造成が行われたもののその後実際に住宅が建てられる事も無く現在は水路と道路のみが残るその道路も私道なのか市道なのかハッキリしない土地の登記簿確
住み替えで不動産に感じた不満や不安住み替えでも、マイホーム関連で不動産屋さんに不満や不安を抱いた方は多いのではないでしょうか。「私が心狭いのか??」住み替えの2回とも、不安や怒りがありました。私の不動産屋さん関連で感じた不安や怒り、不満がこれから住み替えをご検討している方の参考になればうれしいです。ちなみに1回目は初めての住み替え、売却でストレスがかなりありました。更に「住み替え」に関しても初心者、何も知らないままでしたので、更に不安や不満がでかかったです。
こんばんは穏やかな1日でしたが午前9時過ぎに突然のスコール家に居たので洗濯物は取り込めてその後、干せて良かったです🤗感謝ノートを書き始めました自然や物が在る事だったり普段の何気ない生活だったり当たり前では、ない事なんだと無いに意識を向けるのでなくて在る、全ては足りているという意識を持てる様になってきました自分に言い聞かせてますが(笑)我が家の隣が分譲地になりますユンボであっという間に整地され綺麗になりました👏私は海面上昇前に土地や屋敷を売る予定です断捨離も進めて
マイホーム計画をしていた時の話です。インスタなどで発信してますこちらもフォロー嬉しいです。ViewthispostonInstagramApostsharedbyまめ|住み替え経験を活かした家作り𖠿𖠰ブログ(@_kkkk__k__home)同じマンションからいくつも売り掲載が!マンションを売っていた際のお話です。うちの場合も同じマンションから売却が出ていました。ちなみに、
分譲地に引っ越しをしてから早一年…思った以上にたくさん新しい友達ができました!しかもみんな徒歩30秒以内(最高)平日日中はほぼ誰かしらの家に集まったり、誰かしらから誘われて公園に行ったり、本当に超充実している毎日なんだけど、今日ついに、子供を交えない、母たちだけの会が行われることに🥺❤️🔥さっき、友人から分譲地ママ友ラインに「20時からココス行ける人集合ね〜」(ココスは家から徒歩1分圏内です☜)とラインが🤣🤚唐突すぎてびっくりしたけど、こーいうの嫌いじゃない、
こんにちはアリアホームです【今津北4丁目】基礎着工しましたこれから進捗載せていきますね株式会社アリアホームTEL:06-4790-7943HP:http://www.aria-home.net
こんにちは😃戸建て道です😃お家🏠創りのご計画、ご検討はお進みですか?かれこれ15年程前のお話です。ある地域で8区画程の建築条件付きの分譲を行いました。分譲地には、大きな看板をつけてそして、看板にはお家のイメージ写真。当時流行り始めた、シンプルな外観外壁はシルバーのガルバニュームの外壁庇の出幅も少なく設計士がデザインしたような外観アーキテクトなスタイルの家。シュッとした感じ(笑)シュッとした感じって分かりづらいでしょうが、とにかくシュッとした感じなんです😅こんな外壁
みなさまこんにちはアースちゃんです先週末に比べてずいぶん暖かく感じた月曜日。このくらいがちょうどいいんですが、三寒四温の如く繰り返し寒暖差がやってくるもよう。面白いガチャガチャを見つけてゲットしてきた社長さんデリバリーによく使われるバイク一回500円なにかと高くなってるガチャです。。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+今治市土地情報今治中寺土地
上尾市緑丘5丁目全9棟新築戸建の紹介です。(仲介手数料無料物件です)高崎線北上尾駅徒歩13分。分譲地用の道路が作られていますので他の居住者は入ってこない閑静な住宅街です。近隣には緑丘保育園(徒歩7分)、上尾みどりが丘幼稚園(徒歩3分)、PAPAショッピングセンター(徒歩8分)、生鮮市場TOP(徒歩8分)があります。本現場は都市ガス、本下水です。《設備詳細》システムキッチンシャンプードレッサー洗浄便座浄水器複層ガラスモニター付インターホン外壁サイディング24時間
こんにちはアリアホームです新規分譲のお知らせです【AriaHouse王子町3丁目】≪参考間取り図≫◆広々間口7m以上・人気地区◆◇小学校が近く、買い物施設も充実◇◆大阪メトロ御堂筋線・阪堺電気軌道上町線の2線利用可能◆大阪メトロ御堂筋線「昭和町」駅徒歩約11分♪阪堺電気軌道上町線「東天下茶屋」駅徒歩約8分♪マイホームをご検討のみなさま、是非お気軽にお問い合わせください株式会社アリアホームTEL:06-4790-79