ブログ記事61,061件
実は昨日の夜お風呂に入る前のトイレで茶おりがポトンと出てきましたあまり気にせず翌日朝トイレ行ったらおりものシートにちょこんと茶おりうーーーーーんまぁ心配だけど茶おりだし別に量も少ないし前も同じような事あったし大丈夫かなーって思ってお仕事へ向かう15時のウトロゲスタンのためトイレに行って用を足して便器を見たら鮮血が生理1日目くらいかな🩸前の流産が頭をよぎるとりあえず仕事は早退してすぐ病院へ🏥病院に着いてまたトイレへそしたら同じ様に鮮血診てもらったら切迫流産で
◎6月10日(火曜)(ヴォトリエント112日)(お腹再再発確定から327目目)(喉再再発確定から246日目)癌と分かってから、1055日目。※※ヴォトリエント112日目※※・朝125/89夜94/69・MSコンチン2回+ボルタレンSR2回+オプソ10mg2包+5mg1包・排便2回❣️昨日のアクセス数がすごく多くて、またまたビックリしています。フォロワー数、ランキングも急上昇してて、多くの方が読んで下さり、ありがとうございます。昨日・一昨日の様な突発的な出来事はそうそうなく、
妊娠初期(8-9週目)で稽留流産し、私は手術ではなく自然排出を取り敢えず待つことにしました。自営業をしているので、基本的に個人の仕事場で安静にしながら自然排出を待ちました。私の場合ですが、赤ちゃんがなくなったと予想される日から数えると、26日目で自然排出されました。稽留流産の診断を受けてから数えると、10日目でした。私の体でまず変化があったのは、稽留流産を精神的に受け止めてから(診断を受けて3日目くらい)だったと思います。診断を受けるまでは"妊娠した体"の認識だったのが、受け止めて
13日の金曜日。尚且つ仏滅と来たもんだ。待ちに待った?「入院」の日だす。10時までに出頭っ。いろんな手続きがあってぇ・・・・・お部屋に収監されたのは11時15分ですた。有料のお泊りセット。なので、着替えしか持ってきていません。↑診察券を忘れたゆっくりする間もなくランチだす。「メンチカツ定食」だなっす。「オニオンリングフライ」も。喰い終わると、看護師さんが行ったり来たり。手術する方の足に○印。リハビ
自宅安静2日目です2日前に病院に行った日の夕方からなんとか鮮血は止まっててくれたみたいその後は褐色の出血から茶おりに変わっていき昨日の夜には完全に出血が止まってくれたようですあーーー良かった薬も効いてくれたのかな💊その間も腹痛は無くなるべくベットで過ごしてました腰痛持ちなんですが腰がめっちゃ痛くなって今日は湿布貼ってます安静の為ずっと寝てるのが腰にきます...辛い..,一応先生には日常生活の家事やシャワー近くのスーパーの買い物はOKをいただいてたから必要最低
いつもありがとうございます。あけみんです何気なくネットニュースを見ていたら上がってきた「花咲乳がん」を発症すると「どんな臭い」がする?予防する方法も解説!(MedicalDOC)-グノシー花咲乳がんは乳がんの種類ではなく、乳がんが進行して皮膚に潰瘍ができた状態です。花咲乳がんになると、潰瘍から強烈な悪臭がするといわれています。本記事では、花咲乳がんの臭いについて解説します。≫「花咲乳がんを発症する原因」はご存知ですか?症状や治療法も解説!医師が監修!※この記事はMedicalDO
こんにちわ久しぶりにブログ復活して沢山の方にみていただけて嬉しいですやぱ、こうして人と繋がるって大事ですよね。私、高齢者さま相手にいつも言ってるのが人との繋がりをもつことで心も体も元気でいれますなんて軽〜く言ってました今の私の状況ふくめてすぐに同じ境遇を共感できる人を見つけられるのも情報が流通してくれてるからこそ高齢者だけでなく、全世代にほんとそうだな〜ってしみじみ感じます前置きは置いといて、本題へ。突然の出血🩸つわりがあまりないことに、順調を感じており完全に油
