ブログ記事59,479件
初めてこんな風にブログを書きます。膣癌と宣告されてから1ヶ月が経ちました。なんだか未だに信じられません。初めなので病気だと分かるまでを今回は書きたいと思います。2021年の12月から生理が終わらずずっとダラダラと出血してたんです。元々、生理不順で気にも止めずその内収まるだろうと簡単に考えていました。年明けから臀部痛が出始め、冷えてるからなのかと毛糸のパンツを履いたりカイロを貼ったり肩こり腰痛温湿布などを使い痛みが取れず市販のロキソニンなどを何度も飲み痛みに耐えてました。
前回の膣洗浄から出血し入院し日曜に退院しました退院の日の朝まで出血しパットにでており帰って大丈夫かな?と不安でしたが出血もとまり過ごせましたただ鉄剤や止血剤の服用で膨満感な気だるさに吐き気、、、、ヘモグロビンがだいぶ減ってしまい貧血状態の為、しばらく服用することに。↑こんな状態が火曜も続いてたので膣洗浄2回目休もうかと思ったのですがママもついてきてくれるので車椅子を押してもらいながら通院🏥予約時間から2時間ほど遅れの診察待ち時間ほんと苦痛、、笑あまりにも車椅子でだら
医療センターでの担当医は近隣大学病院から派遣されてきている30代の若い先生だった。一通り紹介状に目を通してから先生の第一声。「乳頭分泌があるということで受診されたんですね。えーと…例えば下着とかに擦れてしまうとかあるいは傷とかになっていませんか?そういった理由で出血している可能性はないですか?」えー?!紹介状を読んだうえで、それ…聞く?そこからなの?!と、ちょっと拍子抜け。むしろその紹介状にはなんて記載されているのか一抹の不安がよぎる。「い…いえ…そういう出血
こんにちは36歳初マタのここです忘れないうちに記録しておきたいので本日、2度目の投稿失礼します只今、12w5d今日の11時過ぎ頃に3度目の出血がありました、、、今は出血は止まってます出血する直前の症状は、久々に生理痛のようなお腹の違和感なんかここ最近の下腹部の違和感と違うな?と思ったら出血しました、、、前回、11週の初めにあった出血から毎回トイレへ行く度ビクビクして『今日も出血してない!良かった』を繰り返す神経質な日々ッあれから3〜4回くらい茶色い糸状の血のかす
出血が多く入退院を繰り返し人工肛門もつくり落ち着いてはきました。退院してからの久々の外来で入院中に撮ってたCTに薄ら影が、、詳しく調べるためPET検査をすることに。PET検査を受け1週間後に結果がでるとのことで話を聞きにいきました。リンパ節転移で横隔膜に光があり癌だと発覚!!すごく小さいものだしすぐに放射線治療で治りますとの事で現在、放射線治療受けてます。ほんとに1つ終わったらまた1つと問題がでてきて嫌になりますね(´;Д;`)放射線5回の照射だというのでさくっと
今日はドキドキの胃カメラ大腸カメラの結果発表…悪い予想はわたしの中でもしていたけど、ここまで悪いとは…😱とりあえず、胃の方は癌が全体に広がっていて、でも、これは1年前と変わらずボッコボコっ!!!でも、悪化してるとは言えないとのこと問題は大腸よー!!!確かに便はめっちゃ細いし全部できった感じはしないしおなら臭いしなんか出血してるし悪い感じはしてたよー!でもさー!!!入り口からちょっとしたところから先に進めなくて断念ってぜーんぜん見れてないし、ほぼストーマ決定って高カロリー輸液も再