■質問内容移植後5日から6日の夕方にかけて薄い茶色のおりもの、6日の夕方からうすいピンク色のおりものが出ています。大丈夫でしょうか?■当院からの回答着床時期は、排卵から7日目前後であり、分割胚移植から3-5日後、胚盤胞移植から1-3日後と推定されます。当院では、子宮内膜状態を安定に保つため下記1~3の対応を、それぞれ着床判定日まで行っています。採卵周期の新鮮胚移植(分割胚移植)では、採卵後に形成される黄体から分泌される黄体ホルモンに加えて、黄体ホルモン剤(ルトラール)の内服、排卵
お久しぶりになりました。ねむねむです稽留流産の自然排出後です。排出後、1週間以上ずっと生理中なのかなというくらいに出血が続いてました。再び貧血で倒れてはいけないと思って、鉄剤やお肉など意識して摂るようにしてました暫くの間は子宮収縮剤が処方されていたので飲み切りましたが、2週間過ぎた今も量は減ってきてはいるもののダラダラと赤黒い出血や細いコアグラ?みたいなものも出続けています。(残留物なのかな…とか、全部出きってなかったのかな?という不安もあります。)今日は病理結果やエコーで流産後の経過
2025.6.11記録のために、ブログに残します痛い。痛いと思っていたらしこりの真ん中から出血してることに気づいた嘘でしょ最初、どこから血が出てるのか分からなかったので、改めてティッシュで触ると、やっぱここだ初めてのことに、ドキドキが止まらないだけど、出血の量は多くなく少しで、すぐ止まってくれたので、少し落ち着きました病院の予約が明後日になったので、それまではこれ以上悪くなりませんように
こんばんは。昨日なんの前触れもなく急に出血してしまいました結果的に胎嚢はまだ子宮内にあり無事ではあったのですが、生きた心地がしませんでした…。昨日5w6d、お昼頃。前日の5w5dに大きさとしては6w2d相当で少し大きめの胎嚢をクリニックで確認できたこともあり上機嫌でキッチンに立っていました。すると急にジュワジュワジュワと何かが出る感覚が。経験のある感覚。すぐに出血だとわかりましたトイレで確認するとやっぱり出血。夫に「また出血した…」と伝えすぐに横になりました。前回の妊娠では、5w2
昨日の事です。ダイニングに座りオジキと電話していると。。。ギャーーーン聞いた事ない様な叫び声がして慌てて電話を切りこゆきの様子を見てみると何ともないはぁ〜良かったいつものワンプロで大袈裟に泣いたのねそう思って振り返るとのあが血まみれなっとるえーーーっどないしたんや大丈夫かぁいやいや大丈夫ちゃうがな血しぶきが飛び散ってるしこゆたんベッドにも血が。。。洗ったばっかやのにいやいやそんなんどーでもえーねんのあ、大丈夫かぁーーーオバハン1人で大騒ぎ叫び声と共に突
こんにちわ※陽性判定後の内容なのでご自身のお気持ち優先で。少しタイムラグがありすみませんとりあえず、順を追って書きますね先週は出血で緊急受診して大変でした…『【6w0d】心拍確認前の突然の出血。血の塊が出ました。』こんにちわ久しぶりにブログ復活して沢山の方にみていただけて嬉しいですやぱ、こうして人と繋がるって大事ですよね。私、高齢者さま相手にいつも言ってるのが人との繋が…ameblo.jpその2日後…実は、日曜日(6w2d)が本来心拍確認予定で病院受診の予約を入れてたのでエコ
こんにちは!タイトルにある通り初めて私のお腹に宿ってくれた赤ちゃんとお別れしました…。今回はそのことを書いてるので、タイトルを見て悲しくなってしまったり不安に感じてしまいそうな方はどうぞUターンしてくださいねお別れまでの流れについても詳しめに書いてるので、気分悪くなりそうな方もUターンした方がいいと思います!(いつもですが)上手くまとめられず長くなってしまってます昨年末に人工授精にて妊娠陽性判定をいただいたものの初めから低hcgでその後の成長もかなーりゆっくりさん。4w3dの時点ですで
私は長男を出産する前に2度の流産を経験していますその時の話です流産に繋がる話なので見たくない方は申し訳ないですがお戻り頂けるよう、お願いします↓↓↓続きです↓↓↓『2度の流産7仕方ないんじゃない?』私は長男を出産する前に2度の流産を経験していますその時の話です流産に繋がる話なので見たくない方は申し訳ないですがお戻り頂けるよう、お願いします↓↓↓続きです↓…ameblo.jp検査から2日後朝目覚めると吐き気が無かった今までだと、目覚と共に吐き気があったのだ夕方から出血
■ご質問内容排卵日検査薬で陽性が出たので人工授精を実施しました。2日後に少量の茶色い出血?おりもの?が1度だけありました。特に気にしなくても大丈夫でしょうか?■当院からの回答子宮腔内にチューブを通すときに子宮頸管から少量の出血がみられることがあります。また、「いわゆる排卵日出血」かもしれません。排卵頃はホルモン変動が大きく、これに伴って少量出血が認められる場合があります。これらはいずれも心配な出血ではありません。出血が続くようであれば診察医にご相談くださ
着床出血についてのNET記事が出ました。記事の内容は以下のようなものです。(一部改変し短縮)3年ほど前の話です。当時妊活中だった私は、周期通りに生理がきて「今回も妊娠できなかった……」と落ち込んでしまいました。ただ、生理にこれまでとの違いを感じたのです。私の場合、生理の1日目、2日目は経血量が多く、生理痛もあり、鎮痛薬を使うこともありました。しかし、そのときは「今回はいつもより経血量が少ないな。生理痛もちょっと軽めだな」と感じて……。ですが、いつも通り7日間出血があった
昨日の出血はどうにか治ったかな?新しい勤め先であれこれ説明を受けてた間はじんわり出血しっぱなしでしたがでも何事もないように振る舞う私エラい子供らはまだ就寝中旦那は出勤したので、一人でホットケーキ食べてますうちのハムちゃんもごはんタイムこの静かな時間が1日の中で一番好きですね今日も天気悪そうなんでまたランドリーに持っていかないとなぁほぼ毎日のように持って行ってる気が家にも乾燥機あったらいいな先着50名様★8%オフクーポン【家族に使える大容量】衣類乾燥機8kg大容量花
BT12にしたんART(旧神戸ART)3回目移植周期→判定日朝から嫌な感じの下腹部痛…生理が来そうな鈍い痛みトイレに行くとティッシュに茶おり…え…出血してる?今頃着床出血なわけはなく、、、嫌な予感流産かな妊娠検査薬を持参して病院に向かう採血結果が出るまでに1時間ほどかかるらしく予約時間の1時間前に来院…受付に妊娠検査薬を渡して先に検尿へしばらくして採血に呼ばれる待つこと1時間強…長い…呼ばれた、、、森◯先生:〇〇さんね、変わりなかった?陽性反応出て
37週0日10時3分2772g49cm男の子予定帝王切開で無事に生まれてきてくれました37週と予定日より3週早く生まれたものの身長あるし、体重も2500gしっかり超えていてびっくり‼️このまま予定日に生まれていたらBIGベビーになっていたかもだから逆によかったのかもしれないひめちゃんの時と違って歩いてオペ室に入室色々周りを見ながらの手術準備に緊張MAX血圧も169/105に上昇していた腰椎麻酔がなかなか入らず4回ほど刺し直してやっと入る麻酔の体勢もしんどいし時間か
はい、おかちゃんです。皆さん、こんばんは。またまた夜勤です。今、21時45分。記録を打ち込んでおりました。夕食後もティータイムがあるんですが。19時に。その前後で、利用者さんのトラブルがあったんです。利用者さんも相性がありますから、気に入らないと、掴みかかったりするわけです。もちろん、そのままにはしておけないので、間に入って止めさせるんです。今日はね、その他害する利用者さんがテンションが高く、間に入ったワタシも胸と腕をつねられまして、負傷しました。障害者って、パワーのリミッ
私は長男を出産する前に2度の流産を経験していますその時の話です流産に繋がる話なので見たくない方は申し訳ないですがお戻り頂けるよう、お願いします↓↓↓続きです↓↓↓『2度の流産92回目の妊娠』私は長男を出産する前に2度の流産を経験していますその時の話です流産に繋がる話なので見たくない方は申し訳ないですがお戻り頂けるよう、お願いします↓↓↓続きです↓…ameblo.jp総合病院の予約の日まで、あと2日これと言って吐き気以外の不調は無かった通院に向けて、書類や持ち物も用意済み