退院して家に帰ってきて、子どもたちも大喜びっわたしの膝の取り合いが始まって、たくさんぎゅーってしまくりました長女が、『長く入院したから病気治ったー?』って聞いてきたなかなか理解できないよね💦『ママの病気は治らないんだよ!でも長く生きるための手術だよ』って伝えたけど…難しいよね?初めてストーマを見た子どもたちは興味津々…普通に受け入れてくれて『みせてーみせてー!』の嵐🌀ストーマの交換の時もお手伝いをしてくれる優しい長女にも助けられながら頑張ってますただ…入院中はストーマの調子が良く
今朝から出血。と言っても少し茶色い血が出てるだけ。お昼には本格的な出血が来るだろうと朝からダルさに耐えていたけど一向に出血量が増えない。もう閉経かしら。。。。。朝からちょっと家事しては椅子に座り、ダラダラ過ごしてしまった。チーン💦気がつくと旦那が帰ってくる時間💦お昼ご飯作ってないやーん💦ナポリタン。急いで作った割に美味しかった笑夜は手抜きはんぺんに味噌塗ってチーズとネギかけて焼いただけ豆腐に卵あんかけをかけただけ大根とにんじんの煮物まだ出血量増えない。なのにダルいし、
昨日の夕方からやはり出血量が増え止まらなくトイレが溢れかえるほどでてすぐ病院へいき婦人科待合室で倒れすぐ処置していただき今は出血も止まりました。2、3日は入院となるそーです。転移などはなく血液も正常膣洗浄で中が刺激され奥の方に血の塊が栓してたのが取れドバーッと出血したのではないかとの事でした。膣洗浄受けていく今後も多少の出血はあると思った方がいいねと言われ少し怖いです。また意識失うまでいったらとか1人でいる際になったらとか色々考えてしまいます。なかなか難しい
今年もゆる〜い感じでブログを更新していきたいと思いますさて、12月25日にかわいい娘2人とパパが青森から東京に来てくれました家族の時間が大切なのでなかなかブログを更新できず。。。私は今日も元気ですご飯も一人前は確実に食べられているし、吐き気や下痢などもなし!病気前とほぼ変わらない生活を送れていますただ、今悩まされているのが2つ。。。一つが口内炎。。。抗がん剤の副作用にもあげられているけど、舌にできてめっちゃ痛いまぁ、ご飯は普通に食べられているけど。。。3個あったけど残り一つまで来たの
こんばんはもうとっくにお正月ムードはない中、今更ですが…今年もよろしくお願いします年末年始、我が家の姫マアムはいろいろありましてまず12/16、食欲が落ちてきたので診てもらったら、臼歯が結構伸びていたので、その日のうちに削ってもらいました。歯を削った後は2〜3日何も食べなくなってしまうので、強制給餌をしていたら…抱っこした際にお尻の上あたりに何か硬いものがあることに気づき毛を掻き分けたらなんか血っぽい…え、何これ…と思って、触ると嫌がる。写真だと伝わりにくいかもしれませんが、
エアリズムブラキャミソールUNIQLO1,290円+消費税D17日付が変わってタイミングD1610AM私達は車に飛び乗りもう一度携帯をみる。そこには血だらけの腕と遺書のような手書きの手紙があった。私は動揺した。私のせいだ。あんなライン送ったからだ。私「救急車呼ぼう。」旦那「救急車は呼ばない方が良いと思う。」私「何で!」旦那さんは彼女の住所をセットし車を出した。旦那「良く写真見て。彼女手首は切ってない。腕を切ってる。死ぬ気なんてないよ。それに救急車呼んで
何気なくトイレ🚽いったら目を疑った。いま、、??拭いたら血?まさかと思いもう一度拭く間違いない。血🩸だ!!治療後半になって出血がある時もありましたがほんのちょこんと付くか一回のトイレ🚽で出ても次行くと止まっててとかだったので久しぶりに自分からでてる血にビックリそしてやはり恐怖感痛みはないにしろいまはこの量だけど増えたらどーする?もう一度拭いてみる小さめのレバー状の塊がついた。これまた大量出血しやんよね?また病気わかった時みたいに救急車🚑で運ばれないよな?
こんにちは36歳初マタのここです今日で12週ラスト妊娠中のマイナートラブルはいろいろあるけどおかげさまで赤ちゃんはいつも元気に育ってくれてるので毎日、感謝の日々ですッッ今朝の基礎体温36.8712w6dの記録11週入った頃からピークにあった下腹部痛少し落ち着いてきた。(まだたまにチクっとするけど)朝→茶おり/昼過ぎ→少量出血便通今日は若干、ムカムカ少しだけ気持ち悪い胸のハリ今朝、朝イチの尿の際にペーパーにおりもの8割、茶色2割の薄い茶おりがつきました、
吐き気・嘔吐の際に用いるレメディはさまざまありますが、Ip.イペカクは、その中でも特に、なかなか止まらない持続的な激しい吐き気に用いるレメディです。Ip.イペカク植物。吐根。アカネ科。Chin.チャイナ・Coff.と同族チフスマヤズム(サンカラン)(アカネ科=アイデア・興奮・刺激)特に関係の深い部位(レメディは、全身に関係するものです)粘膜(呼吸器;肺・消化器;胃)・血液・神経(迷走神経・脊髄・皮膚)・臍
グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。『全身麻酔とマウスピース矯正_さよなら子宮!巨大子宮筋腫により腹腔鏡下手術で子宮全摘』グリーンピールで、諦めていた“顔のたるみを解消”するサロン!NotKnot(ノットノット)オーナーセラピストの中田です。『病院選び!その2_さよなら子…ameblo.jpの続き↓退院して3週間くらい経つと、寝返りしても、お腹の違和感はなくなり、歩いてい
寒い日に欲しくなるものは?▼本日限定!ブログスタンプ今日は成人の日でしたね。私にもありましたよ。だんなさんどうしたんですか?旦那:手切ったー旦那:なんで釜でだ。竹切ってたら私:ちょっと見せて出血は止まってました。にじんでも来ないから大丈夫と思ったけど旦那さん行くというので行きました。旦那:どうだったと言ったら注射や採血してもらってきた。私:これで安心です。娘夫婦が来る予定だったので私はいけませんでした。娘の旦那さんかなり心配してくれました。今日は手袋作ってあげ
妊娠中の子宮頸管ポリープ子宮内膜から連続する脱落膜ポリープの場合は切除すると流早産のリスクが上がることから注意が必要である.1.リスク因子–日本産婦人科医会(jaog.or.jp)妊娠中の子宮頸管ポリープ未切除と自然早産との関連性Relationshipbetweenunremovedcervicalpolypinpregnancyandspontaneouspretermbirth-AmericanJournalofObstetrics&Gyn
昨日、自費だし心配だから1週間に1度KLCに受診。無事に着いて、尿検査があったのでトイレに行くと出血…(少量。茶おりになってたけど…今回初です)えっ……まじでこのタイミングで⁈ってなりました😓とりあえず内診。👨⚕️(今日は女医さんでした♡)こんにちわ。あれ、ちょっと早い受診ですね?👱♀️はい、早めに来ました。さっきトイレに行ったら少し出血もあって色々心配で…🥺(生きてるとか生きてるとか生きてるとか……)👨⚕️じゃあみてみますねーそしたらちゃんと心臓、動いてました
今日は待ちに待った産院へ…今朝出血があったのでかなり不安😥生理周期から見たら今日は6週6日なので心拍が見えるはず!!クリスマスに母子手帳をプレゼントできるはず!!そう思ってかなりドキドキしてましたが…胎嚢見つかれど心拍見つからずまた2週間後に来てくださいとのことでした今度は年明けですね…出血もしてたので不安に思ってたのですが看護師さんいわく、一回目の妊婦健診は胎嚢だけ見れて心拍見れない人が半分以上いらっしゃるらしくただ心拍見えず、そのまま…という可能性もあるので全部が全部そ
無事12時半に手術室から出てきましたーっ今回の手術は、やりたいことはできたとのこと大腸は癌で全体的にやられてたのでそのまま放置…😱小腸のストーマになりました…なんか、下痢みたいなのが出てくるって言ってたーまぁ、しょうがない…付き合うしかないから上手く付き合う方法考えていきますそして卵巣を取れたとのこと出血はあったみたいだけど無事取れたみたいです私の通っている病院の先生たちも看護師さんたちも優しすぎて、本当にこの病院に来れたことに感謝大好きな病院です今は痛みは硬膜外麻酔でコント
膣洗浄4回目もなんとか無事終わりました😭まず臀部痛がひどく痛み止め飲んでるけど2時間くらいしか効いてくれない寝不足続きで辛い。先週の木曜から出血もありなんとか土曜の朝には止まったけど、、、採血の結果でもヘモグロビンが7に輸血も考えた方がいいかもなど言われたけどもうしばらく鉄剤と鉄分ジュースで頑張ってみる✊また出血や熱など困ったことがあればいつでも病院に連絡をっていつも言われるけど出血した時に電話したら意識なくなるまでじゃないし病院きても見守ることしかできないから自宅