こんにちわ切迫流産で自宅安静中のぽてこです。『【6w0d】心拍確認前の突然の出血。血の塊が出ました。』こんにちわ久しぶりにブログ復活して沢山の方にみていただけて嬉しいですやぱ、こうして人と繋がるって大事ですよね。私、高齢者さま相手にいつも言ってるのが人との繋が…ameblo.jpあれから、2日くらいで出血止まってて特に症状なくソファで寝てるだけ生活してましたなんて奴。つわりは吐くほどまではいかずなんとなく食欲不振…。先週土曜日は1回吐いて、吐き気止めの漢方がキレた日曜日に丁
初めてこんな風にブログを書きます。膣癌と宣告されてから1ヶ月が経ちました。なんだか未だに信じられません。初めなので病気だと分かるまでを今回は書きたいと思います。2021年の12月から生理が終わらずずっとダラダラと出血してたんです。元々、生理不順で気にも止めずその内収まるだろうと簡単に考えていました。年明けから臀部痛が出始め、冷えてるからなのかと毛糸のパンツを履いたりカイロを貼ったり肩こり腰痛温湿布などを使い痛みが取れず市販のロキソニンなどを何度も飲み痛みに耐えてました。
こんにちはきました肋骨痛左側めっちゃ痛い1人目のときもそうだったなぁとブログを遡ってみたら27wのブログに書いてたドンピシャだよそんな本日27w1d妊婦健診が2週に1回になりました!つい3日前?に出血で受診しているのでまた?って感じだけど行ってきましたちなみになるべくゴロゴロ過ごすようになったのでお腹の張りはちょっと落ち着きましたが出血は相変わらずおりものに混ざって毎日ちょろっと出ていますまずは尿検査からあとから聞きましたが今回は尿蛋白±中々マイナスにならな
Q5回目の体外受精卵移植(他院2回、リプロ3回)により妊娠し、現在13w2dです。12w1dに生理2日目以上の出血があり、産院に行ったところ、絨毛膜下血腫(4cm×1cm)と診断され即入院、処方されていたバイアスピリンとヘパリンは中止となりました。①絨毛膜下血腫において、胎児への悪影響は特に感染症と理解していますが、日々できる感染の対策はありますか。②血腫のため薬をやめた一方で、安静生活ということもあり、血栓への恐怖があります。こちらもなにか日常で気をつけて対策できることはあります
高脂血症の原因最近、患者のお口の中を診て高脂血症の患者が急増している印象だこれはどういうことか?と言うと炭水化物の過剰摂取を言う本来、炭水化物は車でいるガソリンを言う(エネルギー源であった)車は余ったガソリンはタンクに貯めておくことができるが、人間は脂肪に変えられ、肝臓(脂肪肝)や内臓脂肪等に蓄えられ、いざ飢餓状態になった時に使用できるように脂肪として蓄えていたのであったその際に過剰の炭水化物を摂取すると血液中の脂肪の粒が流れた状態を高脂血症と呼ぶ
先週、突然目の奥がジンジン痛くなってきて鏡を見たら、右目が真っ赤に!ときどきあるんです。白目部分が出血していることが。でも今回は出血量が多かったので驚いて眼科に行って検査してもらったのですが結果は「異常なし」。「今日でこの症状、6人目ですよ」なんて言われて。どうしてこういうことになるのかほとんどが原因不明らしい。特に治療法もなくただ出血が吸収されるのを待つのみで。少しずつ良くなってますが誰かに会うたびに「その目、どうしたん?」と心
当ブログへお越しいただきましてありがとうございます❣ナダルりんです🌸🍀(ブロ友さんお勧めの名にしてみたよ)主人が職場に成ってるビワをいただいて来ましたが超小ぶりで甘みもイマイチ〜(^_^;)勿体無いから砂糖漬けにでもしようかにゃ〜本日、関東甲信と北陸地方が梅雨入りした、とみられるとの発表ありました当地は夕方まで雨の予報九州では昨日の南部に続き北部にも線状降水帯発生の恐れが、、、、甚大な被害が出ませんように、と祈るばかり
さきほどトイレで出血起こしてしまい真っ青まじかー......目に見えるから不安になるっつーの毎度凹むからトイレ行きたくない(笑)4日に造影剤&MRI10日に診断結果からの手術まで一〜二ヵ月って先生言ってたけどこの状態でそこまでもつのか?!って思ってしまう(。-_-。)卵巣嚢腫からの痛みなのか股が引きつれる感じ、後は下腹部が痛くて痛みと出血で、頑張ろうと思う気持ちがブレブレになっちゃう一日に何回も頑張ろう!⇔いやぁ...無理っしょこれ..を繰り返して