おはようございます36歳初マタのここです今日から13週目に突入いたしました12週の壁も突破することができました来週からはいよいよ妊娠初期の時期はおわり妊娠中期を迎えます🤰レモンからパプリカくらいの大きさになったべビさんまだまだ不安な日も続くけどこうやっておなかの赤ちゃんと毎日一緒に過ごせる事が本当に幸せです今朝のベビーフォンでのべビたんの様子はというと元気に動き回ってましたッ最近、いつもボコんッボコッて胎音を聴かせてくれる.....♡心音も始めに聞いてた可愛
胎嚢確認まで年末年始のお休みがあったので年明け病院へ行きました🏥当日は5w5dです前回のブログから足の付け根がチクチクしたり胃がムカムカしたり匂いに敏感で魚の生臭いのがダメになったり5w2dくらいから悪阻が始まりました前回妊娠した時と全く同じ症状で心配しながらもすごく順調でしたそして当日やっとの胎嚢確認を楽しみにワクワクしながら病院へ🏥ん?今なんか出た?おりもの?病院に向かう電車の中で急に生理痛のような痛みが顔をしかめたくなるようなうずくまりたくなるような痛み
経絡とは、身体のエネルギーである「気」の通り道です。身体の経穴(ツボ)と内臓は経絡でつながっているので、刺激することで気や血を整えることができます。気血の通り道で、全身を網目状に走り内臓、組織、器官を結びつけます。縦に走る幹線を経脈、横に走る支線を絡脈といいます。経絡には、正経と呼ばれる十二経脈と、奇経と呼ばれる八経脈があります。経絡の通過性という生理機能は大切で、経絡の流れが悪くなると、病気が発生しやすくなり、痛み、しびれ、腫瘍、出血などが現れます。十二経脈(正経)の巡る順番は、中焦から始
出血した腹は痛くないピンク色みたいのトイレットペーパーに5センチくらいかまた拭いても血つくし絶対原因は整骨院施術から3時間後。おしっこしたらはい血。次のトイレが怖くて無理刺激で赤ちゃん死んだそんなことあるかとおもうけどそうしか思えなくなってきてるやばいメンタル腰やって歩けなくなって整骨院行って子ども死んだとかもう一生生きてけない受診は水曜日それまでどうゆう気持ちで、過ごせばいーんだよなんかもーやだなんでこうなるんだろすべては自分が悪いのにもうクソメンタ
痛み変わらずだったのですがものすごーくお腹が痛くなりトイレに駆け込むと出血と膣💩パウチにも💩はでていたけどやっぱり激痛で拭く🧻のも痛すぎる当てるだけで飛び上がる痛み。なんか違和感ありそーと思いポリ袋🖐️装着し膣確認。💩いました、、、掘り出すと勢いよくおりものなどとびでてきたけど痛み軽くマシ?でも痛いのは痛い。トイレ4回ほど行っては毎回、💩はさまってるので取り出す作業。辛い汚い話ばかりですいません🙏💩が激痛の原因なのか?よくわからない。謎すぎる。心が折れる時や
10月に入り、だいぶ涼しくなってきましたね。当初の予定では、10月4日、今日がCT検査のはずでした。入院してから、10日程経ちましたが、色々ありすぎて、もっと経ったような気がしてしまいます・・・前回からの続きを書きますね。9月30日(月)主治医から電話あり。面談日程の調整と、・出血は止まってきており、ヘモグロビンも8→9にあがった。・ストマから大腸カメラを入れて、出血の原因を探ることになった。・状況により、放射線を当てて止血、という話が出ている。という旨の話
金曜日。朝からダンナからのライン出血が続いてる。病院うつるかもしれない。でも今までダンナは今の病院からうつってもそんなに長く生きられないし、このままがいい、と言っていたので、このままそこにいたいなら、自分で伝えてよ。ここでは手の施しようがないって。出血続いてるからとやりとりした後にとりあえず仕事へ。そして10時頃電話。🏥今から転院について先生が話をしたいので病院これますか?すぐ病院へ。病院は家と職場のちょうど真ん中あたりで職場から10分たらず。診察室で先生からの話。🏥市民病院
今思えば、2〜3年前から症状はあったのかもしれない…☆性行為時の出血☆おりものの様子☆不正出血この2つはなんとなく気になってはいたけど、子宮がん検診を毎年受けてなんともなかったので「更年期の始まりかなぁ」と様子見していました。出血に関しては理由が理由で病院に行きづらいと思ってしまったのがそもそも駄目だったのかもしれません…おりものに関しては少しずつ2年間の間に悪化していく感じなので慣れてしまい「こんなものかなぁ」と思い込んでいました。最終的にはかなり水っぽく生臭みのあるおりものの